2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京大が発明した「フラクタル日除け」がヤバみ。 穴が空いてるのにただの日除けよりも涼しい!もちろん明るみも増す [686660741]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:21:11.75 ID:LQKwbbmZr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「フラクタル」のYahoo!検索(リアルタイム) - Twitter(ツイッター)、Facebookをリアルタイム検索
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search;_ylt=A2RCL7G1HotbB2YAfArVbvt7?p=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%AB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:21:47.06 ID:7yH5F9BZr.net
ヤマカンがエゴサーチしてくるぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:22:01.04 ID:og/nciKi0.net
ヤバみとかいう意味不明な言葉
句点
死ね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:22:04.67 ID:Z7dfIVtv0.net
フラクタル日焼け

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:22:49.84 ID:gDdgWgBld.net
藤棚でよくね?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/02(日) 08:23:16.32 ID:NL0Msjh90.net
わかりみがふかい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:23:58.18 ID:3JlaPZ/S0.net
>>4
クロックス日焼けよりやばそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:24:16.10 ID:7plEuQCAa.net
強度が怪しい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:24:45.15 ID:USAVtXLX0.net
東浩紀と山本寛とか言う高学歴の癖にセンスゼロのクリエイティビティと屈指の外野批評力を持つ二人が結集

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:24:45.79 ID:T27hlxnkM.net
フラクタルケンモメン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:26:10.75 ID:r0t8UnMoM.net
フラクタルにする必要性のなさ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:27:47.82 ID:PRxP+o100.net
50代のおじさんがヤバみとか使ってるのかと思うと何とも言えない気持ちになる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:28:10.22 ID:WvJNcbXv0.net
出し忘れた手紙が 誰かの手に届く頃

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:28:51.75 ID:LQKwbbmZr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://pbs.twimg.com/media/DmClS_3VAAAebfu.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DmClSDbUwAAxDYj.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DmClVKyU4AA7a6V.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DmClUJOUUAAwsjC.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:29:25.38 ID:mwxxr5I4a.net
>>2
やめたれw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:29:25.45 ID:IsfhwF3L0.net
吉田南キャンパスのシェルビンスキーの森にあるよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:29:26.85 ID:VgktkeEO0.net
ヤマカン召喚する気か

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:30:37.03 ID:T1Pn8IYUd.net
ヤマカンはツイ垢凍結されたぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:30:52.44 ID:IsfhwF3L0.net
こんなに女の子居ないが?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:31:07.65 ID:DR8zXWbo0.net
ねっさかわいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:32:16.48 ID:B0uRZDBZ0.net
日焼けするじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:32:46.89 ID:r7WL14Xv0.net
フラクタル野菜
https://i.gzn.jp/img/2007/02/19/romanesco/Lcr2.jpg

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:34:17.27 ID:N0VJQcet0.net
京大、フラクタル
あっ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:35:10.69 ID:z12exaiO0.net
赤外線の熱はどこへ行ったの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:36:11.87 ID:bUE3KbOP0.net
どういうこと?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:36:40.25 ID:gDAoq6Gq0.net
ヤマカンすげえ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:37:15.76 ID:+K4KpGS80.net
これなら風で屋根が吹っ飛ばされることもなさそう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:37:39.76 ID:WoLEoCxFM.net
小賢しいスレッドですね(笑)
こんな話題にかかずらう程暇ではありませんので(笑)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:38:33.13 ID:hV++58+w0.net
http://www.gaia.h.kyoto-u.ac.jp/~fractal/
フラクタル日除けについて
自然の樹木からヒントを得たクールな発明。木漏れ日のような柔らかい光を演出しつつ、
温度が上がらない不思議な空間を作り出します。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:39:04.96 ID:2cHZ3asx0.net
どういう仕組なんだろ
木陰みたいなもんかね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:40:09.33 ID:bUE3KbOP0.net
>>29
ピラミットみたいになってるのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:40:24.74 ID:bUE3KbOP0.net
小梅太夫もフラクタルらしいぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:40:39.31 ID:0slCMix20.net
フラクタル青い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:41:01.19 ID:hA7JQULid.net
>>22
これ食べれる奴いんの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:41:19.20 ID:UNeVOKnB0.net
風通しがいいのかね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:41:26.83 ID:jMIHYDpVa.net
暑さの原因は太陽光じゃないってことになるけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:41:30.58 ID:y/NI7rFl0.net
>>2


38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:42:00.50 ID:2cHZ3asx0.net
>>29
>小さいものは熱くならない
やはり天才か

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:42:09.55 ID:pSU/3R990.net
風通しがいいから熱がこもらないとかかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:42:09.93 ID:RYDWyKo70.net
>>29
軍隊が使ってるだろこんんあn

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:42:12.93 ID:mL12WYbk0.net
トタンと比べると詐欺感増してもったいない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:42:15.18 ID:/flzGtMO0.net
隙間が空いていても影と影はくっ付くからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:42:16.13 ID:LigxnBLG0.net
宇宙ってフラクタルだよね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:42:47.30 ID:1Qt+peagd.net
ゴーヤ日除けの正しさ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:42:59.05 ID:ESIdbgYUM.net
京大・・・

フラクタル・・・

うっ!頭が!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:42:59.64 ID:Ug0Y5FhO0.net
日光の遮りを最小限にしながら放熱性能を上げたってこと?
上が完全密閉だと放熱しないどころか熱がこもるからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:43:30.74 ID:1tAmHC8I0.net
これをどんどん増やして樹木を引っこ抜いて行けば緑のない街を作れる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:44:49.83 ID:1mbqXqrKM.net
京大✕フラクタル=

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:45:07.21 ID:zn6qPMVWp.net
これ俺も思いついてたのになぁ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:45:13.02 ID:ffDcPXur0.net
日よけにおいてその域に達していない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:45:25.62 ID:QUkFZBLg0.net
>>12
しかも流行りからワンテンポ遅れてるって言う

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:45:28.47 ID:Kb0q4Su50.net
一枚板のトタン屋根と比べればそりゃ
屋根自体が熱くならないようになってるからじゃないか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:45:43.60 ID:dgR5zm3c0.net
俺は植物生えてるほうがいいな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:46:00.93 ID:ESeCE4dZx.net
ハンター試験に出てたヤシ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:46:03.08 ID:65Nrrh2B0.net
ヤマカンが噛みついてきそう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:46:03.09 ID:lXVmlaFkd.net
>>5
その通りだがちゃんと手入れできるか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:46:35.00 ID:r7WL14Xv0.net
開発したのは何年も前のようだがそれほど広まってるようにも見えないのはなぜなんだい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:46:37.25 ID:9N6RcmtT0.net
>>34
ヴィーガンなら喜んで食べるだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:46:39.33 ID:0Bs4YtI80.net
よくわからんけどすげー

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:46:55.56 ID:5Zb2U7fk0.net
やっぱりヤマカン優秀じゃねーか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:47:08.51 ID:eQs7o5k6M.net
>>14
平面なのか
立体かと思ったわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:47:44.85 ID:xqHSIDmTa.net
フラクタル日よけの素材がすごいんじゃないの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:47:53.49 ID:559cNOPW0.net
東京オリンピックのマラソンコースの上全部これにすれば解決か

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:48:15.67 ID:Es8YYF2/a.net
シェルピンスキー四面体でピーク時の被射面積減らしてるんだな
かつ風通りも良いので表面温度が上昇しない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:48:43.62 ID:rp3eXF1U0.net
え、なにこれどんな原理、すごくない?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:48:44.17 ID:ILte6V9IH.net
木洩れ日が涼しい気がしてたのは勘違いではなかったのか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:48:55.01 ID:WWChyTNP0.net
俺は普通に木陰にするわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:49:22.91 ID:mFpWG8Fg0.net
さっきテレビ番組でやってたが
完全な日陰とは比較してなかったし
フラクタル日陰でも30℃超えてたぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:49:44.24 ID:SFJQrvsKM.net
へー

で、なんで全然普及してないの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:50:26.89 ID:FjoQIB3ia.net
>>3
句読点が嫌いなら韓国に帰って能力を思う存分発揮しなさい。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:50:32.24 ID:mFpWG8Fg0.net
ぶっちゃけすだれと同じ原理なんで
そんなに画期的ではない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:50:36.93 ID:/HpzH5hjM.net
シェルピンスキーの森だろ
SAで採用してるとこあるよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:50:39.37 ID:z69PsV6j0.net
高そう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:51:05.53 ID:SgHs8KT00.net
日除け自体が蓄熱するのを防いでるの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:51:19.41 ID:yUhVUfcWr.net
フラクタル構造を施工するより普通の日除け施工する方がコスト安いからな。
コスパを上げる工夫も必要だな。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:51:32.65 ID:Y3WEMSYH0.net
フラクタル叩かれまくってたけど、今では売り上げがフラクタル未満の爆死アニメだいぶ増えたよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:51:53.63 ID:1tAmHC8I0.net
現代アート美術館に収蔵して終わりか
活用すれば樹や昆虫や鳥のいない死の街をつくることができるのに

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:52:03.01 ID:7TcE5l180.net
好きが好きよちゃん好き

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:52:07.50 ID:jMIHYDpVa.net
さりげなく50℃とか書いてあるけど
これいつも天気予報で30℃!とか言ってるけど実際の体感は50℃ってことだよな
体感温度で報道してほしいわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:52:19.11 ID:mFpWG8Fg0.net
>>69
日除け効果はあっても雨を防ぐ効果が無い以上
普通の屋根とかにはかなわないでしょ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:52:43.20 ID:szYI7cLxM.net
>>14
これはいいな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:53:15.16 ID:TOY8t24R0.net
つまりレースのカーテンでしょ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:53:25.96 ID:TlINa84N0.net
人口木陰かええやん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:53:26.64 ID:MVGeQmcj0.net
透明なふたして雨も避けられるようにした方がいいと思う

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:53:26.72 ID:rjOYWR4d0.net
さっき松岡が熱く語ってた

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:53:41.58 ID:n7ALqXdj0.net
でも雨降ったら濡れるじゃん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:54:19.75 ID:mFpWG8Fg0.net
>>84
それだと通気性が無くなって無意味

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:54:21.75 ID:VjKd4ETm0.net
シェルピンスキーのカーペット?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:54:31.93 ID:szYI7cLxM.net
>>80
上にガラスでもくっつけりゃよくねえか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:54:46.39 ID:u9PzUTG4a.net
みーみーうっせーぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:54:51.81 ID:Z7apiM0K0.net
来年にはダイソーが売るさ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:55:12.19 ID:mL12WYbk0.net
>>82
目が覚めた
仏に昔から実践してるなみんな
暗幕たらさないもんな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:55:24.18 ID:czLZC/rx0.net
アルミ箔の全反射より涼しいのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:55:28.69 ID:+7puYN1v0.net
>>52
トタン一枚に比べて地面の熱い空気が上に逃げていくからじゃね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:55:29.26 ID:jMIHYDpVa.net
最近やたら外で会議したがるやつ多いけどなんなん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:55:59.91 ID:mFpWG8Fg0.net
>>89
>>87

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:56:00.43 ID:nA8Tc8fGd.net
アルミ加工して有るシートの方が熱線通さないんじゃないか?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:56:16.06 ID:IsfhwF3L0.net
>>61
立体だい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:57:14.50 ID:0DSAbwZox.net
昼はカモフラネット夕方から朝はタープがいい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:58:26.35 ID:ZtKiFFoM0.net
複雑な立体構造にしてあるから太陽光を乱反射して届かなくてしてあるのかな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:59:31.22 ID:BfE9QWQs0.net
日除けからの放射熱が出にくいってだけじゃ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:00:27.72 ID:MLZVPDV/M.net
>>34
中はただのカリフラワーだよ
都内だけど時期になるとスーパーでも普通に売ってる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:01:02.81 ID:1GP6XO4W0.net
掃除面倒そう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:02:17.12 ID:yUiADrgud.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88
これみたいなもんやろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:02:31.04 ID:H0xZnXRA0.net
ヤマカンもこっちの道に進んでたら違ったのにな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:02:37.41 ID:ASrCDTvfM.net
熱こもらないからじゃねぇの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:03:32.37 ID:szYI7cLxM.net
>>96
真横めっちゃ空いてるのに通気性とかどうでもよくないですか?
ただのかっこいいパーゴラだろ?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:04:09.02 ID:QDPoXFK30.net
都会の夏場とか風止まって無いか?そんなんよりトタン屋根二枚にして空気層作った方が効果ありそう。しかも傾斜つければ熱で勝手に上昇気流も生まれよう。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:04:30.88 ID:F3vfiVPs0.net
>>29あらゆる所で使えるやんけ積水か株買っておくか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:05:02.51 ID:1tAmHC8I0.net
周りにつる植物を植える嫌がらせを考えたが・・・

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:05:30.68 ID:1sjjw5ci0.net
これで都市を覆うわけだな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:05:59.67 ID:pN8BljFZ0.net
>>87
ゴアテックスみたいな透湿性のあるシート貼っとくとかじゃだめかな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:06:09.08 ID:mQWCZAYP0.net
植物から知恵を拝借した屋根って要は藤棚だろ?
藤棚凄いな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:06:19.61 ID:yUiADrgud.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
こっちやな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:06:28.98 ID:zzhhtzSo0.net
>>57
雨風が防げないからじゃないの結局

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:06:33.63 ID:1VyrPy0D0.net
オリンピックで使えよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:07:03.40 ID:skKm/PN40.net
>>2
???「京大……フラクタル……!?俺のことか!!」

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:07:25.34 ID:dbFHMGWA0.net
「数学が社会で何の役に立つの?」にまた一つ答えが出たな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:07:28.48 ID:Y6N+Q/Cl0.net
俺はそんなに嫌いじゃなかったフラクタル

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:08:06.30 ID:bUE3KbOP0.net
>>71
すだれはフラクタル構造じゃない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:08:08.75 ID:teHjLsWF0.net
>>102
そう、売ってるんだよ・・・
恐怖だわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:08:41.39 ID:BbxGYlXRa.net
熱なんて複雑な分野でないから
なんかそれっぽいこと言ってるだけちゃうんか

外からの熱を遮断する
内の熱を放出する

これだけやぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:09:11.68 ID:MVGeQmcj0.net
>>87
気流が発生して温度下げてるのか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:09:28.31 ID:TlINa84N0.net
じゃあ日傘もこうしたら涼しいのかな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:10:12.72 ID:/OoS/4rF0.net
>>68
そりゃ、空気が30℃越えてたらなにしたって30℃超えるし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:10:28.55 ID:6Z3xHMQz0.net
いや、植物園とか行ったら普通にあるやつじ(ん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:10:54.69 ID:bUE3KbOP0.net
>>123
気流は発生しない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:10:56.87 ID:sAvMD/0e0.net
2枚目の意味はわからんけど
他の見るとそんなに効果出てないだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:11:04.67 ID:Kb0q4Su50.net
あまりフラクタル関係ないかも
葦簾の下とかと同じなのかも

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:11:11.47 ID:bDvldATb0.net
そりゃあ鉄製のトタンは熱を持つから比較にならんだろ
百均のスダレと比較してみろよ
絶対に負けるだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:12:06.53 ID:ECk9lvNd0.net
フラクタルじゃない網目との対照実験がない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:12:12.25 ID:RPEBlWTN0.net
>>57
これくらい徹底した構造だと結構カネも掛かりそうだし、
雨がしのげないのは当然として、大風とかどうなんだろうね。

あと、藤棚程度に限られた面積ではあまり意味なくて、もっとどこ歩いていくにもこれが採用されてるくらいの規模でないと
・・・って結局は金目の話か

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:12:13.19 ID:TYyq5TF50.net
今ヤマカンって何してんだろ
新作作ってんの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:12:50.58 ID:MVGeQmcj0.net
>>131
これだな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:13:04.87 ID:bUE3KbOP0.net
これは学問の勝利だね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:13:14.45 ID:/cCB7EXw0.net
ヤマカンじゃん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:13:33.02 ID:bUE3KbOP0.net
>>131
http://www.gaia.h.kyoto-u.ac.jp/~fractal/detail/index.html

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:14:11.20 ID:TeBlHPzR0.net
東 「え?ボクは原作じゃないですよ(笑) 『原案』ですから」  ← これにはワロタ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:14:16.60 ID:a7FtBRZQ0.net
>>127
小さいものは熱を溜めにくいんだって
その小さい物の集合体

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:14:29.93 ID:0bLS7buW0.net
マジでヤマカンスレかと思った

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:14:35.01 ID:YVDfoO8A0.net
ヤマカンが開発したのか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:14:43.00 ID:TKRyyxMw0.net
すごい発明やな
こういう自然から着想を得た発明ってなんか頭の柔らかさが必要なんやろなと思う

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:15:23.57 ID:Ug0Y5FhO0.net
>>130
スダレも原理は一緒だから比較実験したら仮にフラクタルの方が効率よくても微差だろうな
排熱効率が50%か55%かってレベルだと思う(数字はテキトー)

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:15:33.40 ID:bUE3KbOP0.net
>>139
そうそう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:15:42.72 ID:/OoS/4rF0.net
道路とか空き地とかも藤棚だのヘチマ棚だのですっぽり覆ってしまえば
打ち水なんかをしてみるよりは涼しいよなあ
近所の爺さんでも指定して維持してもらえば、むちゃくちゃには金もかからないだろうし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:16:00.99 ID:5GvP8+m60.net
風通しだな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:16:01.79 ID:K/7PoTyi0.net
>>14
それよりキャプ右上の「2020みんなできる宣言」のほうが薄気味悪くて寒気する

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:16:14.06 ID:I8XO/zZ90.net
簾のパクリ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:16:29.51 ID:SFJQrvsKM.net
>>124
レースの日傘

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:16:59.38 ID:TlINa84N0.net
>>149
ああそっか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:17:00.90 ID:4gK1K2xp0.net
>>14
要するに木漏れ日っぽい感じなのか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:17:26.47 ID:hoHC9YpR0.net
>>29
スマホのこと考えてないページだなあ
大学のウェブサイトあるあるだが
京大ですらこれか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:17:31.74 ID:SvmamnTP0.net
テストのヤマカンがシュバってくるぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:17:41.30 ID:MVGeQmcj0.net
>>137
リンクが分かりにくい
ここでいいだろ
http://www.gaia.h.kyoto-u.ac.jp/~fractal/detail/52.html

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:18:00.96 ID:Gel2QfnlM.net
東京オリンピックマラソンの全コースに採用されて、施工業者ニッコリ。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:18:08.28 ID:b114/I490.net
トタンと比べてどうすんだよ
アホかて

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:18:22.36 ID:2OQktdZl0.net
>>2


158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:19:55.30 ID:1sjjw5ci0.net
屋上緑地化しなくてもいいんだろ?
壁面にも使えそうだし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:20:00.35 ID:mSioCCx50.net
植物はそのまんまで普通にフラクタルだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:21:45.82 ID:ColHXjpq0.net
>>16
そんな名前ついてる森があるのか
素敵じゃん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:21:47.44 ID:ECk9lvNd0.net
>>137
屋根はトタン屋根との実験しかないんだな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:23:21.09 ID:bSruinkWa.net
数学なんて勉強しても役に立たないおじさん「数学なんて勉強しても役に立たない」

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:24:16.60 ID:JKTUg5ka0.net
フラクタル日除けによる放射環境改善効果
http://www.heat-island.jp/web_journal/download/11A002.pdf


遮光率が角度依存性を持っていて、100%の角度もある

日射の強い時間だけ遮光効果を強く発揮しつつも、多くの時間では明るさも適度にキープ


散乱の効果で可視光は地面に届いやすいが赤外光は遮光しやすい

遮熱効果の割には明るい


フラクタル構造なので、設置面積あたりの表面積が広い

ガンガン放熱して蓄熱しにくい


だってさ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:24:42.71 ID:BCHtGuIM0.net
ダイソーはよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:25:19.73 ID:CqzWcmN/0.net
冬も日が入るので
冬は暖かく
夏は涼しい

あと強風に強い

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:25:29.16 ID:bUE3KbOP0.net
フラクタルにするとそれ自体が熱を蓄積しないから涼しいってことだね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:25:50.17 ID:2Torg8pS0.net
ヤマカンスレ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:26:34.82 ID:2A3WsvjE0.net
紫外線は?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:26:48.12 ID:vGnS7VLBa.net
これヤマカンに訴えられるだろ
ヤマカンに許可取ってないし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:27:51.87 ID:bUE3KbOP0.net
これ学校の屋根にしたらいいのにね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:30:27.15 ID:q1qlZO310.net
>>14
素直に木植えりゃいいのに
木は葉っぱ部分も温度を保つ(夏は涼しい)機能あるからより涼しい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:31:01.16 ID:y6OKb9dpM.net
>>51
流行ってそんなもんでしょ
対極にいる奴が使い始めたら廃れ始めたサイン

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:31:11.62 ID:V4auC+n90.net
ヤマカンは関係無いだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:31:52.41 ID:r7WL14Xv0.net
ただフラクタル構造って眺めてると見入るというか魅入られるというか、気持ち悪くなって落ち着かんのよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:32:43.83 ID:1sjjw5ci0.net
折りたためるようにもしよう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:34:23.43 ID:WkTj6n600.net
植物は根上がりや落ち葉清掃などの問題があるし人工物で代わりになるならその方が良い

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:35:44.36 ID:s8ZICFnOd.net
メディアセンターの前にあるやつか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:36:03.95 ID:v0es6qL80.net
これ大量生産できる?
プレスで撃ち抜けばいける?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:37:54.31 ID:YvQZZ4Rn0.net
ヤマカンまだ反応してない?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:38:11.30 ID:MM6AHXMDM.net
ワキガってマジ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:39:10.14 ID:QkksgHar0.net
1年でクモの巣まみれになる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:39:34.59 ID:I86Ua8I40.net
>>2
フラクタルに穴なんかありません!計算してやってるのがわからんのかオタクは!!(ムキーッ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:40:00.42 ID:3W4JobvH0.net
日除けフラクタルの方が凄そう

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:40:09.31 ID:pD/Lo4Vq0.net
>>70
アンカーもまともに打てないネトウヨって惨めにならないの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:40:38.17 ID:wZOjlg/u0.net
面白い発明だな
ただ掃除が大変そう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:41:11.65 ID:MzPdF5XC0.net
これエアコン用日除けの最適解だな
穴空いてるから排熱の邪魔にならなさそう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:42:02.74 ID:XaOZPQy50.net
ライフゲームみたいな模様

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:42:20.16 ID:t1z5ADU+d.net
PCケースのスレではないのですか?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:42:42.43 ID:c3clo9zu0.net
>>16
そんなもんあるのかとおもたら実証実験っぽい感じか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:44:02.97 ID:0AkKhLfd0.net
これ発明やろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:44:27.61 ID:+3tXo3nt0.net
運用と雨風が防げない問題か
イベント会場の晴天時だけならいいかもな
重量も軽くなるだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:44:44.89 ID:rWdm9ry40.net
これってわざわざ使ってみただけでしょ?
簾と比較してみてよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:44:45.17 ID:wKL99zdQ0.net
http://www.gaia.h.kyoto-u.ac.jp/~fractal/detail/fig/fig_41_1.gif
http://www.gaia.h.kyoto-u.ac.jp/~fractal/detail/fig/fig_41_2.gif

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:44:59.11 ID:c3clo9zu0.net
人環の先生がやっとるんか

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:45:38.80 ID:ve8LStVP0.net
https://pbs.twimg.com/media/DmClVKyU4AA7a6V.jpg
屋根部分が赤枠で囲われてるが
まさか屋根の温度が違うのを強調してるわけじゃないよね?
材質を同じにしないと比較しても意味ないだろ…

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:48:00.34 ID:aYeKUeDT0.net
ロマネスコいいよね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:48:27.59 ID:3nDOCTyz0.net
日傘に応用したらバカ売れか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:49:05.33 ID:VgktkeEO0.net
ネッサは好きなんだ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:49:24.57 ID:rGNRV2lB0.net
フラクタル日除けー自然は完璧を目指さない | 酒井敏 | TEDxKyotoUniversity

Fractal Shade - Nature does not aim for perfection! | Satoshi Sakai | TEDxKyotoUniversity
https://www.youtube.com/watch?v=SjrggiRiTlE

講演会の動画見たけど面白い

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:49:27.87 ID:teD+f2i+0.net
>>14
比較するならよしずとじゃないの?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:49:33.39 ID:famPusGG0.net
>>14
これ甲子園の屋根に付けりゃいいじゃん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:49:34.85 ID:jCXndwxg0.net
このスレ岡くん来ないんだな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:50:53.98 ID:rwZbQNWyp.net
三重のどっかのSAにあるな
シェルピンスキーのギャスケットだなって話したら女にドン引きされたわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:50:56.03 ID:wXg8yUR8d.net
降雪地帯での耐久性はどんなもんかね
着雪で積もり始めると怖いな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:52:29.12 ID:MzPdF5XC0.net
>>195
多分材質は関係ないんじゃないか
京大のページ見たらそういうふうに書かれてるが

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:52:29.77 ID:QutCBs9b0.net
雨が防げないのは相当なデメリットだと思うが

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:52:30.20 ID:+AcUSqTQd.net
>>14
屋根自体の温度が上がらないのはいいな
すごい脆そうだけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:53:41.41 ID:YOXltrfo0.net
>>29
URLのガイアワロタ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:55:46.43 ID:Rs34WPTf0.net
ヤマカンの最高傑作らしいけどどこのレンタル屋いっても円盤が置いてないからまだ見れてない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:57:02.60 ID:JKTUg5ka0.net
>>205
塩ビで作ってるけど、近赤外線を透過しやすいから
遮蔽用の塗料塗ってるってさ

http://www.heat-island.jp/web_journal/download/11A002.pdf

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:57:29.79 ID:rwZbQNWyp.net
>>195
穴が空いてる部分から空気が抜けて屋根材の温度が抑えられることによって輻射熱がトタンに比べて低いってことを伝えるだろうしあってるだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:01:39.31 ID:ColHXjpq0.net
>>203
「ギャ」にドン引きしたんじゃないか
gasketって普通ガスケットって書くだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:01:39.60 ID:UbCkYW8Ra.net
商品の域に達してない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:01:44.01 ID:rliyxdo+0.net
>>14
フラクタルという言葉を聞いたことがある?

聞いたことがある
いま初めて聞いた

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:01:58.43 ID:gybI7D220.net
ヤマカン「!!!」シュバババババババババババ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:05:28.73 ID:bDvldATb0.net
フラクタルと聞いて

ああ複雑系か、と思った人は知識人

アニメを連想したやつは犯罪者

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:06:50.83 ID:ngC4/L/L0.net
>>206
薄いナイロンみたいの上につければ良いんじゃね?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:07:38.60 ID:Z5qt0AlWM.net
ヤマカンTwitter凍結かあ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:07:44.75 ID:E2DM/cP80.net
>>207
脆いだろうしこういう細かくて表面積が大きいものを野ざらしにすると汚れが酷いことになる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:07:52.72 ID:YBA+C439M.net
ええやんナンボなん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:08:00.80 ID:I9bXVlMA0.net
>>199
全部見てしまった・・・

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:09:34.46 ID:g7zVjED6a.net
883がなんだって?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:09:47.71 ID:/nhszEYh0.net
cgのモデリングやシェーディングで習った

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:09:56.32 ID:YEtPuHb50.net
雨よけにならない時点で不採用

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:13:24.59 ID:+L36f4XI0.net
よくわからんけど採光と通風確保できるのはいいね
どこがフラクタル構造なんだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:13:53.95 ID:VBcZLKDLa.net
>>199
プレゼン力高えな
さすが教授

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:14:00.12 ID:pGS0IX5f0.net
フラクタル日焼けに見えて意味不明やった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:15:11.17 ID:cK/P1Sfx0.net
よしずとかすだれがそういう役目を果たしていた

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:15:55.33 ID:8RCCy1nd0.net
>>199
おもしろいな

多分一般の人でもよくわかる。大学の質の良さが如実に現れてる。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:15:59.97 ID:1Qt+peagd.net
ようするに木を植えたらいいんと違いますのん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:16:36.58 ID:G8YZqoAo0.net
>>228
それな
基本的には木漏れ日よ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:17:33.12 ID:I9bXVlMA0.net
>>226
どうなんやろうな、何か喋り方見てると
一度録音したのを耳元で再生しながら追っかけで喋ってるような違和感ある

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:17:33.22 ID:lT8BPMBa0.net
>>211
それは分かるけど、注目すべきは人体温度だけで良いと思う。直接温度をモニターできてるんだし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:18:08.06 ID:Y5Eva7G30.net
>>2
ヤマカン規約違反でTwitter退会になったのにスレ立たなくて寂しい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:18:19.58 ID:Z7apiM0K0.net
>>199
いいねえ、面白い

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:19:00.85 ID:zOs3Xerv0.net
すごいなぁ
頭のいい人は人類の進化に貢献してくれる。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:19:20.23 ID:rwZbQNWyp.net
>>212
専門分野でもないしギャスだろうかガスだろうが書くことねーよ
さっきのは間違ってないか不安だからウィキペディアで調べてそれに合わせた

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:21:55.53 ID:ColHXjpq0.net
話したときはなんて発音したんだよ
都市ギャスプロパンギャスって言ってたらドン引きするに決まってるだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:22:35.58 ID:oADKJzWS0.net
カメラをキャメラって言う人みたいな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:23:12.22 ID:fsl7/h9I0.net
雨を防げないのが微妙

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:23:36.79 ID:nmxxdHQ3d.net
>>2
凍結済みだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:24:49.02 ID:sPjiLXYV0.net
科学に詳しくないほどちょっと科学風のワード出されただけで騙されてしまうんやなw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:26:21.71 ID:VXQO6r+Jd.net
>>63
これ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:27:43.19 ID:7GlOrd1n0.net
遮光高めに設定してビルの屋上とかにこれ置いとけ
空冷効くのは良い

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:28:04.92 ID:7R3pu56p0.net
数年前から近所の保育園がどこも夏場は黒メッシュのスクリーンを庭の上に張るようになった
けど暗いんだよね。でもこの構造を巻取りスクリーンで実現は無理か。

この日除け開発の本が図書館にあったから予約した。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:31:03.30 ID:JKTUg5ka0.net
>>237
シェルピンスキーの三角形とシェルピンスキーの四面体との区別がついてないお前にドン引きしたんだろw

フラクタル日よけのキモは特定角度で遮光面積100%になるシェルピンスキーの四面体だからな

247 :ポカリ男子 :2018/09/02(日) 10:31:18.43 ID:31WMHRmC0.net
>>199
イノベーションイノベーションって言って
クリエイティブな事に憧れてるだけの奴らに見せてやりたい

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:32:19.98 ID:qABduTvI0.net
京大 フラクタルで完全にヤマカン

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:32:30.78 ID:7GlOrd1n0.net
良く考えたらビルの屋上はルーバーでいいか

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:33:31.06 ID:PjUkU0q00.net
日本じゃ台風来るたびに撤去しなきゃならんからな〜

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:34:59.57 ID:19OFipYv0.net
庭に欲しいわ
500平米とか無駄に広いので

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:35:29.26 ID:zOs3Xerv0.net
あとは素材屋さんと共同で、折りたためたり、風に強かったりと問題を解決すればいい

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:35:56.27 ID:7GlOrd1n0.net
ルーバーも特定角度で遮光率100%になりつつ空冷効くと思うんだが
シェルピンスキー四面体とどれぐらい効率違うんかね

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:36:06.51 ID:Y8yKgQHbM.net
さすが俺たちの母校(文系は除く)

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:36:21.05 ID:KZG2exGX0.net
>>34
美味いよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:37:02.36 ID:895tWA0Z0.net
ただ多層になってるだけやんけ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:39:55.92 ID:47UExQov0.net
立体フラクタルになってんのか
また木陰と同じになるわな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:40:41.79 ID:+gH7+iyD0.net
フラクタルである必要はあるのか?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:44:05.32 ID:QjbIQnqw0.net
>>207
実際、台風のたびに破片があちこちにおちてる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:44:19.50 ID:7GlOrd1n0.net
やっぱりシェルピンスキー四面体にこだわるより、空冷効率と生産性で形状決定した方がええんやないかな
特定角度遮光率100%なら平板の組合せでも出来るし

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:48:31.83 ID:ABjM7sXS0.net
>>14
なぜ松木

262 :ポカリ男子 :2018/09/02(日) 10:50:35.07 ID:31WMHRmC0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
サンシェードとグリーンカーテンで涼しさが全然違うのはそういう事なのね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:51:57.82 ID:H905oVFn0.net
日光をいかに遮断するかにこだわって欲しい
紫外線が一番の大敵だからね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:51:58.97 ID:7GlOrd1n0.net
植物は葉っぱから蒸散するからなあ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:53:17.93 ID:JKTUg5ka0.net
>>260
・赤外線は多くカットするけど可視光は適度に通す
・遮光体の体積の割には放熱率が高いから蓄熱しにくい

ってメリットが有るぞ

ただ確かに、製造や管理のコストも加味して考えるとコスパは悪いかもしれんな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:55:54.42 ID:fsl7/h9I0.net
れん4「簾じゃだめなんですか?」

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:56:17.69 ID:WbKVTkLP0.net
OPは好き
https://www.youtube.com/watch?v=MMoRrvAeCjA

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:56:36.78 ID:7GlOrd1n0.net
可視光を美しく通すのが狙いなら仕方ないな
冷却が狙いなら体積というか熱容量に対して空冷に資する表面積増やした方が良いと思うが

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:57:41.57 ID:4+YR7mne0.net
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:58:38.07 ID:0PzvsbHM0.net
>>217
風が通らないから温度が上がって無意味

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:00:01.28 ID:2JZ6TkrAa.net
>>57
夏しか意味が無いからだろう

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:02:09.36 ID:0PzvsbHM0.net
この形状で太陽電池作ればクールやで

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:03:20.99 ID:7NyQW22E0.net
オオオオオオオオオオオ!!!
これでマラソンコース全域を覆えばオリムピック問題なくなるぞ
森元も胸なでおろしてるだろうな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:04:50.59 ID:gAnyoWR50.net
>>14
一面影にするより排熱効率が高いのか。なるほど。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:05:04.58 ID:0PzvsbHM0.net
>>253
ルーバーは一枚の面積が大きい

もっと小さく葉っぱくらいの大きさにして立体的に分散配置しないと

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:05:51.24 ID:HAWxItVW0.net
偽装網だろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:06:14.46 ID:c3clo9zu0.net
>>254
人環は理文混合だから(震え声

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:06:46.32 ID:c3clo9zu0.net
シェルピンスキー四面体でなくてもできそうな気もするけどそうでもないんかなあ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:07:05.18 ID:pQ/iZv/Md.net
明るみってなんだよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:07:32.62 ID:895tWA0Z0.net
>>259
これ金属製じゃないのか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:07:48.12 ID:MVGeQmcj0.net
>>263
紫外線は食事の問題
ω6摂取量を減らせば日焼けに強くなる

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:08:25.50 ID:HAWxItVW0.net
砲兵はいつも使っている

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:10:11.51 ID:6QMTA8rC0.net
フラクタルといったらcyriak

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:12:35.50 ID:0PzvsbHM0.net
>>266
簾は面だから冷却効率が悪い

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:12:40.45 ID:p9FIowXS0.net
>>14
雨避けられん時点で無理

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:12:46.30 ID:/idAhB3C0.net
>>14
クモが喜びそう

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:13:31.18 ID:N/qFBns30.net
30〜35℃(青くて涼しそう)

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:14:13.44 ID:c3clo9zu0.net
藤棚かて雨は止まらんやろ
そこは問題じゃない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:15:18.05 ID:XHzrXGcYM.net
>>281
ω6摂取量を減らすと日焼けに強くなるってどういう原理?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:15:44.31 ID:N+vHNuct0.net
>>199
数年後にはビルや工場の屋上でさわさわ揺れてるフラクタル樹木が見られるかもな
でミニカーが熱くなんないのは放熱効率が良いからなのかねぇ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:15:48.53 ID:e1k7C5jfa.net
>>203
数学科の女の子だったんじゃない?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:16:05.14 ID:DyZABRwVa.net
>>2
ヤリマンかと

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:16:14.19 ID:Z9ZBurLMM.net
木漏れ日みたいな感じか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:16:47.48 ID:MVGeQmcj0.net
>>289
皮下脂肪の脂質組成が変わる
ω6は酸化に弱い

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:20:01.02 ID:QjbIQnqw0.net
>>280
樹脂製

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:23:04.31 ID:Re/UXS/RM.net
>>14
(´・ω・`)木でよくね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:23:13.47 ID:VcESkb+70.net
トタンを二重断熱にしたものと比較してみろよ
製造とメンテナンスで自然を模倣できないなら
構造だけ模倣しても非常に非効率
これはあくまで研究で実用化はしない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:23:26.37 ID:TChbDjSka.net
東大はこういうの無いよなあ
実用的な物を生み出すのはいつも京大

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:25:13.39 ID:/idAhB3C0.net
建物の外壁にこれ付ければ蓄熱が抑えられるん?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:25:14.88 ID:sYmVO2US0.net
これいいな
フラクタルすだれとか部屋が暗くならいだろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:25:39.62 ID:/idAhB3C0.net
>>300
すだれも暗くならないじゃん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:26:25.43 ID:r+oBPv8la.net
太陽の仰角や方位角をどの程度考慮してるんだろうか

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:27:36.28 ID:ntu2tqEP0.net
遮光ネットじゃなく何でトタンと比較してるんだよ
余程都合が悪いようだな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:30:42.33 ID:bTRkUBHN0.net
フランクフルトに見えた

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:33:50.17 ID:zUc6m1P/d.net
>>254
京大ってどっちかってたら文系が強いイメージだが……

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:34:06.92 ID:sPjiLXYV0.net
しかもどうやって作ってるか見てみろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:39:27.07 ID:iBPwVTun0.net
一方俺はカインズで日除けを買った

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:41:42.15 ID:LKqGIWy+0.net
>>36
熱もそうだけど平面のパネルだとパネルそのものが蓄熱してしまうし風通しが悪いってだけじゃないの

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:42:53.05 ID:tcg/2+b30.net
多少熱くても雨も避けられた方がいいけどな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:42:54.22 ID:HhrhhMT40.net
>>199
ケンモメンが絶賛するから見てみたが確かに面白いわ
子供に見てほしい動画やね

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:43:03.87 ID:BVHmyN9Gd.net
>>14
俺は好き

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:44:29.99 ID:k2tY1CsI0.net
なんとなく

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:47:54.59 ID:0bR8cZXeM.net
ヤマカンいい加減にやめろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:48:00.52 ID:FwAyeEOLM.net
どういう原理なん?
高学歴モメン頼む

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:48:02.20 ID:mvbsAvU+0.net
ドーム都市よりは実現可能性あるな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:48:36.01 ID:i6/jGR/Fr.net
2D 2D or not 2D

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:50:43.60 ID:T5L/Ln0mp.net
これ吉田南の人環の建物前に何年も置いてあったわ
製作者の意図は>>1の通りなんだろうけど、一般社会においてはホームレス排除のためにのみ利用されるんだろうなと見ていて悲しかった。
たしかに公園のベンチの日よけに向いてるよ。屋根が穴だらけで雨露をしのげないからな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:55:49.76 ID:VBcZLKDLa.net
スケールで話が変わってくる可能性は充分にありえるから
失敗してもいいので五輪使って大規模実験してみてほしい
面白そう

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:55:52.37 ID:6dORCUZ+0.net
木漏れ日をヒントにしたのかな
世の中はまだまだ秘密だらけだな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:56:09.29 ID:C9HbxuNf0.net
>>2
凍結されてるよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:56:18.44 ID:oT2Y3vuX0.net
木陰は涼しいもんね
小さな穴から吹き込む風が冷たいんだろな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:56:53.97 ID:g90ee/e6a.net
(ヽ'ん`)「は?幼少期から知ってた」

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:00:16.53 ID:vpMj8Y7yd.net
>>199
小泉に見せてやりてえなこれ
あいつが大学の研究をめちゃくちゃにして日本を不正大国にするきっかけ作りやがったし

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:01:24.13 ID:DKW2HggV0.net
熱せられた空気が上に抜けるから熱が籠もらないんやろな
トタン屋根だと屋根自体も熱くなるし

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:02:54.08 ID:FwAyeEOLM.net
>>199
面白かったわ
研究に必要なのは暇って言葉も好き

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:04:21.06 ID:+5Wgsx/pa.net
フラクタル山本

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:06:23.68 ID:psL3raBOa.net
ヤバみはない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:14:38.89 ID:Fl527x2j0.net
ヤマカンの先見性はすごいな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:14:43.78 ID:H905oVFn0.net
>>199
山際先生の四面体がポイントってことだな?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:19:41.60 ID:c3clo9zu0.net
地球人類以上の山極寿一ってこれも猿の惑星だろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:22:35.79 ID:yx41YWyo0.net
>>3
ほんこれ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:26:16.45 ID:Cw4A2n3v0.net
フラクタルでないといけないわけ?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:26:27.14 ID:rGd0YxT10.net
ヤマカンがくるぞー

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:27:50.02 ID:Yz9Qd1mY0.net
山本寛「ポタクぁぁぁぁぁぁ!!!!!」

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:30:17.52 ID:B8UIFGN90.net
>>14
なんで比較対象がトタン屋根なんだ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:32:12.08 ID:GwVW/Yz0a.net
イラク戦争の映画見ると米軍がよく木の葉むたいな日除け使ってるけどあれなんていうの?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:34:02.15 ID:QjbIQnqw0.net
>>332
表面積をかせぐため

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:34:26.27 ID:MS57iC1DM.net
簾のコストに追いつけるかどうか

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:37:31.71 ID:Rqkq80jGd.net
>>202
岡君馬鹿だからわかんないんだよ
学歴がたかいだけの役立たずだし

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:40:40.95 ID:05SnVmC+0.net
日よけとしては効果が高いが雨よけにならない

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:42:46.24 ID:2QVHUF5l0.net
>>336
あれは日除けではなくて空から見つからない為のカモフラージュ用

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:46:04.06 ID:58eRTZy80.net
>>317
これだな
この国の科学に対する考え方が利用主義だから、弱者に矛先が向いてしまう

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:46:32.54 ID:hRmIQwFT0.net
フラクタルってやまかんじゃなかったらそれなりに売れてたよね
まどまぎに負けるにせよ 採算ラインには届いてたはずだよ
前評判良かったし

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:50:06.16 ID:GwVW/Yz0a.net
>>341
そうなんだ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:55:39.26 ID:9K3cce580.net
>>246
キモは遮蔽率(ある程度の日除け効果)に対する放熱効率の良さでしょ
特定角度だけからの遮蔽率100%にはそんな意味ない
>199でも日よけなのに日を通してしまうってわざわざ言ってる

http://www.gaia.h.kyoto-u.ac.jp/~fractal/detail/44.html
つまり、その大きな渦が通過しやすいフラクタル構造は、その周りの空気の輸送効率が高いのではないかと想像しています。(あくまで想像です)

この考え方が正しいとすると、次元が厳密に2でなくても、上記のような御利益はある程度あると思われます。
つまり、ここではシェルピンスキー四面体という数学的にきれいに定義されたフラクタル図形をモデルにしていますが、
厳密にその構造に従わなくても、フラクタル日除けとしては機能すると思われます

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:56:13.85 ID:y3RaXexn0.net
>>199
面白いな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:56:32.23 ID:7GlOrd1n0.net
>>275
形状に関して言えば意外とでかさの問題じゃないかもよ
四面体だと入射光が斜めに入るから単位面積あたりの発熱抑えたうえ熱容量が大きいので昼間は蓄熱できるかも
時間あたりの空冷効率は平板の方が良いはず
トタンじゃなくてデッカい1つの四面体と比較して欲しいな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:00:43.63 ID:+gH7+iyD0.net
遮光ネットや簾、本物の木陰なんかと比較して欲しいな
トタン屋根の下が暑いなんて馬鹿でも分かるだろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:03:14.35 ID:JKTUg5ka0.net
>>345
シェルピンスキーの三角形じゃ意味ねーだろ

http://www.heat-island.jp/web_journal/download/11A002.pdf
このユニットは,特定の方向の光は 100%遮光する(図 2a)が,
方向によって遮光率はかなり低くなる(図 2b).
この商業施設の営業時間が午前 11 時からであることを考慮して,13
時頃に遮光率が最大となるような方向に日除け全体を設置したが,
イベントの都合でしばしば移動させることがあり,その際には 12 時頃に遮光率が最大となる.
その他の時間帯には,ある程度日射を透過するが,
短い時間を除いて遮光率は概ね 50%以上である.

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:37:29.21 ID:QDPoXFK30.net
>>199
良いね!
暇が必要って昔の人はよく言ってたよ。
最近は管理してー、効率がー!って目くじら立てて、イノベーション()って業績落として、終いにゃ不正でゴマかす。

金持ちが田舎に行って、田舎モンにもっと儲けられる!って説教するも、結局田舎モンの生活に憧れてたと気づくコピペのよう。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:41:34.29 ID:Wppa02ui0.net
涼しい上にホームレスも排除出来る
画期的やね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:45:24.42 ID:apK5Wr4p0.net
ヒートシンクのついたひよけ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:54:11.62 ID:mOl/YiCi0.net
>>199
無能官僚や学歴企業の落ちぶれ具合みても的を射てるな
まったく発想できないもんな
答えを見ながら勉強だけしてきた人間って

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:54:41.65 ID:3VHkXGQSM.net
>>349
シェルビンスキー三角形一枚じゃあんまり効果ないだろうけど、グラファイトよろしくそれをずらしながら2、3枚重ねたらそれなりに効果ありそうに思う
要するに放熱性や通気性に優れた穴開き構造をうまく重ね合わせて一定程度の遮蔽率を実現すれば良さそうなので

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:54:50.15 ID:dpe9GFfI0.net
>>3
同意

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:55:21.99 ID:T/hE/X/70.net
いや青いだけで35℃やん

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:11:54.07 ID:tqR7qys9d.net
成山堂気象ブックスにあったな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:20:16.14 ID:kH1ReF9o0.net
フラクタルじゃない図形との対照実験がないから
信用できない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:31:12.90 ID:8y7LSPLv0.net
経産省の官僚がここからさらに発展させようとしたら、フラクタル饅頭とかフラクタル座布団とか
そういうグッズを外人に売りつけることしか発想できないだろうな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:32:34.45 ID:ORhDff9q0.net
>>57
よしず や すだれ で同じ効果が得られるから

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:34:10.30 ID:DctdYsvrM.net
東京五輪にはフラクタル日除けがあるから

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:36:22.02 ID:5TS2NlUB0.net
>>199
なるほど

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:38:24.86 ID:kUKQTY0a0.net
>>152
PCモードで見れば解決するだろオキャクサマよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:46:54.84 ID:ive5J09xa.net
>>14
フラクタルってどんなんだと思ったら北条の三つ鱗のことなのか

365 :豚肉オルタナティヴ :2018/09/02(日) 14:48:38.87 ID:IagZAN9zM.net
>117

ありそうで笑えたw_φ(・_・

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:50:05.43 ID:hgyVnLbp0.net
打ち水と併用すれば氷点下行くな
日本スゴイ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:52:05.69 ID:GF+exkfMM.net
フラクタル模様じゃないと不可能ってわけでもなさそうだが

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:55:08.57 ID:AeepTCeM0.net
雨避けに使えないのは普通に大減点

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:55:23.27 ID:RBPFFBTn0.net
断熱した屋根と比べろや

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:55:37.23 ID:hVDdCZzUH.net
日本全土をこれで覆ったらよくね?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:58:01.59 ID:pPiAauaq0.net
>>82
なるほど!

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:58:15.64 ID:QOPFPfIr0.net
赤外線とかを吸収か反射かするわけ?光はそのまま通過で

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:59:17.33 ID:PLoqiCKhM.net
フラクタル構造でコンパクトで表面積が広いというと肺の構造を思い出す

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:19:20.33 ID:xhj/WnH00.net
ヤマカンやべえええ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:42:17.10 ID:GKxvJWYFd.net
要する簾みたいなもん?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:44:33.77 ID:JNTUA/sJa.net
ヤバあじ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:46:26.19 ID:C8sflUCk0.net
>雨避けに使えないのは普通に大減点

ホームレスが住み着かない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/02(日) 15:49:35.85 .net
いや、屋根として雨降ったら濡れるだろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:52:28.76 ID:C8sflUCk0.net
台風で吹き飛ばされない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:53:58.36 ID:ive5J09xa.net
>>377
大加点!

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:54:06.29 ID:sIRKmceT0.net
フラクタルという言葉を陳腐化させた偉人おる?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:56:39.27 ID:auQmkWXda.net
こういう科学の発見で改善させるの良いよね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:58:41.41 ID:NWGZJdqUa.net
【レス抽出】
対象スレ:京大が発明した「フラクタル日除け」がヤバみ。 穴が空いてるのにただの日除けよりも涼しい!もちろん明るみも増す [686660741]
キーワード:ヤマカン


抽出レス数:25

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:14:57.97 ID:KetY5kVh0.net
メリーポピンズだろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:18:05.80 ID:OTCY5g960.net
>>3
明るみも馬鹿っぽいぞ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:55:54.18 ID:mJSvQ+jn0.net
>>364
循環図形だから正確には違う
主となる図形を組み合わせて更に大きな同じ形になる図形

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:57:57.38 ID:wp7zdtGp0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.gotanews2018.tk/daily/s201802019221.html

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:23:05.25 ID:TnPVXB5Ed.net
いい研究でつね

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:26:39.93 ID:/m8nXKRMr.net
日光の入射角で透過率を変えるのは
デジタル日時計と同じ原理やね
https://buzzap.net/images/2016/02/09/digital-sundial/top.jpg

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:29:46.94 ID:db49I0I70.net
鉄板よりフィンのほうが放熱効果あるのは誰でも知ってた事なのに
今までの屋根は太陽光エネルギー受けたぶんを受け流す発想は無かったよね

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:35:21.89 ID:XhJlRR3q0.net
清掃が大変だろな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:59:14.04 ID:c3clo9zu0.net
清掃と強度が

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:01:03.20 ID:wywwg9kCM.net
すだれとどう違うんやろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:16:13.44 ID:cev/IyVi0.net
僕の髪もフラクタル

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:17:49.07 ID:fvTDemXE0.net
これにはヤマカンもニッコリ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:18:58.17 ID:61wJla0+0.net
京大…フラクタル…これは!!

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:20:36.45 ID:APD+HgrQa.net
>>30
俺も思った
真っ黒なビニールハウスにいるより、多少の日光を浴びても風通しをよくするほうが涼しくなるんだろうな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:22:44.95 ID:qhismXZX0.net
炎天下は長袖シャツ着たほうが涼しいみたいなもんか

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:24:45.29 ID:B5DNzk/10.net
nasaはレーザー推進(火星まで無人なら3日でいける)開発中なのになんだこのしょぼい発明は・・・・
日本はしょぼい発明ばかりだ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:26:19.75 ID:B5DNzk/10.net
まあチンパンジーにじゃんけん教えたてたバカ研究室よりはマシか・・・( 一一)

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:31:19.63 ID:q6sGcpA90.net
>>29
>半球全面から求めたそれぞれの波長域での放射強度は,
>フラクタル日除けの下で,可視光は 29[W/m2],
>近赤外は21[W/m2],熱赤外は 19[W/m2]である.
>同様にパラソルの放射量は,可視光は 24[W/m2],
>近赤外は 109[W/m2],熱赤外は 73[W/m2]である.
パラソル暗いだけワロタ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:38:58.81 ID:q6sGcpA90.net
>>360
よしずだって流行ってないんだからそれは関係ない
単にジャップが熱科学に疎くてどうでも良いだけ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:41:43.73 ID:e2XVBX1h0.net
フラクタル日焼けしたら恥ずかしいだろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:24:36.18 ID:jL9KxKYD0.net
10年近く前からやってたろこれ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:38:16.71 ID:PWWI3vJV0.net
恥ずかしい軌道エレベータ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:10:35.82 ID:PLoqiCKhM.net
>>399
火星まで3日ってそれ減速可能なのか?
火星に着いても火星の重力圏振りきって通り過ぎちゃうだろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:11:27.66 ID:sCHSjrDe0.net
>>2
無事凍結されたぞ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:28:40.15 ID:XPb+eJbe0.net
シグノシス

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:36:41.16 ID:Rchgva5B0.net
>>399
そんなしょぼい発明しかできない日本という国の
ケンモメンでいられて本当にほこらしいよな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:56:50.31 ID:PFg2riZX0.net
>>193
動かない

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:00:44.46 ID:B53eMYit0.net
・強度が確保できない
・涼しいけど日焼けする
・雨が防げない
・掃除が大変そう

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:04:10.13 ID:y9Eza4KC0.net
ようは立体配置による放熱と影のバランスであって、シェルピンスキーでなくてもよくね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:11:31.79 ID:6Zp/a5BP0.net
自然の知恵に学ぶ前に、先人の知恵に学んですだれで良いじゃんと言う結論に達しても良かった

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:22:47.10 ID:cDHVhbxH0.net
普通にUV/IRカットガラスでええと思うんだが。
車のドアガラスみたいに。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:55:25.60 ID:Oh2edVQP0.net
シコリティの事をシコリみとかいう奴いるよね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:03:00.01 ID:mg4V40Zs0.net
フラクタルは早過ぎた

ホモバナナフィッシュ打ち切って再放送はよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:08:32.98 ID:JkgAt3X00.net
子ども3人を育てるとか無理ゲー
http://www.htmnews9.ml/daily/09020012123

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:09:18.78 ID:lcP78LU30.net
>>417
earthドメイン使えや無能

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:12:05.51 ID:GwaDQxVR0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:55:38.74 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:09:11.07 ID:4jt+3sTM0.net
>>308
蓄熱は馬鹿にできない
都市部は物が多いから蓄熱するし保温する
汚部屋が暑いのは蓄熱保温するから

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:12:54.05 ID:cdidnuZF0.net
>>14
トタンと比べる意味無いだろw

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:05:14.76 ID:4jq9sxex0.net
個人的な見解でグッディに出てる中では一番頼みたくない弁護士事務所

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:55:59.40 ID:9rdq1EFvM.net
ヤマカーン!幸せになってくれー!のAAがないとは…

総レス数 424
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200