2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカで時速30kmで走る「電動スケーター」大ブーム、日本も規制緩和しようぜ [443715739]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:35:15.79 ID:4lGcdjAj0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
アメリカの多くの都市で今、「電動キックスケーター」のシェアリングサービスが人気だ。
現地では「スクーター」とも呼ばれている。ブームが本格化したのは半年ほど前だ。

背景にあるのが、特に大都市の住民を悩ませる交通渋滞の悪化だ。サンフランシスコでは、
車なら1マイル(約1.6キロメートル)進むのに30分かかることもあるが、
時速24〜30キロメートル前後の速度が出る電動スケーターなら5〜10分だ。
しかも基本料金は1ドルで、1分につき15セントの使用料を払えばよい。

「より多くの人々が、短時間で環境に負担をかけずに都市の中を移動するには、
自転車専用道路(を走る電動スケーター)が最も有望だ」

サンフランシスコのスタートアップ、スキップ・スクーターズの共同創業者であるサンジェイ・ダストアCEOは、
今や全米に浸透したライドシェアに代わるエコロジー型シェアサービスだとして、スケーターシェアに期待を込める。

以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/232237

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:35:37.83 ID:FuzhhXpI0.net
うんち

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:38:36.80 ID:ixAxBtqi0.net
日本でも乗ってるやついるよな
違法なんだろうけど
近所で見たことあるわ
30キロも出てないように見えたけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:39:38.92 ID:hOhlmye6d.net
日本の糞道路で走れんの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:41:15.10 ID:S3kXPyrB0.net
新型セグウェイよりもこっちのほうが本命だと思う
やっぱり”乗る”形式が楽なんだよね、あとハンドル
そう考えるとキックスケーター、そこに電動が付けば最高

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:42:16.87 ID:YdNkNLfS0.net
>>4
ぶっちゃけ日本の路面よりマシな道路を持つ国は相当少ないかと(´・ω・`)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:42:43.79 ID:0/dvAte80.net
これバレないよねと思っていつか欲しかったんだけども、先日めちゃくちゃモーター音響かせながら走ってて諦めた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:42:55.69 ID:eJiccG9f0.net
暴走じいちゃんとか出てきたら怖いな
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/2/0/1140/img_2036eccd38cba3309313cf7c0f5eaa77257886.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:43:00.93 ID:d9/idbX+0.net
グランゾートに乗れるやんけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:43:31.19 ID:J3DMawGQ0.net
嫌なら日本から出て行け

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:43:43.17 ID:S3kXPyrB0.net
>>7
あ、そう?セグウェイのパチもんたまに見かけるけど静かだから大丈夫なのかと思った

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:44:24.77 ID:h86XrEdM0.net
xiaomiのやつ輸入したい
5万程度だけど公道じゃ使えんからなぁ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:44:42.98 ID:J3DMawGQ0.net
>>6
アスファルトの質や整備の質を言ってるんじゃないと思うぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:45:38.60 ID:K4j0tDJ40.net
>>8外人が乗ったらかっけーけど、ジャップが乗ったらダサさうやw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:45:57.23 ID:CYRU7LXH0.net
これ乗るくらいなら自転車で良くねぇ?
逆にバランス難しそう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:46:06.51 ID:ib0RSFnO0.net
自転車でも整備されてなくて問題あるのにこんなのどうにもならんだろ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:46:15.39 ID:djaedzCq0.net
この形である意味はあるの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:46:33.53 ID:gAEIEdLC0.net
日本では原付扱いかな
ナンバープレートつけて税金出さないと

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:46:33.77 ID:mVQqe2kga.net
>>しかも基本料金は1ドルで、1分につき15セントの使用料を払えばよい。

うそみたいに安いな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:47:34.77 ID:Z8yzYcCQ0.net
まともな脳みそを持った人間 → こんな危険な乗り物なんか使わない

              ↓

        つまり乗るのはキチガイだけ

キチガイに殺人道具使わせるんじゃねーよ


21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:47:40.78 ID:S3kXPyrB0.net
>>15
自転車は無免でものれるからそれが買って混沌を招いていると思う
このスケーターを原付以上で乗れるようにすればいい
歩道は走行していいけど、そのときは電動を切るとかそういうの徹底できれば最強じゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:48:15.77 ID:t1z5ADU+d.net
ロードバイクにつづきこんなもんがのろのろ車道走るのかと思うと車投げ捨てたくなるね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:49:09.49 ID:S3kXPyrB0.net
>>22
車がとくに都市部で無駄な乗り物だからだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:49:18.51 ID:8GdRzCOxM.net
>>7
完全電動自転車とか乗ってるのいるけど
モーター音でバレバレだなありゃ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:49:36.76 ID:uK38OyVj0.net
これに乗ってうんこ垂れるgif無かった?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:50:08.42 ID:v4XN1S5/p.net
ウチに30km出る電動スケボーあるけど10kmでも怖い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:50:42.70 ID:bgx8Rs3M0.net
スマホとドリンク持って歩道30キロで走るんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:51:03.64 ID:8GdRzCOxM.net
>>18
その程度なら構わんと思うぞ
さらに保安器、ようはブレーキランプとウィンカーまで必要だからなぁ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:51:18.15 ID:9cL8D64H0.net
20年前に流行ったときも電動のあったよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:51:25.41 ID:O0N0gkchM.net
>>5
昔瞬間的に流行ったk2の棒付き3輪スケボー型が有力だろ

31 :K.Kenji :2018/09/02(日) 09:51:31.21 ID:y1ark9kV0.net
税金税金税金
奴隷国家

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:52:25.58 ID:G3Uc3ic2x.net
>>22
どうぞ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:53:40.52 ID:O0N0gkchM.net
>>19
10分2ドル50セント高くねーか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:54:16.50 ID:xsSDvn+k0.net
しかも基本料金は1ドルで、1分につき15セントの使用料を払えばよい。
電動スケーターは乗り捨て自由。GPSが搭載されているため、

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:54:20.95 ID:KdtgTTx90.net
警察のシノギだから無理
スケボー公道で乗れないジャップ国や

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:54:28.09 ID:xsSDvn+k0.net
ライドシェアんで乗り捨て自由なのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:54:45.11 ID:gAEIEdLC0.net
>>28
なら座って走れるスクーターのがええなあ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:55:01.86 ID:9cL8D64H0.net
>>33
アメリカは物価が高いので…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:56:30.91 ID:UNeVOKnB0.net
体重120キロの糞デブでも乗れる?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:57:12.36 ID:UNeVOKnB0.net
スクーターなのかスケーターなのか分からんな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:58:45.03 ID:iEcHLf7l0.net
今日フロリダの人とお話ししたけど
その人はもし道路沿いを人が歩いていたら私はその人は可哀想と思いますだってさ
それだけ車に頼ってるんだな
ニューヨークとかは違うんだろうけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:59:17.76 ID:THtnUn9k0.net
意識高いなぁ〜

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:59:36.77 ID:S3kXPyrB0.net
>>35
スケボーはうるさい上、構造上走行パターンが読めない蛇行するものだから公道での交通手段としては無理

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:00:47.25 ID:VxDiGdo+0.net
キックボードだとちょっと怖いな
自転車にエンジン積んで30キロ出るようにしようぜ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:02:56.64 ID:HhrhhMT40.net
いやこれは規制しろや

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:04:17.76 ID:qXIs0eVza.net
キックボードで30qって危なくね
俺なら怖くてそんなスピード出せない気がする

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:06:07.07 ID:jVBf2BMN0.net
名探偵コナンごっこするわ(´・ω・`)

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:10:18.75 ID:IGL9hB+00.net
>>20
臆病遺伝子を持った人間 → こんな危険な乗り物なんか使わない

              ↓

    つまり臆病遺伝子が世界一の日本では流行らない

臆病日本人に便利な道具紹介するんじゃねーよ
どんなに良いものあってもアレもダメコレもダメって国民性に悲しくなってくるじゃんかよ


49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:12:14.75 ID:Yvd0fiT70.net
都内だとたまに見るわこれにナンバー付けてるやつ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:13:05.31 ID:Cg64Klqba.net
30kmはちょっと速度出すぎだわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:13:43.65 ID:XdTOXxxIM.net
>>41
治安の悪さも

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:14:10.55 ID:UnhKU+6u0.net
苦痛こそが日本人の美徳と考える国家だからこんな便利な乗り物は絶対に規制される
電チャリでもそう、足を動かさないと認めないとか意味がわからん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:16:00.95 ID:UIvveVzm0.net
原付きと張り合えるな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:16:22.17 ID:kiHZ/Rqca.net
こけたら怪我する

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:17:01.22 ID:1LDTcc1O0.net
ジャップランドにはジャンピングシューズがあるから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:17:29.77 ID:BA53aD2ha.net
東洋経済(笑

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:17:54.66 ID:XBVGbErrE.net
エアトレックだせよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:21:08.89 ID:BA53aD2ha.net
ソースの本文読んだら安全性やマナー等の問題が山積みって書いてあるが……

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:21:25.67 ID:8GdRzCOxM.net
>>48
臆病じゃなくて責任論ね
こんなの誰が許可して売ったんだって話しになるから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:21:44.64 ID:Yz9Qd1mY0.net
D-LIVEで難破した豪華客船内を犬探して走り回った時に使ってたようなやつ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:22:49.93 ID:8GdRzCOxM.net
>>52
電動アシストも日本のは20km/h止まり
輸出仕様は32km/hくらいまでアシスト
そういう国

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:23:23.14 ID:VIy2wjTQ0.net
コナンのアレかと

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:23:27.46 ID:IYAfwpXu0.net
バーローかな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:23:41.74 ID:rwZbQNWyp.net
昨日外国人のデブおっさんが速度が早くてめっちゃ華奢なシルバーカーに乗ってたんだがあれもこれみたいなもんか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:25:30.68 ID:THtnUn9k0.net
乗る側は楽しいだろうし便利。見た目も格好いいわな(個人差あり)
しかしまわりは迷惑どころじゃねーだろな。いきなり殴られるくらいイライラさせる要素だらけだわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:25:31.40 ID:BA53aD2ha.net
>>61
> 電動アシストも日本のは20km/h止まり

24km/hまでだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:26:42.32 ID:x2ANtMG+0.net
どーせ数km走るのに5,6時間充電しないと使えないような代物でしょ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:29:20.83 ID:J5KT1D2e0.net
あふぃ一昨日ぐらいにスーパーとドラッグストアとマックの複合施設の駐車場でこれのって30kぐらいで飛ばしてるゴミガキリーマンいたわあふぃ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:29:24.20 ID:6pm0bTuf0.net
電動バイクならもうあるじゃん
30キロ出ちゃうんなら日本じゃ原付免許以上ないと無理だろ

https://i.imgur.com/jmbakKr.gif

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:30:59.23 ID:BA53aD2ha.net
>>61
ちなみに中国は20km/hまで(但し完全電動でも可)で欧州は25km/hまで
日本と変わらん

北米が大らかすぎるだけだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:31:58.05 ID:J5KT1D2e0.net
停止線で一時停止もせず人のいる歩道部分で自分勝手な動き方をし人の合間を速度出して走って
周囲の人は驚いてたじろいだりしてて物凄く迷惑この上なかったなあふぃ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:36:09.37 ID:j0a28M9Y0.net
https://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku6/kickboard.htm

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:37:13.52 ID:fheYTPRB0.net
>>4
違法行為
警察はすぐしょっ引く
子供がキックボード乗ってても
注意するぐらい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:37:17.66 ID:hDemG7jh0.net
>>66
なんでそんな中途半端なんだろうなせめて25とかなら分かるが
ちなみに海外は?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:37:26.94 ID:E+7ScGez0.net
道が狭いから日本では難しいな
こういうのは敷地が無駄に広い大学構内や大手の工場とかで使えばいいんじゃないか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:39:08.74 ID:hDemG7jh0.net
>>73
やつら点数にならない事はしないんじゃない?
自転車のがよほど滅茶苦茶やってるけど捕まえてないぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:39:38.73 ID:QatHEJQz0.net
許認可やら規制が世界一多い役人天国の日本では無理でしょ
できたとしても免許、罰金いろんなものが作られて
逆に不便になる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:40:01.87 ID:Sq3HPiT30.net
アーこれは無理。サンナイ運動があったから。
自転車っぽくしないと無理よ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:41:15.90 ID:zx1c+zvO0.net
トラブルの元だから車輪の付いてる物は止めて

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:42:17.25 ID:gdDAYsaad.net
欧米の街中は歩行者優先

ジャップは車や乗り物優先のゴミって叩いてきたのに…

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:43:15.93 ID:dy4zM0X30.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (ヽ´ん`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ あ.ふ.ぃ /ヽ ヽ_//


82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:43:46.76 ID:EHJFcNXu0.net
ジャップの狭い道だらけの町じゃ無理だろう
やめやめ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:44:02.08 ID:4ZWSS3G90.net
子供がスーッと移動する例の靴にエンジン積めばいい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:45:02.58 ID:39NvnzY90.net
>>74
ヨーロッパは25キロ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:48:43.47 ID:I9v3PFnW0.net
>>28
いかにもガイジ国家ジャップランドらしくてすこ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:49:02.10 ID:fheYTPRB0.net
日本にあってるのはこちら
https://ennori.jp/4263/body-unweighted-running-bicycle-glidecycle

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:51:32.95 ID:XdTOXxxIM.net
上海とかいったことあったらわかるだろ
あんなんがいっぱい走り出したら大変だぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:57:04.31 ID:h2A49LK70.net
歩道→邪魔
車道→邪魔
どこ走る気?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:13:28.50 ID:MQY85kPk0.net
これ米軍基地あるとこだと普通に乗ってる人多いよな全部外国人だけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:20:26.27 ID:NM8vIJBea.net
日本は規制しようぜかとオモタ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:20:47.72 ID:3NWrQfsZd.net
ナンバー取らないと罰金逮捕だぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:21:59.37 ID:nNiijKvsM.net
>>21
電動切ったらめちゃくちゃ重そう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:22:02.40 ID:w8kMHkb/d.net
羨ましい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:22:38.70 ID:NM8vIJBea.net
>>91
そこで柔軟にすればいいのに。最高速20にして。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:29:58.17 ID:sc+DB6VB0.net
中国で流行ってるって聴いてたけれどアメリカでも流行ってるんだな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:32:59.08 ID:3IkT1YIjM.net
車がますます売れなくなるから日本では未来永劫使えなそう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:34:24.00 ID:76P7VIGSa.net
自転車でそこそこ飛ばしてる原付でトロトロ走ってるくらいの速さか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:57:54.00 ID:0PzvsbHM0.net
スマホしながら運転するやつが出る

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:01:17.86 ID:SHGKwX0ya.net
規制緩和したくない理由探しに関しては
日本人は世界一だからな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:12:06.72 ID:nA8Tc8fGd.net
電動自転車と同じ20キロ規制で夜は ライトと反射板付けるでいいと思う

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:13:35.37 ID:nA8Tc8fGd.net
>>99
ナンノカンノで自由が無い国だ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:17:46.17 ID:+gH7+iyD0.net
>>17
もはや電動スクーターのデザインはコッチが主流だよ
電動化でデザイン性が広がったので、折り畳み可能の場所を取らないキックボードタイプが主流になった
スクーターの需要はシティコミュニケーターなんだから、そもそも長距離移動の必要はなく、座席もいらん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:19:48.84 ID:+gH7+iyD0.net
>>95
ヨーロッパでも東南アジアでも普及してるぞ
ジャップのガラパゴスが顕著

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:29:32.39 ID:yE0yNQ0k0.net
これじゃないタイプの電動スクーターが工場にあったけど元の場所に戻すのと乗ったら充電器に刺すのが面倒で誰も乗らなくなった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:32:50.00 ID:+ETNFnZr0.net
カリフォルニアでは規制されたやつ
乗り捨てが酷いから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:50:33.89 ID:DIPHM7DV0.net
セグウェイのローラースケートのやつ欲しい。
あれなら捕まらないかな??

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:12:05.68 ID:j6J/w5n8d.net
>>19
10分280円300分600円オーバーが日常の足として安いのかってところじゃないかな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:12:23.03 ID:j6J/w5n8d.net
300分じゃなくて30分だった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:13:07.87 ID:nWg4RW+W0.net
ええやん、なんぼなん?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:21:38.30 ID:EhEfXpTXa.net
>>106
そもそもローラースケートが公道NGだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:55:58.36 ID:jsJg1uMD0.net
やっぱりボード部分が小さいから安定性が不安だな
ボーっとしてる事故りそう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:34:39.80 ID:8GdRzCOxM.net
>>102
それで3kg以内なら相当便利なんだが

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:36:13.61 ID:IsKXN1Io0.net
>>8
段差で死ぬやつやん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:43:18.01 ID:VwBUyRIy0.net
別で取り付けるサドルも売ってるぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:42:10.78 ID:A1UfdmDf0.net
免許規制規制規制!もううんざりだ😭😭😭
銃規制も免許も薬物規制も全部無くせ!

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:46:55.24 ID:D8Adz4b/0.net
チャリにリミッターつけたら事故減りそうだな
解除して事故起こしたら逮捕

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:49:53.97 ID:55rQY+5Z0.net
中華製のフル電動自転車が道交法上の注意もなしに普通にAmazonで売ってるの草生える

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:32:11.42 ID:jqkwDf7d0.net
>>73
警察は自分たちが使えるものじゃないと厳しいからな。
自転車が大甘なのも、自分たちが使えるためだ。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:03:58.67 ID:nKNS7cUK0.net
日本だとまんこがスマホとドリンク持ちながら運転してババア引き殺しちゃうから禁止

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:13:55.27 ID:UWqMdeYna.net
奈良バイクみたいになるのがオチだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:52:45.66 ID:/Pcpu02u0.net
電動自転車がOKならこれもいいと思うんだが、まああれだ。
いつもの、いわゆる天下り用の業界団体が整わないとOKは出ない。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:57:17.85 ID:GwaDQxVR0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:07:34.63 ID:zyD1i+fr0.net
ジャップはお上に吸い上げられないと何もできないからな
土下座して年貢納めるようになるまで小作人は待て

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:13:30.52 ID:1yVzZqjs0.net
>>13
何の事を言ってるの?w

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:58:09.19 ID:JkgAt3X00.net
子ども3人を育てるとか無理ゲー
http://www.htmnews9.ml/daily/09020012123

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:59:44.66 ID:T8qkVbUMH.net
どうせ利権でガチガチになる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:02:51.66 ID:ikBSBm660.net
>>69
これキリンカラーに塗ろうぜ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:05:20.85 ID:S7eWnsTL0.net
アメリカでも問題になってる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:06:08.24 ID:Z5eePL6F0.net
日本じゃ電動自転車だろうな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:38:32.67 ID:EnZR1pF30.net
>>121
これはNG
サドル無いし前後ブレーキもない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:39:21.36 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:49:39.38 ID:C/KHuf/Gd.net
>>130
ブレーキは有るだろう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:31:15.60 ID:VfjymBy80.net
これ歩行者にぶち当たったら簡単に殺せるから多分日本では無理 乗ってるやついるけどそのうち人殺す

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:00:46.08 ID:EnZR1pF30.net
>>132
普通1つしかない
歩道含む公道で走るには前後2つ必要

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:27:27.49 ID:JVGNWkq7a.net
チョイノリのEV版みたいなの全然出てこないな
電チャリのバッテリーでスクーター作れよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:24:00.29 ID:/Pcpu02u0.net
時速40キロで走れるスーパーシューズが開発される バネはダチョウのアキレス腱を模倣
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/09/news011.html

こっちなら国内OKなんだろうか

総レス数 136
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200