2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランプさん、不支持率60%に、弾劾求める声半数超え [443715739]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:58:04.21 ID:4lGcdjAj0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
トランプ氏の不支持率60%に、半数近くが弾劾支持 米世論調査

【9月1日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領について、米国人の60%が仕事ぶりを評価せず、
半数近くが弾劾を支持していることが、先月31日に発表された米世論調査で明らかになった。

 米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)とABCニュース(ABC News)が実施した最新の世論調査によると、
トランプ大統領の仕事ぶりを評価するとした回答者は36%だった。

 4月に行われた前回の調査では、トランプ大統領の支持率は40%だったのに対し、56%が支持しないと回答していた。

 また、議会はトランプ大統領の弾劾手続きに着手すべきかとの質問には、49%がすべきと回答した一方、46%がすべきでないとした。

 今回の調査は、調査は8月26〜29日に実施。この週には、2016年米大統領選でトランプ陣営の選対本部長を務めた
ポール・マナフォート(Paul Manafort)被告が虚偽の所得申告や銀行詐欺などの罪で有罪評決が下され、
さらに長年にわたって大統領の顧問弁護士を務めたマイケル・コーエン(Michael Cohen)氏が、
トランプ氏と不倫関係にあったと主張する女性らへの口止め料の支払いを認めていた。

 成人1003人を対象に実施された調査の誤差の範囲はプラスマイナス3.5%。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3188106

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:59:25.58 ID:v5DzgZzv0.net
<口の形が下品な奴>

トランプ大統領
たむらけんじ
井筒監督

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:59:50.72 ID:adRjbt9SM.net
http://i.imgur.com/18F0K00.jpg
r

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:00:51.64 ID:tAYbqNLmM.net
これもフェイクニュースなんだけどな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:02:10.55 ID:j0ScwCYo0.net
民主党はバイデンかサンダース

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:02:56.80 ID:O2mG4Tiva.net
見たい物を見る

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:04:56.81 ID:UP/aVfTW0.net
>>5
ヒラリーになるに決まってるじゃん。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:05:29.28 ID:/Vdqz9Kma.net
そう言えば安倍さんって不支持60超えたことあるのか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:05:53.69 ID:m69IY0b1d.net
>>7
エリザベス・ウォーレンだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:06:03.54 ID:ZsoS/5VV0.net
うちのトランペッターこと下痢三の不支持率ももっと高くていいな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:07:38.75 ID:Wg9T6GsP0.net
支持率に直すと40%?
高くね?

日本って20%とかじゃなかった?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:08:16.82 ID:Av0mH2S30.net
>>1
でもアメリカ経済めっさ調子いいじゃん

日本と違って

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:08:53.29 ID:j0ScwCYo0.net
民主党もサンダース派とバイデン派で分裂してるからな
ここも2年後どうなるかわからない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:10:34.22 ID:2OQktdZl0.net
でも中間選挙で勝つんでしょ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:12:25.12 ID:j0ScwCYo0.net
中間選挙は元々与党が負けるのが当たり前だから
アメリカは大統領制だから大した影響はない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:13:37.35 ID:m69IY0b1d.net
>>14
下院は過半数割れ確実
上院は多分ギリギリ(51〜53議席)
何人か上院議員に裏切られたら終わりだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:15:18.57 ID:j0ScwCYo0.net
下院で過半数割れって凄いな
ゲリマンダーで共和党圧倒的有利だったはず

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:18:13.10 ID:bI/mUEzL0.net
引退後の為に中国と関係戻しておけよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:22:49.15 ID:iMPiKHqG0.net
経済政策が評価された(将来にツケ回してるだけだが)としても
政治姿勢そのものも問うヤツが一定以上いるのは、さすがにアメリカとも言える

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:35:11.92 ID:Ol85s7bZ0.net
>>7
なるわけないだろ不勉強すぎ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:39:43.26 ID:ck4m15nQ0.net
>>15
影響ないわけないだろアホすぎ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:40:34.17 ID:ck4m15nQ0.net
>>15
影響ないわけないだろアホすぎ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:41:30.57 ID:Lh0szEjg0.net
ペンスもヤバそうだもんなぁw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:43:07.25 ID:7QFYUJf0M.net
安倍はまだ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:43:36.66 ID:vDM8kdSHM.net
こりゃ駄目だな。
弾劾は無いと思うが、普通に選挙やっても勝てん。
というか共和党大会で別な候補を立てるんだろうか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:45:21.71 ID:k2tY1CsI0.net
上級国民に不人気のトランプさん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:45:44.49 ID:ck4m15nQ0.net
>>17
どんだけゲリマンダーの選挙区あるんだよ…w

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:45:51.49 ID:xsSDvn+k0.net
> 米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)とABCニュース(ABC News)が実施した

トランプ「フェイクニュースだ!」

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:00:12.21 ID:h4egnP3V0.net
マケインの葬儀が出席者一同によるトランプディスり大会になってて草w

オバマ氏とブッシュ氏、故マケイン上院議員を称え ワシントンで葬儀
https://www.bbc.com/japanese/45386450

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:01:20.02 ID:Ba+ftPsMM.net
安倍麻生スガ世耕、それに経産官僚の今井尚哉。
この5人は日本の民主主義を破壊しつくした罪で、次世代のために事後法でも死刑にしなければならないレベルよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:11:59.58 ID:R4OT9gfZd.net
中間選挙の結果ですべてが分かる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:13:51.19 ID:47c3NpRYd.net
まあコイツは無茶苦茶や

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:15:23.43 ID:hYxrMOJzK.net
トランプは金儲けのことしか考えてない
不支持率も高いが、支持率も落ちない
理由は経済が、少なくとも数字の上では上手くいっているからだろう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:15:51.29 ID:taoPENBB0.net
>>14
いうほど余裕ないだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:18:32.76 ID:4+YR7mne0.net
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:19:25.13 ID:9MrdqNPr0.net
日本と違ってまともな見識持ってるねアメリカ人は

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:20:45.66 ID:/5BbamOH0.net
>>15
ブッシュの時も負けたのは2期目だぞ。
共和党が1期目で負けるのはイラクで手こずっていたときだけだぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:21:16.26 ID:hYxrMOJzK.net
トランプよりサンダースの方が有能だし民主党もサンダースを候補にしておけば負けることはなかった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:21:51.23 ID:taoPENBB0.net
じゃあこれが2例目になるんじゃね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:22:00.93 ID:kPds/Y6q0.net
>>36
民主主義の先進国とわが国を同列に語れるわけがないよ…

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:22:11.45 ID:bv4Fa5tD0.net
安倍メルケルが自由貿易主義者、トランプは保護貿易主義者
これで将来のアメリカの衰退は確実だし
短期的な景気より長期の繁栄を求めるなら
トランプはないよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:22:52.00 ID:Pzib2r4Ud.net
仮病嘘つきヤクザ総理の弾劾はよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:23:43.00 ID:mhl+UD6a0.net
ポチ助けてやれよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:24:07.42 ID:vDM8kdSHM.net
>>29
ブッシュ変わってねー
それよりクリントン全然変わってねー
オバマは前の大統領だから変わってなくて当然

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:27:33.90 ID:/5BbamOH0.net
>>19
政治姿勢以前にここまで人種差別主義を露骨に出すやつを容認できるのは日本人ぐらいだろw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:30:43.34 ID:iMPiKHqG0.net
>>45
割とリベラル色が強かった時代ですら
石原みたいのが人気あったからなあ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:30:50.79 ID:m69IY0b1d.net
ヒラリーのイメージが悪いので大統領選で棄権した民主党寄りの有権者が多かっただけでトランプ支持は別

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:34:46.29 ID:LSg5lstU0.net
トランプは一度は当選してよかったと思うよ
ただそろそろお役御免だ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:37:41.27 ID:QI4wxiSJM.net
安倍の捏造成分除去後の支持率0%に比べたら遥かに高いな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:41:23.05 ID:hYxrMOJzK.net
>>41
米英がグローバリズムから距離を置き、日独がグローバリズム推進
組み合わせ的にこっちが失敗するとしか思えん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:44:55.89 ID:RVZ8G/hr0.net
いくらマスコミが頑張ってもフェイクニュースの一言で片付けられちゃうんだからトランプは最強だな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:47:40.30 ID:J13rhaac0.net
>>11
どちらでもないがいるから36パー

Most Americans oppose Trump firing Sessions - The Washington Post
https://www.washingtonpost.com/page/2010-2019/WashingtonPost/2018/08/31/National-Politics/Polling/release_528.xml

トランプのあらゆることを支持する絶対的狂信者は15%強くらい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:49:34.88 ID:CFkAHinF0.net
米大統領なんて誰もやりたくないからトランプとヒラリーの一騎打ちになったんだろ
いつも誰かが大統領や総理をやりたいと思い込んでるバカ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:54:32.06 ID:J13rhaac0.net
>>14
下院は民主がTieから優勢が増えてきたけどわからん

30歳までの若者は毎回中間選挙の投票率15%もないくらいだが
今選挙は30%くらいにはなりそうと予想しての評価なので
若者がやっぱり行かなければ共和党で終わる

基本的に田舎の議席のが多いしゲリマンダーあるからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:59:16.41 ID:J13rhaac0.net
あのプーチンでも支持率30%まで下がれたこと考えると
同じ白人カテゴリで考えると、
アメリカの白人は今でも過半数がトランプ支持してるんだから相当の糞だぞ

集団としては潜在的にはロシアの白人よりアメリカの白人のが危険だわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:04:16.41 ID:ft9Dm/nMa.net
こういうところも安倍ちゃんそっくりだよなw

https://pbs.twimg.com/media/DmCbh5RVAAAGmVu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmCbh5LVAAAwPBx.jpg

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:46:32.50 ID:C7TMaVFaa.net
ワシントンポストはアメリカのアカヒw
トランプ様の支持は鉄板wwwww

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:04:57.92 ID:8YAAR5a10.net
読売は社説でトランプ支持層はカルトって書いてたけどな
お前が言うなと思ったが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:05:35.97 ID:lyWWCOm00.net
ネトウヨのトランプに対する態度ってほんとコロコロ変わるよなw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:07:44.08 ID:TTdAnTP00.net
>>52
南部の貧乏白人って15%しかいないんだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:14:50.45 ID:50+lZfUb0.net
トランプ政権の後は日本の民主党政権後みたいな反動が起きそうだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:19:26.73 ID:TTdAnTP00.net
>>61
反動というか常に共和と民主が程よく交代してるのがアメリカやん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:25:18.33 ID:/aXgTyqQa.net
何故かもめんとネトウヨは仲良くトランプ支持してるよね
露助の息がかかったぼけジジイにしか見えねえよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:42:35.93 ID:0Z/3nByi0.net
>>59
コロコロ変わるのはサヨクだろ
米朝首脳会談が決まったときから酷かったわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:49:42.16 ID:/5BbamOH0.net
>>64
お、5月のトランプの延期発言で支持した後に手のひら返した安倍を左翼呼ばわりかw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:51:09.33 ID:Znpz3Tlta.net
次おるんか?
マケイン死んだやろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:03:44.93 ID:B8UIFGN90.net
>>53
予備選も本選も大盛り上がりだったんだが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:39:15.59 ID:IDXsJfMG0.net
アメリカの世論調査は後続の質問項目に凄い引っ張れるのを知らないのか?
ワシントンポストとABCの調査で弾劾聞いてまともにトランプ支持者が答えるわけ無い

安倍信者がモリカケの質問に答えないのと同じだ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:57:47.85 ID:pz6/pE82r.net
トランプはオバマよりずっと高い支持率を維持してる
https://i.imgur.com/9IKhqJ4.jpg

戦争屋潰してるから米国民に支持されて当たり前
CNNなどの戦争屋メディアが流すトランプ下げフェイクニュースに騙されるアホジャップ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:17:12.36 ID:IDXsJfMG0.net
ジャップさんはrealclearpoliticsを有難がってるからこの比較の方がいいんじゃね?

オバマ
https://realclearpolitics.com/epolls/other/president_obama_job_approval-1044-test_newnum.html
トランプ
https://realclearpolitics.com/epolls/other/president_trump_job_approval-6179.html

オバマ二期目に完全に分極化した
それがトランプ時代も続いている

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:34:40.01 ID:cWtBJ4/+0.net
またぬか喜びさせられるんじゃないだろうな
アメリカ人は事前の世論調査では散々トランプはクソとか言っといて実際の投票では当選させてるし信用していいのか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:35:33.40 ID:dvb0GexH0.net
下痢並みに嫌われてんな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:36:38.75 ID:IsKXN1Io0.net
景気上がってんちゃうん?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:38:12.46 ID:EyvmqTvOH.net
貿易戦争のせい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:41:10.40 ID:kmlqB77e0.net
トランプは世界中で混乱起こしまくりだからなぁ
良いこともやってるのも確かなんだが悪いことの方が目立つから仕方ないね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:44:56.83 ID:IDXsJfMG0.net
先週は元側近に有罪判決が出たからな
弾劾まで含めた質問をすれば支持者は答えない

項目をほぼ変えずにデイリー調査をしているyougovやRasmussenでは
登録者支持率40%中盤で安定している

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:46:57.58 ID:iMPiKHqG0.net
>>64
おれは是々非々でしかないんでね

ちなみにオバマも対日では安倍をつけあがらせた原因として評価しとらんぞ
国内が盤石じゃなかったから、アジアの安定のために安倍とつるみやがって

オバマ自体の政治主義は嫌いじゃないがな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:47:04.84 ID:GKb51jo10.net
安倍と一緒に辞めてくれよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:47:44.19 ID:0Z/3nByi0.net
>>65
安倍ちゃんは内心どう思ってるかしらんがトランプへの態度は変えてないだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:48:44.14 ID:NVk77au90.net
株価も過去最高で経済も上向きなのに
なんで不支持が増えるの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:49:04.03 ID:iMPiKHqG0.net
>>71
これ市況板でも何度も言ってるが
直前の調査で「全国レベル」では、ヒラリー44 トランプ42とか
その程度の差しかなかったんで、普通に誤差の範囲内

しかもヒラリーの方が全得票数なら上だし

アメリカの選挙は州ごとにウイナーテイクスオールだから
そこらの結果の差は明確に区別したほうがいい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:49:15.61 ID:0Z/3nByi0.net
>>77
トランプの外交評価するなんてただのマヌケだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:50:04.86 ID:GKb51jo10.net
>>80
ジャップと違ってモラルが有るから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:50:31.63 ID:15m1NMdkM.net
ジャップランドより民度が上なんだな
ほんと羨ましい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:50:57.47 ID:0Z/3nByi0.net
>>81
まあ泡沫候補だったトランプが予備選に勝ち全米レベルでそこまで差を縮めることが異常なんだけどね
共和党支持者はアホしかいない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:52:26.36 ID:iMPiKHqG0.net
>>82
一言も「トランプの外交評価する」なんて言ってないんだが

オバマが安倍をつけあがらせる宥和外交やったからオバマはアホって話な

原爆容認してる「被爆国」の安倍のイメージ高めるとかアホだろw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:52:38.13 ID:IDXsJfMG0.net
>>81
州ごとの予想を積み上げた上で外したんだけどな

カリフォルニア州とニューヨーク州で圧倒的得票差を叩きだしてるから
そこから発信される情報だけを見てもアメリカの今は理解できない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:52:59.59 ID:KHzpzgtd0.net
憎まれっ子世にはばかるで
こっから粘りを見せてこそ元WWEのスーパースター
もっと世界を混乱させろ
破壊なくして再生無し!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:54:58.66 ID:iMPiKHqG0.net
>>87
だーからちゃんと言ってるだろ
「全国レベルでは」ってな


つまり保守系がそこそこ取れる州レベルなら普通に逆転ありえるのが
「全国レベルの調査」でわかってたって話しとんだが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:56:29.85 ID:jsJg1uMD0.net
>>80
オバマも株高なのに支持率落ちたから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:56:36.54 ID:LRNpcQn8M.net
>>85
対抗馬がヒラリーって時点でどうしようもないわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:56:44.21 ID:+Hikp8KN0.net
弾劾裁判開始決定権は下院にあり、
次の選挙で下院は民主党が勝ちそうだから弾劾はされるやろな
でも裁判を実際に行うのは共和党が勝ちそうな上院だから、たぶん無罪になる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:04:56.93 ID:73TTWL7L0.net
このロシアの手先の反中狂野郎さっさと始末しろ。

再び世界一の繁栄国となるのが宿命たる中国の敵だ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:07:21.16 ID:EyvmqTvOH.net
株価が上がろうが
株が買えないような底辺にとっては中国製品が激値上がりして苦しくなるだけ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:10:02.42 ID:4Q4yugF90.net
>>53
お前何いってんだw
アメリカの大統領選て勝ち抜きトーナメントみたいなのを延々とやるんだぞ
トランプも安倍もクズはクズだが
安倍みたいな単なる無能は絶対に勝ち上がれない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:11:58.60 ID:wxmc6aKLd.net
結局貿易戦争は中国の勝利か

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:13:47.82 ID:z3kaoSO70.net
>>95
その理屈はブッシュjrが大統領になって崩壊した

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:16:41.40 ID:x/6H6BAXM.net
だからなんなの
大統領選の予想はずしといて「隠れトランプ支持者がいたから」
で済ました世論調査なんか信用できんわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:16:53.06 ID:IDXsJfMG0.net
世帯所得500kドル以下より500ドル以上の方が支持率高いんだよな
トランプは底辺に厳しい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:17:39.42 ID:fm6NDpFg0.net
アメリカは面白いよなアメリカ版カミカゼじゃあのが誕生してるんだからw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:18:22.98 ID:NRPuzU8B0.net
株価が上がれば逆転するから問題無し(鼻ほじ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:21:12.11 ID:z3kaoSO70.net
そもそもゴアとブッシュjrの大統領選挙で不正投票(開票ミス?)で
ゴア勝ってたのにそのままブッシュが大統領続けた理屈が未だに
分からんのだよな。
アメリカの選挙も怪しいもんだ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:22:29.73 ID:xpdW50qUK.net
ジャップもアベを弾劾しなきゃ駄目だよなぁ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:23:34.70 ID:IDXsJfMG0.net
ブッシュjrやトランプみたいに接戦で勝つ度に不正選挙疑惑で負けた方が暴れるって
アメリカがやってる事って発展途上国の民主主義と変わらないよな
そこで簡単に結果がひっくり返らないのは制度を作った連中が優秀だったおかげだろうけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:26:59.93 ID:z3kaoSO70.net
>>104
いや、国の行く末を決めるのに明らかな投票不備を無視して続行とか
同考えてもおかしいだろ。
まともな思考があれば金かかっても再投票にすべきだった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:28:06.78 ID:mx5Yez3k0.net
>>2
麻生太郎

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:29:06.20 ID:4+YR7mne0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.gotanews2018.ga/daily/s201802019221.html

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:29:27.07 ID:x/6H6BAXM.net
大外しした大統領選があったのに
いまだに日本メディアって反省なく米メディアの反トランプ報道垂れ流すだけだから
一般視聴者は「アメリカ人もトランプ選んだのもう後悔してて弾劾される」ぐらいに思ってるだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:31:18.75 ID:8JySCV/f0.net
25〜30%をガッチリと固めてればなんとか勝てる、というのがわかっちゃったからな。
日本だってそうだろ。もうちょっと低くても勝てるしな。

不支持層が呆れて&諦めて選挙いかないから。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:32:38.39 ID:OEmdtMf+a.net
次の4年は流石にないか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:34:09.39 ID:IDXsJfMG0.net
>>105
さすがに再投票は駄目だろ
せいぜい数え直しが限度

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:35:08.97 ID:z3kaoSO70.net
>>111
だから、数えなおしたらゴアが勝ってたの。
だから意味が分からんと言っている

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:35:16.43 ID:8JySCV/f0.net
あと、投票に行っても、不支持層がちょっとでも割れたらほぼ全て死票になる、という制度だし。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:38:53.07 ID:NMc3G78X0.net
オバマはつくづく無難に統治してたなぁ
トランプの方が断然面白いけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:43:39.10 ID:IDXsJfMG0.net
>>112
数え直しでいいのか
まあ法廷闘争まで行ってるから自分の手に負えないんだけどね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:46:59.30 ID:z3kaoSO70.net
>>115
普通に考えて選挙に負けてたら勝った方に譲るか再投票だろ。
何で負けた方がそのままやるのかって話だわ。
そんなの選挙の意味ねーじゃん。
あれでアメリカも黒い国だわと思ったよ、今の日本もだけど
選挙やっても投票とは別のところで権力が決まる構図が確かに
存在してる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:48:33.27 ID:vDM8kdSHM.net
>>69

何でトランプ49%何だよ。
アホだろ。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:54:09.08 ID:IDXsJfMG0.net
いや再投票はどう考えても民主主義制度を考えればに滅茶苦茶危ない
民主主義は相手候補や選挙制度への信頼という脆い土台に立ってるんだからな
それを傷付ける行為には最大限慎重であるべきなんだよ
だから司法に投げて最高裁まで行ったんだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:57:04.08 ID:z3kaoSO70.net
>>118
裁判やろうがやるまいが選挙で負けてた事実は変わらん。
臭い勝利ではなく負け、なのに大統領になれる。
無茶苦茶だろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:02:14.82 ID:IDXsJfMG0.net
まあそれでひっくり返ったのがモルジブなんだけどな
そして今に至ると

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:06:09.72 ID:pz6/pE82r.net
>>117
君がアホ
>>29でわかるだろ、トランプは戦争屋潰してんのよ
米国民はジャップと違って覚醒してるから大メディアが戦争屋に支配されてる事を知ってる
トランプが支持されて当たり前

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:13:14.02 ID:z3kaoSO70.net
>>120
選挙の結果国がどうなるのかと、選挙自体が正当なものであるのかは
別の問題だよ。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:15:44.83 ID:hlvbInvM0.net
>>41
厄介なのはアメリカは鎖国しても十分やれてしまうところ。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:21:10.75 ID:hlvbInvM0.net
>>85
対抗馬がサンダースだったら民主党勝ってたって言われてた。
ヒラリーのサンダース選挙戦を妨害のスキャンダルも出てたし。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:26:15.65 ID:hlvbInvM0.net
>>104
そもそも総得票数で勝ってるのに、負けるっていうアメリカの制度がおかしい、ゲリマンダー。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:28:27.40 ID:z3kaoSO70.net
フロリダ州全票再集計ならゴア氏の勝ち 米メディア調査

 時代遅れの穴あけ式計数機のミスから歴史的混戦に陥った昨秋の米大統領選挙で、問
題となったフロリダ州での票の再点検を米主要メディアが進めていたが、11日に発表
された調査結果によると、もし、州全体の票を手作業で数え直していたら、きん差で民
主党のゴア氏が上回っていたことが分かった。大統領選挙人25人の同州をゴア氏が取
ると、全国での選挙人獲得数は、292対246で逆転。米国は今ごろゴア大統領を頂
いていたことになる。

 AP通信、CNNテレビ、ニューヨーク・タイムズなどが調査に参加。それによる
と、州全体の再集計が実施されていたら、42票から171票の差でブッシュ氏をリー
ドする。ただし、ゴア氏が求めていた民主党優位の一部地域だけの再集計ならば、逆転
までには至らなかった。昨年の大統領選は、再集計をめぐって訴訟合戦に発展、結局、
連邦最高裁が途中で手集計作業を差し止めて、ブッシュ氏勝利が確定した。

 11日の調査結果について、ゴア氏は、「昨年の大統領選は終わっている。現在、わ
が国はテロとの戦いに直面しており、私はブッシュ大統領を全力で支える」と語った。
(12:11)

俺が当時読んだ記事に似た奴があったので拾ってきた。
元がどこの記事かは覚えてないけど。
阿修羅だったのでURLは貼れないみたいだな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:53:45.63 ID:J13rhaac0.net
>>69
ラスムッセン(笑)

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:59:36.90 ID:C+BAUiR/0.net
>>2
林修

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:05:35.95 ID:jsJg1uMD0.net
>>109
それは日本の野党が弱いからだろ
アメリカは民主も共和も岩盤支持層堅いからいつも接戦になる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:06:55.34 ID:jsJg1uMD0.net
>>117
そこいつもトランプが高めに出るから
全体でみると42.5%ぐらい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:21:14.62 ID:8JySCV/f0.net
>>129
トランプは従来の共和や民主の指示の枠組みを逆手にとって、
それでも勝てる、というスキームを構築してしまったやん。

民主が従来の選挙戦をやればやるほど(共和にではなく)トランプには勝てない(及ばない)、という風になっている。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:30:13.62 ID:jsJg1uMD0.net
超接戦でギリギリで勝てただけだろw
ちなみにその次期より支持率3%落ちてるけどな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:30:29.91 ID:KHzpzgtd0.net
ここまで世界を右往左往させたんだから暗殺されたって悔いはあるまい
周囲にがんじがらめにされて何もできず終了だよw
とかいってた評論家息してる?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:31:58.34 ID:rwtryqTj0.net
この人共和党の皮を被った別物だよね
まあアメリカ人ならともかく日本の下々にとっちゃ百害あって一利無しだから早く変わって貰った方がいいわな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:40:23.73 ID:jsJg1uMD0.net
全メディア世論調査の平均値だしてるreal politicsだと
トランプ就任時の支持率44.3%不支持率44,2%
今は支持率42.2%不支持率54.1%
つまり選挙戦の頃はトランプは報道ほど嫌われてなかったということ
今は岩盤支持層以外はほぼ反トランプに周ってるから中間選挙は厳しいね
実際前哨戦でも接戦区ほぼ落としてる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:58:02.50 ID:/puUbCLHM.net
こいつは退任後に頃されるような気がするわ。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:37:38.57 ID:ObGDLchf0.net
本当に嫌われているんだなw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:46:33.85 ID:DLe+/9rL0.net
安倍と同じやん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:52:33.93 ID:fB3Lnx/X0.net
最後はチャウセスクみたいな死に様なんだろうな
その後日本でも

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:21:07.22 ID:mY1qKOnQ0.net
>>123
「十分」はやれるが「ハイパフォーマンス」は出ない。
逆にソ連や中国が鉄のカーテンの向こうに閉じこもってたときを
考えりゃわかるが、アメリカはひきこもるにつれて、それに応じて活力も低下する。

ようするにアメリカが内向きになるなら、アメリカはそれでも
「やれる」だろうけど、連中の覇権は終わる。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:22:24.67 ID:B53eMYit0.net
>>135
その数値からしたら岩盤支持が40%以上いるってことだよな・・・

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:21:35.77 ID:JkgAt3X00.net
子ども3人を育てるとか無理ゲー
http://www.htmnews9.ml/daily/09020012123

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:23:01.40 ID:D4WOYQe20.net
>>1
this is fake news. つって一蹴

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:34:40.53 ID:UnW/+Gn90.net
日本じゃ反安倍こじらせて左に振れすぎた野党から、中道寄りの野党支持層が離反して弱体化させてるけど
アメリカ民主党も同じみたいね。反トランプが過ぎるとサンダース支持者みたいのがいきがりだして
中道派がトランプに流れそう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:37:35.41 ID:3nxZODke0.net
安倍ちゃんは?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:43:16.80 ID:2cCSxSYa0.net
やっぱ不評か
アメリカ人、理性残ってた

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:44:34.47 ID:S5SUT8my0.net
フェイクニュース

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:47:47.94 ID:6JpPIf170.net
国内企業が貿易によって成り立ってるという思考が無いからな
アメリカなんてほとんど内需なんだから輸入を締め出したら反発起こるわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:30:52.21 ID:IfXjSLAo0.net
他の世論調査では上がってたわw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:51:45.72 ID:GwaDQxVR0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:19:23.37 ID:V695tpBm0.net
投票しといてなんなのこいつら

ジャップランドは安倍自民に投票した責任を取って重税に耐えているというのに

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:54:00.75 ID:3gkbRnKF0.net
トランプめちゃくちゃ敵作ってるのに暗殺されないもんだな
結構ちょろいな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:32:22.66 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:33:23.98 ID:Y5XSD8ulr.net
>>66
今度は負けイン!

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:22:02.37 ID:wiaDXKzB0.net
>>152
ユダヤ人資本には徹底して媚びへつらってるからな
退任後も安泰ですわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:57:18.14 ID:pNehlVUt0.net
安倍と同じ理屈で、ここで辞めさせない方がいいと思うけどな
まあこれも安倍と同じく、トランプ支持者wはカルトくせえのが多数いるみたいだから
どうなっても神格化されるのかもしれないが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:04:36.91 ID:QVYjG/BrM.net
>>85
トランプ支持したのは貧困白人だからなwこいつらが肉屋を歓迎する豚の理屈でトランプを支持したのはなんの不思議もないw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:07:23.86 ID:QVYjG/BrM.net
>>99
また茶会の時のようなアンケートで支持者は中間富裕層とかデタラメ言ってるのかw

トランプの政策は貿易戦争も移民叩きも全部貧困白人向けの娯楽ばっかりだろうがw法人減税取り上げるトランプの犬のフェイクサイトなんてないぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:08:52.03 ID:QVYjG/BrM.net
>>108
上下院選挙は一発勝負の大統領と違って統計で見るのが当然wやはりトランプ支持層は教育水準が低いw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:28:58.57 ID:nK+qsYxMa.net
日本の近いみらいも同じになるなこりゃ、あ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:35:30.86 ID:GllMlau30.net
中国と貿易戦争で自国企業にダメージも与えそうだしな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:36:01.87 ID:rLLav5NJ0.net
余裕だろ
やばくなったらケネディー暗殺資料を公開するって言えばビビる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:43:42.76 ID:9TIY1Tlo0.net
サンダースは今民主党なの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:58:53.92 ID:pNehlVUt0.net
安倍と同じ理屈で、ここで辞めさせない方がいいと思うけどな
まあこれも安倍と同じく、トランプ支持者wはカルトくせえのが多数いるみたいだから
どうなっても神格化されるのかもしれないが

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:04:28.57 ID:vDrCfD+/0.net
ハウス・オブ・カードというドラマが凄い面白い
ケビン・スペイシーが嫌いじゃないなら一度は見てみたらいい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:11:22.65 ID:jF9He0tY0.net
だから最近、Qみたいな陰謀論者とかネトウヨ系に媚びうるような発言くり返してるのか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:26:00.58 ID:Xr0HOZ2g0.net
俺はシドニー生まれのシドニー育ち
今頃街は雪で真っ白だろうな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:28:52.41 ID:pNehlVUt0.net
安倍についてと同じ理屈で、ここで辞めさせない方がいいと思うけどな
まあこれも安倍と同じく、トランプ支持者wはカルトくせえのが多数いるみたいだから
どうなっても神格化されるのかもしれないが

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:46:16.56 ID:n4HDj+Yq0.net
マジで下がってるんだな
次は何を攻撃するだろう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:36:10.86 ID:Kf7QKrGdd.net
ここまでトランプの支持率が高まってる最大の理由はマケインの訃報への対応のまずさだろうな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:41:36.87 ID:fGw+gTwfM.net
>>170
支持率が?
不支持率でなく?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:43:41.15 ID:Kf7QKrGdd.net
>>171
間違えたわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:29:27.67 ID:Xv1gVjKF0.net
安倍についてと同じ理屈で、ここで辞めさせない方がいいと思うけどな
まあこれも安倍と同じく、トランプ支持者wはカルトくせえのが多数いるみたいだから
どうなっても神格化されるのかもしれないが

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:38:23.72 ID:+XgfpYBq0.net
もうアメリカの報道とか世論とかよくわからんわ
一部ではトランプ結構支持されてるって話もあるし、こういう報道もあるし
そもそもトランプが当選するとはほとんど予想されてなかったし何が起きてるのかわけわからん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:49:50.95 ID:jzjMFNEq0.net
狂犬トランプ


 

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:50:48.11 ID:kv6RkH+W0.net
アメリカの大統領って絶対に辞めさせられないんだよなあ
任期あとどんだけあるの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:03:14.89 ID:Dj0FB/im0.net
>>176
2年4ヶ月

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:50:13.61 ID:Xv1gVjKF0.net
もうアメリカの報道とか世論とかよくわからんわ
一部ではトランプ結構支持されてるって話もあるし、こういう報道もあるし
そもそもトランプが当選するとはほとんど予想されてなかったし何が起きてるのかわけわからん

>>177
ほんと微妙なんだよな
次のリセッション=金融危機が起こってからその最悪期までに間に合うかわからん
トランプ自身は色々言っているようだが二期目をやるかも微妙だし、逃げ切ってカルト信者じみた支持者が神格化しそう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:52:59.41 ID:W5ZSK36x0.net
安部は?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:39:10.31 ID:RDGs/yW+a.net
>>178
まあトランプに関しては報道はあんまアテにならんしな
大統領選からしてそうだったし

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:20:49.10 ID:wdFtJIgk0.net
アメリカも韓国も不正をおこなえば大統領でも無事では済まされない
うらやましいなあ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:24:28.01 ID:wdFtJIgk0.net
>>176
そんなことないぞ、大統領も法的扱いは文官だから罷免する基準は同じ
有罪判決を受けたらくびになる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:34:17.76 ID:muasGEDr0.net
でも選挙ではしっかり勝ったりするんだよね
世論調査なんてあてにはならんよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:16:23.31 ID:Xv1gVjKF0.net
>>180
確かに
どのようにも転ぶ、というのはあるだろうね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 21:05:40.51 ID:Xv1gVjKF0.net
>>2
よくわからん


186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:30:31.99 ID:Xv1gVjKF0.net
>>4
どうだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 03:22:37.84 ID:z9NDKsga0.net
>>6
誰についていっているのか
まで踏み込んでくれたら意見として面白いんだけどな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 04:34:12.02 ID:Nsuo6T980.net
ダメだとわかったらすぐ損切りしてくるからなあ
ずるずる先送りにする極東の島国とは大違い
民主時代と比べて生活苦しくなってるのにこの道しかないって世論作られてダンマリ状態
破滅するまで民主がーーって言ってるんだろうよ日本人は

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 04:41:41.50 ID:Re/QcMoG0.net
トランプみたいな基地外支持する方がどうかしてる
アメリカ人の方が日本人よりまだまともなのよ
この国は安倍をまだのさばらせてる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 05:12:31.96 ID:kFWkcH++0.net
>>36
まともな見識持ってるなら大統領選の時にそれを示して欲しかった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 05:40:32.69 ID:lGA6Vt2m0.net
めっちゃ怒`られているのがテレビで放送されてしまった
http://www.crtonnoer.ml/tv/sp2018081815356.html

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 05:48:29.20 ID:IGsX64TA0.net
トランプ支持どころかちょっとでも有利になるようなニュース・談話・統計なども一切報道しない
FOX以外は完全敵対憎しみ丸出しモードで24時間365日攻撃
それで支持率41.6%(RCP調べ)なんだから凄いわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 07:33:01.87 ID:Y+sD3nyH0.net
>>192
総攻撃だからこそ、支持層は余計に結束して、さらに負けなくなる感じ。

まぁ、もともとあまりマスコミを信用していない国らしいけど。

総レス数 193
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200