2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どんどん重くなる小中学生の通学カバン 教育委員会「子どもの発育に悪影響がある。『置き勉』くらいさせてやれ」 学校「だが断る」 [566475398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:19:03.58 ID:IYAfwpXu0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
重い通学かばん「対策を」 道内6市教委、小中校に要請 「置き勉」など例示

小中学生の通学かばんが健康に影響を与えかねない重さに達している問題で、
道内の人口上位10市のうち札幌など6市の教育委員会が、小中学校に対して負担軽減に
配慮するよう要請したことが、北海道新聞の調べで分かった。
複数の市教委は教材を学校に置いて帰る「置き勉」など具体的な対策も例示した。
「置き勉」は家庭学習に影響があるとして慎重な意見もあるが、
小中学生や保護者からの「重すぎる」との声を受け止め、要請に踏み切った。

負担軽減を要請したのは札幌、旭川、函館、釧路、帯広、小樽の6市教委で、6〜7月に行った。
保護者らや議会から「通学かばんが重すぎる」と指摘されたほか、
今春以降、この問題で報道が相次いだことが理由としている。

このうち、函館市教委は「学校に置いてもよい教材を記した紙を(教室に)掲示する」
などの具体例を挙げて各校に文書で通知した。同市教委は「重いかばんは
子どもの安全や体の発達に影響すると指摘されており、対策が必要と判断した」(教育指導課)と説明。
既に「置き勉」に取り組んでいた学校の中には、置いて帰る教材の範囲を増やす例も出ているという。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/224118/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:19:46.51 ID:ixEgD6ar0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/u_pata_p.gif
ケンモジサンがタブレットにしろって言ってた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:20:23.18 ID:7fApgzUb0.net
置き勉って・・・
家で勉強しないの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:20:32.23 ID:U/qQpBxm0.net
「置き勉は家庭学習に影響がある」って、
生徒に持ち帰らせたところで毎日全ての教科書に目を通して勉強してんのか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:21:20.06 ID:qiqk7EaU0.net
1人で家庭用と学校用の2冊を買うようにすれば
出版社も教育委員会もニッコリ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:21:22.97 ID:+UIDYEg80.net
>>3
家用のプリントでいいじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:22:23.65 ID:YshHD3BJ0.net
ドカ弁みたいやな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:23:11.72 ID:nmxxdHQ3d.net
>>3
公立教育を家でやらなきゃいけないほどついていけないなら何やってもムダ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:23:47.50 ID:C2Eq8GzP0.net
教科書専用のデリバリーやったら儲けそう
ちょっと特許庁行ってくる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/02(日) 10:24:42.25 ID:Z/ajgdKm0.net
教科書を電子書籍にして、学校では紙
家では電子ペーパーで読めるようにしろよ

学校でも電子ペーパーの方がいいけど、虐めで壊されたり、電池切れとか故障とかあるだろうし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:25:52.43 ID:MX9sY64Bd.net
だが断るの使い方が変

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:26:12.60 ID:ODvOQmdOa.net
「愚猿化教育ありがとう〜(*´∀`)♪カルト大魔界帝国万歳ーーーーーー!ぅぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおりゃぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

ワラタ!(笑)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:27:33.11 ID:VW9vFSGl0.net
もう21世紀なんだし紙媒体やめればいいのに

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:30:56.81 ID:E+7ScGez0.net
持って帰っても家で勉強なんてしねえよ
塾で忙しいんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:31:29.86 ID:RsznYt7WM.net
これさ校門前で飛脚サービスやったら儲からない?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:31:50.54 ID:A7ckRDrC0.net
早生まれは損です

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:37:28.57 ID:REaQeYaL0.net
資料集が重過ぎるんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:37:38.10 ID:pd4IxuUnd.net
タブレット配ってそんなかに教材のデータ入れて勉強してるんじゃないの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:37:57.86 ID:TqttGVAbM.net
>>10
新たな利権構造産むだけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:39:07.06 ID:TqttGVAbM.net
てか今の教科書てそんな重いの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:40:13.86 ID:E0v0v1Z+0.net
タブレット使え
それでプログラミングも出来るだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:40:24.29 ID:kEPzMX020.net
中国じゃ教科書のほとんどがタブレット化してるというのに
この土人後進国は・・・

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:40:59.50 ID:S1JLXk3w0.net
国社数理英の主要五科目を学校おきっぱだと、塾も参考書も
ない貧乏人の子供は、ガチで家でなにもやらなくなる。
宿題のプリントを貰って帰っても、何もないから手がつけられない。

軽くできるのはノートだな。教科別に持たせるのではなく、バインダー
一冊にして、補充紙は学校におく。教科書はちゃんと持って帰る。
これでだいぶ軽くなる。

家で読む必要ない音楽美術図工家庭科は、学校おきっぱでよい。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:41:15.87 ID:g4FZ7DEo0.net
学校用と家庭用にすれば教材費稼げるべさ
連絡帳とノートならかなり軽い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:42:11.93 ID:y5tFOVk90.net
>>5
小中学校の教科書代金は全部税金だから家庭の負担も無くて保護者もニッコリ
ジジババに無駄金使うよりは未来の為に使うべきだしな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:47:52.32 ID:E0v0v1Z+0.net
20年くらい前の時点で6時限あった日にはランドセルのバックルが
ギシギシ言うてたもんな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:05:05.18 ID:FrphzSeC0.net
子どもを苦しめるのが大好きだからな日本の学校は

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:09:28.89 ID:9N6RcmtT0.net
>>19
制服も貧富の差をとか言いながら高いの買わせるし何がなんでも利権が絡んでてマジ糞だな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:12:28.85 ID:1T6ccOFa0.net
だから学校もう無くせよ
少子化助長させてるとしか思えん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:13:02.62 ID:2CZ+q/Udp.net
文書で具体的に置き勉が可能なものを指示するって書いてあるけど、こんなの子供達の裁量に任せろよ
ガキの頃から指示しまくってそれに慣れてしまうから日本人はいつまで経っても指示待ち人間なんだ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:13:51.35 ID:+iYGCr3d0.net
>>23
音楽の教科書は楽譜だぞ
家でリコーダーと鍵盤ハーモニカ練習するから持ち帰り必須

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:18:04.05 ID:+iYGCr3d0.net
>>20
田舎の中学は高校受験用の問題集があってそれがアホみたいにデカかったり重かったりする

しかも解答解説くれなかったり薄かったりするから全然受験対策にならない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:20:19.87 ID:ZDdjkYcW0.net
>>19
四隅にゴムくっつけて頑丈にした初代iPadを
富士通が12万円ぐらいで納入しそう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:22:27.91 ID:hoHC9YpR0.net
>>23
全部おいて帰れなんて話はしてないだろ
その日勉強するものだけ持って帰れよ
馬鹿すぎないか、おい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:22:59.49 ID:QUkFZBLg0.net
>>30
うるせえジジイだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:24:57.89 ID:rTJBr4rp0.net
つまんねー科目増やし過ぎたせいだろ
鞄の重み=文科省の天下りの数だ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:25:19.48 ID:SJHTt902M.net
電子化しろや

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:26:26.90 ID:/6trqAqF0.net
>>2
実際教科書はタブレットでいいやろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:29:14.54 ID:jsWebocO0.net
苦行大好きジャップランド

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:03:51.41 ID:g90ee/e6a.net
>>32
なんかそんなのだったな
すぐ答えあわせしないと意味なくないですか?と聞いた記憶あるわ
そしたら答え写すだろとかワケワカランこと言われたなあ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:09:04.03 ID:Nf/sGE2j0.net
昔に比べて紙の質はよくなってるわ学年別になってなかったりするわで一冊の教科書自体が重くなってるんだな
いまの通学って筋トレなんだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:11:44.40 ID:sXZl/+nK0.net
ドローンで運ばせる
通学路の不審者の監視とか護身迎撃の機能もつければいい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:17:20.58 ID:iGNhxdCZ0.net
今の中学校ってすごいぞ
アホな教師が教材わんさか用意して毎日持ってこさせてる

教科書、ノート、副読本、ドリル、ドリルノートこの辺はどの教科も同じ
ここに社会科なら資料集、地図帳が追加
あとは教師の判断で独自の副読本が追加されてたりする
さらに体育や音楽があれば持ってくるものがかさむ

教科書とノートだけで十分指導ができる体制を作れと
無駄な事しすぎだ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:18:19.61 ID:Q3y+ryfgd.net
近所の中学生も旅行カバンみたいな二つ抱えて通学しとるもんでババアも呆れとったわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:18:37.36 ID:B6SXnwtL0.net
鍵付きのロッカーくらい設置しろや
貧乏クセーんだよカスが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:19:57.29 ID:fD/IF29w0.net
??「置き勉用の教科書 と 家用の教科書 それぞれ買って用意すればいいじゃない」

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:21:24.12 ID:bLUkMco5M.net
そこで明治おいしい牛乳なわけですよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:23:07.90 ID:g90ee/e6a.net
だからチビなんだろ
牛乳のんでもチビはチビだ
牛乳(笑)牛乳は万物の飲み物信仰

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:23:55.84 ID:2PAN3BXt0.net
デジタル化で解決

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:24:15.35 ID:g90ee/e6a.net
重たいもの担いでこれに部活道具だろ
どこの軍人だよ
チビ量産したいんか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:05:11.29 ID:AET8RUSL0.net
中学生はまだしも小学生の荒さに耐えられるタブレットなんてないだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:06:33.58 ID:yUGWXMe60.net
その前に学校指定のカバン自体が重いという事に
どれだけの人が気付いているのか

丈夫なのはいいが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:07:50.88 ID:K87r889k0.net
文科省と業者がズブズブなのがよくわかる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:08:20.98 ID:ep19AYsnp.net
学校用と家用2冊買わせればいいやん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:09:38.85 ID:Psga7tL70.net
そろそろタブレット端末も実用に耐えられるくらいにはなっただろ
問題はクソジャップが中身を開発できない点

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:11:50.88 ID:8y7LSPLv0.net
教育じゃなくて淘汰してるだけだから、重い鞄でストレスかけるのもやめられない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:12:22.99 ID:xr5XipSCH.net
>>2
でも実際にタブレットにすると癒着がーって言い出すからなw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:16:54.69 ID:/EUmexnL0.net
>>3
家で勉強させるような家庭は教師用の教科書買ってる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:23:30.26 ID:FgGpmlIO0.net
不具合だらけのタブレットを破格の値段で保護者に売りつけた事例があるしな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:56:19.52 ID:dzkBorynH.net
昭和生まれやが普通に毎日弁当と辞書と教科書ノート一式体操着やらで通ってたが、今そんなに重くなってんの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:56:29.32 ID:PXNb2zmr0.net
日本はなにもかも遅れてて草
外国では置き勉当たり前だし
中国ですらタブレット教育も当たり前

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:05:35.93 ID:gXXgIbDkd.net
>>57
タブレットとランドセルが癒着すんの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:11:17.01 ID:ma4T96hTM.net
道徳の教科書では下痢便が裏ピース決めてるの?やっぱ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:20:35.98 ID:Entft4Sy0.net
今は中学生も高校生もリュックタイプが主流だぞ。
http://www.kawatoh.com/bag-olive/2k30003.html

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:26:07.70 ID:3ABs1Ibl0.net
持って帰った教科書を宿題以外の用途で開いた奴ほぼおらんだろ
勉学熱心な奴は塾通いで開く暇ないし 完全に無駄じゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:26:55.43 ID:HYpMSJx30.net
めんどくさいから教科書なんて学校におきぱっなしで手ぶらが効率いいだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:27:13.50 ID:u5k5g7df0.net
アメドラで見かける個人ロッカーが日本にはない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:28:31.87 ID:5xXgoI7p0.net
教師はサディスト
子供が苦しむ姿を見て楽しんでる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:40:08.24 ID:7VL88Ock0.net
中学生なら厚さ3cmの鉄板は入れとかないと恥ずかしい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:50:54.04 ID:wxmc6aKLd.net
平均身長が伸びない原因

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:55:44.20 ID:kUKQTY0a0.net
>>3
家で全ての教材を使って勉強する時間があるの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:02:06.55 ID:hfhkjy1y0.net
日本のガキは馬鹿だからタブレットにしたらすぐに叩き壊すぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:46:05.68 ID:rJOrm0Q40.net
置き勉って禁止されててもやるだろ
教科書もノートも全部学校置いてたわ
宿題なんてやったことねえし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:22:13.45 ID:PiUPJnxAx.net
紙版の辞書が重かった
地図帳・副教材が分厚く重い
ノートPC、タブレット;武雄温泉駅周辺の学校で
失敗したらしい 
帳面に手書きしないと学習できない。
E-学習併用で失敗事例が多い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:23:47.92 ID:or79k7sZ0.net
>>3
必要に応じて持ち帰ればいいだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:28:05.07 ID:Fl2P7F8dd.net
馬鹿の増えてるからもっと内容増やしてやれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:30:55.85 ID:aeHx3s580.net
副読本は置き勉許可しろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:34:17.20 ID:F+vLwPfM0.net
時代的にタブレット配ってやれや

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:35:11.90 ID:6a9KhzEK0.net
>>1
これおかしいのは

教科書以外を置いて帰る提案ではない
そもそもランドセルをやめればよい

これなんだよな
下手すると公立学校は教科書を家に持って帰らない、勉強しない
ランドセル業者を儲けさせるのはやめたくない、低所得家庭の負担は無視
なんだよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:36:40.67 ID:78oo706V0.net
まだ教科書やノートってあるの?
もうとっくに全てパソコンとかになってるのかと思った黒板とかも

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:48:33.69 ID:8axXY5DQ0.net
もう学校の備品にして授業のたびに配って回収しろよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:27:13.03 ID:iR2cHssK0.net
教員にも教材全部持って帰らせろよ
家でサビ残しないとかたるんでる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:11:42.39 ID:GwaDQxVR0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:28:02.09 ID:ikBSBm660.net
2セット買え

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:31:28.12 ID:/AbJTzJV0.net
教科書売ってる奴らの利権が無くなるから
コンパクトになるわけねえだろ
他にもユーザーからしたらこんなのいらねえみたいなもんが
今だに残ってる業界だらけだし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:33:25.83 ID:/AbJTzJV0.net
出版業界は利権の塊だよ
返本制度の所為でどんな古い売れない本でも値下がりせんし
小口研磨でガリガリのざらざらにしようが新品扱いで値段定価だし
期待すんな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:39:16.66 ID:B8MnFIHx0.net
(´・ω・`)「共産主義したらええんよ」
( ゚Д゚)「そうだね。日本人の非効率さにはあきれる」

(´・ω・`)「日本て非合理な合理性を追求するからね」
( ゚Д゚)「教科書を置いて帰ろう、というんだわ。真面目そうな顔して」
(´・ω・`)「その日、使う分だけプリントして配ればいいだろ」
( ゚Д゚)「学校のサーバで、いつでも公開してな」
(´・ω・`)「面倒くさい国だ。フォーク並びもさ。非効率的なんだわ。列が無駄に長くなり、スピードが落ちる。公平性だけだよ」
( ゚Д゚)「並んでる人たちに理性があれば、自分たちで何列かに分かれてレジ並ぶだろうにな」
(´・ω・`)「早いレジの人にだけ負担がかかるんだわ。ATMならマシンだから関係ないけど」
( ゚Д゚)「フォーク並びのバーカ」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:42:51.53 ID:aqvH/Xrz0.net
成績さえよければ、学習できてるわけだし置き勉しても全く問題ないだろう
それに家庭学習では、授業での使用を想定した教科書より、自習での使用を想定した市販の参考書の方が役に立つ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:46:17.75 ID:B8MnFIHx0.net
>>88
ばーか。
教科書おいて帰るのは教科書の意味をなしていない。
死ね。
学校でプリントして毎授業数枚のプリントを渡して家に持ち帰ってもらい、授業で教え終わるまで
家から持ってきてもらう。終わったらその部分は家に置いていてまた配る。
分けて小冊子にでもすべきなんだわ。
1学期の分、2学期の分、3学期の分。
1年分学ぶことを毎日運ぶのはアホなんだわ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:50:28.61 ID:mlEcqhN50.net
俺の通ってた中学もこれだった
今もやってるらしい
マジであのクソ教師共今からでもぶっ殺したいと思ってるわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:53:32.58 ID:aqvH/Xrz0.net
>>89
教科書の意味って何?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:54:35.51 ID:xf3OsU980.net
根性が鍛えられて良いじゃん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:59:05.42 ID:ShXazyls0.net
家用と学校用とで分けたら?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:00:28.58 ID:6USk25u60.net
こうやって学力と関係ないところで潰して
間引きするのはジャップの伝統

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:02:28.97 ID:UBmrjuyY0.net
時間割を工夫しろよ
午前 国語 午後 算数
とか大雑把にしたら少なくて済むだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:18:35.57 ID:Q5uQ3hSY0.net
ケンモジは頭の中小学生だからこういうスレにはノリノリで食い付く

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:49:30.16 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:50:52.69 ID:rV6T6oLpd.net
教科書と副教材が重すぎるのか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:51:25.51 ID:Z1v2kKyG0.net
一瞬だけしか使わないのにクソ重い資料集
こんなんプロジェクターで表示すればいいだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:54:17.83 ID:0eIXXyapM.net
後ろにすっころんだろんだ時の吸収材としては優秀だけど
それ以外の用途は糞

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:25:38.25 ID:pNehlVUt0.net
>「置き勉」
対象による
宿題やテスト前勉強で必要でも置いていく馬鹿がいるからな
いや頭に入ってるなら問題ねえよ、でも入ってない奴こそやる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:27:47.34 ID:99heGaO70.net
テキストが教科書無しでも使えるようになってるから家じゃ教科書いらんよね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:49:51.76 ID:pNehlVUt0.net
>>102
学校によってだいぶ違うからなあ
で、個々の学校では教科ごとにばらつきがある
あれどうやって決めてるんだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:54:08.05 ID:RPeCaXFpa.net
毎回全部の教科書を持っていったり来たりするのは明らかに非効率的だろ
共産主義のスローガンみたいに
必要に応じて持っていき、必要に応じて持ち帰ればいい

アホが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:06:09.00 ID:Z9F7oswv0.net
>>101
そういうやつは持って帰っても勉強しねえじゃん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:06:41.16 ID:hgNsmn2X0.net
虐待ってことで取り締まればいいじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:09:43.87 ID:QNksEd1u0.net
あれ?終業式?みたいな低学年の子よく見かけるよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:44:47.18 ID:izL4YlVG0.net
>>20
量の問題、科目いくつあると思ってる?
ついでに1科目3つあったりさらに教科毎のノートだぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:19:35.57 ID:pNehlVUt0.net
>>105
それをできるようにするために何をしていくか、という過程の段階と思ってくれるとありがたい
勉強する習慣のない奴が一からそれを作っていくときどうするかって話ね
まあ学校で強制、みたいな命令あるいはただのスローガンだとほとんど意味がないというのも確かだろうが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:25:39.42 ID:hj+k4cl3M.net
教育委員会って立場そんなに弱いの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:30:40.68 ID:9iqMEnis0.net
俺の甥ADHDで忘れ物しまくるけど学校側から特別に置き勉許可されてるわ
家に忘れて持って来ないよりはマシって

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:33:47.94 ID:BY7ySirr0.net
家用と学校用
ノートだけ持ち帰って予習復習が効率良いだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:36:18.81 ID:2AzpzV8g0.net
毎日重い荷物抱えて行軍、これ軍隊訓練だろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:37:16.74 ID:2AzpzV8g0.net
俺が子供産んだら2冊買って家と学校に置かせるわ
毎日持ち帰るなんて非効率ジャップすぎる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:37:56.08 ID:/Gt/GgDd0.net
コロコロ使っていいと思う

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:55:22.41 ID:llsF09Dy0.net
ノートはともかく教科書資料集は全部タブレットでいいのでは?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:43:57.79 ID:6A1ABOLp0.net
中学校以降置いて帰ってたわ
暗黙の了解だと思ってた
あと宿題も無意味だと思う
やるやつはやるしやらないやつは要領だけよくなっていく

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:45:47.43 ID:A56i8ENA0.net
教科書なんて真っ先に電子書籍化すべきだと思うけどねぇ
いつまで時代錯誤な教育してんだか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:47:08.39 ID:6A1ABOLp0.net
>>105
持って帰ったことで勉強した気になるから

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:54:32.76 ID:hj+k4cl3M.net
必要なところだけ、USBメモリにコピれればいいのにな
まぁ、未だにFAXが主流の国だから、100年はかかるだろうが・・

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:57:28.06 ID:6GH5lx3n0.net
学校に鍵付きロッカー設置してそこに教材を保管させろよ

アメリカだとそれデフォだろ。
なんで日本の置き場はフリースペースみたいに鍵も扉もないような物置場だけなの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:58:42.39 ID:BIUMV42qp.net
学校で勉強して家でまで学校の勉強するか?
するような内容か?小学校で。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:58:58.11 ID:hTfa6PkN0.net
「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉
http://lnews.hfhostpost.ga/za/2018090319025305

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:01:06.13 ID:IkmKsgM20.net
一日に授業なんて六限ぐらいしかねーのに何で重くなるんだよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:01:59.34 ID:M7kvcmrk0.net
大人が背負ってもしんどいからなw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:02:50.20 ID:hRQ160Xr0.net
正直ランドセルってあまり機能的でないよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:03:15.94 ID:OgAOZstzM.net
1学期2学期3学期で教材を分断しろよ
コミケカタログの1日目2日目3日目でやってたわ
今は電子カタログだが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:05:18.78 ID:krYsaR5f0.net
通勤のカバンをずっと左肩にかけてたら左側の靴底の左側だけ削れて斜めになってたから正直本当に悪影響あると思う

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:06:04.79 ID:3i8uBdHKM.net
タブレット化してなかった?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:40:17.86 ID:a4ygU8dh0.net
家庭学習なんかしてるやついんのかよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:29:17.51 ID:dKajd8Sj0.net
家庭学習は普通にしたけど
教科書なんか開かなかったな
大したこと書いてないし

総レス数 131
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200