2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オタク「麻生さんはローゼンとか読んでるヲタの味方」 何故、鳩山の桂正和好きは認められなかったのか [389326466]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:00:05.87 ID:iX9o8uCSa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_miruna01.gif
 財務・金融などについて意見交換する「日中財務対話」が北京で開かれ、10月に予定される安倍総理大臣の中国訪問に向けて金融協力を進めることで合意しました。

 麻生財務大臣:「今までのなかで一番、雰囲気が良かった。それが最大の成果」

http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_international/articles/000135272.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:00:38.88 ID:P4+C3HKQ0.net
ミンスだから

終了

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:01:08.92 ID:CzGB+iYi0.net
麻生さんはヤニカスの味方

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:01:10.54 ID:FNWmfd3q0.net
そんなこといってたのはJC宇予くんだけやでw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:01:26.40 ID:FNWmfd3q0.net
麻生「とてつもない日本」人気は自民党支持者の自演
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/03/14_01/index.html

2ちゃんねるの祭りをきっかけに、麻生太郎首相の著作「とてつもない日本」(新潮選書、2007年刊)の
売り上げが急増したという。

同書を一斉に買おうという動きが2009年3月10日にあったと、マスコミもこぞって取り上げた。特に話題
になったのが、「とくダネ!」出演者らの発言だった。その中でも「他に、あまり楽しいことがないんでしょ
うかね」という藤田朋子の発言は、2ちゃんねる利用者らを刺激したようである。

番組中で放映された映像の中には、祭りに参加した人物へのインタビューもあった。首相の著作を4冊も購入
したという女性は、「ポジティブに思いを出せる募金みたいなものですね」と発言。これに対して、様々な意見
が飛び交った。話題になるや否や、彼女のAAも作られて、各所に貼り付けられた。

それだけでなく、この女性がどんな人物かということも注目された。番組中で紹介されていた彼女の名前で検索
すると、同姓同名で顔もそっくりな人物が「松本純の国会奮戦記」の2008年2月22日の更新「国会見学ぞくぞくと!
高須グループほか」に掲載されていると判明。松本氏は、衆議院議長公邸で見学者らと会ったという。

2ちゃんねるでは、彼女を自民党の「工作員」扱いする書き込みが続出。そのような背景を知らないまま祭りを報じた
マスコミも踊らされていたのではないか、といった批判的な見解も。今回の祭りは、「麻生総理がマスコミや各所から
バッシングを受け、支持率も低迷している今だからこそ著作購入を通して麻生首相支持を表明するイベント」と
位置づけられていた。その意味では、麻生首相寄りの人物が起こした祭りであることは当初から明らかだった。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:01:31.46 ID:lvUekc72M.net
俺たちの麻生!!


割とマジで嫌儲(元ニュー速)の
黒歴史だろ����

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:01:47.33 ID:2mRbwrTS0.net
エロ漫画に規制かけたオタクの味方

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:02:19.59 ID:ayKJW+Va0.net
あれすらも工作だったのでは

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:02:36.45 ID:NizT02jFM.net
この頃から工作してたのかね
或いはバカが勝手に神輿を担いだのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:02:59.56 ID:aG4fbGRr0.net
麻生「こち亀とゴルゴが愛読書」←こいつ意外とわかってるな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:03:02.68 ID:zIDnUliO0.net
一時麻生のステマすごかったよな
みんな騙されてたw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:04:01.81 ID:JeRHC4Xy0.net
>>9
オタクはちょろいと味をしめた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:06:43.67 ID:RirdDCCnK.net
桂正和の女体描写はフェチの領域でねちっこいから鳩山のイメージには合ってる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:07:07.78 ID:3iw8jPcP0.net
安倍や麻生はさっさとエロ作品の表現規制を言い出せよ
「俺達の麻生!」と、コールしてた連中の反応が見たいわw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:08:33.37 ID:nGtQ/iEG0.net
鳩山はロボット三等兵が好きらしいな 通だわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:09:21.07 ID:LC9uI0h+0.net
陰キャのキモオタが陽キャに理解を示されるとすぐに懐くのと同じ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:10:05.93 ID:l0Pnz0IH0.net
東大だから親近感がもてなかったのだろうw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:10:18.80 ID:QzmrapOvd.net
麻生ってローゼンの主人公を虐めてるタイプの男だよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:10:40.19 ID:NizT02jFM.net
>>16
あーなるほどね
キモオタさんかわいそうに踊らされちゃって

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:11:05.15 ID:4MvmGilh0.net
>>16
オタクってリアルでは意外とギャルとかヤンキー女好きだよな
分け隔てなくフレンドリーなタイプが多いからだろうけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:15:15.92 ID:TDH7D3Rp0.net
てか読んでるわけないよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:15:57.72 ID:RzJloASY0.net
今思えば完全にネット工作でしたねえ!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:15:59.98 ID:1El4mpB70.net
麻生太郎は漫画の漢字も読めないから絵を眺めてるだけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:16:13.26 ID:LC9uI0h+0.net
>>21
手にとっただけじゃなかったっけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:17:51.31 ID:41hJ9lB40.net
なぜアニ豚は規制推進派が好きなのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:18:20.34 ID:fMhVat0T0.net
あれすげーぞ 「手に取っただけ 麻生はオタでもなんでもない」ってのが拡大解釈されて
「麻生!と言ってたオタクなんて存在しない!」まで歴史修正されたからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:19:36.63 ID:K3DjNwY+0.net
あれは、
自民党が弱いのは、都市無党派若年層、
都市無党派若年層=漫画、アニメ、ネット付けのボンクラって分析に基づいた
れっきとした政治宣伝ですから。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:20:13.12 ID:RirdDCCnK.net
陰キャのオタクに嫉妬する
陰キャのサヨモメン

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:20:46.74 ID:teT4Zjao0.net
実際読んでたかは定かじゃないよなぁ
あいつああいうの嫌いだし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:20:57.60 ID:fMhVat0T0.net
>>28
おめーは自閉症を見てガイジに嫉妬するんか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:21:00.88 ID:xM8UaBwN0.net
そもそもインタビュアーに渡されて読んだだけ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:26:00.94 ID:OTkIe9qy0.net
爺さん婆さんの相手をするのが上手い人がいてコツを聞いたらまず石原裕次郎ファンを
自称し食いついてきたら相手をお父さんお母さんと呼んであげれば仲良くなれるとか
オタクもこれに近いんだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:29:47.45 ID:ObGDLchf0.net
>>27
オタクはB層ってやつか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:31:19.33 ID:iTWWpPK3p.net
オタクちょろすぎワロタ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:32:35.55 ID:yYYARcfe0.net
俺たちの麻生だもんな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:35:43.76 ID:IvkWGaY20.net
アイズ好きなんだっけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:38:04.58 ID:BqOtUrNo0.net
Togetteのコメント欄で国営漫画喫茶と揶揄されてたあれを「麻生さんが着々と進めてたのに政権交代で民主党が潰しやがったから
表現規制反対とか以前にミンスはだめ」って言ってるおじさんを見かけた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:43:16.56 ID:iX9o8uCSa.net
まあ麻生の政治家としての酷さとは別問題として国営漫画喫茶はあっても良かったとは思うが
里中満智子とかも賛成してたし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:49:08.72 ID:MAtRK3qya.net
>>12
ネトサポの原型だよな、俺達の麻生とか言ってた奴らって

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:49:41.21 ID:iKoidqKt0.net
ZETMANがつまらんかったのが悪い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:50:16.21 ID:ObGDLchf0.net
>>38
今の自民党見ていると
国営漫画喫茶が出来ても公営洗脳施設にしかならなかったろうなw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:51:37.61 ID:q5jv98/m0.net
ローゼンのヤンジャン版の高卒店長がどうのこうの言ってた頃からもう10年だもんな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:52:44.98 ID:WiEkizLy0.net
あんな真偽不明の書き込みだけで支持しちゃうやつら

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:53:31.04 ID:MAtRK3qya.net
実際に手に取ったのはビッグコミックだけどローゼンメイデンの載ってたバーズの方が面白いからと改変されたって聞いたぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:54:00.13 ID:K3DjNwY+0.net
この頃、自民党本部でコスプレカラオケ大会を開いたり
異様なネガキャン路線に一気に振れたのは

選挙対策委員長の地位を、党三役と同等に引き上げて、党四役体制にしたのに
肝心の選挙対策委員長になる人間がいなくて、権力に空白が生まれて
それまで、裏で汚れ仕事をしていた統一教会の連中が表に出てきたから。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:54:23.77 ID:3Coy4tLOa.net
ネトサポの有無以外あるか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:54:55.97 ID:RsVcqe/Od.net
ネトサポがいないから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:56:02.62 ID:funOZU1T0.net
そもそもネトウヨオタクが桂正和読んでなさそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:58:48.25 ID:viUXMaRe0.net
桂正和の後輩寺田克也が描いた安倍ちゃん
https://i.imgur.com/JNv2mmB.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:01:15.90 ID:4MvmGilh0.net
>>49
師弟関係なのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:06:34.54 ID:eHrJLeveM.net
工作だからな

安倍麻生スガ世耕、それに経産官僚の今井尚哉。
この5人は日本の民主主義を破壊しつくした罪で、次世代のために事後法でも死刑にしなければならないレベルよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:17:59.37 ID:ObGDLchf0.net
>>49
寺田克也は小林誠のアシスタントやってたのに
ネトウヨにならないから偉いわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:22:07.81 ID:3GRZkUve0.net
>>32
地上げ屋がそんな感じだった
お饅頭買ってきたよー!一緒に食べよー!
って上がり込んで話し相手になる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:22:57.86 ID:NZ+y72QC0.net
枝野や福島のほうがよっぽどヲタクの味方なのにね
これが工作じゃなかったら何が工作なの、ってレベル

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:34:20.51 ID:viUXMaRe0.net
>>50
専門学校の先輩後輩みたいな関係

>>52
ブログで結構政治的な発言してるんだよね
>7月10日は選挙の日ですよ。
>オレは行きますけど、みなさんも行った方がいいですよ。
>まちがえて戦争に行ったらダメですよ。
http://terrasbook.blogspot.com/2016/07/blog-post.html

>やっぱりリッケン主義を小馬鹿にしちゃったって
>ところですね。ナニ主義なんだこの国は。
>
>主権は国民にはない、とか目が眩むようなことを
>公的に発言したりする人たちがメインにいる与党と
>よっしゃこの機会に
>武器ばんばん作って売って軍需景気を味わおうぜ!
>ってなってる経団連と
>
>なんかそれ昔やったよね?みたくなっております。
>変化を恐れてはいけないけど
>こんなにあけすけに目的のためには手段を選ばない
>みたいなことされると、主権者たる国民としては
>バカにすんなーって気持ちになるのはしょうがない。
>あ、主権はないのかオレたちに。
>そりゃ失礼しました。
>よーし戦争でもいくか!ヒマだからな!(うそ)
http://terrasbook.blogspot.com/2015/09/blog-post_19.html

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:37:29.44 ID:5IaDUEjz0.net
子ども3人を育てるとか無理ゲー
http://www.gotanews2018.ga/daily/09020012123

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:39:45.69 ID:QDyYSakXM.net
結局な、公人でありながらリアルで公言する奴にお前らの求めるヲタはいないんだよ
石破ちゃんだってあてにならんよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:39:57.52 ID:9zTls5u90.net
朝鮮人と捏造中傷火炎瓶ヤクザみたいなのが麻生絶賛や鳩山中傷も生業にしてんでしょ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:43:47.10 ID:UrQ2RgnP0.net
ローゼン読んでるオタク同士がドールのアレ推しコレ推しで喧嘩しまくっとった
なんで政治家が読んでたってだけでコロッと行くんだ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:47:19.50 ID:nMIqcwSJ0.net
自民ネトサポ最高顧問が麻生
答え合わせもクソも無くwikipediaにすら堂々と書かれてる事実
アニメオタクって本当にアホだと思うよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:40:25.77 ID:3n8LCcnh0.net
ローゼン!シスプリ!ネギま!

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:51:14.79 ID:T1W3MBVL0.net
5年前までアキバのどっかにそんな垂れ幕あったな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:43:27.81 ID:17jGOCh+0.net
>>6
そもそも、ネトサポのステマに過ぎず、オタクの大半は白けてたから(´・ω・`)

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:47:58.53 ID:17jGOCh+0.net
>>9
工作自体は、02年から顕著になっていて、05年あたりからmixiやブログに範囲広げてたからね。
ここだと、工作やステマに対する批判スレが出来るとすぐにスレストされるし、批判した奴がアク禁された感じもあった。
mixiも似た感じになったから、荒れ果てていて、エロ禁止が最終的なきっかけになって過疎ったから。
何しろ工作側が24時間張り付いて物量戦やってた上に、運営側が荷担してた状態だったから、ステマや工作以外が見えなくされてたんだ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:50:03.62 ID:17jGOCh+0.net
>>14
長年エロ表現規制反対で戦ってきた人たちの成果で、力関係的に規制求める側と均衡したか反対側が多少優位になってるから、下手にエロ表現規制を持ち出せなくなってるよ(´・ω・`)

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 05:06:53.76 ID:xaarqvtLa.net
鳩山由紀夫は尻、パンツフェチだったの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 05:37:50.33 ID:/mZXCjRI0.net
中川翔子がオタクマーケティングで有名になったのも同時期くらいじゃなかった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:54:49.80 ID:3t89vgDq0.net
ステマに踊らされたバカおる?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:11:41.69 ID:p7qfBZbLp.net
なんであんな口の曲がった不細工が
あんな線のヘナヘナした意味不明な漫画読めると思ったんだ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:41:14.83 ID:mHQrKypP0.net
麻生なんて一番オタクを虐げる類の奴だろw
何年間もまんまと騙されてるな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:50:42.59 ID:FNWmfd3q0.net
オタクちょろすぎw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:26:12.46 ID:xM8UaBwN0.net
岩手県知事はガチオタだぞ
うちのカーチャンが「あいつ気持ち悪い」と
言っていたから間違いない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:03:26.01 ID:TTdAnTP00.net
しかも麻生は後にローゼンは読んだことないとインタビューで答えてるw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:11:59.87 ID:y9aziQPH0.net
桂はキモすぎ、ローゼンは知らんけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:43:19.26 ID:hlvbInvM0.net
>>63
あの当時は、同時並行で児ポ法でエロ漫画壊滅させようとしてたからな。
白けたと言うより、どの口でって感じだった。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:33:00.60 ID:4+YR7mne0.net
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html

総レス数 76
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200