2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 宇宙さん、またとんでもない物を作り出している模様 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:31:15.52 ID:uyIJnJFKH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
地球から124億光年先にあって、猛烈な勢いで星を作り出している「モンスター銀河」を高精度で観測することに成功したと、
国立天文台などの国際研究チームが29日付英科学誌ネイチャー電子版で発表した。

星のもととなる水素などを含む「分子ガス」の濃さは、地球がある天の川銀河の約30倍。
南米チリのアルマ望遠鏡で撮影し、分子ガスの分布を図で示すことができた。
https://www.google.co.jp/amp/amp.tokyo-np.co.jp/s/article/2018082901002077.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:31:44.81 ID:MAvmjbWD0.net
>>1
死ね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:31:49.86 ID:wAb8Mvz20.net
ようこそーここへ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:32:41.64 ID:112ZPz8k0.net
たのむからはやく地球焼いてくれよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:34:12.37 ID:Fj3JeXMK0.net
地球なんて塵にも菌にもならない位小さい存在

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:34:59.62 ID:y1yXXY2w0.net
宇宙ヤプイ http://fast-uploader.com/file/7091177493975/

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:35:53.13 ID:qwAiFxuF0.net
124億光年先にあるものを調べて何になるの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:36:09.44 ID:8/54qtBu0.net
まーんこ、まんこ、まーんこ、ハイ!ハイ!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:36:41.48 ID:hngocy700.net
俺のモンスターチンコもとんでもないもの作ってる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:36:47.17 ID:WM7XvL9Xd.net
運河とか肉眼で見てみたいな
馬の形したのとかあるんだよね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:38:52.31 ID:0rzuOqDG0.net
124億光年先にあるんだから作ってたのは124億年前だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:39:42.81 ID:mAHakfM60.net
韓国が起源だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:39:50.28 ID:czlbjmaA0.net
撒き散らしてー

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:41:36.87 ID:VQy++SH60.net
イメージ図は大きい銀河に小さい銀河が2個衝突してるのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:42:06.86 ID:8PEWjQ2X0.net
俺も橋環と付き合えたらこの勢いで子供作るんだが

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:43:02.93 ID:8bfoRVtp0.net
光の速さは一秒間に地球の円周7倍半だっていうけど、

頭のなかで太陽系が手のひらくらいの大きさと想像してみると、
全然たいしたスピードじゃないよな?
というか銀河系の大きさから考えると、とてつもなく遅くないか光の速度って。
銀河系の端から端まで届くのに3万年かかるんだろ?


なのに絶対に光りのスピードを超えることはできないし、
もし光のスピードを超えたら時間がゆっくり進むようになるって、
すごい謎というか理解しづらい。

速度の話なのになんで時間が出てくるんだ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:49:10.17 ID:7yGnPpJp0.net
>>16
速度ってのは時空の見方に過ぎないんよ
棒を横から見るか上から見るかで長さが違うように見えるのと一緒

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:52:19.70 ID:wcxRE8Az0.net
>>16
そうだよ光速なんて宇宙のスケールに比べたら滅茶苦茶遅い
しかも宇宙は光速よりも早く広がっていて今現在もさらに速く加速し続けている
格闘ゲーマーだって「俺らには光速は遅すぎる」って言ってるし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:53:37.28 ID:86G4CpgW0.net
>>16
音速と同じ概念
スナイパーライフルうったときを想像しろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:20:16.02 ID:ZdkvAwz7a.net
これすごい発見だよね
嫌儲じゃ伸びんけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:22:21.46 ID:NMc3G78X0.net
銀河を作り出す資源は一体どこから湧いて出てくるんだ?
やっぱり創造主っているんじゃないのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:26:03.42 ID:c1YsR5sf0.net
結局、宇宙は巨大な宇宙人の台所の流しについてる水滴の中にありました

的なことを考えたよね、小学生の頃って。
でもいくらメタ的に考えようとしても現実社会の苦悩からは解放されないんだよなぁ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:30:30.85 ID:CK+VypBh0.net
>>21
湧いて出るんじゃなく最初にあった資源を浪費し続けてるだけ
最終的に全部使い果たしてブラックホールになってそれも蒸発して光の無い鉄の惑星しか残らない
という宇宙の熱的死が予測されている

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:31:46.58 ID:alNFcJKo0.net
つまり宇宙も人間でいう癌細胞みたいな異常活動する星があると

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:41:23.22 ID:JOiwelETa.net
なんでそんな離れたとこの事が分かるんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:54:24.40 ID:/MJdJcIya.net
星を作りまくってるのが124億年前だから、今その星があるかどうかも怪しいよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:59:19.91 ID:0RuaG9jk0.net
宇宙自体が一つの細胞なんだろね
銀河はミトコンドリアとかリボゾームとかゴルジ体

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:04:55.66 ID:04aeSUTjp.net
>>16
SFのみすぎ
速度は物理
時間は概念
この世界に時間は存在しない
法律と同じ人間が社会活動を円滑にするために作り出したものに過ぎない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:08:43.95 ID:n/wJ1IBe0.net
120億年前だろ?
その時作ってた星が後の太陽系でした
なんてオチじゃないだろうな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:11:38.51 ID:VIy2wjTQ0.net
>>23
熱的死って夢がないよな
サイクリック宇宙論みたいな永遠に続く宇宙の方が希望が持てるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:21:18.88 ID:YshHD3BJ0.net
http://i.imgur.com/MdQhYkV.gif

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:07:35.10 ID:H7PIrQCa0.net
>>31
母は異大

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:32:04.53 ID:7cbUMZ/U0.net
>>7
バカは目の前に起きることしか興味ないのな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:09:30.27 ID:nrDf3mnPd.net
>>31
途中まで感動したのに…

35 :1@clie :2018/09/02(日) 08:10:53.22 ID:3SEEeYOs0.net
>>9
ゴミ箱に入ってるカピカピのティシュのことですか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:13:47.87 ID:nic7MeYBa.net
知的生命体がいることを夢見てる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:15:45.04 ID:yiakq4JX0.net
>>23
有限なのか・・・
人類目線だと無限にも等しいが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:21:49.07 ID:/flzGtMO0.net
スマホの充電ランプの大きさが地球だとすると宇宙って地球よりでかい感じなんだろ?
光程度の速さじゃ宇宙旅行なんかできないぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:04:18.35 ID:LQAiiSMI0.net
>>38
うん
わからん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:06:21.52 ID:LmgWyJIZ0.net
>>8
まーんこ、まんこで高収入!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:07:13.05 ID:2QZvoqpf0.net
「ブラホそれ自体の撮影に成功した」ていうニュースのその後の展開はどうなったのよ?まったく続報がない。
これじゃまるで特命リサーチ200Xみたいだ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:26:26.70 ID:CAlP2woz0.net
宇宙さんの機嫌次第で太陽系とかいうカスいつでも消せるからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:00:05.03 ID:wXg8yUR8d.net
宇宙絶対無限大の広さあんだろ
きっとこの銀河系の始まりを観測してる奴もいる
あちこちでビッグバンが起きては熱的死を迎えてる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:32:38.39 ID:ot4QF0FO0.net
>>31
宇宙船の大きさ比較も置いとくわ
https://youtu.be/m_Loc7qX7FI

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200