2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吉報】 125ccバイク市場、モンキーやカブやCBなどの大人気車種が爆売れ、ガチで最盛期中 [604928783]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:05:21.60 ID:6e72fwPC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
そら売れるわな
https://i.imgur.com/X3DyOlFr.jpg
https://i.imgur.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:05:59.42 ID:53aOooaz0.net
デザインエエヤン

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:05:59.61 ID:6e72fwPC0.net
めちゃめちゃかっこええわ〜
http://ts-sendai.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/01/IMG_0184.jpg
http://ts-sendai.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/01/D3474018-9B2C-43C1-9B29-3AAED83E5464.jpg
http://ts-sendai.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/01/C50AA62E-F6C4-4D73-ADA4-84065651FD0A.jpg

なんだかんだ言っても男ってのは乗り物には金出せるからなぁ
40万ぐらいなら爆発的に売れるわな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:06:15.25 ID:HUXMU6t90.net
車が買えないんだよいわせんな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:06:36.27 ID:gAnyoWR50.net
最近よく街中走ってるの見るわね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:06:45.44 ID:vZ1XBPTNa.net
都市部の若者に人気のチープカシオ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:07:46.58 ID:EbiiK1II0.net
たっか!
そこそこの250買える値段じゃねーか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:08:08.06 ID:3B6+1Spx0.net
マジでみんな免許もってんの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:08:17.22 ID:ZSHd9Wk10.net
だからベスパのパチもん出せっていってんだろ
vino125もっかい売れや

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:08:27.33 ID:KCSNcesv0.net
400の車検なくして

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:08:33.69 ID:i5MrryTBd.net
モンキーは興味ある

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:08:42.35 ID:ixAxBtqi0.net
車の免許で乗れるの拡大する話ってなくなったの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:09:04.72 ID:ramCCXn70.net
gsx-r125が気になってるんよ(´・ω・`)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:09:19.55 ID:2uvCzDCr0.net
50ccしか停められない無能駐輪場をなくせ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:09:48.00 ID:7yH5F9BZr.net
クロスカブはいいな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:10:03.11 ID:3B6+1Spx0.net
>>9
ベスパ買えよ・・・

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:10:25.86 ID:ZXyAV08pp.net
2ストなら50で済む性能なのにこの価格
ないわ
逆輸入でいいんじゃね?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:10:35.00 ID:vs6SYY7C0.net
ジクサー買うわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:10:54.37 ID:PhOgNOXs0.net
40万て
セレブカブ?
妙に語呂はいい。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:10:57.74 ID:08XtytVS0.net
月に何台くらい売れてんの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:11:14.03 ID:ZXyAV08pp.net
パワーが無いんだよ
125なら20馬力は欲しい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:11:35.21 ID:q9zlnd5X0.net
カブは機能美がよかったのに
プレミアムモデルのピカピカのエンジンかっこ悪い…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:11:36.03 ID:p9FIowXS0.net
東南アジアかよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:11:57.80 ID:ihtp78cv0.net
ヤマハ!
mt-125出すなら今だぞ!!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:12:28.10 ID:/6trqAqF0.net
>>18
それ
30万でのれるからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:12:44.77 ID:JfgZnYzo0.net
>>7
これなら8万くらいで買えるぞ
110cc
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/a/4/a495055f.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:13:12.34 ID:1W3Q50ix0.net
嘘松

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:13:50.15 ID:EkTSCFni0.net
CBは泥除けダサイがいいなと思ったけど
高速乗れないのにあえてここ選ぶ必要ある?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:13:52.13 ID:MXDJhAs0M.net
高すぎやろ
CRF250Lなら40万で買えるぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:14:27.01 ID:nrYxfr410.net
>>22
だっさ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:14:43.56 ID:vUUF4CxH0.net
車カスに煽られて鬼籍に入る未来
しか見えない・・・

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:15:04.97 ID:dvb0GexH0.net
ホンダくっそ高いわアドレス125は17万やぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:15:17.27 ID:42wnm2nk0.net
RZ125欲しいわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:15:30.54 ID:5AvLEwtqr.net
PCXおじさん「MTにも興味ある」

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:15:56.19 ID:YshHD3BJ0.net
40万もすんのか
中古のリッターバイク買えるな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:17:23.64 ID:b6StKd6Ka.net
高くなったよな
10年前に比べて10万位値上がりしてるんじゃないか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:17:56.18 ID:kj9ZojBt0.net
俺のカブ110見てよ
https://i.imgur.com/PtFZupU.jpg

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:18:03.13 ID:+ATEIv6c0.net
125ccだと高速道路や自動車専用道路を使えないのが難点
維持費とかは安いし普段使いならありとは思うが長距離ツーリングしたいならなしかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:18:25.55 ID:exRb3ZcLd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スクータータイプで60キロ出してるとやっぱ時々ヒヤッとするわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:18:45.25 ID:Tn3GzWXL0.net
>>3
このモンキーって小型AT免許で乗れるの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:19:27.91 ID:uE35B61v0.net
>>37
オシャレだったわ...
ケンモジサンが乗ってなくて、
16歳の女の子とかならもっと良かった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:19:34.95 ID:lzW0nUqL0.net
ズーマー125で復刻してくれ
ズーマーXじゃなくて原付のズーマーをな、

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:19:59.59 ID:AtK+Zw3c0.net
独身増えてるからな
独身ならバイクの方がいいっていうやつ多い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:20:17.33 ID:uE35B61v0.net
はっきり言って、高速と自動車専用道は不要
トラックの車線変更でこつんって当てられて無残に死ぬイメージしかない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:20:19.52 ID:o5INZTyW0.net
>>40
中身はGROMなんで4速リターン

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:20:26.17 ID:n7ALqXdj0.net
原付きに全くメリットが無いからな
1日伸ばせば2種取れるし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:20:47.83 ID:42wnm2nk0.net
シグナスにUSインターカラー復活してくれないかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:21:14.53 ID:qhismXZX0.net
もはやカブが富裕層の乗り物になってきた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:21:48.50 ID:QTTnlyZkr.net
>>9
ベスパ買えばよくね?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:22:12.44 ID:ylT38E/2a.net
免許いらなくなる話どうなったんだよ
全然続報がないが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:23:00.22 ID:WnPxQx8S0.net
>>50
いらなくなるわけねえだろ
原付きか普通免許かなんかが最短2日デ取れるようになっただけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:24:16.32 ID:8eT80/X7r.net
>>9
ジョルカブにカブ90エンジンのクランクと腰上組み換えて捗るわー

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:25:21.10 ID:q9zlnd5X0.net
>>48
ほんとこれ
カブ乗ってる人は金持ちしかいない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:26:09.84 ID:oy8VHhCDa.net
高いなぁ…俺が高校の時に買った新車のゼファーが50チョイ位だったと思うんだが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:26:36.62 ID:XoD92U+m0.net
安さに惹かれてXTZ125買ったわ
いろいろ改造したいけど折角安く抑えるために買ったのに
改造に金かけるのは本末転倒ということで思いとどまってる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:26:38.45 ID:5Sl4WNSkM.net
キャブおじさん「FIかぁ…やっぱりキャブだな」

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:27:09.00 ID:SXqSUCoC0.net
売れてるデータ無いじゃん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:27:34.36 ID:bBfSV2qY0.net
電動なら乗りたい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:27:51.35 ID:2uvCzDCr0.net
こいつらは高いけどDio110なんかは20万ちょっとで買えるからな
クソダサいけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:28:16.00 ID:27qtJ5hP0.net
スクーターじゃないなら250買えよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:28:49.80 ID:uE35B61v0.net
カブ110もDioもPCXハイブリッドも凄いバイク
いいバイクだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:29:17.73 ID:p9PsF8cZ0.net
ホンダがつえーな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:30:14.92 ID:AoFI1q6o0.net
諸費用含めると50万前後かよ
たっか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:30:24.18 ID:GcwJI3Oy0.net
>>26
今更キャブ車は無いわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:31:33.36 ID:bBfSV2qY0.net
>>50
欧州みたいに普通免許に125ccまでを付帯ってのは消えた。緩和の方向には向かってる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:32:15.72 ID:sd7J/uIH0.net
原付マジ便利だけど、電動チャリでもいいかなと思い始めた

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:34:00.39 ID:zjdls9n4a.net
最初の排気量コンプの塊のウンコはなんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:34:06.49 ID:2hCFS9vH0.net
125なんて昔なら15万以下だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:36:55.36 ID:2JZ6TkrAa.net
>>68
30万超えるDT125R買ってたわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:37:35.74 ID:OkR9j0/6H.net
ワイアドレス110乗っ取る
安い買ったのに、半年に一回バイク屋に
点検出してるのは無駄な気がしてきた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:38:12.27 ID:O2SJGGpe0.net
クロスカブ見てきたけど結構でかいんだな
まあ110だから当然っちゃ当然だけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:40:15.95 ID:9Sh3ohgwa.net
カブ125いいな
セローで十分おじさんも脅威に感じてるだろう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:43:40.47 ID:2Torg8pS0.net
新しいモンキー最近よく見かける

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:46:21.54 ID:e0HKc1Lap.net
マイモンキーを改造する気が失せた。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:46:53.12 ID:PDRImAZ20.net
最近CB250F買ったやで

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:47:12.16 ID:Jq906v5j0.net
原付二種って60以上出したときの安定性ってどうなの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:49:06.28 ID:ZO1I4E41M.net
原付二種で調子にのって俺の前を
走る原付ぶち抜くと最高にマウント取れて気持ちいい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:49:45.59 ID:ntu2tqEP0.net
ただの4st単発125ccしかエンジンが40万って
耕運機見習えよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:50:03.48 ID:Gtxl3Jz+0.net
>>9
ほんとこれ。125でベスパっぽいスクーター出してよ
なんでどれもカクカクしたやつしかないの

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:50:45.50 ID:kj9ZojBt0.net
>>76
60キロは余裕で出るよ
なんの問題もなく

大抵の125は80キロまでは楽に出る
90キロくらいからカタカタし始めるかな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:51:05.79 ID:ZO1I4E41M.net
信号待ちですり抜けで
俺様を抜いた原チャリをナメんなよ
ゴミやろうと二種の力の差を見せつけて
引き離す

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:51:40.44 ID:2JZ6TkrAa.net
>>79
散々出してべスパからクレームきた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:52:56.91 ID:x99wWyop0.net
>>37
パワーあるの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:53:48.89 ID:DDAHK76B0.net
バイバス乗れないのが痛い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:54:48.74 ID:Adyhd+VNa.net
カブの丸目乗ってるチンコは夢のメルヘン号みたいでキモチ悪い

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:55:45.41 ID:ImhCxqz00.net
>>1
スーパーカブのスポークが針金じゃなくなってる
これは正統な進化形だな でも高え

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:56:10.97 ID:kR2fkZDx0.net
先日駐輪してあるのをチラッと見た
最近の車種っぽい川崎のが小ぶりでちょっと良いなと思ったな
KSRより一回り大きい感じでピンクナンバーだったとおもう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:56:17.92 ID:08XtytVS0.net
>>84
126ccにして欲しいよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:57:02.03 ID:gLdxPF9+0.net
高速走行車線を80キロ位で走るなら150ccバイクでもok?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:57:37.48 ID:1N66KewS0.net
3日で盗まれた奴がいた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:57:45.83 ID:uvY/XSChp.net
日本はオワコン
モンキーもカブも全部タイ本田企画のバイクだからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:57:46.34 ID:HF5WiBI4H.net
バイパスのれんから結局中免スクーターになんるよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:58:21.92 ID:s2NjsTvL0.net
>>37
これにケンモジサンが乗ってんの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:58:46.09 ID:Gtxl3Jz+0.net
>>82
何もパクれって言ってるんじゃなくて
せめて丸っこいデザインのスクーター作ってよ50にならいっぱいあるのに

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:59:18.61 ID:22FVbT0x0.net
125そこらで30万40万超えとかなめてんのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:59:48.70 ID:ZMY2zB+5d.net
道の駅も10年前くらいは大型ばかりだったけど、ここ数年は125と250がだいぶ増えたよね。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:01:12.66 ID:4zqxo+7H0.net
>>70
点検っていくらとられるん?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:04:53.47 ID:ive5J09xa.net
>>1
カブが40万て

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:05:11.35 ID:cZms5uXE0.net
>>17
2stのアドレスv100はアホみたいに遅いぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:05:32.92 ID:CdRq/xeL0.net
このクラスの125の値段ならジクサーおじさんになるわ
輸入もんの方

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:10:01.22 ID:7ChmI4dP0.net
日本人じゃなくて、東南アジアからの出稼ぎの人が買ってそう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:11:46.53 ID:e0HKc1Lap.net
モンキーカスタム
https://i.imgur.com/Zt0Tg78.jpg

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:13:48.18 ID:TXcbVRn70.net
>>8
ケンモミンは大型二輪餅多いぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:13:50.79 ID:5Sl4WNSkM.net
>>74
俺もAB27持ってるけどほんこれ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:15:24.43 ID:9Sh3ohgwa.net
>>103
そしてリッター重すぎ面倒クセ、までがセット

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:18:12.68 ID:adnS46GV0.net
>>9
台湾メーカー各社から色々出てるぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:29:40.64 ID:+E102OSK0.net
原付→軽自動車→コンパクトカー→軽自動車→原付

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:30:56.97 ID:Nw8DM5FT0.net
軽自動車すら買えず125ccて…
せめて250だろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:31:36.44 ID:CbDfErUA0.net
125までは普通免プラス講習くらいで乗れるようにしろよ
利権まみれのアホどもが
そんなに共倒れしたいのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:31:49.36 ID:XoD92U+m0.net
>>105
ツアラーやアドベンチャー系はそうだけどストリートファイター系とか一昔前の400並みの車重だぞ
ミドルクラスに至っては車重も値段も400以下

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:32:46.58 ID:nClNBl2B0.net
被災した!やべえ!車沈んでる!
てなときとバイクなら最悪でも自分は浮き上がる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:32:49.77 ID:kEF/AVgq0.net
今年シグナス買ったわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:33:21.19 ID:nClNBl2B0.net
昔の免許なら125乗れるんだよね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:35:29.94 ID:Gtxl3Jz+0.net
>>108
軽自動車って維持費どのくらい?
125のが比べ物にならんくらい安いのでは

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:37:48.50 ID:+9MUDnJGa.net
>>3
カブにもモンキーにも高級ラインのエンブレムでクソワロタ。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:38:27.43 ID:C6kUSgs40.net
ヤマハがコンセプトで出してたレゾネーターってどうなったのかな。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:38:51.68 ID:cT1xexBsM.net
>>94
ランブレッタ買えるようになっただろ?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:42:58.85 ID:mVqw8XyX0.net
モンキーってデカくなってもやっぱパクられるよな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:43:08.94 ID:Gtxl3Jz+0.net
>>117
日本車として出してくれないと意味ないの
壊れやすかったり実用的じゃなければ誰も買わないよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:43:16.74 ID:xwv5UJpF0.net
昨日おっさんがかっこいい125cc乗ってたけどつま先ピン立ちしてたわ
すげーダサかった、ああはなりたくないな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:44:35.89 ID:CqzWcmN/0.net
高速も乗れて
安く買えるジクサー買うだろwww

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:47:36.09 ID:9Sh3ohgwa.net
やっぱこういうナンバープレートが似合うのはカブだな
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2016/11/sumida3.jpg

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:50:40.64 ID:W41iKUJ50.net
結局原付二種が1番攻守最強だもんな
これは大型乗りも認めてるけど

ガチで日本のバイク市場活性化させたいなら自動車免許で原二まで乗れる様にすれば可能性ある気がするわ
勿論危ねえから講義はプラスするとして

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:52:23.32 ID:qhismXZX0.net
こういうのに乗ってうざい通勤系原二厨をぶっちぎりたい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:53:00.25 ID:QRnZypgc0.net
ご当地ナンバー付けてると好奇心から後続車が車間距離詰めて来るって聞いたし
後ろから見てピンクか白か分かりにくいのもあるからいまだに手を出してないな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:53:10.57 ID:NDKkBAnO0.net
>>111
昨日の夜の雨で道路冠水しててスゲェ焦った
走り切れたから良かったが

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:53:14.70 ID:oFnkEEF00.net
中国のSky teamのAce125が欲しいんだけど、取り扱ってる店が九州には存在してなくて困る

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:54:00.57 ID:CqzWcmN/0.net
>>124
いや、この辺はあんまそういうのできんぞ
寧ろ遅い部類

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:56:44.47 ID:t2hdqSah0.net
>>43
場所取らないからな
維持費も安いから身軽で便利だわ

250でもスポーツタイプなら加速性能それなりにあるから
スポーツカーより安上がりでいいぞ

90年代の四気筒や2ストなら現行乗ってる若者にマウントも取れるぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:59:28.90 ID:t2hdqSah0.net
>>96
趣味にしても
多くて週一回乗るか乗らないかの乗り物に
車検要るのは勿体ないからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:00:07.76 ID:Lt9Lf4nEa.net
カブ110買ったけどめっちゃ便利
車に乗るのがめんどくなった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:00:55.88 ID:E0LPWdSx0.net
モンキー見ると大人が3輪車ではしゃいでるようでみっともない
カブはどう見てもダサいのに俺オシャレでしょ?感がビンビンで気持ち悪い

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:02:10.81 ID:PnD71N860.net
アドレスって安いってよく聞くけど、耐久性は良いの?
車で例えるとどんな立ち位置のバイクなの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:02:25.09 ID:W41iKUJ50.net
https://i.imgur.com/X3DyOlFr.jpg
にしてもカブごときが40万もするのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:05:48.38 ID:L97QT8o/0.net
>>83
カブがパワーあるはずねえだろハゲ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:07:01.33 ID:IREZZECi0.net
>>134
110だと絶妙に遅いからあと10万足してもいいから速いカブがほしい!ってやつを20年くらい待たせたんじゃない?
昔からあったのか?
クロスカブとかほんとビックリするぐらい遅い。

60キロしか出さんし110でええやろ、と思ってるやつほんとやめとけ後悔する。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:07:26.10 ID:+9MUDnJGa.net
>>119
スクーターなんて外車でも壊れねーよ。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:08:12.28 ID:2eMjBDcm0.net
昔乗ってたからまたカブ欲しいけど高すぎだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:08:26.01 ID:IREZZECi0.net
>>133
アドレスはだっせえスクーターだが走りは同クラスでは公道最速レベル。
ダサい、しょぼい、恥ずかしい、だが速い。
車でいうならプロボックスおじ。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:09:25.41 ID:S+Xz3zKla.net
>>136
クロスカブそんな遅いのかよ…

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:14:59.95 ID:IREZZECi0.net
>>140
普通のカブの倍ぐらい速そうだが公道の信号開幕で原付にさえちぎられるイメージでいた方がいいぞ。
全開でも。
マジで後悔するが転売価格も高めだから被害額は少ないので今度はモンキー買おうと思うがモンキーも遅そうだな。
モンキーなんてマジで街じゃ見ないからスピード感がわからん。

バイクで加速が遅すぎると60キロ道路でも車に潰されそうで危ない。
やつら進路変更なしでぶち抜きにくるから。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:17:57.58 ID:uEH5t9TV0.net
リトルカブを90か125にして出してほしい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:20:02.18 ID:z8YiRCEa0.net
高杉ねえか?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:21:12.81 ID:CqzWcmN/0.net
>>133
もう規制で消えたぞ
今のモデルは別物

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:24:10.21 ID:fcu4DaDnF.net
駅の駐輪場で125cc止められる場所増えたからな。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:25:12.32 ID:KmC9XpEq0.net
CBR250Rのエンスト病にあってからホンダは信用しねえと決めてる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:26:41.59 ID:QGoF/Ocy0.net
あれ、オフ車は?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:29:51.71 ID:idYgBexM0.net
デブがモンキー乗ってる姿は最高に面白い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:30:12.21 ID:Wppa02ui0.net
そりゃいくら買っても盗まれるんだから売れるだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:33:50.56 ID:qpahOhbS0.net
>>26
カレーでも走るしな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:35:01.85 ID:/Woi1pQnd.net
車が買えなくなって125が家族の買い物や脚になる
東南アジアに少しずつ近づいてるんだよね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:35:35.44 ID:vZ1XBPTNa.net
>>148
コーンの上に山盛りアイス載せたみたいな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:38:21.38 ID:WCAjKiMcd.net
バーバリーチェックのような柄のスクーターを見たことかある
凄く可愛い

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:39:50.84 ID:gqlzhpWu0.net
昔ジョーカー90ってスクーターに乗ってたけど
あれは良かったぞ
また作ってくれ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:42:15.48 ID:M9Xm4c670.net
>>151
この125は全部プレミアムバイク
大型に乗り飽きた金持ってるおっさんがターゲット

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:43:03.13 ID:2FwmprZ9H.net
マジで先週アドレス125買った

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:49:11.54 ID:y2ZngJv20.net
クロスカブとスーパーカブだけ日本製で
C125、モンキー125、CB125rはタイ製
仕事で使うようなのを日本製にしたのは日本郵政とかからクレームが殺到したからなんだろうな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:52:03.35 ID:22FVbT0x0.net
>>157
モンキーってこんなに高いのにタイ製なのかよ
クソだな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:53:24.00 ID:C072CbQK0.net
原二取って125cc買うかおとなしく50cc買うか考え中

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:53:59.46 ID:/mRWlpsE0.net
時速60kmまではヘルメットかぶらないでいいなら欲しい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:57:50.69 ID:JtbYSfEv0.net
CBツーリング用に欲しい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:59:02.56 ID:2FwmprZ9H.net
アドレス125よいよ
めっちゃ静かでそこそこ速い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:00:14.18 ID:L97QT8o/0.net
>>150
クソ寒い
つまらん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:06:19.05 ID:fI/rcdrix.net
モンキー125はシート高が腰くらいあるじゃん。昔の膝くらいの高さをイメージしてたわ
小さいことに意味がある車種だろ。そこらのバイクと一緒になって魅力ゼロ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:11:48.72 ID:Entft4Sy0.net
HONDA CG125 新車 14万円
https://www.goobike.com/maker-honda/car-cg125/index.html

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:12:28.75 ID:qpahOhbS0.net
>>163
なにいきってんだよw
ハゲるぞ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:13:34.88 ID:YshHD3BJ0.net
ハゲは関係ないだろ!

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:14:13.29 ID:7R3pu56p0.net
キチガイが多いから殺されても証拠が残るようにドラレコはつけとけよ
やすもんが使えるか知らんが3200円くらいだったぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:15:45.11 ID:OkR9j0/6H.net
>>168
低い位置に付けて女子高生追い回しても
いいならつける

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:16:10.82 ID:qpahOhbS0.net
>>165
https://response.jp/imgs/thumb_h2/861591.jpg
110だけど現地価格で同じくらいだしこっちのがいいや

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:16:58.47 ID:cnLmARqC0.net
PCXを晴れの日の足として使ってたけどcb125r欲しい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:17:55.81 ID:2JZ6TkrAa.net
>>116
音沙汰無し
まぁ出ないだろう
アジアで受けるスタイルじゃないから

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:25:31.57 ID:V3EPFCJI0.net
>>26
kwsk

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:27:06.15 ID:V3EPFCJI0.net
ag125欲しい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:27:47.89 ID:kJLWqc0A0.net
>>1
ちょっと前の250の値段か

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:28:37.84 ID:KE0hNB6h0.net
体格がでかいから小さいバイクを乗ると
バイクが可哀想とかサーカスの猿とか言われるんや

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:32:16.89 ID:L97QT8o/0.net
>>159
俺は十数年前にここで取った

8万円で普通二輪取れるから学生なら合宿オススメ
https://www.carac-ds.jp
同期15人中13人は最短の8泊9日で卒業した
往復の電車代はくれるし、3食飯付き
俺の時はカプセルホテル式の寝床だったけど、今は共同部屋に改善されてるw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:33:00.18 ID:Tb2MWFJG0.net
高すぎ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:36:56.06 ID:FYV4tQpya.net
この十年で売上半分以下になったんじゃなかったか125

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:38:27.79 ID:dwOvBWyh0.net
>>37
おしゃれやねぇ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:40:35.11 ID:u5k5g7df0.net
https://www.zigwheels.com/newbikes/Suzuki/Access-125
インドで9万円台のスズキaccess125を日本で15万円でぶちまければ流行ると思うんだけど
出来ない理由は何だろうか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:42:05.43 ID:ULosAPuZ0.net
>>150
ホワイトベースの店長

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:44:17.16 ID:VLnagp6g0.net
仮面ライダー見てたら二輪免許欲しくなって来た
エストレヤ新型デザイン変えないで出してくれよおおお

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:45:21.11 ID:pPiAauaq0.net
>>37
ヘルメットもいいね!

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:47:02.42 ID:IG9b6h0S0.net
CB125Rのタンクにくっついてるモミアゲみたいなのは何なの

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:47:55.21 ID:WnPxQx8S0.net
>>181
排ガス規制とかじゃね

187 :とよち☆ :2018/09/02(日) 14:47:56.30 ID:oVlw5ISz0.net
gn125スレ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:48:04.09 ID:X8wm/WCaK.net
CBっつったらCB400FOURが最高

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:48:32.98 ID:L97QT8o/0.net
>>181
インド車はキャブ車だから一般層に売れない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:48:38.15 ID:1e4D/Fro0.net
グロム乗ってたが125はやっぱ遅いよ。
最低250だな。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:50:42.72 ID:gRctZSGhM.net
>>44
トンネルこえーし、バイクで高速はいらんよね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:51:18.36 ID:2uvCzDCr0.net
>>179
https://i.imgur.com/EF2jzZU.jpg
二種はずっと横ばい
50ccが激減

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:57:04.20 ID:gRctZSGhM.net
中国ヤマハのfazer125オススメ
https://i0.wp.com/urbangetto.jp/web/wp-content/uploads/2017/01/YS125FAZER_new_black.jpg
https://i0.wp.com/urbangetto.jp/web/wp-content/uploads/2017/01/YS125FAZER_new_black_19.jpg
実売25万切ってるのにデザインが安っぽくない
FIで燃費55km/Lは行くYBRの実質後継

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:58:27.01 ID:lYXj8uEza.net
PCX餅だがクロスカブ欲しい
止めた方がいい?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:01:52.45 ID:YK5LsjZI0.net
125ccなら安いしねと思ったけど安くなかったでござる
でも保険は自動車のオプションに放り込めるか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:02:12.11 ID:Fu4WRFmvd.net
>>115
BMW MINIと同じプレミアムコンパクト路線でブランド化を計ってるんだろ
オリジナルMINIも歴史的な名車だけど良く出来た小型実用車でしかなかったんだからその点はカブやモンキーも同じ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:03:00.43 ID:U1GSUPbW0.net
スーパーカブ40万ってマジかよ
丸目に戻せってファンからの強い要望あったんだろうけど
40万は高過ぎじゃない?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:03:06.59 ID:YshHD3BJ0.net
でもピンクナンバー増えたとは思う

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:05:26.53 ID:VLnagp6g0.net
クロスカブも良いな…

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:09:34.99 ID:tnpadwlt0.net
売れてる(ソースなし)
やっぱガイジだわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:10:04.25 ID:gRctZSGhM.net
>>132
ホンダのバイク全般的にデザインサボってるよね
クロスカブもなんか安易というか
こうやっとけば食いつくんでしょ感がしてしまう

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:12:07.94 ID:W75VhVEN0.net
若年ジャップライダーのYBR125乗りをよく見かけるようになったな
時代か

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:13:36.26 ID:2uvCzDCr0.net
>>197
これは特別モデルだから
普通のは20万円台

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:19:24.28 ID:gRctZSGhM.net
>>202
金がないからね仕方ないね
でもグローバルモデルなら最低限の品質はあるし、ネットで情報入手しやすいし
スレタイの車種は未だに紙のカタログで選ぶ層からボッてるイメージ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:19:38.15 ID:aREhBZdl0.net
最近のホンダはなんでもかんでもカワサキの後追い

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:27:52.32 ID:gIyDjfUG0.net
>>205
ホンダは昔からヒット商品の後追いばかりでしょ
ホンダは後追いでも良い製品が出るならいいけど
スズキみたいに後追いしてるのに箸にも棒にもかからないのはどうかと思う

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:42:09.60 ID:HbWgcroBd.net
>>206
ガワは後追いだけど、やっぱ出すバイクやら技術はトンガッてるわ。
カワサキが一番コンサバ(つまらない)だとは思う。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:49:00.38 ID:jB3e9cZM0.net
YB125SP安くていいよ〜
改造すれば見た目もなんとかなるさ
https://i.imgur.com/oy4BBRW.jpg

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:53:19.58 ID:ive5J09xa.net
125の現行アメリカンはもう無いのか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:56:56.75 ID:921TAqD90.net
>>1
普免で原二125ccはNGと確定!ポリ公「教習3日→2日」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523542120/

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:56:57.90 ID:8gr2aRL/M.net
カブ110が壊れ無さすぎて買い換えるタイミングが無い
125cc欲しいけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:00:38.63 ID:gQCDje3vM.net
最近でたスズキの125cC欲しい

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:06:25.02 ID:9Sh3ohgwa.net
>>208
そこまで改造する金でSR買えるだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:12:30.62 ID:YK5LsjZI0.net
>>209
昔から少ないよねカワサキとかヤマハから出てた気がするけど
今マグナ125出したらカスタムベースとして売れたりして

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:13:34.95 ID:60dkNwsw0.net
カブいいな
普通のカブのシートだけ赤くしたいんだが
昔みたいに外国の安いパーツ屋あるんかな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:19:17.22 ID:jB3e9cZM0.net
>>213
シートが二万くらいでマフラーはtwスパドラで三千円あとはタイヤとリアフェンダーとハンドルくらいしか変えてないから安いよ

ファミバイ使えるしカスタム好きならベースにいいよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:33:31.36 ID:XpvQ+Z2NM.net
>>216
そうだよね、125でこれだけできるってことに意味があるんだよね
SRは選択肢としてまったく別物

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:34:14.12 ID:ibfAUpqP0.net
やっぱりかっこいいと売れるんじゃないか!

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:37:58.22 ID:TetDr5Tq0.net
モンキー125見てきたけどあれは前のみたいにベストセラーにならないだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:41:35.31 ID:/EUmexnL0.net
>>173
honda

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:47:17.06 ID:YMT4EI010.net
>>208
yb125sp最強
俺も3年乗ってるけど形が良い

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:52:24.88 ID:iMBZs/oy0.net
安くして都会の駐車場問題とか免許制度とか変えればもっと売れるんよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:57:54.42 ID:hDGhZlqY0.net
昔乗ってたリトルカブはパクられた

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:23:59.83 ID:rrbSijjrp.net
125ccって中型自動車免許じゃ乗れないの?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:29:30.90 ID:fdEwHzUC0.net
おいおい
また俺のKDX125への羨望の眼差しかよ
まぶしくてすまんね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:33:24.60 ID:0jGwmdzZ0.net
小型車が売れるとかちょっと悲しい事だろ
現代の男の器も小型化してるようでちょっとな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:35:21.71 ID:V3EPFCJI0.net
>>219
前のはオモチャとしての需要だからな
今回のはサイズ、値段、免許の点でオモチャにするにはハードルが高い
>>220
よく見たらスクーターベースなんだな
萎えたわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:35:39.62 ID:uWItURVT0.net
>>195
維持費が安いだけやね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:36:47.64 ID:oSCmYKuEK.net
モーターサイクリスト10月号のP76のモンキー125のウィリーはちょっと食指が湧いた

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:37:34.37 ID:N3DpP3zZ0.net
>>224
大型自動車税でも乗れないぞ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:38:39.85 ID:9Sh3ohgwa.net
>>230
やだそれ払いたくない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:39:25.99 ID:mVqw8XyX0.net
>>208
これいいな、この状態で売ってくれたらいいのに

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:39:30.47 ID:0n42tkbT0.net
モンキーカッコいいけど、盗難が酷い

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:40:40.51 ID:Uxh3ogNd0.net
>>192
高い高いって文句言ってる層を切り捨てても問題ないって事だな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:42:43.05 ID:JGf4O/xV0.net
大型免許取ってNC乗ったら30万でいける

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:45:15.74 ID:My5cPogJM.net
>>193
これ乗ってるけど車体が大きいので250と間違われる。結構気に入ってるよ。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:13:59.06 ID:b6StKd6Ka.net
>>37
良い風景
これどこかな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:30:33.50 ID:wp7zdtGp0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.gotanews2018.tk/daily/s201802019221.html

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:31:37.30 ID:CpIX7HEf0.net
>>26
スクーターから積載性をなくしたゴミ。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:43:42.84 ID:oRiNu/d+d.net
ズーマー70かPS70頼む

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:50:30.46 ID:UOAI2nXX0.net
ST250おじさん「ST250でじゅうぶん」

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:54:07.79 ID:oYdmPqwK0.net
NSRみたいなガチの出せよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:56:29.38 ID:XdnbPP6D0.net
>>208
中華バイクには中華パーツが似合うね
ワイヤー類がダラダラ散らかってるのが何とも言えないわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:57:08.06 ID:trbGwrAy0.net
40だと中古の小型買える

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:00:51.18 ID:XoD92U+m0.net
>>242
R1MかR6でも買えばいいだろ
スペックがぶっ飛んでる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:02:31.37 ID:Es8YYF2/a.net
の割にDream店は二種の売り込み塩いんだよな
以上車種は揃えてんのにこの辺のは試乗どころか展示もないからちょっと困る
カタログ取り寄せてもWEBサイトそのまま転載したような情報しか載ってないし

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:10:37.91 ID:IREZZECi0.net
>>151
買い物の足にしたいけどスクーターでないと荷物のらん。
カブでも前かごないとヘルメットケースつけてその中にしか入らん。
前かごはさすがにダサすぎる。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:11:40.76 ID:adnS46GV0.net
ピンクナンバーなんだからダサくていいじゃんね
トゥディがジョルノ125でいいじゃん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:12:03.49 ID:IREZZECi0.net
東京とか都心のやつって車なしでどうやって買い物してるんだろうか。
一人くらしならわかる。
家族で生きるとなると車ないと病院いったりも絶望的じゃない?
ホムセンいっても毎回送料払うのか?イケアとか。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:14:40.23 ID:OrntPPHm0.net
>>249
全部電車

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:15:45.24 ID:/MbeEofp0.net
先週125のバイク買った俺にはタイムリーなスレ
GN125って奴だけど燃費がジムニーの3倍とか捗るわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:16:55.35 ID:EkTSCFni0.net
>>119
昨今125ccに関しちゃ日本車のが糞なんだけど
台湾なんて日本より規制厳しいのに同車種で5万近く値段安い上
国産車よりオプション多く、マシンスペックも高く作られてるって言う

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:18:14.85 ID:e0HKc1Lap.net
改造モンキーで1日250km位の日帰りツーリングが丁度いい感じ。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:18:30.62 ID:jCrk9UkKd.net
高いなぁ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:40:33.76 ID:tB9Wp4OO0.net
PCX乗ってるけどシーソーペダルで非キャブ車でスマートキーのMT車が出たら買い替えたいわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:43:04.09 ID:xk7vLWvF0.net
>>255
それカブ125じゃん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:50:17.00 ID:22FVbT0x0.net
バイクとか車売りたいならいい加減車検と税制見直さないと無理だよ
車検なんていつまで昔のままの期間なんだよ壊れねえよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:00:59.58 ID:ZdkvAwz7a.net
>>255
そういや今のバイクはスマートキーのやつもあるんだってな
すげーな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:02:31.64 ID:ukZWNcLP0.net
>>258
10年前からフォルツァについてた

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:05:18.96 ID:ZdkvAwz7a.net
>>259
そんな前からなのか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:08:04.33 ID:tSeV7aOE0.net
900の大型に疲れたのでPCXハイブリッドが欲しい

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:09:23.45 ID:bqMi7i/g0.net
スマートキーは1度使うともう戻れないね
乗るときにポケットをゴソゴソしなくていいし
トランクを開けるときもカギいらないし

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:10:32.52 ID:tSeV7aOE0.net
>>249
クルマもバイクもあるけど、チャリで3分のところに24時間スーパーがあるし10分くらいのところに激安スーパーがあるよ
家具は普通配送してもらえるけど

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:14:08.35 ID:Z7apiM0K0.net
>>9
今一番アツいのはプジョーのジャンゴ125
https://media.digimonostation.jp/wp-content/uploads/2018/04/04.jpg
https://lifewithmotorcycles.com/wp-content/uploads/2018/03/DJEVN125YG9.png
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/002/417/237/2417237/p1.jpg
メカはSYMなので流用効きそう

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:14:55.72 ID:Z7apiM0K0.net
>>264だが書き忘れ
乗り出しは安い店で30万円ちょい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:17:15.53 ID:Es8YYF2/a.net
そういやSYMの国内代理店後釜見つかったのかね
本国でもキムコヤマハのツートップにだいぶ離されてるから本腰入れてくることはないだろうし

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:26:30.42 ID:r/agDxc+0.net
僕は、CT110ちゃん!

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:27:46.50 ID:9Sh3ohgwa.net
>>261
しかし燃費に寄与しないハイブリッドだよね、あれ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:33:47.02 ID:tB9Wp4OO0.net
>>256
カブは好きなんだが125は色が好きになれない

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:42:56.66 ID:adnS46GV0.net
>>264
ハイエースに"レ"マークと同じように
原付に「プジョーマークwww」ってバカにされそう

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:43:25.60 ID:Es8YYF2/a.net
C125開発元のタイだとプラス灰赤黒の4色あるんだよな浦山

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:47:14.37 ID:LiBqAmjc0.net
去年中免取ってシグナス買ったわ
原付よりスピード出るし、駐輪場に停められるし、いい買い物した

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:54:56.89 ID:UMmlrc2t0.net
アプリリアのRS125乗ってたけど楽しかったわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:00:29.63 ID:jblqF96M0.net
でもお前らクソザコだから免許持って無いし乗れないじゃん

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:04:46.51 ID:Es8YYF2/a.net
己の境遇を他人に置き換えて留飲下げるとか時間の無駄だから勘弁してよしょうもない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:22:59.19 ID:RQ4wg8Gj0.net
黄色とかピンクナンバーは嫌だ
せめて250、出来れば400まで四輪と保険同じにしてくれよ
免許の細分化よりも任意保険の問題で二の足踏む人多いだろ

20歳前後で400cc2輪と四輪保持するとアホみたいに保険料かかるからな
そらバイク売れんわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:24:16.00 ID:RQ4wg8Gj0.net
>>274
持ってないの?免許?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:35:09.77 ID:aqAYq0Zy0.net
>>274
免許ないのにこのスレ開いた理由教えてくれる?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:37:39.44 ID:6633td/m0.net
セカンドカー買えないおっさんの通勤車

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:41:26.76 ID:V47FYsA60.net
趣味用にカブをボバーカスタムしたいわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:44:24.01 ID:jblqF96M0.net
>>277-278
何を言ってるだ??
持って無いのは君らだろ?見てみろ上に免許乞食居るやん

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:45:35.14 ID:rW9PtoHra.net
>>270
世界最古のバイクメーカーなんですけど。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:52:19.29 ID:RQ4wg8Gj0.net
>>281
いや持ってるからレスしてるんだけど
なんなら上げようか?上げるほどのもんでもないけど
逆になんで>>274みたいなレスしたのか気になるわー

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:55:50.48 ID:jblqF96M0.net
免許持って無いクソザコ民がスレに居るだろっていう話なのに
なんで俺が持って無いとか頓珍漢なレスしてくる意味が分からん

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:57:42.01 ID:Hb+UP+7Y0.net
ape50fiをボアアップする前にO2センサーから信号取って空燃比計作ろうとしてから1万キロ走ってしまった
このままでもいいかな…

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:02:20.33 ID:Z7apiM0K0.net
>>282
せやな、昨シーズンまでMoto3に参戦もしてたし

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:03:51.15 ID:RQ4wg8Gj0.net
>>284
「お前ら」「君ら」でまとめて煽ったのはなんで?って聞いてんだけど
あんたがどうであれ何の為に煽って安価も逃げたの?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:10:49.11 ID:ALyf7taca.net
40万あればGSR250やZ250SL買った方がいいんじゃない?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:13:00.89 ID:XLq4bkdp0.net
モンキー欲しいけど盗難ヤバそうw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:13:37.80 ID:KjhT7cx00.net
>>288
Z250SLとNinja250SLはやめとけ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:22:50.30 ID:d+lGOUJm0.net
>>264
全輪どうなってんだよ、電磁誘導で浮いてる未来バイクかよ
って思ったらハブがメッキになってるだけだった

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:26:39.53 ID:H8WU15DP0.net
ピンクナンバーにまともな運転してる奴いないし販売禁止で走行禁止にしろよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:28:18.72 ID:SUr9PX5N0.net
KDX125最強伝説

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:29:29.16 ID:o5INZTyW0.net
CB125Rの小粋さに比べてCB1000Rのダサさよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:31:17.14 ID:6sPd8S9ba.net
40万のバイクだったらいろいろこみこみでいくら用意すればいいんだ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:31:27.41 ID:DLe+/9rL0.net
夏が過ぎ風あざみ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:33:58.19 ID:TFxyGc0h0.net
不人気の2004年CB400F買ってしまった俺

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:35:00.00 ID:TFxyGc0h0.net
CB125Rカッコいいなあ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:36:33.04 ID:rW9PtoHra.net
>>294
125見たことないけど、サイズは250とあまり変わらんよ。
現行1000Rは結構金かかってるバイクだわ。
100km/hぐらいまでの加速感はメガスポみたいにくるし、広めのバーハンに慣れればコーナーも超楽しい。
安っぽいメーター以外はパーフェクトに近い。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:39:23.22 ID:r88BLpdJ0.net
初代Dio110乗りの俺低みの見物

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:40:23.23 ID:o5INZTyW0.net
>>299
金かけてわざわざカフェレーサー作るとか、なるほどやはり無能だ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:42:02.68 ID:adnS46GV0.net
>>282
知らないわ
◯富のサイト見て初めて知るレヴェルだわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:48:45.80 ID:rW9PtoHra.net
>>301
Z900よりはマトモだと思ったけどな。
最近のカワサキの媚びるやり方と安牌路線はどうも好かん。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:53:46.46 ID:Es8YYF2/a.net
プジョーが最古なのはオートモーティブであって二輪そのものではなかろ
モータービシクレットは1902年だが
ダイムラーリートワーゲンは1885年

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:54:52.35 ID:+X2TQkEN0.net
Resonator125はよ出せや!
いつまで待たせんだ
ttps://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/tokyo-motorshow-2015/exhibitionmodels/resonator125/images/resonator125.jpg
ttps://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/tokyo-motorshow-2015/exhibitionmodels/resonator125/

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:08:34.81 ID:rW9PtoHra.net
>>304
現存するメーカーでは最古

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:12:54.59 ID:r88BLpdJ0.net
>>305
くっそカッコいい

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:18:53.57 ID:ZdkvAwz7a.net
>>305
二代目SAKURAだせよみたいなポジか

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:20:11.36 ID:Xcc5MN8t0.net
>>305
125cc盛り上がってんだから出せばいいのにな
めっちゃ売れるでしょ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:21:58.27 ID:jHdN/KBC0.net
文句行言ってた奴は土下座しろよ
売れまくりじゃねえか

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:30:53.62 ID:uEH5t9TV0.net
C125ほしいけど250TRで我慢するわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:50:32.50 ID:YGuZpQU2M.net
>>305
ここまで細部に金かけちゃうと
出すに出せない気がする

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:52:45.25 ID:wp7zdtGp0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://gona2018news.ferizz.cf/daily/s201802019221.html

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:53:17.43 ID:DjKOyYPS0.net
たったの13馬力しかないのかよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:56:42.48 ID:iMBZs/oy0.net
当たりデザインは丸目ということだな
車もそう
でも20代とかの人はレプリカタイプが人気のような気がする

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:58:31.94 ID:H27XQ0Uf0.net
>>37
かごかわヨ
純正なん?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:02:58.90 ID:FL1+7DRh0.net
昔は125ccの株は20万位してたような。。。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:14:19.35 ID:GwaDQxVR0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:08:04.61 ID:ZopxE6Ns0.net
電チャリでよくないおじさん「」

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:57:40.03 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:03:02.27 ID:E99eO0bx0.net
25万以下で万能系出してくれよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:00:02.19 ID:/8eewWWF0.net
>>305
ピンクナンバー似合いそう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:58:35.97 ID:ntiUCu6d0.net
>>305
これそのまま市販化されたら50万は下らないんじゃないの?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:02:13.16 ID:V695tpBm0.net
>>12
無理だろ
小型の免許で250スクーターまでとかならまだ分かる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:04:18.47 ID:K2znqI2Ur.net
>>12
なくなった
土日だけでとれるようにすらしいよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:21:03.48 ID:7IInvsKC0.net
わいの頃は12マンくらいやったで

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:28:32.66 ID:IETj9Zzk0.net
中国さんにも抜かれて久しいし
とうとう東南アジア化し始めたか

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:32:08.74 ID:PxyMsCpL0.net
わいのカブ号が坂道まったく登れなくなってそろそろ逝きそう
次はGN125かYBR125にしようか思案中…でもきっとカブの中古買っちゃうんだよなぁキャリアとか籠とかあるし

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:40:51.76 ID:4jOpEsLF0.net
>>328
単純にエアクリーナーが汚れてるかキャブが詰まってるか吸気に隙間あって二次エア吸っちゃってるかな気がする
ピストンシリンダークランクとかは10万20万キロ走ったくらいじゃ逝かないし

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:12:08.52 ID:joFm7q2V0.net
ジャイロをミニカー登録で乗ろかと思ったけど結構高いのな
これなら軽の中古でもいいわってなる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:26:12.02 ID:R7Zh0ql20.net
アンジャッシュのコントみたいに会社を辞めた女の子の話
http://www.re4mynews.tk/nole/2018090319025305

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:30:06.98 ID:s6LZ8E8Vp.net
サッサと免許取れば済む話なのにいつまでも乞食してる奴ってなんすかね?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:56:31.11 ID:X1fXfzLj0.net
バイクは四輪の中古車より高いからな 
貧乏人は四輪中古しか乗れないよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:41:02.35 ID:f7jqQpBha.net
>>333
レンタルも車よりバイクの方が高いよな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:24:21.82 ID:8xXgx/Gb0.net
普通免許で125CC未満乗れるようにしてほしい
取り行くのめんどい

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:29:27.23 ID:30Njo+vE0.net
>>3
CBとモンキーカッコいいな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:50:14.70 ID:JGbFFbGy0.net
>>335
みんなその面倒くさい事をやって免許取ってんだよバーカ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:53:18.57 ID:DpPg1k/p0.net
>14

駐輪場を規制する法律で道路交通法基準の50ccまでと決まっている

自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=355AC1000000087&openerCode=1
> 第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
>一 自転車 道路交通法(昭和三十五年法律第百五号)第二条第一項第十一号の二に規定する自転車をいう。
>二 自転車等 自転車又は原動機付自転車(道路交通法第二条第一項第十号に規定する原動機付自転車をいう。)をいう。
>三 自転車等駐車場 一定の区画を限つて設置される自転車等の駐車のための施設をいう。

道路交通法
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335AC0000000105
>第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。

>十 原動機付自転車 内閣府令で定める大きさ以下の総排気量又は定格出力を有する原動機を用い、
>かつ、レール又は架線によらないで運転する車であつて、自転車、身体障害者用の車いす及び歩行補助車等以外のものをいう。

>十一の二 自転車 ペダル又はハンド・クランクを用い、かつ、人の力により運転する二輪以上の車(レールにより運転する車を除く。)であつて、
>身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のもの(人の力を補うため原動機を用いるものであつて、
>内閣府令で定める基準に該当するものを含む。)をいう。

道路交通法施行規則
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335M50000002060
>(原動機付自転車の総排気量等の大きさ)
>第一条の二 道路交通法(昭和三十五年法律第百五号。以下「法」という。)第二条第一項第十号の内閣府令で定める大きさは、
>二輪のもの及び内閣総理大臣が指定する三輪以上のものにあつては、総排気量については〇・〇五〇リツトル、
>定格出力については〇・六〇キロワツトとし、その他のものにあつては、総排気量については〇・〇二〇リツトル、
>定格出力については〇・二五キロワツトとする。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:53:34.15 ID:4aRcfIhr0.net
都心なら最高の乗り物だよな。少し前ならもっと最高の乗り物だったけど。
今でも125ccなら原チャリ駐輪場に置けるとこ多いし、
自転車駐輪場も広ければ125cc置けるとこもある。
最近は自転車駐輪場も有料のロック式になって中々置けるとこ無いけど。
保険も無いし車検も無いし。
渋滞も関係なし。

バイパス乗れないのがたまにキズなぐらい。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:06:28.70 ID:eXiBDeon0.net
>>335
もしそうなってもお前の免許証には
原動機付き二輪は50ccまでってかかれるだけだぞwwwだっさwww

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:15:45.68 ID:VlG9SiCN0.net
>>37
以前もあげてくれたよな
後ろからのもあったはず

342 :!omikuji :2018/09/03(月) 21:25:29.47 ID:iO39s7wj0.net
125買うなら250の方がよくね?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:19:45.23 ID:JGbFFbGy0.net
>>342
ファミバイ特約

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:41:59.01 ID:x+BKqifU0.net
>>251
快適性、安全性、積載性、走行性能を鑑みると「たったの」3倍でしかない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:09:10.63 ID:slRPjrqs0.net
「日本が東南アジアになってくな」って実にいいことだよなそれ
日本の交通における車両のバランスはもっと東南アジア寄りになるべき
狭い日本で常に4人以上分のスペース取りやがる4輪車なんかがたくさんあっても邪魔なだけだ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:11:22.31 ID:/Rom6YBO0.net
>>337
>>340
なんでこいつらこんな発狂してんだ?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:21:50.52 ID:Q7oG6oD40.net
>>37可愛い女子しか許されない仕様

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:59:04.66 ID:DwueR4y70.net
ベンリィ110欲しかったけど微妙に高いな
リード125が視野に入る値段になっちゃってる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:21:35.19 ID:/fk3NJnV0.net
>>37
オメーちげーだろ
女じゃねーか
https://i.imgur.com/1z98Pg0.jpg

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:26:47.78 ID:+yFVBz3D0.net
>>343
広い屋内ガレージが有って四輪持ちなら、いろんなタイプを数台コレクションできる原2が最高だよね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:30:22.66 ID:zNCHpn410.net
原二の範囲を150ccまで拡大してくれ
125ccだとほとんどの車種で坂道がきつい

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:33:08.57 ID:N+P/wGDZ0.net
>>37
雨に濡れてすぐ腐りそうなカゴだね

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:51:53.70 ID:XnKuwf590.net
免許なんて車校卒業すれば誰でも貰えるじゃん
乗りたいのに取に行かない奴なんなん?

コミュガイジ?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:12:48.98 ID:gOGKiU+g0.net
YBR125いいぞ。
パワーないから免許安心。
バランサー付きで巡航快適。
驚異のハンドル切れ角で小回り楽々。
ステップ前すぎ。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:22:00.94 ID:2jmmt9qY0.net
Primaveraの125ccが欲しいけど46万も出せない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:24:29.26 ID:pVqrcvpja.net
クロスカブ110が欲しい

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:34:19.21 ID:gOGKiU+g0.net
>>284
免許もってないのはヘアプアくらいだろ。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:07:49.47 ID:2RHZTj6+M.net
モンキー欲しい 宝くじあたったらかうんだ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:10:29.01 ID:4MCC4kmhM.net
>>344
バイクのほうが楽しいぞ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:11:56.82 ID:5etgr79a0.net
おれ、totoBIG一等当たったらGSX-S125買うんスよw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:26:30.60 ID:dgnGTP9YM.net
こんなんすぐ盗まれる奴やん

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:10:58.35 ID:/Ihj1491a.net
125じゃ加速足らんのよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:20:45.18 ID:hfcwbpDW0.net
数年前に150に乗り換えたけどやっぱ高速乗れるのいいね
維持費は跳ね上がった

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:25:24.00 ID:YV3SFX78M.net
加速が欲しけれは2ストだな。
RZ125とか古いのがいいぞ。

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:53:32.01 ID:D0kRIi/P0.net
>>364
手に入るなら作りが超絶に雑との噂のAR-80が欲しいもんすが
それかMB-8

総レス数 365
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200