2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あしたのジョーって正直、力石が死んでからのほうが面白いよね [213668616]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:40:57.79 ID:B1IAhQe90.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
具志堅会長、世紀の一戦はアルバレスKO勝ちと予想

ボクシング元WBA世界ライトフライ級王者の白井・具志堅スポーツジム具志堅用高会長(63)が
世界注目のスーパーファイトを分析した。
https://www.nikkansports.com/battle/news/201809010000700.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:42:58.85 ID:jOXcph350.net
ハリマオ戦あたりの中だるみ感

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:44:02.87 ID:f4G+OSOe0.net
ホセと戦って死んだのは良くなかった
力石と同じオチってのが、いかにもノンフィクションっぽかった
植物人間になってジ・エンドの方が良かったけどドラマ的ではないか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:44:08.42 ID:qydlAldE0.net
というかホセ戦な

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:44:12.17 ID:1ZgHNASX0.net
俺もそう思う
カーロスが最高

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:44:38.79 ID:qydlAldE0.net
>>3
ちばてつや曰く、燃え尽きただけで別に死んでいない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:45:44.30 ID:B1IAhQe90.net
>>3
死んでないよ
数年前に作者がその後のジョーの一枚絵描いてる
葉子の邸で体育座りしながら遠くを見つめてるジョーと
それをみて微笑んでる葉子

作者のHPにあるからみてほしい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:47:36.50 ID:z3+VCGH30.net
ボクサーとしては死んだけどな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:48:39.77 ID:hZ8mjPle0.net
ボクシング漫画ってよくパンチドランカー出てくるけど今リアルにいるのかな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:49:48.66 ID:+O/Wrz8O0.net
展開早いから正直中ダルみは気にならなかったな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:50:14.03 ID:z3+VCGH30.net
辰吉とかやばいだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:51:26.98 ID:f4G+OSOe0.net
あの描写じゃ死んだと思って当然だろ
まーたエバンゲリオンみたいな曖昧な解釈パターンかよ、めんどくせえな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:51:56.41 ID:U4VbmSs20.net
紀ちゃんとの最初で最後のデートは名シーン

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:52:25.06 ID:z3+VCGH30.net
>>7
それは葉子の妄想だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:53:14.32 ID:BDDknzpi0.net
あしたのジョー2はいいぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:53:36.25 ID:JIUx/YFv0.net
豚に乗って脱走とか西の鼻うどんとか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:53:40.10 ID:QDyYSakXM.net
>>5
いいキャラクターだよな
俺も好きだ
要するにラテン系のジョーなんだよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:53:55.73 ID:mUw9b9CZ0.net
ゲボ吐くから殴れなくなって
殴れるようになったら負けた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:55:56.52 ID:M+UtbqpG0.net
自分も2の方が好き

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:57:18.45 ID:/mZXCjRI0.net
カーロス派と力石派で分かれてる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:58:23.47 ID:iSRvuPG00.net
見上げれば星のようにー♪って歌ええよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:58:35.42 ID:z3+VCGH30.net
>>12
世界一の男相手に最大の絶頂を味わったんだから
未練なんぞカス程もないだろうし死んだことでいいんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:58:50.71 ID:/mZXCjRI0.net
確かアニメが原作に追いついちゃったんだよなこれ
アニメのあしたのジョー1見てるとドラゴンボール並みに話の進まない回有ってイライラする

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:59:55.94 ID:mhikF7qe0.net
大阪にジュテーム力石って喫茶店(?)がある
なんか怖くて入れない・・・

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:01:09.92 ID:44RGLjev0.net
1も見てみたいけどネトフリは2しかなかった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:01:30.53 ID:ia8940100.net
戦いの最中で自分もコークスクリューパンチが出せるようになる
条太郎も時を止めだしたの見て これに似てるなって思った

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:02:22.41 ID:IwI81YY10.net
ぶっちゃけ力石よりカーロスの方がライバルっぽいしなあ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:04:49.69 ID:4O2xuEog0.net
ラジオを消してラジオをつけてのくだりかな
あのシーンがメインであって
他のボクシングやったりとか試合とかのシーンは布石に過ぎない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:05:04.52 ID:T07fK4HF0.net
>>20
おれは金龍飛派だな、といっても別にチョンキャラは関係ない
金がらみのストーリーが最高におもしろかったし
若本もハマってた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:06:18.14 ID:MBOeTWVZ0.net
あのラストで死んでないとか言われてもな
生きてたら不幸だろ
作者の描いたその後みたいに洋子に飼われてぼんやり暮らすのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:09:46.69 ID:6zhzd69b0.net
>>12
あの描写で死んだって思える方がおかしいやろ女かお前?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:10:09.39 ID:l6ESpJhpK.net
>>9
ボクサーじゃないけどゲーリーグッドリッジ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:10:54.30 ID:aKsA6mKx0.net
あの謎の光るゲロか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:12:26.02 ID:z3+VCGH30.net
みんなの心の中では生きてるってのが一番しっくりくるな
「またどっか旅しとるんやろジョーは」(逃避)

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:14:47.98 ID:r2wfTFj7M.net
力石の減量シーンより金龍飛戦前のジョーの減量シーンの方が好きだわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:15:00.76 ID:/mZXCjRI0.net
>>33
光るゲロの件といいBSアニメ夜話じゃあしたのジョー2叩かれまくって見ない方が良いとまで言われてたな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:15:33.77 ID:QDyYSakXM.net
>>33
出崎は天才だな
本人が思いついたのかどうかは知らんが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:15:53.06 ID:+qm3ewn70.net
>>29
最後発狂した金をぶっ飛ばすとこは名シーンだよな
作中でもあのシーンは爽快

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:20:22.82 ID:+yIXzbUW0.net
ウルフ金串とゴロマキ権藤とかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:20:25.35 ID:HWMnpmx90.net
キム戦で力石思い出すの良かった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:21:19.41 ID:hzMn2KcK0.net
>>9
山根明

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:23:23.18 ID:r2wfTFj7M.net
ちばてつやはラスト死んだとは考えてないと思うんだが、出崎は明らかに死んだと解釈してアニメを作ってるな
葉子や段平がジョーを見てやたら大袈裟に驚くしな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:23:23.46 ID:Zjeljj370.net
アニメのあしたのジョー無印は演出は素晴らしいけど作画に時代を感じる
アニメ創成期でまだ洗練されてないというか
10年後に作られたあしたのジョー2は今見ても演出はもちろん作画も凄い
アニメのクオリティは明らかに2>無印
知名度が圧倒的に無印の方が高くて、無印を見て2を見ない人が多そうなのがもったいない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:26:18.92 ID:IwI81YY10.net
俺は逆にあの最後のラッシュでジョーが喋りまくるのなんか好きじゃなかったな
お前のくれたチャンピオンベルトのセリフは好きだけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:31:43.32 ID:+LFrHKM+0.net
ジョーと紀ちゃんが語り合うシーンを聖闘士星矢がまんまパクってたな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:35:05.62 ID:ShrwFY5X0.net
力石は不幸自慢の単なるチョンより遥かに気高い純粋な日本人だからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:35:05.96 ID:NnUVyIIj0.net
傷だらけの栄光が名曲過ぎて

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:48:24.25 ID:063Gt+MR0.net
ジョー2はアニメオリジナルエピソードが実によい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:50:02.66 ID:afM9jhVc0.net
お前それハリマオーの前で言えるの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:30:11.76 ID:A4ycvAMp0.net
結婚式の時の紀ちゃんの表情だけはガチ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:31:27.74 ID:RAzb1mic0.net
は?豚にまたがって闘争してた頃が一番いいだろ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:31:35.11 ID:A4ycvAMp0.net
>>42
後期OPでホセ戦後のジョーを描いているのにそれはない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:32:29.04 ID:A4ycvAMp0.net
>>40
正直あの理屈だけはまったく理解できない
どう考えても力石より金の方がつらい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:32:34.00 ID:kFKDQSKE0.net
kindleで1-3巻無料だったんで貰ったけど
アクが強すぎて読み進んでない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:35:16.31 ID:E8+idrz4M.net
2の方が、絵もきれいで面白いよね。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:36:38.80 ID:IpzKPuXU0.net
ホセ戦で試合中髪の毛が白髪になった位だから死んだのでは

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:37:41.67 ID:ytppRWTQ0.net
作者2人が死んでないって言ってるのに死んだことにしたがるやつ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:38:45.11 ID:ZWeFvpB60.net
初回から少年院までのほうがおもしろい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:40:26.40 ID:IpzKPuXU0.net
漫画の本編だけでは死んだかは分からないだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:45:17.73 ID:T07fK4HF0.net
少年院編で引き込まれない少年はいないだろうな
青山君との試合がよかった、力石は浮いてていまいちw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:51:38.59 ID:A4ycvAMp0.net
結局青山くんはなにをして少年院に入ったのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:51:42.62 ID:B1IAhQe90.net
>>60
個人的にはやっぱ力石VSジョー戦から引き込まれたけどなあ
力石がカウンター決めるシーンは覚えてる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:55:10.29 ID:T07fK4HF0.net
>>62
まあクロスカウンターの試合は確かにね、
俺はあんな硬派な感じなのに葉子にはデレデレしてた感じがちょっとねw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:06:34.97 ID:QUkFZBLg0.net
>>9
辰吉

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:11:46.12 ID:QUkFZBLg0.net
>>61
人殺してそう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:12:46.32 ID:b+mLjhJB0.net
われわれは明日のアフィである

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:18:49.15 ID:S5ftmELz0.net
デスノートはLが死んだらつまんなくなった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 05:44:31.62 ID:BBAU8a5ea.net
>>7
あれ見てると
あたしのジョーだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:30:54.95 ID:ndI9uIle0.net
>>61
青山みたいなひょろい坊やが両親を殺して入って、空手を覚えて出所後にチンピラになって死闘を繰り広げていく漫画があったな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:25:24.76 ID:JvNhCzUn0.net
俺にとってはのりちゃんとのデートでの長ゼリフが全てだな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:37:36.23 ID:ovArd8sD0.net
ゴロマキ権藤の話がいちいち胸に刺さる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:47:40.25 ID:u9jgrMzRa.net
>>69
軍鶏?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:48:43.98 ID:u9jgrMzRa.net
てか、お前ら結構読んでんだな
俺はのたり松太郎ぐらいしか読んでない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:57:54.20 ID:wwQdzH+PH.net
>>7

アレはあのラストに決まる前の案は
あんな感じでした、という絵でしかないです。
ちば先生自ら解説してる。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:01:31.37 ID:kXpiBviu0.net
うっかり図体をデカく描いたために生み出された減量やぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:05:44.81 ID:BzoHSS6hd.net
アニメあしたのジョー2をネトフリでちょくちょく観てるがすばらしいな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:07:12.26 ID:uOHVyYlS0.net
タイガ―尾崎や ウルフ金串なんて
金龍飛 カ―ロスリベラよりも小物だしな
金龍飛みたいな 父親殺しのドラマもないし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:08:21.29 ID:uOHVyYlS0.net
力石以前といったら 青島に負けたこととか 
マンモス西が ダイエットに失敗したこととか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:09:02.18 ID:uOHVyYlS0.net
紀ちゃんが 可愛い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:11:13.82 ID:4k8KmBon0.net
>>74
まぁ少なくとも死んでない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:13:42.60 ID:/gIf/ucV0.net
>>53
自制したかどうかの違いらしいけど腑に落ちんよね
梶原イズムでなんか丸め込まれるけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:17:23.47 ID:s7U/ur2w0.net
金龍飛戦なんかヘリクツで精神勝利してから勝つの後の島本和彦を発生させる土壌になったみたいで嫌いだなあ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:20:07.16 ID:U0fVu2mh0.net
ジョー、マンモス、力石、眼帯以外の日本人まるで記憶にない
外国人はやたら記憶に残ってる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:21:21.21 ID:I44+HjZ2a.net
パラシュート部隊が一番記憶に残ってるわ
あんなん死ぬだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:22:56.86 ID:uOHVyYlS0.net
カ―ロスリベラ= フリーザ ばいきんまん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:23:59.01 ID:uOHVyYlS0.net
ジョジョに ハリマオみたいなキャラが出てくる。 角砂糖が好きな奴が

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:24:15.67 ID:B1IAhQe90.net
力石以後は人気落ちて
最後のほうは打ち切りで終わったってマジ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:34:30.13 ID:ICnBg8U8M.net
最近読んだけど、ホセが全部カタカナだからホセのセリフは読み飛ばした

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:36:56.83 ID:uOHVyYlS0.net
ホセって実は カ―ロスよりもジョーよりも弱いのかもしれない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:00:15.25 ID:mU6BDWOm0.net
アニメのホセ戦前のウルフとのやりとりはよかった
権藤のさりげない気の使い方とか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:24:12.54 ID:gPokpRp10.net
ホセ---力石戦が見たかったな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:41:57.22 ID:uOHVyYlS0.net
おおっ ホセが白髪になってる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:41:22.54 ID:HlKY2A9Aa.net
>>91
ジョー戦で死んでなければ、先にホセに挑戦しただろうな
たぶん死んじゃうだろうけど
でもその前に廃人になる前のカーロスとガチのスパークリングやらかしてそうだけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:59:05.29 ID:S5ftmELz0.net
極度の恐怖体験により白髪化って本当にあるのか

ホセメンドーサ
マリーアントワネット

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:19:36.07 ID:uOHVyYlS0.net
よせっ 面倒さ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:34:29.54 ID:AULzZq0Yr.net
youtubeに劇場版2のジョーと紀子デートシーンあるけど、声優はテレビ版の人の方が良いな。激しく棒だったけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:40:06.00 ID:O67cOb3B0.net
2の後期OPがホセ戦後のジョーだとかなんとかって聞いたことある

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:47:51.37 ID:YBvbbDih0.net
>>94
大変な気苦労を体験した人が短期間で白髪が増えて別人のようになり、半年ぶりに会った人が驚く

フィクションによる誇張

たった1日で白髪に

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:02:10.54 ID:jGPERCZp0.net
ネオジオかなんかでゲームあったよな
けっこう出来が良かった気がするわ
ハリマオの回転パンチとかチョムチョムとか再現できてた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:04:17.59 ID:1rjfezHH0.net
ジョー2は作画もBGMも素晴らしく傑作アニメだと思う

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:14:39.25 ID:4+YR7mne0.net
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:17:35.12 ID:va5n/N2P0.net
結局力石が一番かっこいい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:21:06.33 ID:P/LYsbxqa.net
カーロス戦が一番好きだがやはりホセ戦は熱い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:34:14.95 ID:BzoHSS6hd.net
わっすれられない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:51:08.31 ID:Wuaktlt30.net
オーチンチンならありまっせ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:10:09.72 ID:BvYRA7OT0.net
力石にそれほど思い入れがわかないわ
ジョーが一方的にライバル視してるようにしか見えんし
葬式企画されるほど人気だったのが理解できない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:47:36.27 ID:9WW/+wqV0.net
>>89
全盛期ジョーなら1RKOしてた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:48:02.84 ID:4jffZxbP0.net
>>99
ネオジオ版はカーロスと一緒にマネージャーが殴りかかってくるゲームだぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:01:38.27 ID:Hp9zucNbd.net
おっちゃん…バンタムってのはよ…ウルフがいてカーロスがいてホセがいる
そしてあの力石がいたところなんだよ
しかも力石は俺と闘う為に2階級も上のクラスから命を掛けて降りてきてくれたクラスなんだよ
俺は…俺はな、おっちゃん
俺はそんなかけがえのねえ「俺のバンタム」を捨てるわけにゃあいかねえんだよ!!
パッシャーン!(水の入ったビンを割る音)

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:09:00.37 ID:My4pMljG0.net
>>109
玉姫公園にいるジョーを段平オヤジが迎えに行くシーンな
軽量オーバーして下剤を飲んでサウナで垂れ流しのジョー
金龍飛編は最高だよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:44:01.41 ID:NbMLWUb/a.net
>>93
元々ジョーと対決するために階級を
下げていたんだから、ジョーに勝ったらフェザーに戻すからホセと対戦することはないな。、

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:50:11.54 ID:orntOHDLa.net
ジョー2のアニメ後半のED見ると実はジョーと葉子を軸にした話だということがよくわかる
そしてどちらとも純粋ながらも不器用な生き方しかできない似た者同士だということも

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:03:58.24 ID:iVFXIvUHx.net
孤児院育ちで元不良少年で少年院上がりのボクサー


まるで矢吹丈のモデルみたいなジョー山中

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:09:19.04 ID:4vrbBnktK.net
1は壮大なプロローグ
2が傑作なのはジョーが誰と闘おうが、対戦相手の向こうに力石を見て、その影を追い掛け続けてる所にあるんだと思う

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:15:54.41 ID:Ct97SUQua.net
力石は食えなかったんじゃない…食わなかったんだ…!

金竜飛!お前は力石には劣るんだ(バシーン

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:19:58.90 ID:hHNlELvj0.net
勝てないんだったら、ホセ戦で死んだっぽい演出するのはやめて欲しいわ
勝つんなら、燃え尽きて死んで良いけど
負けた上で死ぬて

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:21:02.97 ID:9aL71VjAp.net
むしろあそこがスタートだよね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:23:49.10 ID:5IIj4JQra.net
金竜飛戦はアニメだといい感じになってたけど漫画版はなんじゃそりゃだった

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:24:50.93 ID:HtVwKKhq0.net
個人的には力石がいる時の方が面白いが、ああいうのが好きだという気持ちもわからなくはない
ジョーがより求道的になり、どんどん浮世離れしていくんだよな
ジョーが力石化したともいえるか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:31:07.47 ID:9z/D9MvP0.net
三島由紀夫がマガジン編集部に行ってマガジン買う話好き

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:31:20.04 ID:f+qYhKkya.net
あしたのジョーリスペクトのメガロボクスも面白かった
最後の試合メガロボクスじゃなくなってたけど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:31:32.80 ID:LvSsragyp.net
ハリマオがね…

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:33:50.88 ID:oEZRE3g20.net
リアルタイム世代じゃないから力石の魅力にのめり込めない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:35:04.43 ID:DosNsGOu0.net
ジョーは廃人にした奴背負って戦う話だし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:36:25.68 ID:aASeqxJ1M.net
ゴロ巻き権堂あってこそ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:38:19.06 ID:oEZRE3g20.net
金龍飛のあたりが一番面白いような
カーロスにいくとパンチドランカーの話が重い

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:39:04.85 ID:dejmESvu0.net
野生を呼び覚ますためのハリマオだが実はパンチドランカーが進行していた前振り、それより交通事故で死んだ死神ジョーを補強するだけの(名前忘れた)が可愛そう…

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:40:45.24 ID:78oo706V0.net
2の方が面白いね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:44:58.65 ID:EY0ZrXIY0.net
>>43
そう、1でカーロス戦まで行ってる、ってつい最近まで知らなかった
力石戦までは1、それ以降は2って感じ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:45:43.49 ID:YHvi/ytn0.net
2のアニオリの
むかしホセと戦ったことある屋台のおっさんの話
ほんと好き

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:59:18.94 ID:wp7zdtGp0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.gotanews2018.tk/daily/s201802019221.html

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:02:49.36 ID:t4B+wEKvr.net
>>130
2は屋台やゴロマキ権藤と酒を飲むシーンなど酒の演出が大人っぽくていいね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:03:03.99 ID:ka46kIB80.net
金龍飛戦が一番すこ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:03:08.61 ID:k9oZkJX50.net
>>2
いや
あのあたりこそ、白木葉子が自分の気持ちをわかる一番大事なところ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:10:49.93 ID:ka46kIB80.net
>>7
あの絵怖いよな
全てを手にした葉子と燃え尽きたジョーのコントラスト

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:19:58.32 ID:gggRYcHZ0.net
力石戦で終わるのは実写映画と真樹日佐夫が書いた小説だけかな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:08:22.28 ID:GwaDQxVR0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:21:22.00 ID:nF4BFQPLp.net
丹下段平が最初は頼もしいけど自分の経験の及ばないステージにジョーが行くとオロオロした俗物になるのが良い

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:25:29.46 ID:HCboVu72M.net
この濃密な物語がったった20巻で語られている。
はじめの一歩も見習え

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:30:00.31 ID:0IF8zkpq0.net
金串殴ってライセンス取るところ好き

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:38:57.81 ID:mlEcqhN50.net
最後のほうは人気落ちてて
今こそ有名なラストも当時は何の話題にもならなかったっていうのはマジなの?
どの辺から人気落ちたんだろ
全盛期は赤軍テロリストが我々はあしたのジョーとか言っちゃうくらい人気あったんだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:48:13.80 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:55:29.92 ID:FByU8wMh0.net
ネジリンボウとパラシュート部隊の時がピーク

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:01:43.18 ID:3J4i2BJf0.net
トリプルクロスカウンターの原理が未だに理解できない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:40:51.98 ID:JT54eMNJ0.net
力石戦までは元気のいい主人公と必殺技の応酬が売りの
ある意味少年漫画の王道だと思う
不良が主人公っていうのはそれまでなかったらしいが
その後はテーマが重くなりすぎて少年漫画の域を超えてるよね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:07:20.38 ID:eNdg7zWIa.net
>>141
力石が死んだときには寺山修司が主宰でわざわざ葬式までやらかすほどの人気だったし
カーロスのときにはロープ際の攻防で大学生があーだのこーだの議論するほどの人気だったし
落ちたとすれば、ジョーがハワイ遠征に行った以降かハリマオ戦前後あたりからじわじわかな?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:35:47.58 ID:mlEcqhN50.net
>>146
具体的にどの辺の戦いのころが
西暦何年だったのか知りたいな
というかカーロス戦からハリマオ戦ってそんな大してかかってない気がするけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:40:03.30 ID:M7kvcmrk0.net
>>106
むしろ力石がジョーに入れ込みすぎだ
きちがいみたいな減量してまで試合する必要はなかった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:18:05.19 ID:ZaDc6+vza.net
>>147
あしたのジョーの最終回が1973年の5月でコミックスが20巻
大体、一年で4巻かかると考えてカーロス戦以降に戦った選手がこれだけ

ウスマン・ソムキット
金敏腕
エディ・ベイセラ
ターニー・アロンゾ
金 竜飛
ピナン・サラワク
ハリマオ
ホセ・メンドーサ

ストーリー的には金とハリマオの間が間延びしているのに、ハリマオからホセまでの試合の間が短い。
なので少なく見積ってもカーロス戦から2年ぐらいは人気を維持してて、ハリマオ戦から徐々に人気が下がり始めたらしいのがわかった。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:45:53.84 ID:mlEcqhN50.net
>>149
余程ハリマオって人気なかったのか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:17:33.63 ID:+g9XPfku0.net
ジョー2は当時ナウかったコンピューターゲームを意識したOP映像がダサいのが唯一の駄目なとこ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:48:03.80 ID:Qe7fbW5z0.net
ハリマオだけならまだしもジョーまで飛ぶからなぁ…あの試合w

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:51:48.27 ID:d0h1ftvxd.net
>>7
どの絵よ?
直リンしれ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:13:03.01 ID:4PvT/ODk0.net
日本のボクシング世界王者「世界を”獲”った」
(ヽ´ん`)「うーんあのさぁあーたが言うその世界ってさぁ奇形種のドチビがボクササイズしまくるダイエット大会でしょ?」

(ヽ´ん`)「ん・・・ジョーは男の中の男・・・」

なぜなのか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:23:30.02 ID:P89b0JYz0.net
>>153
https://i.imgur.com/fC6Gp3g.jpg

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:25:50.83 ID:g4ueEY/p0.net
葉子お嬢さんがシューティングゲームのボスみたいな構図になってる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:29:17.76 ID:q/BXrKl8r.net
>>118
やっぱり声優と絵コンテ?って大事だと思うね
金はマンガとは全く別キャラだったけど
マンガ版のその他大勢のライバル扱いではなく
抑揚のない声もあって不気味さが良く出ていてキャラが立っていた

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:45:23.17 ID:nqaz+suFd.net
>>155
むうんんん‥
画力落ちた、ちばてつや?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:02:50.36 ID:OgM5U8wm0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.justdonews.gq/lala/v2018090400201

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:11:20.31 ID:9ygaI+SJ0.net
>>157
試合前にレストランで同席する飢えたジョーと冷静な金の描写は実に良かった

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:20:40.26 ID:sUY3cq9kd.net
メガロボクスは主人公のキャラデザ以外は全部クソだった。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:33:07.02 ID:eH6QbJNA0.net
全編があるから面白いんよ
これはボクシング漫画じゃなく矢吹丈という若者の人生を謳い上げた物語なんやで

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:54:54.84 ID:flbCR0vad.net
少年院編で青山とかいうチビが鍛えられ
段々調子に乗って来るのがウザかったな
そもそもあいつ全然不良に見えないが何やらかした

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:57:14.77 ID:mHnA//s70.net
あしたのジョーといえば豚汁と白飯

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:59:09.83 ID:jfrozpqS0.net
>>163
窃盗だろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:05:53.91 ID:SxqwEVWU0.net
>>106
実は編集部主体でやったって話だし
現在蔓延ってるステマの走りかも

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:09:08.61 ID:eH6QbJNA0.net
>>148
ジョーにどんどんのめり込んでいったって感じやね
逆にジョーは力石が死んでからその存在の大きさに気づいたんだけどね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:11:20.99 ID:mju2dLJu0.net

http://o.8ch.net/19bqq.png

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:39:24.80 ID:nUb2Z9VFa.net
ジョー
「そこいらにある、ブスブスとしたみてくれだけの不完全燃焼とはわけが違う。
ほんの瞬間にせよ眩しいほどに真っ赤に燃え上がるんだ。

そして後には真っ白な灰だけが残る。
燃えかすなんか残りゃしない!
真っ白な灰だけだ・・・」

紀ちゃん
「・・・」

中学のとき、再放送のジョー2でこのシーン見て本気で泣いた
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:42:43.26 ID:r2VNGahY0.net
ハリマオとかあれやるべきじゃなかったろ
一気におかしくなった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:45:50.77 ID:Z1YRH3pMK.net
ウルフ金串辺りが好きやなあ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:46:50.75 ID:nUb2Z9VFa.net
>>170
まあそういわずに

ゴロマキ権藤さんとも再会できたんだしさ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:54:05.15 ID:eH6QbJNA0.net
>>170
ジョーにケンカ屋としての本能を取り戻させるという設定としては悪くないんだけど、
いかんせんハリマオっていうキャラに魅力がなかった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:38:29.96 ID:ju/Ma4b90.net
トリビア情報
「作者すら最終回でのジョーの生死は決めてない」
「学者が言うには死んだらあの座ってる体勢は保てないから
 アレは疲れて寝てる可能性が高い」

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:18:43.58 ID:4otcKHLpd.net
紀ちゃんも葉子も余裕でマンコ出来たのに見向きもしなかったジョーがかっこよかった
でもジョー、童貞だよね…

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:24:05.79 ID:IIYI56tI0.net
矢吹くんは・・・・さみしくないの?同じ年頃の青年が海に山に恋人と連れ立って青春を謳歌しているというのに
矢吹くんときたら、来る日も来る日も汗とワセリンと松ヤニのにおいがただよう薄暗いジムに閉じこもって縄跳びをしたり、柔軟体操をしたり、シャドーボクシングをしたり、サンドバックをたたいたり・・・
たまに明るいところに出るかと思えば、そこはまぶしいほどの照明に照らされたリングという檻の中・・・。
たばこの煙が立ち込めた試合場で酔っ払ったお客にヤジられ、座布団を投げつけられながら闘鶏や闘犬みたいに血だらけになって殴り合うだけの生活・・・
しかも身体はまだどんどん大きく伸びようとしているのに体重を抑えるために食べたいものも食べず、飲みたいものも飲まず・・・
惨めだわ、悲惨だわ、青春と呼ぶにはあまりにも暗すぎるわ!

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:31:16.26 ID:YdhKm5Ip0.net
力石死んでからの方が出崎さんって感じで好きな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:59:48.77 ID:OJFB8mjya.net
>>176
このうどん野郎がぁ(バシッ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 17:02:10.61 ID:8ov9Helo0.net
>>175
星飛雄馬も美奈さんとセックスしてないはずだし、梶原一騎は童貞にこだわってるよね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 17:14:56.86 ID:gAh/n/9C0.net
ホセ戦間際のウルフが借金返しに来て別れるまでのくだりが5分もないのに濃密すぎる
漫画未読だったからあれがオリジナルと聞いて驚いたな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:19:27.95 ID:yv+IAOuY0.net
虫プロのアニメは良かったけど、東京ムービーのアニメは糞
まぁそれでも2は、おぼたけしの歌(だけ)は良かった
MIDNIGHT BLUESは糞

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:39:19.19 ID:yv+IAOuY0.net
MIDNIGHT BLUESは糞。この曲は最終回を台無しにした

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:55:05.34 ID:3nWUAumU0.net
力石戦ってジョーが舐めてたんじゃなかったっけ?
試合直前までサボってた
そりゃ盛り上がらんわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 19:21:41.56 ID:bH+By5wM0.net
力石のアッパー戦法がのれなかったなぁ
ジョーなんかに打たれまくって倒れないから大丈夫という
ただでさえ減量しまくってんのに
どんだけナメプしてんだよって

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 19:50:57.79 ID:TQsvuuJFd.net
映画1だったっけ、美しき狼たち
あの歌は好きだったな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 20:18:53.22 ID:hhK9POq40.net
アニメの光るゲロ演出を持ち上げてるやついるけど
原作からして見開きでゲロしてる印象的なシーンだったろ
出崎の演出力の賜物として語られるのはおかしい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 20:23:02.79 ID:3nWUAumU0.net
悪態つきのジョーにも慕われる
ドサ回り編の稲ちゃんに萌えるわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:33:27.08 ID:eGLYhaE30.net
荒木一郎のMidnight Bluesが、大人になってゆくジョーの印象と重なって最高だった

糞なんてことないよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:38:20.11 ID:eGLYhaE30.net
>>187
稲葉粂太郎だっけ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:39:15.25 ID:6hCTtIre0.net
うむ。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:41:21.67 ID:eiKnVnhJ0.net
マンガも好きだがアニメのジョーは、あおい輝彦が素晴らしい!

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:45:59.57 ID:T1wsFn4Ja.net
ウルフが金返しに来るのが良いんだよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:46:52.56 ID:TWk/m3+s0.net
ジョーが自意識過剰と言われるシーンが妙に頭に残ってる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:51:00.27 ID:gbhaBxbZ0.net
もし世界チャンピオンになったらもっと金貸してくれると思ったから
ウルフは友達面してノコノコ金返しに来たんだけどな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:52:26.82 ID:83gkuRvf0.net
ウルフはちびっ子相手にどんなクロスカウンター破りの練習したん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:03:51.72 ID:ODkMo1cC0.net
とん吉はナチュラルボーンのパンチドランカー

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:20:12.89 ID:yv+IAOuY0.net
>>188
なんで最終回を締めくくる歌がMidnight Bluesなんだよ、
と思った
ジョー2から見た人ならそれでいいかも知れないが、
ジョー1から見ていると、思い入れのない曲に持っていかれたって感じ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:36:11.43 ID:eGLYhaE30.net
>>197
「果てしなき闇の彼方に」ならまだ良かった?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:05:49.92 ID:K4dR54fV0.net
>>198
まだそっちの方がいい
Midnight Bluesなんて、途中から出てきた感じ

総レス数 199
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200