2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電車の窓が開かない理由 [858334796]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:56:37.51 ID:E/eZSmX/p.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
列車の「開かない窓」なぜ増えた? 技術の発展が変えた窓の役割

https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12203-81312/

2 :帝王 :2018/09/02(日) 08:58:05.68 ID:hrmjAxnnM.net
http://i.imgur.com/ZJDUFsK.jpg
http://i.imgur.com/QUOykjo.jpg
http://i.imgur.com/yhaJYEj.jpg
http://i.imgur.com/XgnbpHV.jpg
http://i.imgur.com/F7xhYUd.jpg
http://i.imgur.com/dw4TYUS.jpg
http://i.imgur.com/LFGBdSL.jpg
http://i.imgur.com/MSPmenS.jpg
http://i.imgur.com/QSFI7Ec.jpg
http://i.imgur.com/p0NhB4h.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:58:12.04 ID:L97QT8o/0.net
ガイジが顔出すから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:59:18.87 ID:QMoPRgaga.net
昔は開けられたおじさん「昔は開けられたんだよ」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:00:49.68 ID:9QFhAmF/a.net
開く窓にするとそこから腐食することが多かった
特に窓が下に降りるやつはそこから雨水が壁の中に落ちる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:01:27.70 ID:/OoS/4rF0.net
人が落ちるからとかは後付で
ないほうが軽くて安い車両を作れるからだけど
停電に備えて、一部は開けられるようにしたほうが良いとは思うな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:01:33.85 ID:nic7MeYBa.net
空調がちゃんとしてれば開かなくてもいいわ

昔は扇風機しかついてなくて暑かった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:03:36.18 ID:9QFhAmF/a.net
>>6
結局そうなってるという

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:04:32.40 ID:R66teKls0.net
その頃冷房なかったし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:12:17.10 ID:YUE6WzRP0.net
扇風機ついてるのにまた乗りたい

田舎ならまだあるのかな?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:14:00.57 ID:RU+VFKFI0.net
>>10
東京の田園都市線にたくさん走ってるよ

12 :帝王 :2018/09/02(日) 09:14:43.12 ID:hrmjAxnnM.net
http://i.imgur.com/rRkeSZa.jpg
http://i.imgur.com/M6ae0hf.jpg
http://i.imgur.com/7D687Xd.jpg
http://i.imgur.com/6DheIjy.jpg
http://i.imgur.com/E1MeQb5.jpg
http://i.imgur.com/7FPQmr5.jpg
http://i.imgur.com/NZeAQvb.jpg
http://i.imgur.com/Eu0gt2m.jpg
http://i.imgur.com/wHRaHsg.jpg
http://i.imgur.com/zhplLDt.jpg
http://i.imgur.com/RlyNjjh.jpg

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:15:53.48 ID:9QFhAmF/a.net
>>10
冷房と扇風機セットなら東急田園都市線に割りとたくさん残ってる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:18:06.63 ID:/OoS/4rF0.net
旧型客車は意外と暑くなかったんだよなあ
ドアも窓も、連結部も開けっ放しで走ってて
かなりの勢いで風が通ったからだけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:20:20.74 ID:KnmCAG7q0.net
そもそも東京の電車って異様に窓が小さい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/02(日) 09:22:59.29 ID:qgqCUcgz0.net
>>2
この後セックスするんだよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:25:04.44 ID:b7flb/pE0.net
強度を確保するために嵌め殺し

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:26:25.45 ID:y/NI7rFl0.net
客が弁当ガラ捨てるんだろ
「三四郎」で見た

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:45:21.64 ID:XdXZdKDV0.net
桜木町事故みたいなことおきたらどうするんだろう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:47:39.22 ID:Pt2MP7UU0.net
関西の電車は開くな
しかもそれで初夏まで乗りきろうとする
まじで発展途上国かよと
通勤電車で暑すぎてイライラしたの初めてだわ
早く転勤したい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:51:19.15 ID:KnmCAG7q0.net
>>20
○号車のエアコンが故障してるので窓を開けてもらって構いませんというアナウンスが普通に入る
例の病院の院長も真っ青だよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:54:12.35 ID:9QFhAmF/a.net
>>19
一応、ドアがドア上のレバー操作で開けられるようになってる
地下鉄乗り入れが増えた頃から窓から出入りできないように冷房ない車両でも中途半端にしか窓が開かない車両が増えてたし

23 :帝王 :2018/09/02(日) 09:54:33.45 ID:hrmjAxnnM.net
>>20
おけいはんだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:58:43.62 ID:uaY7k/yE0.net
真実はマンコがゴミ捨てるから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:09:36.72 ID:jWNPylP5M.net
呼吸困難にさせるため
満員で緊急停車して缶詰に

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:14:25.64 ID:UOAI2nXX0.net
キリンかよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:35:31.55 ID:4+YR7mne0.net
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:42:24.52 ID:k+9isAsk0.net
窓開けたままトンネル突入する時の緊張感

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:47:40.81 ID:ySuZ8Rpn0.net
みんな何も知らないんだな。電車の窓が開かなくなった本当の理由は、
駅弁売りが高齢になって、後を継ぐヤツもいないので駅弁売りがいな
くなったからに決まってるだろうが。駅弁売りがいなけりゃ窓を開け
る必要が無い。だから窓の開閉機能が不能になっただけ。
それが証拠に、飛行機は窓際に弁当売りが来ないから、最初から窓は
開かないべ??
良く考えれば分かることだ。

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200