2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【黄金聖闘士】最強はサガでもカミュでもシャカでもなくアイオロスでええな? [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:36:03.97 ID:/bY0o5T+0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
黄金聖闘士(ゴールドセイント)は、車田正美の漫画『聖闘士星矢』及びそれを原作とする同名のアニメに登場する架空の人物達である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E9%87%91%E8%81%96%E9%97%98%E5%A3%AB

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:36:43.05 ID:m7MP3Eti0.net
蟹座は?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:37:04.25 ID:YckCPWoQ0.net
ガキのシュラに半殺しにされたアイオロス?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:37:18.51 ID:5I8MGfuc0.net
なんでその並びでカミュが…笑止www

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:37:23.06 ID:/zuMEVWR0.net
アイオロスって年下のシュラに殺されてなかったっけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:38:20.53 ID:KNBGxIb50.net
最強は無血開城したムウ様

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:38:48.30 ID:ZCzEK4HI0.net
サジタリウス

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:40:36.52 ID:BUiYdFxF0.net
バ…バカな!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:43:01.83 ID:PqXEWzaC0.net
黄金3人相手して互角に戦ったシャカ様一択だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:43:22.75 ID:RirdDCCnK.net
外伝作家たちのインフレっぷりが凄い
んで大概かに座がカッコイイから無下にもしづらい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:43:58.80 ID:tS/LcqXE0.net
>>3
アテナ守ってたしまだ若いシュラ傷つけたくないから反撃すらしてないし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:46:26.26 ID:RGSvfzhJp.net
小学校三年生くらいのシュラに半殺しにされた人だよね?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:47:26.55 ID:Fl527x2j0.net
雰囲気的にはそうなんだろうな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:48:14.46 ID:Da3iOHsmd.net
続編のΩだと牡牛座のハービンジャーが黄金聖闘士最強は異論ないと思う
教皇になるし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:48:37.80 ID:hPPD4dcv0.net
誰が一番強いとか何十年もやっててよく飽きないな
死ぬまでやってそう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:49:18.35 ID:eKJc3rgSa.net
>>14
fateみたいなことしてんな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:49:48.28 ID:br849Tkc0.net
黄金聖闘士同士の戦いは千日戦争だからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:50:01.81 ID:p98FRq9B0.net
U nextで聖闘士星矢ハーデス編が無料で見られるよ
ついでにテレビで放映された12宮編なども無料で見られるよ
超おすすめ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:50:01.96 ID:y8SbXOWBp.net
>>9
教皇の悪事見抜けなかった無能中の無能

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:50:26.40 ID:p98FRq9B0.net
>>15
ハーデス編を見てから言え

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:52:29.12 ID:ovArd8sD0.net
>>14
教皇だからどうなのとも思うが
あのシオンだって教皇になったらヘボになったし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:53:01.06 ID:rcvsRtmY0.net
シャカが最強だろうけど
ミロですら最強格のカノンと良くて互角か敗北の危惧すらおぼえる設定だから
ムウとかアイオリアもそれくらいの実力は当然あるだろう基本的に黄金同士の対決は千日戦争になるのだろう一部を除いて
それでもシャカは頭一つ抜けてると思うが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:53:02.97 ID:Diguw6pA0.net
>>19
無能どころか教皇は正義と言い切ってたな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:53:21.25 ID:aIGGNvQA0.net
>>11
ヘタレすぎるだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:53:29.82 ID:p98FRq9B0.net
>>21
243歳だぞ
無理言うな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:54:40.06 ID:IbQZqHe3a.net
>>19
その無能に

聖闘士の称号を剥奪され
未来永劫鬼畜にも劣る烙印を押される技を使って

殺したかと思えば生身の身体で冥界ジャンプの踏み台にされた黄金聖闘士最強の通り名のサガさん…

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:54:50.48 ID:RQ4wg8Gj0.net
聖闘士星矢世代ではないんだけど、まだ結論ついてないの?ちなみに俺は山羊座だけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:56:33.92 ID:j5N9rxdSa.net
カミュってあんまり良いところ無かったけど黄金さえ凍りつく絶対零度を操るって実際滅茶苦茶強くない?
フリージングコフィンだって黄金数人がかりじゃないと破壊できないし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:57:54.25 ID:Dv98I40g0.net
アルデバランに決まってるだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:59:43.84 ID:G18Y4Y+20.net
>>19
本性を見抜きすぎて正義の方のサガしかみえなかっただけなんや
ゆるしたってくれ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:00:03.92 ID:RGSvfzhJp.net
和菓子カミュは絶対零度は到達して無かった筈

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:00:10.43 ID:y8vT6zM30.net
>>14
Ωなら星矢が黄金最強でしょ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:01:32.50 ID:rcvsRtmY0.net
要は小宇宙の世界だけど
どれだけ必殺技が優れて強力かだからなその点シャカやサガやムウは強キャラなんだよな星座と全く関係ない技なのに
ミロやカミュは爽快なインパクトや迫力は少し劣るが結構カッコいい必殺技だから救い
アフロディーテやアルデバランはその辺が残念

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:01:53.00 ID:Cl4r+20+a.net
星矢たちがブロンズなのに第七感で
ゴールドセイントを倒しまくるのに
シャカと童虎は第8感まで使えるとか
ヤバすぎだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:02:23.02 ID:VyxgbE/b0.net
S 乙女 双子
A 天秤 射手 獅子
B 羊 蠍 水瓶
C 山羊 魚 牛 蟹

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:02:50.13 ID:z3+VCGH30.net
アトミックサンダァアアボルトォオオオオオ!!!!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:03:07.99 ID:jGIh4Jhv0.net
https://i.imgur.com/QjXDcUU.jpg
https://i.imgur.com/uLRUMiK.jpg

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:04:19.81 ID:j0m4WP54a.net
パチンコでしか知らない俺からしたら
手刀ブレードと牛さんが最弱

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:04:33.64 ID:hfXq9Dj30.net
カノンのせいで数十万人の人間が死んだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:04:57.48 ID:AfX4sRtc0.net
>>37
貼るのはやめたれよw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:05:01.15 ID:RGSvfzhJp.net
今やってる奴は蛇使い座が強すぎなんだけど 水鏡先生はどこ行っちゃったんですかね…?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:05:46.35 ID:IbQZqHe3a.net
無印 シャカ
(サガ厨は絶対認めないけど大半は賛成)

ND 未確定
(執筆中、双子か蛇使いかはたまた…)

黄金魂 アイオリア
(このストーリーの主人公なんでたくさん補正入りまくりで文句なし)


ほかの聖闘士プリキュアや同人星矢の方は考察まで熟知してないからスルー

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:06:51.52 ID:Dv98I40g0.net
同じ光速拳ならそれを居合いで放つ牛が最強なのは自明の理

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:07:43.71 ID:VyxgbE/b0.net
聖闘士星矢のミュージカルほんとすごい
観とけばよかった

ペガサス星矢:中居正広
ドラゴン紫龍:草なぎ剛
キグナス氷河:森且行
アンドロメダ瞬:香取慎吾
フェニックス一輝:稲垣吾郎

海皇ポセイドン:木村拓哉

ムウ:城島茂
シャカ:国分太一
ミロ:松岡昌宏
アイオリア:山口達也

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:07:44.77 ID:oAAQMFVfa.net
>>2
マンモス哀れな奴

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:09:06.69 ID:z3+VCGH30.net
最強はフェニックスです

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:11:10.18 ID:GQ6ktH3b0.net
>>28
忘れられがちだけどカミュ自身は絶対零度まで至ってない現実
フリージングコフィンも毎回壊されるしこいつ実は最弱なんじゃないか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:11:27.51 ID:dceWbVIs0.net
>>44
ポセイドン編に出てきた黄金聖闘士って
首チョンパされたアルデバランくらいだったような

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:11:35.88 ID:zA5jI1jQa.net
https://i.imgur.com/cmk2x21.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:12:08.78 ID:gjrDB5CI0.net
最強はジェミニ
人格障害がある設定だから 常にとなればシャカなんだろうな
時点でムウ アイオリア アイオロス ドウコあたりで

底辺から蟹 魚
水瓶 蠍 牡牛 山羊の設定だから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:13:44.40 ID:IbQZqHe3a.net
>>50
またサガ厨が出たよ…いや双子厨か…

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:14:22.65 ID:z3+VCGH30.net
シャカってゲイだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:15:41.96 ID:BsXIJ5oX0.net
年齢設定がおかしい
黄金は10歳くらい足して納得できる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:16:15.07 ID:LabSQdbNx.net
格からいったらシャカやろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:16:35.25 ID:gjrDB5CI0.net
厨じゃなくて設定を理解していな奴が馬鹿なだけ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:16:35.89 ID:41ISRtc7a.net
>>28
釣りか?
カミュは絶対零度を諦めている
そんな事は不可能だから氷の聖闘士の戦いは如何に絶対零度に近づけるかだと
黄金のカミュがそう言っている以上は素直に解釈すれば
聖闘士の歴史上、実現不可能と思われた絶対零度をモノにした聖闘士は氷河のみ
あいつは多分天才

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:17:44.45 ID:wK4nrffVa.net
>>47
星矢スレにいたがその通り
コフィンも絶対零度に達していれば砕かれる事もなかったという結論

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:18:25.00 ID:Ez8MSZ++0.net
子ども3人を育てるとか無理ゲー
http://www.gotanews2018.ga/daily/09020012123

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:18:27.31 ID:oAAQMFVfa.net
タナトス「バカめ!! あの程度の凍気でこのタナトスを倒したつもりか
    オレを凍らしたければ絶対零度の数百倍の凍気が必要なのだぞ」

凍気の闘法では
どう頑張っても究極が絶対零度

よって水瓶は糞雑魚ナメクジ


60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:18:53.28 ID:RGSvfzhJp.net
シャカが強いのは視覚を封じて七感を常時貯めてるからだし
いつも貯めてる分を一度天舞法輪で使っちゃえばイメージほど強く無いような気もする
十二宮突破とか冥界攻略みたいな長期戦だと不利かも
まぁそれでも眼を瞑った状態のタイマンでアイオリアと互角だから相当強いんだけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:19:12.02 ID:IbQZqHe3a.net
>>47
考察でずっと言われてたことだけど
フリージングコフィンが吹かし過ぎと評価ほんと下げた

>>57
嘆きの氷河は絶対零度に達してたはずだが
あっさり砕かれてるからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:20:58.44 ID:tS/LcqXE0.net
ミーノス如きに破壊されたらあかんよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:23:55.38 ID:Tuofhhsxd.net
シルバーで強い奴居たよなハーデス編で

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:25:38.20 ID:O1ZaJ/Dx0.net
今日1200g残して閉店迎えちゃったよ 悔しい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:25:38.83 ID:IbQZqHe3a.net
>>60
最初は長期間の閉眼が必要かも…って言われてたけど
連載で短期間の間に何度も出るにつれて長くて数時間
下手すれば瞬きでも良いんじゃないか?と言われようになってる

これは戦闘が終わるとある程度ダメージがリセットされる漫画の特性とも言えるけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:26:56.15 ID:rcvsRtmY0.net
12星座だから黄金の話になるのは分かるけど
青銅5人が人間最強なんだよな
神話の時代ハーデスを傷つけ神のタナトスぶっ殺したペガサス星矢
龍神に認められ天秤と山羊の技が使えるドラゴン紫龍と絶対零度と水瓶の技が使えるキグナス氷河の2人は神のヒュプノスぶっ殺す
ハーデスの器で元々の強さでアフロディーテをぶっ殺したアンドロメダ瞬
青銅の状態の鳳翼天翔で三巨頭のアイアコス瞬殺しタナトスのマスクを真っ二つにし最強クラスの双子座カインを壁まで押し付けるフェニックス一輝

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:27:29.50 ID:R5JYnI090.net
2人がかりとはいえ神を倒した(封印した)キャンバスの蟹が最強

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:28:58.76 ID:NVOtBxiO0.net
エクスカリバーて振り回す剣の軌跡でしか攻撃できないのかな
くっそ弱そう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:33:33.98 ID:kayFFB0h0.net
デストールやろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:33:42.92 ID:p98FRq9B0.net
>>48
アルデバランが死んだのはハーデス12宮編

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:34:04.62 ID:dceWbVIs0.net
>>63
琴座のオルフェ
実力は黄金レベルだったっけ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:34:22.33 ID:oPUo6K3m0.net
車田が射手座だから別格みたいな扱いだよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:35:02.50 ID:uDVCke4p0.net
こいつら光速で動けるはずなのになんでわざわざ走ってるの

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:35:07.13 ID:+biT/cKt0.net
                 /                           奴 起 の 同 し 結 思
                /   _                           は こ. を 胞 か 構 慮
             レ,'ニ‐''"                              : せ 見 が し. だ 深
 男   も         /                  ヽ  ヽ、           な て 殺    :. い
 と  は        /                  ト、   `''‐-‐ァ  , -‐ 、  い    さ 目     こ
 し  や      i  /            |、   /∠'=─一''"  / r;  ヽ. よ 何. れ の .   と
 て      |i    ! /              l ,)//-‐''_,二;7 、`''‐,.=/‐、   ! う の て 前    は
 認      lヽ、 ヽン         |   ! //:':. /r弋,.) )_/  i ̄ V__    |. な 行 い__で/
 め      ヽ   ̄      l     |) //:::.:.人,ゞ‐''"´   |  ゙, ヽ.   l   動 る /
 ん        \_  _,..ィ  ! ゙,    l,.ィ:::::::/  ,. - '''"""  |   ゙, /  !   も  ヽ′
  !!         ヽ、  ̄ /  \_\  い `ニ′ '"´   ヽ‐-‐'′  _,L... ノ-─── ---ゝ、 _
          `ヾ二_,人   い`:‐-,ニゝ         ,`ニ='‐''"´     ;;          ;;.`i
                 ヽ、__ヽ:::/           /   ;;     _,,.... -─── -- 、 _ l
                  、_ノ ,'、  -         !i     ,ィ"´ ̄   ;; ;         ;; `i.!
                  `''一'ハ`ヽ       i !     i ;;       ;; ;         ;; ; !
                   ヽニ.ィ.ヽ  、 -─   ヽヽ    ゙, ;;,      ;; ;        _;;. .ゝ-ァ''"´
                     i⌒ヽ  ! ヽ.        ヽヽ   ヽ、      ;; ;     ,. -‐''" ,. ‐'"
                      ! ; ゙,zヽ, い、 '"    /   / ヘ      ;; ; ,. ‐'"  ,. ‐'"
                   i ;  i::::|l`'''),>、    i /.   /``.  i     ,./  //
                      `i^Y⌒i::!! '"ノノヽ _ ,.! !ヽニ. l、  〉 /;;   /  // ,. -─-、、
                        | i;; l!l;;li   |;;;;;;;;;;;;;! | i 、  ヾ=イ  ;;/   / /,.ィ"__/ //ニ二二


75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:38:02.67 ID:i8cQJH9ua.net
サイレントナイト翔とB'TX
なぜ差がついたのか 慢心、環境の違い…

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:38:34.26 ID:IbQZqHe3a.net
>>66
一輝に関しては神話の時代より誕生以来、誰一人として装着できなかった
フェニックスの聖衣を纏うことができたので最初からレア度では黄金聖闘士より上

>>68
設定では当たれば小宇宙が明らかに劣ってなければ黄金だろうがぶった斬るんだろうけど
当たんねー、ほんと当たらん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:38:53.51 ID:41ISRtc7a.net
>>59
いや、自称タナトスより強いヒュプノスは
ダイヤモンドダストと昇龍覇でシバかれてるし
効いたのは昇龍覇だけというトンデモ解釈でもしない限り
絶対零度は神にも届く
どっちにしてもカミュは絶対零度を極めていないからナメクジかもしれないが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:39:14.39 ID:PTCgA6/e0.net
>>34
第8感は戦闘力というよりハーデスの影響を受けることなくあの世へ行ける能力だぞ。
だからシャカ最強というのはちょっと違う。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:40:30.16 ID:PTCgA6/e0.net
最も神に近い男、というフレーズも神に匹敵する力ではなく、神のようにあの世へ行けるから(ハーデスの影響を受けることなく

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:42:24.70 ID:i8cQJH9ua.net
効いたのは昇龍覇とダイヤモンドダストの拳圧成分だきっと

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:44:16.29 ID:rcvsRtmY0.net
>>77
神聖衣で氷河は対零度の数百倍の凍気が繰り出せるようになったと普通に解釈してたわ
もし昇龍覇だけでヒュプノスをシバいてたのならあのシーンはギャグになるし衝撃だわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:46:31.80 ID:IbQZqHe3a.net
>>72
まだ連載終わってないけど
無印からNDで一番、恩寵を受けなさそうで黄金聖闘士
格だけの序列でもヤバイことになりそう

蟹は同人で爆上げした後にデストールが出てあんなことになったけど
何だかんだ言ってネタとして愛されてる

一番悲惨なのは牛や魚なのかもしれない


8感の解釈として絶対は
死なずに冥界に行きハーデスに縛られない
これにより
アテナエクスクラメーションを生身かつ無傷で冥界に行ってしまったシャカはさらに高みに登ってしまう

実は8感はシャカ下げには使わない方が有効

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:57:28.01 ID:p98FRq9B0.net
今まさにU nextでハーデス冥界編後章を見てるけど面白いぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:57:58.80 ID:lNNgflfga.net
噛ませ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:58:20.18 ID:Xhn2fasa0.net
>>1
ハーデスだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:59:58.80 ID:5ZX+Z0Wma.net
人物的にとかどうでもいいから技的に最強なのは誰なんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:04:25.29 ID:gLdxPF9+0.net
最大の無能は 神話時代から何十連敗してるハーデスにつかえる両神だよな?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:53:43.85 ID:3B6+1Spx0.net
>>26
本編じゃない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:58:29.06 ID:3B6+1Spx0.net
>>49
フュージョンしたん?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:59:23.48 ID:+b/tYQxt6.net
連載当時は蟹座生まれへのいじめを誘発していた件

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:01:37.78 ID:3B6+1Spx0.net
>>68
触れれば切れるって最強じゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:05:59.12 ID:keUcv0dh0.net
ムウが攻守バランスいい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:08:37.35 ID:Uxh3ogNd0.net
実績からいけばカノンが最強
他はコミュ障雑魚

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:18:38.72 ID:G22lLuoU0.net
>>93
サガをたぶらかして別人格のキッカケを作る
アテナの封印を解きポセイドン復活させる
神を差し置いて地上と海界を支配しようとする

断トツって言えば断トツ
聖戦前は双子座の乱と言っても差し支えないな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:19:25.53 ID:KlljjBBv0.net
冥界十二宮編のサガが好き。
3vs3の黄金聖衣士同士の激突とかヤバイ
なんだあのカタルシス

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:22:27.01 ID:U/cJGeDNa.net
>>56
カノンや一輝でもそれなりに手こずった三巨頭を駆け足展開でわずか数コマで倒したしな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:25:33.89 ID:PTCgA6/e0.net
何がいいってブロンズとの戦闘しかなかったから結果負け描写ばかりだけど、実は海皇配下にも冥王配下にも黄金は引けを取らなかったってこと
その絶妙なバランスがカノンが冥界で活躍してもおかしくない状況を作れた

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:17:21.18 ID:E41oreqVd.net
冥界編の黄金は演技なのは作者公認
魚は相手がハーデス瞬で悪すぎただけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:29:14.16 ID:rsHP1c5Sa.net
アルバフィカが強くて一番かっこいい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:41:38.87 ID:RGSvfzhJp.net
どの時代も実力最強級なのにメンタルやべー連中しか適任者がおらん双子座は永久欠番にすべき

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:48:23.56 ID:QUkFZBLg0.net
チャンピオンで続編やってたのどうなったの?蟹座がオカマのヤツ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 05:39:48.60 ID:iHbWZLPpM.net
>>63
琴座の奴な。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 05:51:58.93 ID:wzGylexh0.net
>>70
強引な後付けだったなあの辺は

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:17:53.33 ID:YhbUh6F40.net
>92 実は魚も技のバランスが良いと思う

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:19:47.34 ID:1RY7RYV00.net
最強ってシャカじゃないの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:23:21.33 ID:C2Eq8GzP0.net
カノンの評価は難しい ポセイドン編であんだけ
ヘタレをかましたのにも関わらず冥界編で
実の兄すら凌ぐのではという活躍を見せた

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:10:26.71 ID:7gOBiUSL0.net
カミュだろ
弟子を守るために最後は自分の技を受けただけで黄金はみんな凍る
同格は天秤

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:55:08.96 ID:v5DzgZzv0.net
>>1
聖闘士の使う技は、全て「相手にダメージを与える技」
そのダメージによって相手が死ぬかどうかは、技の強さと相手の防御力や体力で決まる

でも積尸気冥界波だけは違う
あれは「相手を殺す技」
技の性質上、あれを食らって生き残る奴はいないんだよね

つまり最強は蟹

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:56:33.69 ID:MbgYY2Ti0.net
蟹座の聖衣はイカれてる定期

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:59:21.86 ID:z8qGuLhb0.net
結局ムウが最強だったやん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:01:56.27 ID:8Etj9IR70.net
>>108
でも相手をあの世に送った後
自分もあの世に飛んでって
バトルしちゃうんでしょ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:06:57.36 ID:rILIa/x3M.net
聖闘士星矢スレって割と間違えて覚えてしまってる事が出てくるね。カミュの絶対零度とか
ライトニングボルトとライトニングプラズマを逆に覚えてる人もいたな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:07:54.40 ID:ddCtdMSI0.net
カミュなんてせきしきめいかいはであの世につれてかれてデスマスクが「じゃ」と去ってったらこの世に戻ってこれなさそう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:10:48.89 ID:v5DzgZzv0.net
ジャンプの人気投票で主人公が1位を取れないのは
車田漫画の得意技

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:11:59.78 ID:Rx4MB9Ha0.net
>>14
セイントになってないのに聖闘士狩りしてたとか確かにおかしな奴だけどそこまでかなぁ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:13:36.12 ID:FozVCfXb0.net
小宇宙で隕石作りだして光速で打ち出して爆発させる奴に勝てるわけないだろ
遠距離最強やん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:17:09.16 ID:n4JW6w7a0.net
まず蟹魚乙女羊といったブロンズに敗れた連中は問題外
いいね?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:18:16.84 ID:v5DzgZzv0.net
黄金聖闘士は、全員光速拳を使えるよな

つまりグレートホーンとかライトニングボルトなんてのは
黄金なら誰でもデフォで使えるクズ技
自分だけの独自性も専門性も何も無い

例えばデスマスクだって光速拳を使えるんだから
グレートホーンもライトニングボルトも使えるはずだし
(くだらない技だから使ってないだけ)、その上で積尸気冥界波も使える
つまり少なくともアルデバランやアイオリアよりは強い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:22:13.17 ID:4k8KmBon0.net
>>9
あの場面、シャカとサガが入れ替わっても同じような展開になってるだろう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:23:26.25 ID:wwQdzH+PH.net
シャカの強さはスタンド的というか念的というかそんな感じ
単純な性能ならサガだと思うGEが反則級

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:26:07.35 ID:vixc65I/a.net
シャカと千日戦争起こそうとしたアイオリア最強

あっぼくししざです

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:26:24.49 ID:VIlX0ZKo0.net
>>118
ハンターハンターでいう強化系の能力者でも
術者によって極めてるレベルが違うだろう
それと同じだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:28:27.01 ID:C2Eq8GzP0.net
まあ車田がいて座なんだから最強はアイオロスで合ってる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:28:49.61 ID:fmwD76jf0.net
元ネタのギリシャ神話では、
ハーデスタナトスヒュプノスよりアテナの方が断然DQNなんだろ?
ポセイドンはさらに屑らしいが…

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:29:44.48 ID:fmwD76jf0.net
>>123
NDの射手座は、正直微妙

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:32:24.99 ID:rILIa/x3M.net
これも勘違いされるがグレートホーンは打撃技じゃなく放出技

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:39:48.81 ID:vixc65I/a.net
>>118
蟹座(笑)

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:40:52.73 ID:wwQdzH+PH.net
サガは何気に耐久力も狂ってるんだよねえ。
自決しないと死なないレベル。

毎度毎度双子座の黄金聖闘士が困ったちゃんなのは
いつも大体2人居てかつ最強クラスなので
こいつらがまともだと何事も起きなくなってしまうからだねw
3つ目の双児宮で普通に2人ゴロゴロしてたら
そっから上要らんもんね・・・

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:43:33.88 ID:v5DzgZzv0.net
聖闘士星矢連載開始前に

「今度は(自己満足で終わらせずに)狙って人気を取りに行く」

と宣言してたが、実際にその通りに大ヒットして
このときばかりは車田を見直したわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:51:04.29 ID:vixc65I/a.net
これわからない奴は聖闘士星矢ファン名乗ったらダメ

パワータイプ
(弱)アルデバラン
(中)シュラ
(強)サガ

バランスタイプ
(弱)アフロディーテ
(中)カミュ
(強)シャカ

スピードタイプ
(弱)ミロ
(中)アイオリア
(強)ムウ

波乱タイプ
デスマスク

サガシャカムウの出現率は各1%以下の三強
デスマスクは基本30乗せ以下で終わる。強演出からのデスマスクには期待してよい。

基本、(弱)や(中)でも強演出からの出現は仕事しまくる仕様です。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:54:57.50 ID:vixc65I/a.net
射手座はポセイドンとの千日戦争になるため、三強と同等クラスの期待になります。

天秤座は残念ながら出現はしませんが、追撃回として愛されてはいます。
※射手座は追撃回も兼ね備えた作者補正あり。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:55:38.69 ID:mU6BDWOm0.net
負けた死んだと思っても何事もなく出てくるシャカ様が最強だろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:01:00.86 ID:vixc65I/a.net
S シャカ
A サガ ドウコ ムウ アイオリア アイオロス
B シュラ カミュ カノン
C ミロ
D アフロディーテ アルデバラン
E デスマスク

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:02:38.32 ID:v5DzgZzv0.net
トーナメントで一人だけ敗退してるくせに、ちゃっかりと主力メンバーに混じって
行動を共にしている紫龍の面の皮の厚さといったら…

本来こいつは、ライオネット蛮とかベアー檄と一緒に、
ザンスザンス言いながら聖域周辺の警備に就いてるはずザンス (´・ω・`)

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:05:31.77 ID:vixc65I/a.net
映画版では氷河VS紫龍があって、ギリギリ氷河勝ってる
※紫龍は気絶したので負け扱い。

なのに、スロットでは氷河さん雑魚扱い。紫龍はチャンスキャラ。

なんでや?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:11:56.75 ID:s7U/ur2w0.net
現実に居もしない品行方正なチャイナキャラだから中国マネーの力で出番が増えたとかありもしないデマを飛ばしてみる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:15:38.77 ID:v2wQGexS0.net
2ちゃんねるができるまでは蟹座は子ども達に射手座の次に人気あった。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:32:31.19 ID:fmwD76jf0.net
元ネタのギリシャ神話なら、
最強はゼウスが変身した姿の牡牛座が一番強いんじゃね?

英雄カストル&ポルックス兄弟の双子座
ヘラクレスの難行の一つである人食い獅子の獅子座
英雄オリオンを殺害した蠍座
英雄達の師である半人半馬の賢者ケイロンの射手座

ここら辺が次点か?
なお蟹座…

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:38:44.51 ID:uOHVyYlS0.net
おひつじ座の シオン

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:39:49.25 ID:uOHVyYlS0.net
唯一 武器を持ってる老師 童虎

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:42:23.60 ID:3dMBrXfcM.net
>>121
腕っぷしは強くても…も少し賢ければね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:43:05.15 ID:aB1xDBha0.net
自分の星座聖闘士には頑張って欲しいという期待を込めていたことは否めない。
水瓶座頑張ってくれー‼

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:45:24.28 ID:rcvsRtmY0.net
獅子座アイオリア 蠍座ミロ 山羊座シュラ 水瓶座カミュ ちびっ子がごっこ遊びで真似しやすかった技
牡羊座ムウ 双子座サガ 乙女座シャカ 文句なしに強い技
蟹座デスマスク ザキ系の技だが冥闘士には通じないとNDで判明
射手座アイオロス 原作では技不明アニメではアトミックサンダーボルトで最近出たエピソードゼロではシャドウアローという技で微妙な位置

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:49:15.84 ID:uOHVyYlS0.net
シオン 人格的にも最高の男だった

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:54:43.81 ID:pbmW8ZmWr.net
天秤だけしか武器認められてないのに射手座も矢を持っている
ガバガバ設定
最強は神にも刺さるあの矢

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:03:06.51 ID:EB/Gyx5cM.net
A サガ シャカ 
B シオン 童虎 アイオロス カノン
C アイオリア ムウ アルデバラン
D カミュ シュラ ミロ
E アフロディーテ デスマスク

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:08:23.97 ID:ld9kDa8s0.net
シャカ=神に近い男
サガ=神の化身


つまりサガのが上

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:11:27.79 ID:SBRcRV+Ld.net
ドラゴンボールのカメハメ波で吹っ飛んだり、九頭竜閃で吹っ飛んだりはふざけて遊んだが
さすがに星矢の顔面落下はした奴いなかったな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:13:38.85 ID:XoODTbj90.net
老師じゃないのか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:27:06.59 ID:vixc65I/a.net
>>146
おまえが牡牛座なのはわかったよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:37:18.58 ID:G22lLuoU0.net
>>147
二つ名設定切り抜きだと黄金は全員同格の千日戦争
青銅除いて最強は他の黄金抑えてオルフェ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:39:56.44 ID:JpOSyuSG0.net
青銅相手に相打ちにすら持ち込めなかった黄金がたった2人だけいる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:40:34.57 ID:dgR5zm3c0.net
みんな最強な

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:43:48.87 ID:hz14z1bl0.net
シオンは?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:48:13.85 ID:ddCtdMSI0.net
>>147
神に近い完璧超人のがウルフマンやジェシーごときに瞬殺された神よりはるかに強かった

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:48:54.22 ID:endeM4qz0.net
最弱は満場一致なのに、どうして最強は喧嘩になるのだろうか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:49:17.57 ID:ddCtdMSI0.net
>>148
縄跳びでネビュラチェーンとかやってたろ?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:51:59.63 ID:E6P5Yns+0.net
牡牛座最強ですまんな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:52:14.08 ID:4Y56+WdK0.net
>>14
あいつ星矢や紫龍どころかフドウよりも弱いだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:52:50.43 ID:EB/Gyx5cM.net
>>150
魚座なんや・・・わかるまいこの悲しみ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:54:38.09 ID:rcvsRtmY0.net
>>152
力こそが正義の信念だから力のある奴に倒されて本望だろ
力が無かったんだから
力こそが正義のくせに神話の時代から全勝のアテナに付かなかったのが見る目が無い

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:04:21.98 ID:4Y56+WdK0.net
>>118
デスマスクは聖域から五老峰まで攻撃的テレポーテーションで攻撃できる謎スペックがあるな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:06:05.86 ID:4Y56+WdK0.net
>>133
カミュとカノンが同格っておかしいだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:09:16.90 ID:HK6kG7gVa.net
ごっこ遊びで他の星座が技名を叫ぶ中、無言でポージングするだけの射手座が実はハズレ
牡羊、天秤もか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:12:34.42 ID:4Y56+WdK0.net
射手座にはアトミックサンダーボルトがある

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:13:20.71 ID:ZDdjkYcW0.net
羊、牛、双子、獅子、乙女、天秤をクリアしてきて、
12宮の真ん中まで突破されたら、残りの奴らじゃどうしようもないよね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:17:37.07 ID:kPds/Y6q0.net
>>147
釈迦が神に近いとか、冒涜してるよね色々とw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:26:12.11 ID:hhD9maPCd.net
>>163
サガ=カノンにするか、サガ>カノンによって意見が割れそうではある。
ミロよりは上、あとはゴールドの真ん中当たりにでも当てはめたらいいんじゃね?的な考えじゃないかと。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:27:06.25 ID:4Y56+WdK0.net
>>155
まあ、普通肩書きと強さは比例しないからな
肩書き=強さという理屈ならそこらの超人よりも真弓やハラボテの方が強くならないとおかしいだろう
神だからといって必ずしも強いとは限らないし、神だって超人と同じで実力はピンキリだったり
戦闘タイプとそうでない神がいてもおかしくはないと思うが

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:30:56.32 ID:unqKJajv0.net
>>19
本性のサガはあふれる善性の塊だから、過程すっ飛ばして本質見抜いたら
「教皇は善」という結論に達してしまってもしゃーない

シャカはある意味自分の見立てに自信がありすぎたんだな
神に近いといってもまだまだ発展途上だったということだ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:31:13.11 ID:XZbcvHxVa.net
黄金聖闘士は12宮編以降の話が進むにつれて主人公である星矢達を活躍中させなきゃならないとはいえ
雑魚クラスに苦戦したりやられたり、なんというか格落ちしてった感がな…

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:33:51.14 ID:zwCSaT5T0.net
強さ云々は別として、技が雑魚いのは蠍座のスカニーやろうな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:38:58.54 ID:YITYEu2M0.net
>>170
教皇の本質は見抜けるのに星矢や沙織さんのことはまるで見抜けぬ男

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:38:59.91 ID:unqKJajv0.net
>>169
ゆうても神は超人強度1億パワーないとなれんのやぞ…
最低限の力はあるはずなんだが

やはり手足がないのが敗因か

>>172
あれわざとゆっくり撃ってるから
その気になれば光速で15発撃てるから

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:39:39.13 ID:mYFRPoPUM.net
シュラにボコられたカス

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:44:23.35 ID:unqKJajv0.net
>>173
それに関しては返す言葉もないわ
サガの輝きに眩んでいたと言われても仕方がない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:46:30.40 ID:RrEMJQaz0.net
黄金魂で一番好きなシーン
https://imgur.com/9zpy2Q5

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:46:32.27 ID:41ISRtc7a.net
>>112
青銅と戦ったから黄金は負け描写ばかりとか
青銅が黄金に勝ちまくりとか必死で繰り返している人を見ると
わざとやってるんじゃないかとさえ思える

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:48:11.69 ID:v5DzgZzv0.net
幼い沙織さんが傲慢わがままで邪武とかを家畜のように扱ってたのは
どうあがいても言い訳できないよな

「まだ女神として目覚めていなかった」とかいうけど、
ってことはあれが人間・沙織の本性ってことじゃねーかw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:52:06.23 ID:YITYEu2M0.net
>>179
親があの変態スケベジジイだし歪んだ性格になるのも無理はない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:52:06.62 ID:unqKJajv0.net
>>179
そもそも神なんて慈悲深い人間性持ってるもんじゃねーから、あれはあれですごく正しいような気がするんだけどな
一応アテナの聖闘士が地上のために戦うって設定上、慈愛の心を持った女神でないといかんみたいな後付けだわな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:53:54.48 ID:4Y56+WdK0.net
>>174
ちゃんと体もあるでしょ…
そもそも超人強度は戦闘力だけを示す数値ではないよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:56:28.52 ID:unqKJajv0.net
>>182
少なくとも、5人の邪悪神がやられたときは生首だったよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:57:03.05 ID:rcvsRtmY0.net
>>172
設定だけだけど神話の時代に軍神アレスとの戦いがあったから
その時代の蠍座のスカーレットニードルは大活躍したかもしれないアンチアレス=アンタレスだから

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:59:01.71 ID:tS/LcqXE0.net
>>125
あそこまでしょぼいとワザとやってる感がある、天馬か復活した星矢が射手座聖衣着るとかあるんじゃね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:01:09.80 ID:6++scNyI0.net
続編とか含めるといろんな神が出てくるけどまだゼウスは出てきてないよな
ゼウスは別格すぎて出せないのかそれとも最後のネタとしてとっといてるのか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:05:54.69 ID:4Y56+WdK0.net
>>183
例外もあるが地上に顕現する時は頭だけだな、天界では人間と同じようにちゃんと体もある
そもそも超人は神を模して造られたのだから頭だけなわけがないんだな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:07:50.92 ID:NRhbcupFF.net
サガ 沙織がアテナだとわかる。役職は教皇。
シャカ 沙織がアテナだとわからない。平。

サガのが上。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:14:25.93 ID:SHGKwX0ya.net
とりあえずギャラクシアンがエクスプロージョンしたら地球が終わりだろ……

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:15:14.73 ID:unqKJajv0.net
>>187
別に、超人神に手足がないなんて言いたいわけじゃないんだよ
舐めプか地上での制限か知らんけど、倒されたとき生首だったのは事実なんだからさ
だから手足がない状態が悪かったんじゃねーのといってるだけなんだけど

にしても、ウルフマンとかにやられるのはちょっと…

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:23:29.05 ID:HK6kG7gVa.net
シャカ:相手の五感を封じて逆にパワーアップさせる
サガ:相手の五感を封じて逆にパワーアップさせる

アホなのかこいつら

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:24:47.34 ID:jGPERCZp0.net
アルデバランってヤムチャやウォーズマンみたいなポジションだよね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:25:08.81 ID:4Y56+WdK0.net
>>190
邪悪神はウルフ達に倒される時までは4王子に化けてて、頭だけになったのは倒された後だよ
だから頭だけの状態が悪かったとかじゃないよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:28:07.83 ID:unqKJajv0.net
>>193
じゃあますますダメってことじゃん、神とは

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:42:14.53 ID:VPQxZfa3a.net
>>147
ただその神の化身のサガ、神に最も近い男シャカ、
カノンなどと戦ったことがある一輝が双子座カインを
今まで戦った聖闘士の中で
最も強い、つまり最強って言ってるんだよな
だから強さ的には
カイン>=アベル>サガ=カノン>シャカなんだよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:44:14.21 ID:jGPERCZp0.net
みんなちゃんと続編?とかもおってるんだな
ハーデスまでしかしらんわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:52:27.06 ID:N7PTCWYWa.net
ちなみにアナ雪は聖闘士星矢のアスガルド編をパクったんだぞ。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:59:01.70 ID:Q00eZ6zBa.net
>>195
台詞だけで捉えていくと
描写が伴わずにめちゃくちゃになるだけやぞ

台詞より重視されるのは
直接対決の内容だろう、特に勝るとも劣らない好きの車田御大のは台詞では判断不能

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:15:55.03 ID:V2b1jNsia.net
>>191
シャカの場合はしょうがねーよ
あいつは自身の五感の一つである目を封印して力をセーブしたつもりでナメプしてた奴だから
五感を潰したらコスモが増すなんて発想がそもそもなかったんだろう

>>179
ユニコーンは処女好きだから
あいつの方から望んで馬にさせてもらってた可能性が…

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:27:35.81 ID:hFnbxh2W0.net
黄金魂なら
最弱はデスマスク(byアンドレアス)
最強はサガ(byアンドレアス)
最狂は和菓子
最もバカなのはミロ
最もいらないのはシュラさん
(下3つ強さ関係ないな)

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:50:17.49 ID:+VaCmKHn0.net
>>44
アイオリア淫行やってしまいましたなぁ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:56:31.04 ID:MUACAdisM.net
最速の居合いで最強の攻撃を繰り出せるし、敵の物理攻撃は亀で完全回避できる牛はヨーイドンの勝負なら黄金最強だよ、作中でも卑怯な不意討ちにしかやられてないし

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:56:34.86 ID:3sZXgk5rM.net
ユニコーンは鞭でしばかれながら勃起してたのかな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:11:07.01 ID:N7PTCWYWa.net
>>202
門番扱いされてる時点で(笑)

牡牛座さん。。。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:11:51.69 ID:+VaCmKHn0.net
>>52
アナルセックスはしてないらしい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:07:23.10 ID:hhD9maPCd.net
>>198
たしかに、セリフだけだと『一二を争う強さ』や『黄金の中でも最強の三人』だったり、もはやわけわかめ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:17:18.65 ID:PTCgA6/e0.net
僕は死にません、同じ技は二度と通用しないから
https://i.imgur.com/0VKRnsk.jpg

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:45:09.57 ID:YpuJcaQI0.net
NDの童虎のセリフからすれば
紫龍は初登場時から黄金聖闘士後継者が約束されてる超エリートだよな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:50:54.81 ID:ZGg9VCs5a.net
>>208
他の青銅と比べたらスーパー甘やかされてるだろ

恋人同伴での修行
できませんと言っても特に酷いことされない
修行先で幼少期のトラウマになるエピソードなし

みんな紫龍に羨ましがってるんちゃうか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:16:29.54 ID:rzaShm3P0.net
聖闘士は武器の使用を禁じられているけど
人格者の天秤座には許可されているっていう理屈はおかしい
人格者ならなお素手で戦えよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:38:10.40 ID:PTCgA6/e0.net
アテナは聖闘士ではなく神だから?杖は武器ではなく装飾品だから?でもハーデスに投げたよね、背中から刺さるやつ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:27:13.57 ID:MC62jXps0.net
お前ら厳しいけどカミュだって零下273度までは行ってんだよ!

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:32:09.72 ID:hhD9maPCd.net
>>212
つよくないけど、イケメンすぎて女子に大人気だろいい加減にしろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:33:16.91 ID:v5DzgZzv0.net
<聖闘士システムの謎>

1)聖闘士は昇格制?
たとえばペガサスの星矢が後にサジタリウスに昇格したりするの?
昇格しちまうなら、もう守護星座とか関係ないじゃん

2)技の継承は?
ペガサスの聖闘士(星矢、テンマetc)は、時代に関係なくペガサス流星拳を使うよな
でもペガサスが次代のペガサスを育てる制度じゃないんだから、なんで技まで継承できるんだよ
魔鈴さんはイーグルなのに、どこでペガサス流星拳を学んで星矢に教えたんだ?

3)星座と技の関係は?
自分の得意な技の系統と、もらった聖衣の属性が全く違ったらどうするの?
せっかく凍気の技を極めたのにヒドラの聖衣とかもらったら、テンション下がるよね (´・ω・`)

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:34:46.90 ID:QU+N5Tfm0.net
黄金3人相手に禁じて使われなければ圧勝できたシャカが最強だろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:35:02.70 ID:syA9SNHM0.net
じゃあ逆に黄金聖闘士のなかで一番の小物は誰なんだよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:36:18.56 ID:MC62jXps0.net
もう何度魔鈴さんのはただの流星拳でありペガサスはつかないと書いたか覚えてないわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:57:55.99 ID:wp7zdtGp0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.gotanews2018.tk/daily/s201802019221.html

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:59:23.15 ID:3qZFcrhRM.net
>>202
サガと戦ったらギャラクシアンエクスプロージョンはグレートホーンで弾き返せそう、幻朧魔皇拳撃たれたら即終了だろうが

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:02:18.00 ID:grGdn/F8d.net
>>215
しかも真意を探るためにナメプしてたちゅーね

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:13:52.75 ID:lqsBELOy0.net
>>220
天舞宝輪は
視覚を絶って溜める溜め系奥義だから
GEみたいに連発は出来ないし
3人一度に相手出来たのは前に天舞宝輪を使った時
つまり12宮編から溜めていたからだぞ
普段の実力はアイオリアと変わらんw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:30:54.07 ID:vixc65I/a.net
黄金三弱は
蟹 魚 牡牛

これは覆らないだろ
そこから、蠍 山羊 水瓶 の順な

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:42:54.21 ID:j8uRwzQ70.net
アフロディーテが弱いわけないやん
瞬の師匠を余裕で葬ったんやで(´・ω・`)

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:47:50.33 ID:VyxgbE/b0.net
>>217
魔鈴さんが星矢の姉ちゃんでもなんでもないってオチはマジでなんなん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:49:25.40 ID:gTWnvXWC0.net
黄金聖闘士最強はアイオリアだろ
それじゃ面白くないからサガとかシャカとか言ってるんだろ
サガシャカ二人組でアイオリアと対戦が描かれた以上
サガもシャカも単体ではアイオリアに敵わないということだろうよ
作中でもはっきりアイオリアが負けるなど「バカな」とまで言っているだろ
なんで洗脳されたかの謎ときがシャカと2人組だったということだな

ハーデス編でもシャカはサガーズ3人と善戦したがダメージも喰らった
アイオリアはサガーズを一方的に殴り倒してムウが邪魔するんだよ
アイオリアvsサガーズ+ムウなんだが、それでも一撃も受けず倒れたシーンすらない
ノーダウンノーダメージなんだからスコアをつければアイオリアが圧倒する

そのアイオリアが負けを認めたアイオロスは生前は最強なんだろ
サガなんぞ凶器持ちのくせにアテナを救い上げられ当身を食らって凶器仮面まで落とす
凶器を振り回す凶悪犯から赤子を無事救い出すには圧倒的な実力差がいるんだよ
スピードパワー共にアイオロスがサガよりはるか上だから救い出せたんだろ
アテナや黄金を立派に成長させろと言われ教皇の座を任されたアイオロスなんだから
シュラとか倒すはずないだろ
同じように教皇の間のアイオリアもシャカは教皇に騙されている同僚で意見が違うだけ
だから殺すはずないだろ。ハーデス編で邪魔に入ったムウとシャカは同じだろうよ
だからといってムウを殺そうとしたわけでないから同じ立場のシャカも殺さないよ
シャカはアイオリアは教皇に拳を向ける逆賊なんだから殺さんとイカンだろうよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:49:25.48 ID:v5DzgZzv0.net
「エスメラルダ走り」を覚えている者は幸せである

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:50:00.99 ID:bk142IqV0.net
魚介は顔と個性だけならめっちゃ良いな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:50:33.64 ID:v5DzgZzv0.net
>>224
車田は最初は魔鈴さんを姉貴にする気マンマンで登場させたけど、
あまりにもお前らが外野で

「これ、星矢の姉貴だよな?」
「バレバレなんだよ車田w」

とか騒ぐもんだから、へそを曲げて別人設定に切り替えた

「北斗の拳」におけるアミバ事件と似た感じ
あまりにもトキに読者からの同情が集まったから、とりあえずこいつを
アミバという全くの別人にして殺して、改めて善人のトキを出すしかない…
と方向転換w

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:57:50.93 ID:SmwSdMDB0.net
>>216
老師じゃない?結局何にもやってない気がする

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:00:14.58 ID:hhD9maPCd.net
>>225
面白いコピペだなアイオリア最強と言いながら文中にアイオロス最強とも書いてるとは。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:02:39.41 ID:VyxgbE/b0.net
>>229
脱皮のインパクト強すぎて他はどうでもいいわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:03:35.00 ID:bk142IqV0.net
嘆きの壁で黄金聖闘士が死んでその後NDで十二宮見守ってる設定なのは感動したよ

それからの黄金魂とかいう蛇足、あのアニメよく見たら水瓶がずば抜けてクソだから他があんま言われないけど牛以外いろいろクソだわ(山羊に至っては生き返った意味が無い)

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:05:13.39 ID:v5DzgZzv0.net
聖戦って二百数十年に1回しか起きないのに、その合間に生まれた奴って
聖闘士としてのモチベーションをどう維持してるんだろうな

シオンとか童虎みたいな数百年生きるごく一部の化け物は別にして、
つい三十年くらい前に聖戦が終わったばっかのタイミングで生まれたら
自分がどんなに技と小宇宙を鍛えても絶対に実戦で使う機会がないのにな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:05:16.56 ID:rcvsRtmY0.net
ムウ>デスマスク アフロディーテ

シャカ>サガ シュラ カミュ

カノン≧ミロ

アイオリア=閉眼シャカ

アテナエクスクラメーション サガ シュラ カミュ>シャカ

アテナエクスクラメーション サガ シュラ カミュ=アテナエクスクラメーション ムウ ミロ アイオリア

黄金同士の原作のシーンやセリフで分ってる描写

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:06:54.56 ID:gTWnvXWC0.net
黄金なんてせこいことではなく聖闘士最強なら
ポセイドンやハーデスを傷つけた黄金(神聖)衣星矢なんだろ
黄金衣星矢でさえイマイチといったアイオリアはその上かもな
ペガサス星矢や聖衣なしの一輝に勝てない連中はお呼びじゃないね
はっきり言えば対戦相手はサガやシャカでも暗黒や白銀と同格扱い
まあ黄金聖衣アイオリアと二人で組んで戦えただけましかね
黄金聖衣ムウと蟹魚も二人で組んで戦っているし同じだな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:18:30.64 ID:mL12WYbk0.net
1対3だからシャカつええみたいな風潮あるけど
カミュとシュラフォローしながら闘うほうが明らかに大変なんだが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:19:35.13 ID:bk142IqV0.net
シュラは中堅だと思う

238 :I am not ABE :2018/09/02(日) 19:21:56.29 ID:SMwohoFn0.net
羊なので安泰かと思ってたら徐々に微妙になっていったのはツラい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:22:07.81 ID:g0U5l5Gd0.net
シュラは脳筋最強じゃね
しかもなんか返し技みたいなのもなかったっけうろ覚えだけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:23:24.24 ID:fmwD76jf0.net
>>224>>228
初めっから星華姉さんと魔鈴さんは別人設定だろ。

もし魔鈴さんが星矢の姉なら、
離れ離れになった時点で星華は実は鷲座の白銀聖闘士であり、
日本からギリシャへと先回りして魔鈴として星矢を待ち構えてなければならないじゃん。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:26:36.64 ID:SHGKwX0ya.net
>>233
黄金なら1000日×11回は暇潰し出来るだろ

残りは「私の見たカシオスは正義!キリッ」とか言って正当後継者潰しに行くとか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:29:39.03 ID:y1bueAyt0.net
老師が本気出したのが最強だす

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:30:21.06 ID:gTWnvXWC0.net
>>236
前後の話を全く見ないでシャカ戦だけを見るからそうなるんだよ
シャカ戦の前にはムウが冥衣黄金の全6人と対峙しているんだよ
結果は蟹魚以外は通してしまうが冥黄金2名はハーデス城送り
シャカ戦のあとはアイオリアやミロが一方的にボコるし
反撃はミロへのGE1発。そして倒さなくても良いといっていたムウが
加わってA!の打ち合い。ムウは聖域が吹っ飛ぶことを気にしていたのだから
サガーズを倒そうとしたのではなく聖域が吹っ飛ばないようにしていたんだろ
紫龍の加勢でバランスが崩れサガーズ歩行不能で十二宮突破不能になったわけだ
シャカは善戦したものの突破を阻止したわけではないから紫龍たちに及ばんね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:38:10.13 ID:bk142IqV0.net
やっぱ黄金聖闘士バカばっかだわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:45:50.47 ID:lZvAP0wPM.net
シュラは当たったら必殺だから話の都合上まともに攻撃を当てることができず弱そうに見えるだけ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:52:23.37 ID:GlyQWerTa.net
聖闘士の必殺技
分類は大きく3つ

@基本技の昇華系

ペガサス流星拳、エクスカリバー、グレートホーン

聖闘士には2度同じ技は通じないの法則をすり抜けたり効果が弱くなる


A放出系

ダイアモンドダスト、ギャラクシアンエクスプロージョン

2度の法則にモロに引っかかる


B精神系

幻魔拳、天舞宝輪、冥界波

@同様に2度の法則かからない


これで良い?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:53:48.79 ID:v5DzgZzv0.net
>>240
車田が物事をそんなに論理的に考えられるはずないだろ…

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:54:20.36 ID:GlyQWerTa.net
>>236
サガ厨がいつも使う手法だね
カミュとシュラが足を引っ張った

これは味方であるカミュ厨とエクスカリバー原理主義者をも敵にする悪手

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:55:16.90 ID:GlyQWerTa.net
>>245
ミロの最期の1発が決まらないのと同じだな
手順がすっ飛ばせる分、シュラの方が上か…

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:56:46.37 ID:qnwnbxnba.net
これわからない奴は聖闘士星矢ファン名乗ったらダメ

パワータイプ
(弱)アルデバラン
(中)シュラ
(強)サガ

バランスタイプ
(弱)アフロディーテ
(中)カミュ
(強)シャカ

スピードタイプ
(弱)ミロ
(中)アイオリア
(強)ムウ

波乱タイプ
デスマスク

サガシャカムウの出現率は各1%以下の三強
デスマスクは基本30乗せ以下で終わる。強演出からのデスマスクには期待してよい。

基本、(弱)や(中)でも強演出からの出現は仕事しまくる仕様です。

251 :I am not ABE :2018/09/02(日) 19:58:35.56 ID:SMwohoFn0.net
蠍はあれ格下タイマンで時間かけて確殺取るだけというどうしようもない技に見えちゃうな
魅了か麻痺効果あるとは言え

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:04:52.62 ID:Ku0CZ1R10.net
アイオリアは魔鈴さんを大好きなのはよくわかった
そこを狙われなかったのが奇跡

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:07:58.39 ID:Ku0CZ1R10.net
ハーデス軍団を強くしすぎた
黄金聖闘士が這いつくばったり
敵が黄金聖衣を粉々にするとか流石に興ざめした
黄金聖闘士が最強という設定はどこに逝ったのだ?
神聖衣とかいうのが出てきてボコボコにしたがね

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:09:12.98 ID:yx41YWyo0.net
白銀聖闘士って今で言うゆとり世代だよな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:15:00.91 ID:MC62jXps0.net
黄金聖衣を粉々にしたのはモノホンの神だからしかたない

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:22:40.06 ID:Ku0CZ1R10.net
ムウ
アイオリア+ミロの3人で戦いに挑みラダマンティスに負ける

ラダマンティス
カノンが聖衣を脱がなかったらカノンに負けていた

カノン
一輝に負ける

一輝
シャカと相打ち、サガに負ける

サガ
負けてない...
ハーデス編で太陽熱で灰になる

アイオロス
10歳のシュラに瀕死の重傷を食らう

シュラ
紫龍と相打ち
ハーデス編でシャイナの「まさか黄金聖闘士最強の3人(サガ、カミュ、シュラ)が蘇るとは...」発言
ハーデス編で太陽熱で灰になる

カミュ
氷河に1度勝ち2度目は相打ち
ハーデス編で太陽熱で灰になる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:24:34.27 ID:Ku0CZ1R10.net
となると最強はシオンか童虎かサガになる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:32:32.52 ID:4Y56+WdK0.net
>>249
まあ、ミロだってやろうと思えば15発まとめて撃てるからな…

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:34:00.50 ID:MC62jXps0.net
カノンは一輝に負けてない
カノンが「ポセイドンを封じるツボはアテナと一緒に閉じ込めたったわww二度と出られんww」と言ったら
「お前戦う価値もないな」とバトル放棄して駆け出した

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:39:17.39 ID:8P4s5EOv0.net
>>148
木刀で飛龍覇皇剣とか鳥の羽で白羽陣とかやってた

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:41:15.26 ID:Z6RI74W60.net
背景にただ銀河爆発を描いただけなのなPS2で映像化しなくちゃならなくなったからメテオスウォームみたいになった

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:43:10.44 ID:bk142IqV0.net
神で最弱はアベル?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:11:33.72 ID:Dv98I40g0.net
数多くのセイントの種を持ってたあの城戸のジジイこそこの世の神で最強セイントなのは間違いない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:28:22.57 ID:HTf7Aw1aa.net
シャカ18000
サガ16500
ドウコ16000
ムウ15500
アイオリア15000
カミュ14000
アイオロス14000
シュラ13000
ミロ12000
アフロディーテ11000
アルデバラン10500
デスマスク9500

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:30:27.68 ID:uOHVyYlS0.net
子供を何人も作ってる じいさんが最強

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:54:57.85 ID:0shFS5jk0.net
何をどう読んでもオデッセウスが最強なんだが。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:18:30.64 ID:gTWnvXWC0.net
最強論議は簡単なんだよ。主役達の格好を見ればすぐ分かる

敵役側では
神級 黄金(神聖)衣主役を圧倒し堂々とアテナとの対峙が描かれる
アイオリア、ポセイドン、ハーデス
準神級 黄金衣主役を圧倒するもアテナと対峙が描かれない
タナトス、ヒュプノス
人間級 ただの青銅衣主役がお相手するだけ
暗黒聖闘士、白銀聖闘士、黄金聖闘士(除アイオロス、アイオリア、ムウ、童虎)

正義側ではラスボスと1対1の対決が描かれたアイオリア、星矢、一輝が最強
サガもシャカもラスボスと1対1の対決なんぞ描かれておらんよ

サガやシャカはただの青銅主役がお相手だから話にもならんよ
CG映画だとサガは射手座星矢+アテナ+アイオロス霊が相手するから
原作アイオリア並みの最上級の扱いにはなっている

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:54:37.67 ID:eEGouXv10.net
なんだこの最強議論スレのレスバ感

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:55:50.28 ID:z7BBsL7b0.net
星矢vsサガを褒めてるのを見たことないが漫画史に残る名勝負だよね
ギャラクシアンエクスプロージョンというラスボスに相応しいカッコいい技
瀕死の星矢が無数の星座を従えて立ち上がって
「うおおおっ!これで終わりだサガ!」

後の漫画やゲームに多大な影響を与えてると思うよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:14:32.24 ID:Z6RI74W60.net
そこでサガが倒されたわけではなくイージスの盾の力で邪悪な部分が消されただけってのが、未知の部分を残せてよかった

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:17:16.91 ID:MC62jXps0.net
シャカはハーデスにお命頂戴とかやってるし

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:22:29.13 ID:gTWnvXWC0.net
>>269
>後の漫画やゲームに多大な影響を与えてる
唯一星矢がラスボス相手にアテナ(神聖衣)やアイオロス(黄金衣)の助力なしで勝った
一輝戦ですら黄金衣が飛んできた。獅子海皇冥王戦は装着してもダメでアテナが助っ人
星矢が主人公として一番輝いていた戦いだったと思うね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:26:20.54 ID:SJhnX+gA0.net
サガよりカノンのギャラクシアンエクスプロージョンの方が痺れるわ
見るか星々の砕ける様を!!

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:27:15.80 ID:p98FRq9B0.net
>>243
6人?
5人じゃね?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:28:18.68 ID:HomvDr1Ld.net
ムウだな。シャカと一輝を助けたから

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:29:17.00 ID:n8rzJUnkp.net
スレタイカミュout童虎in

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:31:34.74 ID:iFDqsTAYM.net
技がかっこいいのはサガ、アイオリア、アルデバランなんだよなあ
シャカは地味

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:37:15.31 ID:MC62jXps0.net
GEはサガで印象的な両手を頭上で交差させるポーズよりカノンの両腕を広げるヤツのほうがカッコいいよな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:57:13.76 ID:X3ZZwH2Ya.net
>>214
ペガサスだとかキグナスだとかの守護星座ってのは誕生星座である黄道十二星座をさらに細分化した下位の分類に属してるんじゃないか
界門綱目科属種みたいな生物の分類みたいな感じで射手座科の一種が天馬星座で
射手座科のセイントのなかでも最上位の能力を持つことで射手座の黄金セイントになれるとかそんな感じじゃないだろうか

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:26:15.85 ID:Ybyp2kz80.net
ブロンズ順位

一輝
星矢
氷河
紫龍


281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:58:20.01 ID:CSZRp28Ia.net
>>280
青銅達で1番はぶっちぎりで星矢だろ…

基本的な強さ
一輝≧氷河>星矢≒紫龍>>>瞬

追い詰めたら
星矢>>>紫龍=氷河=瞬=一輝

今後の一輝が残念なのは獅子座に押し込められる不運
ライトニングボルトとライトニングプラズマ覚えた所でな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:28:47.18 ID:ERfEMKPL0.net
星々を砕いたらいけないよね(´・ω・)

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:34:31.83 ID:wpTcwrzA0.net
何をやっているのかよくわからない技No.1天魔降伏(強い)

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:50:17.70 ID:JkgAt3X00.net
子ども3人を育てるとか無理ゲー
http://www.htmnews9.ml/daily/09020012123

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:51:08.30 ID:u/AWUxVEH.net
GEという究極破壊技を持ちながら
幻覚空間等搦め手も最強クラスで、
主役の究極の一撃を喰らってさえ
あいってーぐらいのノリですぐに立つ頑丈さ・・・

まあサガが普通に最強でしょ。
こいつが双児宮でポケーと立ってたら
その先要らんわいね。

そして双子座は困ったちゃんの双子がw
毎度双子でグダグダやらんかったら
二人だけで色々事足りるわなw

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:40:09.21 ID:GwaDQxVR0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:52:45.31 ID:KWtweseA0.net
原作ではペガサスの聖衣もらってギリシャから日本に行くとき、聖矢は魔鈴に素顔を見せてもらってる
連載開始数話で魔鈴=姉説は崩壊している

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:12:00.00 ID:BcEbQkRv0.net
アルデバランの扱いが悪いのは聖闘士星矢がまんこ人気に支えられていたというのか大きいだろうな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:14:32.22 ID:KA+y88Au0.net
>>281
星矢が強いのは主人公補正があるから
火事場の馬鹿力並のチート能力だからそれを考慮しなきゃ最強ランキングなんか無理

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:34:23.17 ID:CHGNHiQf0.net
>>274
最初蟹魚が出てきて、そのあとシオンがサガーズを率いて登場
シオンには土下座したけどまあ対峙したといえるんじゃないかね
ハーデス編で一度に一番多くの敵と対峙したのが獅子の15人
15人もいたからサガーズが紛れ込めたんだと思うね
それまで素顔を晒し名乗っていたのだが獅子には敬遠策

>>285
逆だよ。聖闘士として不要な存在だから敵役なんだろ
聖域に双子は不要どころか害悪だがこいつらが敵役でいないと話ができないのも事実
アイオロスやアイオリアタイプばかりだと面白いことは何も起こらんよ
派生でアイオリアが主役になるのもある意味でサガのおかげともいえるな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:48:00.57 ID:4gVsembP0.net
アルデバランがガチで雑魚相手に殺されても特に何の感想も無かったサガカミュシュラが
シャカが灰になっただけ(実は死んでない)で泣きだすのは酷いと思った

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:53:22.78 ID:4gVsembP0.net
精神攻撃でサガは一輝と互角
しかしシャカは一輝を圧倒
確か幻魔拳撃ってまったく効かなかったのはシャカだけ
 
サガは天舞宝輪を破れない。もし破れるならAE使わないから

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:17:02.55 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:23:19.76 ID:Of0XHnLf0.net
>>52
黄金聖闘士同士の兜合わせは凄まじいだろうな
千日続くし

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:53:39.67 ID:0xPt1ObZ0.net
千日というのは比喩です
八百万の神と同じ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:02:44.81 ID:Ybyp2kz80.net
どのマンガよりも荒れるのが聖闘士星矢強さランキング

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:28:01.85 ID:9hstWJFjK.net
星矢星華の母ちゃんと、一輝瞬の母ちゃんは
他の奴らの母ちゃんよりもすげえ良かったんだろうな
星矢母ちゃんの場合は最初の子が娘だったし
男児欲しさに仕方なく再度抱いた可能性もある
一輝瞬母ちゃんの場合、ちゃんと息子を生んだのに再度抱いたんだぜ
どんなけ名器だったんだよ…ゴクリ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:46:20.78 ID:CHGNHiQf0.net
>>292
>幻魔拳撃ってまったく効かなかったのはシャカだけ
氷河にもまったく効かなかった
こんな特殊技なんぞ相性で効く効かぬは相手次第。極言すれば一般人にも効かぬだろ
春麗なんか紫龍のことで頭がいっぱいなら過去の恐怖体験なんぞないから効かぬな
天舞宝輪にしてもヘレンケラーはもともと3感がないんだから5感剥奪なぞ意味ないね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:43:39.25 ID:2cCSxSYa0.net
結局はサガ派とシャカ派の争いだわ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:28:37.81 ID:CHGNHiQf0.net
サガもシャカも一般常識からかけ離れた考えの持ち主だから良い勝負だ
サガ「そうだオレは神だ」「地上すべてを支配する大地の神となるのだ」
シャカ「わたしの前にひざまづくことだ」「大地に頭すりつけわたしを拝め」
サガシャカ信者はこいつらを神と奉り頭すりつけ拝んでいればいいんだよ
自分の考えが正しいと思い込んでいるから原作の正しい描写を言っても無駄

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:44:11.23 ID:Sa0+CEUqa.net
>>285
サガやカノンは圧倒的な強さはあるけど精神的は普通の人かそれ以上に脆いんだと思う
サガの善の面はシャカのような神に近い超然とした悟りを得た精神的な強さがあるのではなく
逆方向に振れると悪党に落ぶれるぶん善性の強い底抜けの善人程度なんじゃないだろうか
だから鳳凰幻魔拳も通用したし精神攻撃を受けるとピンチに陥ると思うけどなあ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:06:51.80 ID:FrM9j4VWr.net
>>209
だから氷河に負けんだよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:15:39.38 ID:FrM9j4VWr.net
>>251
一応雑魚相手だと1〜2突き程度で戦闘不能にしてたやん
あと大物との戦闘が少ないから敗戦が少ないんだよなコイツ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:17:38.14 ID:Yys1dFiM0.net
水晶聖闘士誕生経緯
http://i.imgur.com/yxPY10X.jpg

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:47:19.10 ID:PCHI00+wa.net
>>303
ライフポイントの低い相手にはスカーレットニードル一、二発の通常ダメージでじゅうぶんなんだろうな
ライフポイントの高い相手でも15発目のアンタレスまで撃ち込めば強制的の戦闘終了に持ち込めると思えば使い勝手は悪くても大物食いの出来る特殊な属性の技と言えるかもしれない
タナトス、ヒュプノスみたいな神様には効かなさそうだけど
地上に降りて人間の肉体に憑依して活動するアテナ、ポセイドン、ハーデスなら効きそうだし
15発打ち込む前に強力な技でボロカスにやられる可能性のが高いけど

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:31:23.10 ID:zahTT08Oa.net
雑魚という漢字に魚が入ってるのは不快やわ
雑蟹にして欲しい

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:12:28.16 ID:9+7zwyuf0.net
蟹と魚は能力的にはチートなんだけど
肝心のハーデス相手だと相性が最悪なんだよな
魚なんて黄金魂だと幽白の蔵馬みたいな
植物自在に操って意思疎通すらできるのに
冥界にはその植物が存在しないから無用の長物になる
蟹なんて敵のホームグラウンドにルーラかます能力でしかないし

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:45:31.65 ID:EPk3rG6o0.net
>>304
星座ないんだ、この人

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:52:31.56 ID:XQgBWXre0.net
蟹と魚がバカにされがちだが、羊もまともに闘い始めたのハーデス編からだし
人気が一番あった頃は聖衣の修復しかしてないからなー

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:59:07.59 ID:YCO36E+bM.net
全員高速拳使えるならシュラが攻撃力で最高じゃね?
刃物相手みたいなもんだろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:07:28.66 ID:vQLQqQr0p.net
山羊座のすげえチョップって何で縁もゆかりも無い他人に譲渡できるんだろうか?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:16:36.37 ID:C+onbxuS0.net
プラシーボ効果じゃない?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:39:48.72 ID:EPk3rG6o0.net
>>311
譲渡と言っても本人同士の同意がなくても習得できるからな
星矢も射手座に就任したらアトミックサンダーボルト使えるようになってるし

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:40:18.21 ID:wJ5vjMtkH.net
全部小宇宙由来だから
その受け渡しで使用可能になるのでは

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:48:32.04 ID:h+/0PK/tM.net
紫龍のエクスカリバーって役に立ったことあったっけ?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:01:50.85 ID:yVMiPjCzM.net
クリシュナ倒したろ…

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:05:14.54 ID:zsw6NUjb0.net
射手座の優遇は異常

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:13:48.83 ID:zsw6NUjb0.net
アトミックサンダーボルトて原子力で発電した電気でビリビリさせるってことでいいの?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:30:43.00 ID:Ybyp2kz80.net
黄金魂で獅子座が主人公なんだよ

シャカ
サガ
アイオリア

の三強という法則もある

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:33:59.42 ID:AGIvmLc40.net
>>315
最強の盾を壊したじゃん

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:49:17.53 ID:6aaZ4LY40.net
>>319
そこにアイオロス、童虎、シオンも入れるべきかと

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:06:09.65 ID:RPBRhg8f0.net
コスモを燃やしている間待っていてくれるみんな優しい

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:11:17.42 ID:sGUr80je0.net
>>72
ほんとこれ
なにより聖衣が一番かっこいい

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:14:58.19 ID:4gVsembP0.net
>>298
そんなんあったっけ?と思ってググったら凍気で物理的に跳ね返してたんかいw
それは効く効かないと言う話とは違うやろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:15:45.66 ID:DzQTy4WHd.net
光速の動きで16回つーんつーんして終わり
よって蠍最強

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:19:08.21 ID:Z5kCTwalM.net
>>11
ちなみにシュラ10歳になるかどう
アイオロスは
15歳くらい
中3が小3に袋にされた

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:21:30.34 ID:Ybyp2kz80.net
>>326
いまだにそれを言ってる奴は頭にハエ住んでるの?

アテナを守りながら逃げてた。
アイオロスに戦う気はなかった。



おまえは本当にリアル使えない人間だろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:24:39.53 ID:Z5kCTwalM.net
>>25
教皇243歳くらい
老師243歳くらい(1度も動いたことがないから他の聖闘士は知りようもない)
アイオロス15歳
サガ18歳くらい
アイオリア 7歳くらい
その他の黄金聖闘士10歳前後

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:29:28.50 ID:UUd/a8iP0.net
聖闘士聖矢の強弱の決定方法はこのスレと同じ
要は最後にセリフを叫んで攻撃出来た方が強い
そこに普遍的は強さの序列は存在しない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:30:48.24 ID:Z5kCTwalM.net
>>327
御大が考えもせず設定決めずに進めたのが悪いだよ
黄金聖闘士は一人だったし先行してたアニメは(教皇一族)なんて言い切るし黄金聖闘士も一人だけと断言して2ヶ月経たず御大が打ち合わせ無視で12星座やる
シルバー聖闘士は全滅したとかかなり混乱したそうだ
神闘士のこと座はパクるし自由奔放

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:36:00.42 ID:G2ZNVjLZa.net
年齢を若くし過ぎたんだよな

黄金なんで全員30オーバーでもなんの問題もない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:47:25.22 ID:hvPAWyCQr.net
>>313
それにしても車田にしてはネーミングセンス最悪だよなアトミックサンダーボルトって…

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:49:26.86 ID:G2ZNVjLZa.net
>>332
アニメだけの技だし
車田が決めたネーミングじゃないだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:51:48.12 ID:hvPAWyCQr.net
>>333
そうやったんかすまんな
ハーデス編以降追っかけてないからその後出てきたワザで車田が付けたのかと思ってたわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:59:49.63 ID:lkPYLQd00.net
御大はシンプルなようで凄そうな名前付けるからな
アニメオリジナルの浅はかなセンスとは違う

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:04:21.60 ID:2OUTlh0E0.net
「オーロラサンダーアタック」はさすがにダサい

「ダイヤモンドダスト」はまあまあ
「ホーロドニースメルチ」は何か知らんがカコイイ
「カリツォー」もカコイイ

やっぱ車田センスいいなw

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:07:20.72 ID:qUKFPP5y0.net
ペガサスローリングクラッシュ(小声)

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:12:23.49 ID:C/lBcKGF0.net
>>209
でも裸にならないと実力を発揮できない露出狂なんだなぁ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:17:03.87 ID:C/lBcKGF0.net
>>233
聖戦は無くてもカノンみたいにポセイドンを目覚めさせるバカが出てくるから気が抜けない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:01:25.58 ID:EPk3rG6o0.net
>>334
あっちはアニオリだからな、仕方ない
ゲームか何かでインフィニティブレイクって技もあったな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:06:28.88 ID:lqBkclgB0.net
アニメ星矢の功績と言えるのは

聖衣のデザイン
氷河ダンス
師の師といえば和菓子も同然
必殺技のアニメーション化
声優もほぼ違和感ない起用

ここら辺は神アニメ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:07:59.21 ID:2OUTlh0E0.net
>>341
「エスメラルダ走り」も

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:13:56.74 ID:4gVsembP0.net
歌もだろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:27:03.05 ID:BvqSq/Dz0.net
Soldier Dreamは名曲

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:48:43.14 ID:NS0je9tm0.net
カノンカッコいいよな
陰の主人公みたいな感じ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:49:54.55 ID:M7kvcmrk0.net
>>341-342
スチール聖闘士は?ねえ?!

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:52:33.64 ID:fB8XUeVV0.net
誰かこれ買わない?
聖闘士聖衣神話EX 謎の冥衣 3体セット
5400円

http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000127651_2.jpg
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000127651_4.jpg

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:54:21.71 ID:Ybyp2kz80.net
蟹座と魚座で自殺した人いそうわりとガチで。。。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:56:55.02 ID:wmPPhOFf0.net
>>341
ミロとカミュとアイオロスの声は違和感半端ないんだよなあ

あと当時の堀川亮は普段声優気にしないワイのおかんが下手だと言うレベル

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:57:26.80 ID:oLWuQp+v0.net
いつもの歌詞のコピペがない…

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:57:45.06 ID:zsw6NUjb0.net
正直蟹座は下に見ている

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:01:08.13 ID:wmPPhOFf0.net
>>350
はい

ジュピィーーーンーヒューズダダ ジャーンジャラジャララ ジャーンジャラジャララ ジャーンジャラジャララ ジャララジャララ
プアーー プアープ プアーー (ヒョピーン)パララー ラララ ダダダドゥン)
空高く(フゥ)かっかげよう(ドゥンダンドゥドゥダン キピーーン)
みちを照らす いのちのきらめき
運命に(フゥ)引かれる(ヒャーーーン)
それは星座の 神話さ ソルジャドリーーーーム(プイーーーー)
解き放てよ(ドゥボーーーー)燃える(シュピーン)コースモ(ダカダトトトタタタタタ)
勝 利ーを いーだ くーー(プアプアプアプア)明日の たー めー にー
セインセイヤーーー(セイヤー)めざす希望の彩は(ハーアーアー)
気高いほど美しい(タカタカタカタカピャーーーオ)
セインセイヤーーー(セイヤー ズモーーー)翼は(ジシュイイー)天をかける(ハーアーアー ピキュイー)
選ばれた申し子のように(チャーラッチャラー チャララーーーー タララ)

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:16:40.98 ID:lHlFbZDOa.net
今連載のNDも当時並の低年齢に人気だったら
デストールは許されないと思うわ

車田御大が蟹座に刺されたと新聞に載ったら納得

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:18:55.93 ID:pQQERgAxM.net
許さんぞ車田

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:20:05.33 ID:wmPPhOFf0.net
デストール姐さん好きだけど初見時は好きじゃなかったわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:24:30.37 ID:DeCLTp9dr.net
ミロとカミュが親友って設定は別に原作にはないんだよな
なぜだか今ではそれが当たり前みたいになっているけど
まぁ俺は親友設定好きなんだけど

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:30:15.33 ID:wmPPhOFf0.net
「聖闘士星矢のアニオリキャラで一番好きな奴は?」という質問に王虎と答える奴俺だけ説

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:32:29.57 ID:DeCLTp9dr.net
>>319
シャカ:ワールドヒーローズのラスプーチン
サガ:アインズウールゴウン
アイオリア:マイクタイソン
ってイメージ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:32:31.46 ID:lHlFbZDOa.net
>>355
もう見てる人は大人だからね

登場の時はまた蟹はこれかよ
同人の方はマニゴルドが蟹座をストップ高にしたのに
車田はほんま蟹座嫌いだなってなったよな

あとはうまくギャグ調にキャラ落とし込んで味を出したけど
子供は受け入れられない、蟹座がズラとかボールになれとか絶対いじめられてる

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:33:25.83 ID:DeCLTp9dr.net
>>357
俺は圧倒的に指輪つけてない時のヒルダ様

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:33:29.36 ID:x3jKPWah0.net
>>340
エピGだ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:34:18.72 ID:bskSfny50.net
何度も言ってるがネビラチェーンは武器だろあれ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:35:02.76 ID:lHlFbZDOa.net
>>357
スチールが有りなら適当な聖闘士にしてやれば良かったのにな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:35:26.75 ID:RSFCEPRx0.net
主人公のために存在するので別格の射手座
連載当時の男児はバカにされてかわいそうなので最強扱いの乙女座

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:40:45.16 ID:wmPPhOFf0.net
>>363
聖闘士になれない理由的にスチールみたいな扱いになるのは無理だろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:42:43.34 ID:zB9U1L5M0.net
>>341
アニメで必殺技の詳細がわかったのがかなりある
原作だと技名を叫びながら手を突き出すか突き上げてばかり

鳳翼天翔とか張り手だと思ってた

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:44:08.34 ID:DeCLTp9dr.net
けどまあウルフカモーンも現在はスチールだしな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:44:09.81 ID:lHlFbZDOa.net
>>364
最後まで終わってないから何とも言えんがNDではマジで射手座が空気過ぎるしカッコ悪い

神話を元にしてるから乙女座優遇は仕方ない
双子座はキャラたったから今の方針では下げられることはなさそうやけどね
あとシオンと童虎もNDでは安泰か
とりあえず、この2人以外は全滅するからあとは散り際の描写はちゃんと描いて欲しい

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:49:44.54 ID:wmPPhOFf0.net
アニメといったら蠍のポーズと小指は定番

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:50:15.84 ID:x3jKPWah0.net
鳳翼天翔はアニメ版と全く別じゃん
なにかとアニメムーブ取り入れる車田だが
あれだけは全く取り入れなかった

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:51:20.81 ID:x3jKPWah0.net
>>341
ヘルムいいか?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:53:34.04 ID:RSFCEPRx0.net
>>368
ネットで作者が射手座だから優遇してんだろとか言われすぎてひねくれたんじゃないの?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:56:35.93 ID:EPk3rG6o0.net
>>362
まあ、白銀聖闘士にも鉄球やソーサーがあるし…

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:00:08.24 ID:zB9U1L5M0.net
ミスティと紫龍が闘えば両方とも脱いで腐れまんこが大喜びしたでしょ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:07:26.96 ID:wmPPhOFf0.net
正直アニメの山羊座の聖衣ダサい、聖衣のデザイン改変さえ無ければアニメ版シュラさんは良キャラ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:11:09.40 ID:oLWuQp+v0.net
>>352
そっちじゃねぇ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:20:12.18 ID:fRijcJIb0.net
>>356
なんか中の下同盟って感じだな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:31:02.92 ID:RSFCEPRx0.net
>>375
改心しドラゴンに必殺技託すという意味で良キャラだけど
そのせいで蟹がよけいダメに見えるので蟹座には恨まれてそう

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:12:07.67 ID:Ybyp2kz80.net
今の連載してる聖闘士星矢でシャイナさんとか女聖闘士もっと活躍させたり出して?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:18:28.82 ID:wmPPhOFf0.net
無印の黄金聖闘士に女いないのは良かったな

あとアニメ版のシュラさんはアイオロス慕ってたよね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:20:05.65 ID:T82F+hkZ0.net
もうサガとシャカ両方最強互角ってことでええやん
君らいい加減妥協和解せえや

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:31:46.95 ID:wmPPhOFf0.net
一番黄金聖闘士の仲が良い感じの作品ってエピGなん?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:00:58.10 ID:jiKiUGNOa.net
>>381
その案で妥協するのはシャカ派だからな
サガ派はそこでもなんとか折り合いつけたい

サガ派は仏陀の掌に居る

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:27:59.60 ID:wg9ZOi56x.net
老師が最強だけど本気出してないだけ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:13:23.68 ID:2BKfYvtja.net
>>78
神の依代になるアテナもハーデスも乙女座

乙女座が別格なのは常識では語れない

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:14:55.59 ID:2BKfYvtja.net
風グループより地グループのが現実的

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:19:34.59 ID:2BKfYvtja.net
アテナ 城戸沙織 乙女座
ハーデス 瞬 アローン 乙女座

神の依代は乙女座を愛す

最強とはそういうこと

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:26:35.83 ID:2BKfYvtja.net
>>55
設定教えたぞ?何があるか?双子座厨w

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:52:24.16 ID:413VQjsA0.net
スポーツなら最強なんて基準がはっきりしているからな
オリンピックとか世界選手権とかあるからわかりやすい
聖闘士にあてはめるとオリンピックや世界選手権出場選手といえるのが
正義側でラスボスとガチ対決、敵役で黄金(神聖)衣星矢を圧倒アテナと対決
原作では正義側でアイオリア、星矢、一輝、敵役でアイオリア、ポセイドン、ハーデス

こういった一流選手は分かりやすいが、サガやシャカは青銅衣がお相手の二流どころだからなあ
しかしなんでサガの時に星矢が黄金纏わなかったのか疑問。アテナが助けに入れないからかね
しかし原作では黄金(神聖)衣星矢をクリアしてアテナと対峙する最終ステージ進出者は
アイオリア、ポセイドン、ハーデスの3者。タナトスは惜しくもアテナステージ進出ならず

ラスボス教皇ポセイドンハーデスと1対1で対決した一流どころはアイオリア、星矢、一輝
アイオリアは孤立無援ラスボスに援軍、星矢と一輝は結局2人なんでアイオリアが格上かな

サガやシャカが黄金主役を圧倒してアテナと対決なら最強候補になろうが
ただの青銅衣主役に勝てないのだから二流どころとしか思えない
いわば草野球やらママさんバレーの最強選手とオリンピック選手を比べてもしょうがない
草野球の選手でもメジャーリーガーに匹敵する実力の持ち主がいる可能性もあるけどな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 06:48:00.82 ID:c4TsyT450.net
すごい長文で的外れな書き込みしてて草

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:28:52.90 ID:413VQjsA0.net
敵役なら正義側の黄金衣星矢やアテナとの対決がポイント
@アテナ+黄金(神聖)衣星矢と対決するのが最高レベル
→原作アイオリア、ポセイドン、ハーデス、CG映画サガ
Aついで黄金(神聖)衣星矢と対決
→原作タナトス、劇場版ラスボス(エリスほか)
Bタダの青銅衣青銅と対決
→暗黒聖闘士、白銀聖闘士、黄金聖闘士

正義側ならラスボスと1対1の対決
→アイオリア、星矢、一輝

どこが的外れなんだか分からんね。原作の描写そのままだ
原作サガやシャカはタダの青銅主役しか相手していないと思うね
だから雑魚同士でいがみ合っていれば良い。
黄金聖衣を纏った主役達との対決が描かれて別格の最上格といえるんだよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:50:38.63 ID:QflFt7Dja.net
アスペって本当にいるんだな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:04:33.46 ID:1xd9JD7s0.net
光の速度はみんな同じとしてその中で最強パワーの牡牛が最強に決まってるだろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:13:03.08 ID:QflFt7Dja.net
>>393
それは青銅がマッハ1ならパワー派の紫龍が最強と言ってるようなもんだな
黄金聖闘士は光速だけど全てが光速ではない、最高速が光速

黄金魂ではノーマル状態でも光速以上っぽい表現してたけど

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:30:17.66 ID:OgM5U8wm0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.justdonews.gq/lala/v2018090400201

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:40:05.00 ID:9su0LIzg0.net
>>129
単行本1巻のカバー裏で最初からメジャーを狙って描いたとか堂々勝利宣言してたな 確かあの時点でアニメ化が決まってたんじゃなかったかと

まあ、前が男坂だしな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:42:08.36 ID:9su0LIzg0.net
それにしてもお前ら本当好きだな
腐女子とおっさん両方にここまで愛されてる作品ってなんか他にあるかねえ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 13:44:19.53 ID:PX2Wa85s0.net
キャプテン翼も似たような層に人気では?
南米で人気なのも一緒かそういえば

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 13:45:36.89 ID:PNjnUYvdd.net
>>393
たしかにアイオリアと閉眼したシャカが同等で、黄金はみんな光速だから

腕組みアルデバラン=アイオリア=閉眼シャカ
だから

露骨なファイティングポーズアルデバラン=開眼シャカ>腕組みアルデバラン=アイオリア=閉眼シャカ

なのはありえる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 13:46:55.41 ID:LDI1xL0ya.net
>>397
スラムダンクとかもそうだし
ジャンプ系の漫画はわりとそう

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 13:50:41.79 ID:ROboIecl0.net
パワー最強アルデバランはセイント最速の光速拳も兼ね備えてるからな
パワーランク1位 アルデバラン
スピードランク1位 アルデバラン

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 13:53:12.74 ID:PNjnUYvdd.net
>>391
本来黄金聖闘士同士が戦うなどあってはいけないが、アイオリアが邪悪すぎて黄金聖衣星矢と戦う流れになっただけだぞ。アイオリアが精神的に未熟すぎただけ。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 13:54:53.30 ID:rHXcCnzm0.net
何となく調べたが
車田正美は射手座なのね
さもありなん

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 13:59:13.29 ID:PNjnUYvdd.net
>>401
そうだな、戦闘で重要な聴力も兼ね備えているからな。ポセイドン編ではたまたまあだになっただけ。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/04(火) 14:07:32.84 .net
何故パチスロでは紫龍がやたら優遇されるのか

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 14:24:59.96 ID:PX2Wa85s0.net
>>406
龍ってほらそういう層にはわかりやすい記号だからね

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 14:25:23.31 ID:Nq7a+44pa.net
>>405
カラーリングの問題でしょ
赤>緑>黄>青>白
これの問題で

赤=星矢
緑=紫龍
青=氷河
白=ピンクだけど瞬

になってる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 14:31:38.03 ID:9Lz/9WMX0.net
ムウだろ
牡羊座最強
クロスも修復できるよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:01:01.48 ID:c8rFPeN3r.net
名前か長いヤツは弱い
名前が短いヤツが強い

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:02:57.38 ID:Nq7a+44pa.net
シュラ
カミュ
ミロ

ダメだ断念した

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:34:15.91 ID:BcegTLMk0.net
>>14
ハービンジャーがシリーズ合わせて1番カッコいいよな
最強かって聞かれるとかなり微妙だけど

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:49:11.20 ID:T52plyjIM.net
>>411
紫龍ムウフドウの3人がAE使ってようやくハイペリオンの剣折ったのにハービンジャーは1人でタイタンの剣折ったから特別枠の星矢抜かせばあの時代最強の黄金で良いんじゃね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:57:34.82 ID:KyNVdkJNF.net
Ωはあんな変な本使って命令するだけのクソジジイ山羊座に設定するなら玄武を足技得意なキャラにして山羊座にしてやった方が良かったんじゃね?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:40:07.40 ID:c8rFPeN3r.net
Ω最弱は蠍 これに異論を唱える奴はいないよな?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 17:14:52.33 ID:vJtEyp7f0.net
めっちゃ`怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://www.weplaynews.cf/tv/sp2018081815356.html

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 17:31:30.47 ID:Cg7Epzo00.net
クリア出来ないヘタクソな無能にクソゲー扱いされた黄金伝説完結編

名作だったよ
原作通りの流れだった

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 17:34:24.95 ID:Cg7Epzo00.net
嘆きの壁を破壊した黄金聖闘士達はカッコ良すぎた
涙を流しながら前へ進む星矢達

あれは涙がポロポロ落ちてきた名シーン

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 17:44:40.50 ID:eUWjUIzja.net
>>401
これわからない奴は聖闘士星矢ファン名乗ったらダメ

パワータイプ
(弱)アルデバラン
(中)シュラ
(強)サガ

バランスタイプ
(弱)アフロディーテ
(中)カミュ
(強)シャカ

スピードタイプ
(弱)ミロ
(中)アイオリア
(強)ムウ

波乱タイプ
デスマスク

サガシャカムウの出現率は各1%以下の三強
デスマスクは基本30乗せ以下で終わる。強演出からのデスマスクには期待してよい。

基本、(弱)や(中)でも強演出からの出現は仕事しまくる仕様です。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 17:56:17.11 ID:HB3rtOiaM.net
そうとうてごわそうなあいてだな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:00:22.73 ID:J7yTKgJe0.net
サガやアイオリアが1、2を争う実力者(つまりトップクラス)なのに対して、
アルデバランは聖域一の剛の者(トップそのもの)なんだよなあ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:01:58.80 ID:J7yTKgJe0.net
>>418
腐臭がすごいw

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:40:28.79 ID:tkkjemyZ0.net
アンドロメダ瞬がブラックアンドロメダとブラックスワン等に攫われて輪姦されちゃうのがいい

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:41:09.02 ID:rKuZyGI+0.net
主人公の必殺技が「威力は無いが手数重視」ってのもショボいよな
普通逆だろ 花山vsスペック見てみろや

さすがに途中で車田も気づいたのか、慌てて「ペガサス彗星拳」を出してきた

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:51:17.22 ID:BcegTLMk0.net
>>423
あれも手数だよな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:55:00.75 ID:DUCwXBgi0.net
>>412
ムウじゃなくて鬼貴だよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:56:17.27 ID:DUCwXBgi0.net
>>414
シラーの方が弱くないか?
ぶっちゃけソニアはイベント戦みたいな感じだったし

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:58:59.44 ID:jiKiUGNOa.net
スピード×聖衣×小宇宙=強さ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 19:04:51.84 ID:yx00Qy560.net
ムウすごい=牡羊座=牡羊座の俺 高見の見物

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 19:07:11.48 ID:aVQKJCm40.net
大人になるということは
聖闘士星矢の十二星座序列を気にしなくなることだと思う

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 19:09:23.36 ID:lUTpx/hla.net
自分が倒したことをアピールする謎カードはどこに行っちゃったの?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 19:21:57.74 ID:BcegTLMk0.net
>>430
あれって自分で発注するんかな?
経費で落ちる?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 19:26:02.97 ID:jo3irfQS0.net
下らん続編作るより星矢達が老害になって悪に操られるのが見たい

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 19:52:54.06 ID:eWIQrbWsa.net
本気出した天秤座が最強ってことか
なるほどな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 20:23:26.42 ID:413VQjsA0.net
>>427
たぶん速さは二乗になるのでは?
免許取るときスピードが2倍、3倍・・・なら破壊力は4倍、9倍・・・
だからスピード違反は減点点数も加速的に高くなると聞いたような気がする
25キロオーバーと50キロオーバーじゃあ減点点数は2倍どころではないだろ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 21:37:45.06 ID:RJV6OLa30.net
これが

https://i.imgur.com/oGqcrDd.jpg



これとこれと互角とは思えない

https://i.imgur.com/jcagr5T.jpg
https://i.imgur.com/iPIZk8c.jpg

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 21:44:57.65 ID:PX2Wa85s0.net
>>435
AEまで行くとダメージカンストするシステムなのでは?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 21:50:24.90 ID:RJV6OLa30.net
>>436
これでも?

https://i.imgur.com/CZusH11.jpg

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 21:56:56.28 ID:1c0uMCeg0.net
>>437
そもそも互角とは言ってないだろう。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:12:52.15 ID:BnPKvjFN0.net
>>423
北斗百裂拳とかスタープラチナも連打が必殺技だし

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:20:05.61 ID:9su0LIzg0.net
>>400
そうだけどその中でもトップクラスじゃないかと 肩を並べるのはNARUTOくらいだと思う

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:47:48.62 ID:c8rFPeN3r.net
ちなみに強さではなく腐にに人気があるのはどいつなんや?
やっぱサガとかムウあたりか?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:51:27.46 ID:9su0LIzg0.net
腐人気は氷河か紫龍とちゃうか

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:52:56.98 ID:gbhaBxbZ0.net
氷河も紫龍もホモやからな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:53:55.90 ID:k8lr7IlQ0.net
>>441
双子とミロとカミュはガチやぞ

あとデっちゃんに料理得意設定付けるのは2次創作の定番

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:02:31.58 ID:BnPKvjFN0.net
でっちゃんってデスマスク?
なんか料理得意そうなエピソードあった?
料理ならシュラが得意そうな感じがするけど

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:10:27.66 ID:RVPYZ2BA0.net
そもそもゴールドセイント同士の闘いは千日戦争になるんじゃなかったのかよw
つまりほぼ互角なんじゃ?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:12:06.10 ID:k8lr7IlQ0.net
>>445
普段のあだ名が出てしまった、ソーリー(いちいち本名言うのが面倒+デスマスクという名前自体があかん)

2次創作で多いネタは「聖戦終了→みんな生き返ってるよ」設定

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:36:39.17 ID:zr7m8RWm0.net
>>446
ムウさんが黄金聖闘士二人しゅんころしてますし

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:41:48.20 ID:o82lcF83M.net
聖闘士に同じ技を通用しないw

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:47:31.33 ID:ROtFWnr6M.net
>>37
これすき

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:49:20.10 ID:C+4LV1n5a.net
デスマスクvsシャカ
アフロディーテvsサガ

無理無理無理無理www

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:51:34.52 ID:hBQUQAqC0.net
シャカ
超能力最強肉体最強
他は片方のみか両方微妙なやつばかり

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:59:12.26 ID:1NKuB5y90.net
LC黄金やと誰が最強なん?(´・ω・`)

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:09:30.05 ID:24o62CA+0.net
>>253
アイオリア以下3人がラダマンティスにボコられたのはハーデス城の結界で強さ10分の一以下だから仕方ない
黄金聖衣木っ端微塵にしたのはハーデスの子分だけど神だし
適当に敵をインフレさせてるわけじゃないぞちゃんと嫁

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:14:47.04 ID:WizUFiGr0.net
>>453
LCは獅子座、一度見た技をコピーしたり一人でアテナエクスクラメーション使いだしたりする
ついでに先代の親父の方が強かった

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:36:55.67 ID:leDBMA6Ya.net
>>454
漫画では黄金聖衣の粉砕はタナヒュプクラスだけど
アニメでは脆いからな…アニメしか見ない派は勘違いしてそう

総レス数 456
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200