2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんかイルカ漁反対デモって外人が発狂してるだけかと思ってたけど画像見たら納得しちゃったわ…😨 [858334796]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:14:26.42 ID:GRBSZryhp.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
太地町イルカ漁反対でデモ=「もはや伝統的漁ではない」−ブラジル

【サンパウロ時事】和歌山県太地町でイルカなどの小型鯨類の追い込み漁が解禁された1日、世界各地で漁に反対する市民団体による抗議デモが行われた。
ブラジル・サンパウロでは市民約25人が日本総領事館前などで、日本側にイルカ漁を禁じるよう求めた。 
デモ参加者らは「日本は(漁を)やめろ」「恥を知れ」などと書かれたプラカードを掲げて行進。
主催者のマリア・モレテさんは漁のやり方が残酷だと強調した上で、
「漁師側はイルカ漁を日本の伝統や文化と主張するが、船や漁具は昔とは比べものにならないほど進化している。今の漁は伝統的とは言えない」と主張した。 【時事通信社】

https://news.nifty.com/article/world/worldall/12145-081100/

https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_ss/dlp168-jpp05055228.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:15:04.44 ID:p9FIowXS0.net
しかも大して美味くもないからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:15:08.28 ID:og/nciKi0.net
ジャップらしい行為

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:15:28.17 ID:uE35B61v0.net
鶏肉と牛肉売りたい奴らってはっきりわかんだね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:16:06.31 ID:auQmkWXd0.net
原住民がいたところに白人がやってきて「原住民」となったわけで、

和歌山の連中だって原住民だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:16:22.77 ID:exRb3ZcLd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
まあ、わかるんだけど

牛豚鶏にも反対運動してやれよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:16:34.01 ID:wGGcJf9ba.net
どこに需要があるんだこんなもん
伝統なんぞ祭にしとけよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:16:49.79 ID:KyoruiuX0.net
鯨はまだしも日本近海のイルカ漁なんて批判される理由どこにもないじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:17:16.96 ID:o5INZTyW0.net
炙って塩で食べるのがおいしいよ

10 :埼玉最強ニ一ト :2018/09/02(日) 11:17:39.04 ID:ffxs60z1a.net
実際伝統漁でもなんでもないしな
野蛮な殺戮衝動から来る虐殺でしかない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:18:25.11 ID:y8OdfCDs0.net
勝手にやらせとけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:18:27.41 ID:hdIZJC4H0.net
つぎは白人様公認家畜の屠殺動画でも見てヴィーガンになるか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:19:14.81 ID:8rLpplz+0.net
いつまで一つの画像で騒いでんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:19:20.94 ID:PwjLiDlQa.net
肉も魚みたいにその場で殺して捌けば食べる人減ると思う

かわいそうと思ってもスーパーは肉だけだから感情が無い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:19:25.25 ID:jDbxtHwna.net
奇習みたいなもんだからやらしときゃ良い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:19:25.40 ID:wytF2TNU0.net
う〜ん、レールにぶら下がって次々首チョンパの鶏に比べたらまだ人間味を感じるね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:19:31.63 ID:ujzRzD9z0.net
ジャップよりも遥かに頭が良いはずのイルカさんがどうして負けるんだ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:20:09.73 ID:RBIdcPN9K.net
円安だし漁なんか止めて観光地にすればいいのにな
日本人だってイルカを食べるより見る方が好きだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:20:14.44 ID:bI/mUEzL0.net
戦前はこのイルカがアジア人だったんだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:21:25.11 ID:O1OJj5uZ0.net
いつ頃から何のためにこんな真似してんの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:21:47.36 ID:sz9VIWOw0.net
蛮族ジャップ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:21:49.30 ID:ThzrraCu0.net
なんでこんなもんにこだわってんだ
イルカなんてここの街しか食べてないじゃないか
どんな利権があるんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:22:38.82 ID:bUE3KbOP0.net
殺したいだけだからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:23:30.87 ID:hWTDfvQud.net
イルカを食べなきゃいけない合理性を示せよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:24:06.76 ID:9OstSf5y0.net
原人のストレス解消

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:24:28.72 ID:aASXmva60.net
クジラの仲間なのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:24:36.61 ID:4LpD/6Lc0.net
イスラム教徒が周りの国に豚食べるなって言ってるようなもんだろ
ヨーロッパなんか百年前までフルコースに猫を使ってたのに良く言うわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:24:45.19 ID:taoPENBB0.net
>>1
でもこれがマグロでもこういう絵面になるぜ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:26:34.87 ID:W1w5Y5PoM.net
ニワトリのしめかたを見たら変わらんと思うが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:26:36.65 ID:OrFPa5UD0.net
ジャップらしさをよく見てもらえ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:27:38.47 ID:f5tmctgt0.net
>>24
その前にイルカを食べてはいけない合理性を示さないと

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:28:47.55 ID:qFIhvCLM0.net
イルカって美味しくないでしょ クジラもだけど
売れないもん採ってどうすんだ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:28:58.77 ID:hWTDfvQud.net
>>31
養殖出来れば食っても構わないと言っているが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:29:38.30 ID:1RMd5d1M0.net
なんで頭良いのに毎年殺されにくるんだ?
皆殺しにしてるわけじゃないんだろ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:30:31.15 ID:ivtnthKV0.net
太地のイルカ漁に限らず
追い込み漁ってのは見た目がグロすぎんだよ
入江に追い込んでメッタ刺しで血まみれとか
そら目を付けられたら広まってしまうわ
もっとスマートなやり方考えろよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:30:33.36 ID:f5tmctgt0.net
>>33
ここで獲られてるイルカって絶滅危惧種なの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:31:53.91 ID:5YOWWOvD0.net
イルカとか食ったことないんだがどこに需要あんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:32:38.37 ID:L8xYLOIea.net
イルカを食べるのか
うまいの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:33:01.10 ID:APD+HgrQ0.net
クジラの刺身とかグロい肉片にしか見えん
味もなんか肉の塊だし
こんなもん美味いとかまじで思ってんの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:33:09.13 ID:cqXoKgarp.net
伝統をなくさないことが大事なだけで
食うか食わないかとかじゃねーだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:33:37.02 ID:87BB7wBw0.net
お好きにどうぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:33:45.28 ID:0hnYFaWId.net
こんな伝統いるか?イルカだけに

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:34:08.37 ID:CLcMfgeNa.net
伝統とかしょーもな
いかにも頭の弱いジャップらしい案件

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:34:23.48 ID:O1OJj5uZ0.net
>>40
いつ頃から何のためにやってる伝統なんだ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:34:40.86 ID:I+yIayjzd.net
モグモグ…(´・ω・`)意外とイルカ美味い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:34:46.43 ID:twnlyeTc0.net
普通の日本人はイルカ食わないしな
ほんと迷惑

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:35:09.86 ID:bqBI2WnJd.net
>>39
生姜醤油つけて喰うとうまいぞ
寿司ネタとしてもいける

イルカは食ったことないが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:36:05.84 ID:wp7zdtGp0.net
乱獲してないなら好きにしてもいいも思うけど
需要がないのに伝統という理由だけだとしたら
とっとと止めろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:36:09.68 ID:oZxhiMp80.net
イルカ肉は臭すぎて食えねえよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:36:38.83 ID:twnlyeTc0.net
イルカ肉って水銀含んでるし美味くもないだろ
利権死ね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:37:08.36 ID:4sZ8Tsnh0.net
何が笑えるかって
バブル崩壊した瞬間この手の問題が浮き彫りになったところ
今まで親日家とか親日国だとか言ってさも世界交流してるつもりだったんだろうけど
所詮金で繋がれただけの上辺だけの関係
金の切れ目が縁の切れ目って奴だね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:37:31.52 ID:jD7FuXi70.net
この画像ならただの魚にしか見えんな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:37:45.80 ID:taoPENBB0.net
>>37
どうなんだろうな
でも殺すだけで無用に廃棄されてるって話も聞かないから
とったぶんはちゃんと消費してんじゃないの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:38:00.45 ID:WK4i4MZ10.net
争え…もっと争え…!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:38:37.39 ID:taoPENBB0.net
ちなみに静岡もイルカ食う風習あるそうだが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:38:49.45 ID:aNGEd9EI0.net
むしろちゃんと伝統漁法で食べる分だけ獲ってるならセーフだよアメリカだってやってるんだから
江戸時代からソナー打ちまくってエンジン付きの船で追い込み漁とかしてたなら仕方ないけど

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:38:52.87 ID:NRbRHL+l0.net
クジラって美味いじゃん
なんでイルカはあかんの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:40:14.56 ID:RJbxqVIr0.net
>>7
適当に間引かないとイワシやサンマの漁獲量が減る
農作物の獣害を減らすためにイノシシやシカを間引くのと同じ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:41:29.31 ID:/swAnrgg0.net
サメと何が違うんだよオラ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:42:19.16 ID:taoPENBB0.net
かわいいからかわいそうっていうならほかの動物だってかわいいし
頭いいから殺すなって言ってもその頭のよさ
べつに人類にたいして役に立ってないしな
殺すなってほうの言い分もヒステリックで合理性に欠ける気がするわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:42:22.64 ID:RJbxqVIr0.net
>>50
マグロやカジキやサメも同じようなもんだぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:42:26.46 ID:pDdNXWQl0.net
血の出ない殺し方なら文句言わないんだw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:42:38.68 ID:9FMtW/j+M.net
イルカ漁は普通に合理的だからやってんだろ
利権でも無ければ、伝統だけでやってるわけでは無い
需要もあるんだろ、たまにスーパーとかで見るし、安い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:42:53.26 ID:8GwBSFLM0.net
追い込み量は止めさせてもいいレベル

背後からイルカの脊髄にモリを刺して
痛みで藻掻き暴れさせながら血抜きをする
そのまま絶命するまで漁師は追いつつ見続ける

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:43:09.49 ID:WPN5rgSj0.net
水族館に売るのも伝統なんすかね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:44:31.08 ID:EAKG+LXc0.net
反対してるやつも別に漁自体には反対してないんだよな
やり方がグロすぎるってだけで
動物福祉って言葉も知らないジャップには理解出来ないんだろうけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:44:34.30 ID:MRww7ahp0.net
デンマーップ
https://www.youtube.com/watch?v=-mutb57grcM

https://i.imgur.com/osZy9RS.jpg
https://i.imgur.com/jHe9sJY.jpg
https://i.imgur.com/plbmP49.png

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:45:12.85 ID:eoxcR1RK0.net
>>47
現代はもっと美味いものが他に山ほどある
意地になって食う必要は一ミリもない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:45:55.29 ID:Adyhd+VNa.net
牛豚鳥は人間に飼われて食われることで世界中で繁殖してるし頭数も桁違いに多い
生物としては最高レベルの勝ち組
イルカは狩られるだけ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:46:02.67 ID:taoPENBB0.net
>>66
きれいに楽に殺すならOKって?
その考え方もなんか不気味だぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:46:08.21 ID:aCr5qJQC0.net
>>4
牛豚鶏はイルカ漁なんかあってもなくても売れるからw
対立軸にあるのはせいぜい競合してる同業者だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:46:18.70 ID:RJbxqVIr0.net
イノシシやシカを捕まえたら鈍器で殴って気絶させその後にナイフで動脈切って血抜きも兼ねて殺すんだが
それと何が違うのかわからん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:46:36.47 ID:QUkFZBLg0.net
>>56
伝統漁法じゃないといけない理由って何なの?他の魚は伝統漁法なんかしてないけど普通にとって食べてるよ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:46:53.38 ID:56RfYe+/0.net
鯨は刺身が好きだけど高いしイルカ共々漁が禁止になっても全然構わないけど
何で他所の国の漁にギャーギャー文句言うんだろね
暇なのか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:46:57.76 ID:taoPENBB0.net
>>68
意地になって食うことはないけど
好事家の珍味を奪うこともないだろう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:47:34.65 ID:V608dnm60.net
転がってるのがジャップならいいのになw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:47:35.98 ID:VJkHU08/d.net
ジャップって食欲と性欲に関わる事だと相手が白人様だろうが全力で突っかかるよね

クジラやイルカを食うこと自体よりそっちの方が数倍恥ずかしくないか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:47:36.23 ID:xvWkSLjla.net
>>39
思想抜きで美味しくない
完全に趣味の世界
それかノスタルジーに浸りたい人が食べる物だと思う

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:48:24.46 ID:8MR2kCGna.net
>>69
狩られるだけならとっくに絶滅してるわ
こんだけ殺してもあほみたいにわいてくる害獣だから殺してるだけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:48:35.51 ID:AdCqR2gY0.net
知能の高い低いで判断してるのが嫌だよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:48:53.73 ID:taoPENBB0.net
>>77
生き物の生死を分別するほうに問題があるから仕方ない
家畜は殺して食っていいってんだから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:48:56.93 ID:WmGmm7le0.net
>>67
白人様は何殺してもいいからしょうがない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:49:13.15 ID:bqN9Uz8+d.net
別にいいじゃん 頭まんこか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:49:30.71 ID:dy4zM0X30.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (ヽ´ん`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ あ.ふ.ぃ /ヽ ヽ_//


85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:50:44.36 ID:56RfYe+/0.net
>>80
土人は殺せイエローは殺せって考え方と変わらんもんな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:50:47.16 ID:taoPENBB0.net
家畜は育ててから殺すからいいんだっていうなら
イルカもそれやったら殺して食っていいのかと

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:51:04.26 ID:/swAnrgg0.net
漁のやり方って言うけどさ
銛で取る漁って基本的に大人しくて人懐っこい魚を取るやり方じゃん
銛自体を否定する事になるんじゃ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:51:16.70 ID:VJkHU08/d.net
>>81
そんなの仏教特有の思想なんだから仕方ない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:51:24.19 ID:uvY/XSChp.net
養殖したら誰も文句言わんよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:51:42.16 ID:m83lJOrp0.net
意地になって宗教戦争みたいになってきてるから一番良いのは当事者以外は関わらん事だな
別に食わんでも構わんし鯨が食われても涙もでない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:52:34.89 ID:QUkFZBLg0.net
マグロやウナギみたいな絶滅心配されてる魚とりまくってんのはバカだろと思うけどイルカは別によくね?おれは食わないけど食いたくてとるヤツがいること別に責める理由もないと思うけど
もしかしてクジラみたいに何かの利権なわけ?イルカ取り続けることで補助金出てるとかそういうことなの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:52:41.74 ID:taoPENBB0.net
>>88
なら日本人がイルカ殺して食うのも
特有の習慣や伝統なんだからしかたなかろ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:53:19.08 ID:q5jv98/m0.net
中国でも地方の犬食い文化が、
都市部の市民から残虐だと批判されて問題になってたよな
日本人も残虐だと思ったら自分の国のことでも文句言ったらいいんじゃないか?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:53:39.04 ID:X4PnH89i0.net
そもそもイルカにレイプされるま〜ん(笑)動画が出てからイルカは嫌いな人がめちゃくちゃ増えてるし
反対デモは完全に利権だよなぁ

イルカ禁止していいからクジラはさっさと解禁しろボケ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:53:53.29 ID:VJkHU08/d.net
>>87
今の時代、方法は他にいくらでもあるしな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:53:55.36 ID:3S70fPxU0.net
そもそも食わねぇし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:54:12.55 ID:OlJndtroa.net
アイスランド「ほーん」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:54:17.12 ID:4fKW18Swa.net
カンガルー駆除虐殺の画像でも貼っとけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:54:42.48 ID:RJbxqVIr0.net
農作物やタケノコ食い荒らすイノシシは殺して構わんが
定置網や養殖場破壊するイルカを殺したらダメって理屈がわからんわな

殺しかたも大して変わらんぞ?
鈍器で殴って気絶させその後にナイフで刺して血抜きだからな

知能の似たようなもの
イノシシも芸を覚えるぜ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:54:48.91 ID:nrYxfr410.net
>>89
命を奪うこと自体は問題無い

っていうのが欧米様のイデオロギーだからな
もちろんいないわけじゃなくて動物愛護系キチガイも沢山いるが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:55:03.63 ID:o2CUuE9Rp.net
これ半分伝説のフィッシャーマンだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:56:23.62 ID:VwBUyRIy0.net
>>24
害獣を駆除したあと、捨てたら命に申し訳ないから食ってるんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:56:37.52 ID:taoPENBB0.net
>>100
自分が殺される側なら大問題だってわかるだろうに
それいうのは結局自分には関係ないという傲りがあるからだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:56:55.22 ID:VJkHU08/d.net
>>92
国連及び多数の国際機構に関わってる以上はそれも限度がある
ある国がカニバリズム始めても止める術がなくなる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:57:07.25 ID:GfxFnPkW0.net
もう白人なんていう少数派の意見に従うのはやめよう
100年もしたらヨーロッパはアジア人のものになる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:57:41.35 ID:CkkQzNkp0.net
お牛さんもかわらんぞ
お前らお肉作るところみてみって・・・
あれみたら俺は牛肉が食えなくなった

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:58:08.11 ID:VwBUyRIy0.net
>>105
ヨーロッパはイスラム、北アメリカとオセアニアは中国だな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:58:33.11 ID:53aOooaz0.net
イルカの肉とか、イル・・いや、何でもない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:59:03.88 ID:nwRRdRnA0.net
>>2
肉より水族館への販売のが多いんだよなぁ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:59:59.95 ID:taoPENBB0.net
>>104
だから道徳心の問題を勢力の大小で決めつけていいのかと
いってるほうも潔白でもなんでもなく
自分の残虐性を改めてないんだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:00:23.14 ID:DyKs+EaG0.net
黒人のアメリカ大統領は登場したけど
アジア系の大統領と女性の大統領
次はどっちが早いんだろうな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:00:26.38 ID:aTeiQP/v0.net
血の海w

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:00:34.22 ID:GfxFnPkW0.net
>>106
牛は生まれた瞬間から箱の中にぶち込まれて、変に筋肉がつかないよう身動き取れないまま外の世界を知らないまま
暗い小屋の中で生まれ、暗い小屋の中で死んでいく
こんなみじめなことがあるか、だが欧米人はこれは残酷ではないと言う
これは神が食べられる為に神が人間に授けたと本気で信じている

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:00:46.96 ID:FqbDnRKOd.net
イルカ漁反対派は狩猟とかジビエには文句付けないのかが気になる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:00:55.60 ID:18bYsJch0.net
鷄にしたって世界では禁忌になっているバタリーケージが日本では普通だからな
でも変に先進国意識があるから自分たちの後進性には気づかない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:00:57.44 ID:B6SXnwtL0.net
屠殺現場とかフォアグラの作り方とかも
見ないとフェアじゃ無いだろ
ついでに先住民を虐殺して土地を奪ったことも
謝らないとね
白人こそが最大の殺人犯であり誘拐犯であり侵略者だろ
動物に関してもお前らが一番肉食ってるだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:01:33.62 ID:taoPENBB0.net
なにも殺めずに生きてる人間だけしか
他人の残虐性を非難できないと思うんだがな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:01:48.39 ID:18bYsJch0.net
>>116
フォアグラはとっくに問題視されてて規制も始まってんだよなあ
あとグースダウンも

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:02:10.27 ID:9lZlwEgm0.net
肉類全般の処理行程見たら憤死しちゃうんじゃないの

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:02:53.79 ID:SSbzQILS0.net
養殖した魚でも変わらんだろ血みどろだしデカいマグロなんか血抜かれる時悲しそうな目するぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:03:13.20 ID:VJkHU08/d.net
>>110
こちらだって西洋道徳の都合のいい部分だけつまみ食いしてる身だからな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:03:16.60 ID:VwBUyRIy0.net
>>111
ヒラリーほど経歴と能力のある女政治家って今後出るんだろうか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:04:00.27 ID:xM8UaBwN0.net
>>113
オージーはそんな面倒なことしてないぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:04:29.28 ID:B6SXnwtL0.net
>>118
規制はイルカ漁も有るんだよなあ
いい加減白人相手にへりくだるのはやめろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:04:37.95 ID:taoPENBB0.net
>>118
規制ならクジラ漁のほうが歴史は長いだろ
まだ中途過程の分際で全廃もできてないのに
大きな口を叩く資格はないよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:05:02.34 ID:18bYsJch0.net
これ本質はフェアトレードの問題なのにジャップどもは文化の多様性にすり替えてるんだよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:05:23.66 ID:VJkHU08/d.net
>>116
ケンモメンどうした
戦前の軍部と全く同じ事言い出してるぞ
黄色人種の仲間からの支持もロクに取り付けてないのに

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:05:37.93 ID:taoPENBB0.net
>>121
おたがいそうならこっちも話し半分でいいだろう
つまり現状くらいで問題ないわけだ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:05:59.76 ID:B6SXnwtL0.net
>>121
西洋道徳が全て正しい訳では無いから
悪い部分まで受け入れる必要はない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:06:08.56 ID:X4PnH89i0.net
>>126
害獣で漁獲量減ってるのにどこがフェアトレードなん?
侵略と変わらん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:06:13.16 ID:vxyZRoJO0.net
先進国なら土人の文化を尊重しろ

132 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2018/09/02(日) 12:06:43.37 ID:HcapfeRi0.net
こんな画像一枚でイルカ漁反対してたら
牛豚鶏なんて食えなくなるぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:07:00.81 ID:18bYsJch0.net
>>124
規制とは?
漁法は変わってないやん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:07:40.26 ID:B6SXnwtL0.net
>>127
戦前の軍部も大義名分だけは立派だった
ただ建前だけに終わったから支持されなかっただけ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:07:56.36 ID:895tWA0Z0.net
>>132
PETA最高だよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:08:59.33 ID:taoPENBB0.net
>>133
スマートな殺し方で罪悪感を抱かないより
残酷な殺し方で罪悪感抱いたほうがよくね?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:09:20.69 ID:B6SXnwtL0.net
>>133
漁法自体には問題は無いからな
フォアグラの肥育はそれ自体に問題がある

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:09:59.65 ID:dgR5zm3c0.net
見た目がグロいからな
まさに殺戮だし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:10:09.74 ID:VJkHU08/d.net
とにかく、黄色人種の権利だとか言うなら他のアジア諸国の支持を取り付けなきゃ話にもならんよ
特に中国な

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:10:17.04 ID:JteqfuCg0.net
>>67
この画像に「日本のイルカ漁の様子」って書いて放流しとけ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:10:25.19 ID:I+yIayjzd.net
コアラやウサギも
美味しくいただこう (´・ω・`)…

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:11:26.23 ID:/swAnrgg0.net
牛も豚も鶏も食うのやめよう
これならまだ納得行く

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:11:40.50 ID:X4PnH89i0.net
>>141
兎は鶏みたいで美味いと良く聞くがコアラって美味いんだろうか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:11:48.84 ID:B6SXnwtL0.net
>>139
黄色人種の権利とは言ってない
白人の横暴だと言ってるんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:12:08.72 ID:cTS3N0SV0.net
>>20
鯨がとれなくなったから
しょうがなくイルカ殺し始めた
伝統でもなんでもない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:12:23.89 ID:taoPENBB0.net
そもそも脳の大きさほど頭よくないだろイルカって

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:12:41.78 ID:bawWPWEP0.net
あれは伝統でもなければ食文化でもない

もともと水族館・シーワールド向けに生け捕りする為に始めた漁。
んで、水族館が欲しがらない売れ残りのブサイクなヤツは
またやってる来ると面倒くさいので、その場で殺す

肉は地元の年寄りが祭りの時に食ったりドッグフードになる
肉は需要ないので儲からない。イイワケにしてるだけ

野生動物を拉致して補充するやり方は動物園水族館協会が認めてないので
そこに加入してない水族館に売る
あと、地元の水族館に一旦売って、そこから中国とかイランに売られる。これで儲ける

あの血の海地獄でのたうち回って死んでゆくイルカは、
水族館で芸を仕込まれ「ヒトとイルカはともだち!」などと
アイドル扱いされているイルカの家族なのである。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:12:42.19 ID:VJkHU08/d.net
>>142
あっちじゃヴィーガンが急増してるからその言い訳もそのうち通じなくなるぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:12:46.35 ID:56RfYe+/0.net
個人的にはこういうのに目くじら立ててギャーギャー言うよりも
途上国の悲惨な子供支援に募金で協力するとかそっちの方が有意義だし人間らしいと思う
イルカや鯨に何でそこまで感情移入するのか分からないし途上国の悲惨な子供に感情移入が薄いのもよく分からん
まあ中には本当にそういう支援もやりつつ捕鯨やイルカ漁に反対してデモしてる人も居るかも知れないけどそれが多数派とは思えない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:13:02.74 ID:zcKi+ptH0.net
食肉処理工場の映像見せたら確実にベジタリアンが増える

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:13:05.01 ID:RJbxqVIr0.net
>>138
血抜きしないと早く腐るし肉も臭くなるんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:14:09.94 ID:taoPENBB0.net
>>145
でもあのあたりの海産資源が少ないとは思えんがな
和歌山秘境でビックリしたわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:15:05.63 ID:EycS+luGa.net
このままクジラ増えすぎたら漁業資源減っちゃうんじゃないかね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:15:23.41 ID:X4PnH89i0.net
>>145
イルカは最低でも明治から食われてんのに息をするようにデマを吐くなネトウヨ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:15:33.60 ID:5V8Lhe510.net
イルカは日本人にだけは懐かないらしいな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:15:47.73 ID:cTS3N0SV0.net
>>153
そういうトンデモ理論はいい加減恥ずかしいからやめとけ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:15:53.67 ID:aCr5qJQC0.net
水産庁やら農水省の天下りと助成金ビジネスで成り立つ上級ナマポの廃止目的で反対してるんだけどなぁ
愛護が騒ぎ出すせいで毎回争点がずれるのが本当にいい迷惑だわ
推進派の仕込みと思えるレベルの邪魔さ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:15:58.56 ID:taoPENBB0.net
>>147
食い残しや期限切れの食物廃棄してる文明国に属してるなら
それに文句いう資格はないがな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:16:33.03 ID:VJkHU08/d.net
>>155
マジかよ城みちる外人だったのかよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:17:20.87 ID:jjoM7oMy0.net
今はクジラなんていらねって言ってられるけど
今後食糧難来たらそうも言ってられなくなるだろうけどな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:19:03.80 ID:aDLalMZT0.net
植物だって生きてるんですけど、ヴィーガンそのへんどういう考えなの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:19:09.21 ID:VJkHU08/d.net
ウナギはニホンウナギに飽き足らずヨーロッパウナギまで絶滅させようとしてるジャップが今さら水産資源保護のために捕鯨だーとか言って説得力あると思ってるのか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:19:15.12 ID:9X5M/aeQ0.net
『イルカが可哀想でーす!』とか言っている奴は、霞でも食ってろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:19:26.41 ID:vxyZRoJO0.net
和歌山先住民保護区に安易に先進国の考え方でちょっかいを出さないでくれ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:19:37.97 ID:4tEXnvwId.net
イルカ汁美味いんだよな
でも冬にしか食わん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:19:41.59 ID:OCU8rsY4M.net
イルカ位殺してもいいべ
なに、騒いでんだ?馬鹿共が。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:19:44.49 ID:X4PnH89i0.net
>>156
とんでも理論じゃなくてIWCの調査結果が出てるんだけどこいつデマしかつかねーな

ttp://www.jfa.maff.go.jp/j/whale/pdf/140513japanese.pdf

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:20:14.24 ID:cTS3N0SV0.net
>>160
でも今は食糧難ではないよね
今後の食糧難のために今鯨を狩りつくす必要ないよね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:20:17.18 ID:y/NI7rFl0.net
本当に食べてるの?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:20:17.30 ID:VJkHU08/d.net
>>161
仏教徒のこじつけだと思ってるだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:21:03.94 ID:2Dj0+K4L0.net
なぜイルカや鯨は特別扱いするのかわからないな。知能が高いからと言うならイルカや鯨が人間に直接交渉すればいい。無理だけど。
友達だと言うならその友達とどれだけ交流してるんだ?って話。百歩譲って犬猫みたいに普段から触れ合ったり一緒に暮らしてるならともかくほとんどの人は触れ合ったことすらないだろう。
飼い犬は保護されるけど野犬は捕まえたり駆除されるのにwww

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:21:05.26 ID:B6SXnwtL0.net
容姿差別だろ
牛も豚もイルカほど可愛く無いからな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:21:33.36 ID:aDLalMZT0.net
>>170
キリスト教会では植物に命はないのか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:21:46.38 ID:XLv/WDGYd.net
畜生を屠殺してるだけダロウ?
牛や豚はいいのかい?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:21:47.81 ID:UGCicJpi0.net
>>158
食い残しや廃棄をしないならその「資格」とやらがもらえるの?誰から?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:21:53.67 ID:cTS3N0SV0.net
>>167
なにをもってきたかと思えば世界中でバカにされて引っ込めたジャップの鯨食害論かw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:21:59.88 ID:VJkHU08/d.net
そもそもお前ら、和歌山県民なんか全員死のうが和歌山県が地図から消えようがどうでもいいだろ
東日本人はもちろん関西人ですらそう思ってるだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:22:08.06 ID:AX1L1zpH0.net
>>109
水族館への販売ってサメ用の肉とかか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:22:36.84 ID:X4PnH89i0.net
176
お前の言い分はこれ未満だぞ
ソースもってこいよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:22:37.60 ID:I+yIayjzd.net
みんなでイルカパーティーしたら仲良くなるんじゃない?

ヽ(´・ω・`)ノヽ(・_・)ノヽ(´・ω・`)ノ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:25:13.43 ID:gUCiSHnA0.net
水銀多いから食べない方がいいよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:25:39.60 ID:9kBLA3VSr.net
静岡でイルカジャーキー売ってたから食ってみたけどクソまずかった
もう獲らんでエエやろけどガイジンに言われたからやめるってスタンスは気に食わん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:25:54.34 ID:1TOAw2gb0.net
こっちが太陽

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:26:06.00 ID:rF/3wAdJ0.net
今の時代、もっといい漁法があんだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:26:24.53 ID:0ffxwHQi0.net
他国の食文化に口出すなカス

と思ってたけどシロイルカさんがおしゃべりモノマネしてるの見てから和歌山県人は薄汚い土人やと思ってる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:26:31.38 ID:tsw3kast0.net
なんか意固地になってないか?
こんな土人風情な漁なんかとっととやめりゃいいじゃん

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:26:35.21 ID:aCr5qJQC0.net
>>168
食糧難になってもこんな非効率な方法で旨くもない肉食うなら海外から牛肉や豚肉買った方がマシだわ
鯨もイルカも可哀想とは思わないがこんなもんに国の財源を垂れ流し続ける悪行をいつまで続けてんだか
これに賛成してるネトウヨに限って障碍者を殺せ老人を殺せ生活保護者を殺せとか言ってるんだから救えない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:26:53.15 ID:VJkHU08/d.net
>>182
外人に言われて憲法まで変えて天皇を神から人間に引きずり落としたジャップがそれ言うか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:26:58.85 ID:x3aA28Una.net
一部の土着風俗に留めておけばいいのに日本人の総意みたいに言うからダメなんだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:27:06.20 ID:W41iKUJ50.net
アンチはバカか?

イルカさんはかわいいんだが??

それが全てなんだが???

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:27:44.43 ID:gvq1r4Ig0.net
>>178
展示やショーだよ
中国や韓国が買ってくれるみたい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:27:56.50 ID:X4PnH89i0.net
>>176
っていうかIWCは88加盟国で日本主体でもなく全体のデータ発表してるのに
どこの世界線でバカにされて引っ込めたとか言ってるんだ?
ソースくらいはれよデマウヨ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:28:17.16 ID:pbDzjubk0.net
>>147
やっぱりこんな裏があったのか
あの町の連中、どうもうさんくさいなあと思ってたんだよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:28:34.08 ID:/swAnrgg0.net
水族館が原因なら水族館と共に廃止と言うべきじゃないか?
ペットショップだって売り物にならなくなった商品は処分するだろう

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:28:55.80 ID:gdDAYsaad.net
>>162
水産資源保護なら欧米式のTACIQ制度を導入しているイルカ漁は称えるべきだろ

イルカ漁がなくなったらTACIQの否定にまで繋がりかねないのに

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:28:58.61 ID:VJkHU08/d.net
サンマやマグロみたいに中国人にクジラの味を覚えさせようぜ
それだけで味方が10億も増えるんだぞ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:29:03.03 ID:pbDzjubk0.net
>>189
土着風俗ですらなかったんだよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:29:35.93 ID:0ffxwHQi0.net
お前らはシロイルカさんのおしゃべりモノマネを見てから意見を述べよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:29:41.65 ID:ZqJbruGga.net
ええかげんヤメろよ 殆どの日本人が迷惑してんだよ
中国の犬肉祭りとおなじ 一部地域の土人の悪習

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:29:52.64 ID:Ze5gcVAc0.net
締め方に
同じ哺乳類としての慈悲が感じられないよな
もうちょっと苦しまずに殺せないのか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:30:33.59 ID:+8+ihPnV0.net
ブラジル人こそ自国民の虐殺をやめるべきでは?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:30:41.42 ID:cTS3N0SV0.net
>>192
お前の出してきたものはジャップ水産庁の資料だろアホか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:31:42.19 ID:X4PnH89i0.net
>>202
んでそれを否定するソースは?アホか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:32:19.81 ID:gdDAYsaad.net
>>194
水族館がなくなったら全部締められるだけだからな
今は水族館があるので生体販売用に生き残れる個体もあるけど

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:32:35.24 ID:UQwFaupq0.net
>>64
全然理由になってねー

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:32:37.76 ID:aCr5qJQC0.net
そんなにクジラ漁やイルカ漁に意義を見出すなら国に集らず自費で全部やれという事に尽きる
外人に言われたり愛護の要望で止める必要は一切ないけど国の税金使ってまでこんなもん維持してんじゃねぇよ
推進派だけで金出し合って守り続けるならおれは賛成に回ってやるよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:33:08.19 ID:Ze5gcVAc0.net
水族館の代わりに
ダーティーワークをしてるのが太子町なんか
日本の水族館組合はどうなってんの
太子町のイルカを敬遠してるところもあんの

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:33:15.50 ID:gUCiSHnA0.net
こういう漁には税金が使われてるの?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:33:19.74 ID:61wJla0+0.net
そりゃ昔は必要だったかもしれんが今もやる必要ないでしょ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:33:49.34 ID:X4PnH89i0.net
>>206
こう言う奴は魚食う資格が無い

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:33:50.86 ID:QdqVtEZfr.net
半島犬食=日本イルカ漁
馬肉食す人達もちょっとよく考えて
やめて欲しい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:34:01.61 ID:UQwFaupq0.net
>>206
言われてやめろと一緒じゃねーか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:34:44.54 ID:UQwFaupq0.net
>>211
気持ち悪いアホだな
犬かよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:35:37.68 ID:VejKPOkY0.net
肉ばっか食ってブクブク太ってる白人が死滅したほうが地球のためじゃぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:35:38.88 ID:0ffxwHQi0.net
>>206
とりあえずシロイルカさんのものまねを見てくれ
https://m.youtube.com/watch?v=e21m0gg4Q5E

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:35:46.38 ID:viUXMaRe0.net
猟の邪魔になるから殺してるだけなんだよなあ
「でも殺してもちゃんと食ってんるんだろ?」って思われてたけど大半は家畜の飼料と肥料に加工してて人は食ってねえんだよな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:35:58.89 ID:gdDAYsaad.net
>>206
イルカ漁は沿岸漁業で自費でやってるじゃん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:36:00.56 ID:gUCiSHnA0.net
まあでも正直一部の田舎の問題って感じでそこまで関心ないよね
そもそも大多数の日本人はイルカもクジラも食べないし

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:36:22.81 ID:c/aJ59/w0.net
ジャップに生まれて本当に嫌になるよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:36:51.17 ID:cTS3N0SV0.net
>>203
IWCで一蹴されて日本自身が引っ込めた食害論を
いまだに肯定できるソースをまずもってきてくださいね
古い身内ソースでどやってないでさ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:37:06.13 ID:ezd8rAT/0.net
>>216
飼料として利用されてるなら良いんじゃないの。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:37:13.34 ID:TAQ1ui9H0.net
こいつら漁じゃなくて駆除なら認めるんかね
どっちにしろ殺すだけなんだけど

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:37:17.58 ID:Ze5gcVAc0.net
エスキモーかイヌイットかしらんけど
貴重なタンパク源を摂るための伝統漁とは
だいぶ事情が違うよな日本の場合

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:37:36.00 ID:0ffxwHQi0.net
でもこのネズミ色のイルカはシロイルカさんと違ってモノマネできないのではないだろうか?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:37:38.74 ID:ipS9DzJZ0.net
外部の人間があれこれ言ってもな…犬猫食ってる国いるけど何とも思わんし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:37:43.04 ID:gUCiSHnA0.net
普通クジラもイルカも食べないから
長野の虫食を見て日本人はザザ虫を食うって言われてるような感覚だよね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:37:48.83 ID:5BQJ59pqd.net
全然伝統的でもないしただひたすら残虐なだけ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:38:01.03 ID:X4PnH89i0.net
>>220
んでその否定されたソースはないの?
どこで否定されたんですかね?
お前の脳内ソースでしかないんでしょ?
頭悪すぎるなこいつ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:39:01.68 ID:6fpFCuex0.net
イルカがアジやイカを食わないようにするためにはこの方法しかない。
1回やれば学習して数年はこの周囲に近づかなくなる。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:39:13.39 ID:8u1CXp/f0.net
こんな田舎の一部の土人たちのためにどれだけ日本の評判落してるんだよ
俺も海外の授賞式とかでたりインタビュー受けたりするときにイルカ漁のこと聞かれたりして鬱陶しいわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:39:20.65 ID:I+yIayjzd.net
>>196
あいつらと仲間になりたくない (´・ω・`)…

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:39:23.35 ID:0ffxwHQi0.net
ひとつモノマネが出来るかどうかで撲殺するかどうか線引きしてみてはどうだろうか?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:39:35.97 ID:7MyqcM1kM.net
利権vs利権

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:40:00.88 ID:aCr5qJQC0.net
>>210
魚自体食わないのでどうでもいいよ
いいから自費でやれ

>>212
無駄の削減をしろと言ってるの

>>217
太地町の税金が流れているから調べてみろよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:41:08.46 ID:X4PnH89i0.net
>>232
ナチュラルボーンレイパーのイルカがモノマネできたところで生かしておく価値無いんだよなー

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:42:13.29 ID:OE8NwD9v0.net
やめろ言ってるやつらで金集めて猟師に毎年補償金納めるということならやめてくれるんじゃないの

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:42:36.58 ID:VwBUyRIy0.net
>>173
キリスト教では神が食っていい生き物とダメな生き物を差別してるそうだし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:43:14.65 ID:0ffxwHQi0.net
イスラムのテロリストがコーランの一節が言えるかどうかで殺す相手を判断するように
イルカさんを撲殺する前にもモノマネをする機会を与えてやってはどうだろうか?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:44:15.11 ID:UQwFaupq0.net
>>238
いいね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:44:40.49 ID:iuI91UPG0.net
>>67
で〜ん(笑)

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:45:03.05 ID:og/nciKi0.net
>>42

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:45:53.72 ID:puudULBg0.net
海で泳いでてサメが人間に近づこうとするとイルカが守ってくれたいう事例がたくさんあるんだよな
ジャップはゴミ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:46:02.01 ID:X4PnH89i0.net
>>234
>調べてみろ
じゃなくて証明する側にソース提供義務があるのにこいつもアスペかよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:47:24.35 ID:0u3dF3hUa.net
>>147
1頭いくらくらいで売れるのかな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:47:41.47 ID:/swAnrgg0.net
>>242
なら野生の犬猫の為に土地と食料を明け渡すのか?
そうじゃないよね、全部人間が取り上げたよね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:47:45.81 ID:GnxeSNnx0.net
伝説のフィッシャーマンかな?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:49:03.00 ID:nClNBl2B0.net
血抜きに文句付けるやつはバカ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:51:49.15 ID:puudULBg0.net
>>245
おまえよく頭悪いって言われるだろ?
まぁ基本的なジャップだけど

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:53:11.22 ID:VejKPOkY0.net
Good or Evil を動物にまで押し付けて環境破壊ばかりしてる傲慢白人

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:54:27.45 ID:puudULBg0.net
>>249
放射能まき散らすわ天然資源取りつくすわジャップって地球に要らんけどな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:55:04.68 ID:aCr5qJQC0.net
>>243
個人のブログだけど
http://elsaenc.net/whaling/taiji-tax/

つーかなんでおれがソースを調べなきゃならない訳?
提示義務があるというなら税金が流れているという主張に対して流れてないと言い張るアホの方だろ
税金が使われてないってソースも貼らずにないとかほざいてるんだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:55:09.62 ID:X4PnH89i0.net
>>250
その理論だとジャップに限らず人間なんて要らんけどな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:56:05.89 ID:sA+ZEsPY0.net
これさ、屠殺場でも同じこと言えるよね
反対してるやつって承認欲求強いんじゃないの

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:58:01.37 ID:U9yoYHs20.net
太地町イルカ追い込み漁は結局水族館に売るための漁なんだろ
一番活きがよくて見た目もいいやつを選別して
残りはしょうがないから食用
伝統でもなんでもない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:59:09.09 ID:/swAnrgg0.net
反対なんてのは賛成意見を潰すだけで解決するんだよ
害や利益になる原因がある限りなくならない

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:59:24.94 ID:puudULBg0.net
ジャップは我儘で協調性が無いし頭も悪いから救いようがない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:00:01.03 ID:cTS3N0SV0.net
>>228
ごめんごめん言い方がわるかったね
そもそもIWCで鯨食害論なんてものが
議題にあがったことすらないから
ソースも糞もないんだ
日本が勝手に言ってるだけだからね
まあその日本もそんなこと言った覚えはないとすでに逃げてるけど

さてIWCで鯨食害が認められたらというソースはあるのかねソース好き君

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:04:21.26 ID:tQ3nlT+fM.net
画像に加えて水族館云々って話聞いたら納得しちゃうよな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:04:36.59 ID:X4PnH89i0.net
>>251
流れていないのを証明するのは悪魔の証明じゃねーかどんだけアホだよ
しかもこれ読んだけど出張費と椅子はともかく
給食肉へ使用する解体施設の補助金だろ?
捕鯨そのものではなく調査捕鯨を行ってるからこれは必須じゃないのか?
だとすれば税金で賄う事に非合理性が無いだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:05:24.00 ID:GRsDfTQqp.net
猿が海豚殺してるから自然の摂理

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:05:56.51 ID:vU8w1vGta.net
どんどんぶっ殺せ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:07:44.48 ID:P/UYEAFra.net
牛殺しすぎたから買え

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:09:46.95 ID:lNJE+Bv90.net
伝統言えば免罪符になる思ってるキチガイが日本には多すぎ
悪しき伝統風習みたいに潰さなきゃいけないものもあるのに

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:11:35.15 ID:X4PnH89i0.net
>>257
なんか随分長い時間かけて言い訳考えてたみたいだけど結局ソースなしじゃ話にならんね
んで最初一蹴されたとか言ったあとに次は議題に上がったこと無いとか
前後の辻褄あってないし虚言癖が酷いのでは?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:11:37.57 ID:ILte6V9IH.net
伊豆なんかもイルカ漁してたけど批判多いからあっさりやめてスキューバダイビングに業種転換したぞ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:12:12.01 ID:gdR8BAI90.net
アフリカのサバンナでシマウマの群れを囲い込んで
全て槍で突き殺すような猟をやってるようなものよ
違いは海の野生動物か陸の野生動物か

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:12:28.00 ID:ZqJbruGga.net
クジラ イルカが魚を獲るから害獣とか言うヤツ
日本全国に漁師はいるが大地しかイルカ漁やってないのは何故なんだ 少なくとも共存している という意識はあるんだろ
オレたちのシマ荒らすヤツは皆殺しとか ヤクザが漁師やってんのか
人間様以外の畜生には何してもいいとか思ってる土人が多いのは民度低いジャップらしいがな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:12:37.13 ID:hUv+OX0+0.net
服にも動物製品使ってないようなマジもんのヴィーガンが言うならまだ分かるが自分らも散々殺してる立場でよく言えるもんだわ
自分達が矛盾した感情論を言ってると理解せずに正論言ってると思ってるやつらが一番タチ悪い

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:16:04.85 ID:/swAnrgg0.net
>>266
問題は野生を取るなって話になってしまうよな
しかし海は広い、完全養殖は難しいのだ
逆に陸は狭い、野生なんか効率悪すぎるのだ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:17:04.38 ID:W5YT2pUVp.net
そもそも加太で博物館つくってPRしてるのは古式捕鯨やろ
イルカ追い込み漁とか地元の人らも「伝統なのか?」って聞かれたら微妙なんやろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:18:14.78 ID:ngC4/L/L0.net
南極でクソでかい母船組んでいって何100頭もクジラ殺して日本の伝統とか言う奴
そんな伝統ありまけんからw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:18:15.24 ID:Y2RJLHqxa.net
�� �� �� �� ��
�� �� �� �� ��
�� �� �� �� ��
�� �� ��
 

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:18:49.44 ID:pvqu31Hb0.net
>>270
やり方が違ったら伝統が途切れるのかよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:18:55.73 ID:i1BEjvte0.net
マグロはたくさんの卵を産み禁漁期間を数年設ければ資源量は回復するが、
哺乳類は数年に一回、一頭ずつしか子を産まない
そういう動物を魚のように扱うべきではないよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:18:59.89 ID:1cMEOXuN0.net
鹿やイノシシみたいに、現代で広く食用されてないものは、単純にそこまで美味しくないんだろ
じゃあイルカだってもう狩猟する必要ない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:19:04.64 ID:qJ0+iPhl0.net
まーた和歌山土人か

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:20:27.42 ID:AHMwFHcn0.net
>>274
おまえ、イルか漁の回数知ってんの?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:22:08.60 ID:0AkKhLfd0.net
これがグロいとか言ってたら牛も豚も食えんやん

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:22:14.60 ID:W5YT2pUVp.net
>>273
伝統漁でもなさそうやから、イヌイットのアザラシ狩りみたいに特例出すのは厳しくなるだろ
地元の人らもとりあえず売るから狩ってる程度の認識らしいがな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:23:00.91 ID:aCr5qJQC0.net
>>259
悪魔の証明じゃなくて異論を唱えるならまずはそっちがソース出すのが当たり前だと言ってるんだよ
それからおれは調査捕鯨そのものを無くせと言ってるの
そうすりゃこんな費用はそもそもかからないんだよ
商業捕鯨で勝手にやってろって話だよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:24:11.12 ID:Z8yzYcCQ0.net
NGBE:858334796
sage

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:24:27.40 ID:i1BEjvte0.net
>>277
最後までごねて抜け駆けして生き残った猟だから
捕獲数が数が少ない
そんなの正当化にも自慢にもならない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:24:35.10 ID:0MMsEDl/a.net
>>2
うまいんだが

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:25:06.96 ID:0AkKhLfd0.net
>>279
伝統だから認めるって土人か?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:25:33.31 ID:lObQGiWX0.net
>>147
イルカさんでもブサイクはダメなのか��

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:25:37.26 ID:Wk1iws1m0.net
害獣がどんだけ惨殺されようが全くなんとも思わん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:25:37.85 ID:Pks72OG80.net
イルカもクジラも大して美味くないからとらんでいいよな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:25:58.49 ID:h0Auu/ix0.net
>>278
お前変わりものだろ牛や豚や猪なんて屠殺見てきたけどあれ見たら凄え腹減るよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:26:32.92 ID:gdDAYsaad.net
>>267
イルカ漁は岩手や北海道、長崎や静岡でも有名だし
追い込み漁なら沖縄のイルカ追い込み漁が有名じゃん

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:27:17.87 ID:aoCwqk2yr.net
何でもかんでも伝統だからって残さなくても良いよ
時代とともに淘汰される文化だよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:28:32.08 ID:CnKfxDFY0.net
>>290
自然淘汰されるまで待っとけよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:29:01.43 ID:iCYczrfS0.net
脱穀の惨劇

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:29:30.88 ID:xQuiRA7u0.net
外人の精神安定剤

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:29:56.70 ID:a0SmhRJ70.net
これとか港が赤く染まった画像とか
いつまでも大昔の画像で何言ってんだ?
というのが大半の人の感想だと思う

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:32:11.11 ID:kmlqB77e0.net
イルカは際限なく増えるからどのみち駆除しなきゃ生態系が壊れる
それならば食べて供養するのが人の道だと思うがなぁ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:33:22.94 ID:/swAnrgg0.net
サバンナは弱肉強食の自然の世界
でも昔は陸全てが弱肉強食だったはずだ
保護なんて言うのは海の9割を支配してから言うべきじゃないのか?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:33:35.12 ID:G+E/hLv/0.net
>>44
縄文

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:33:56.47 ID:H+EzJL760.net
クジラもイルカも食ったことあるけど
わざわざブチ殺して食う程でもないよ、牛とか豚の方がよほど美味い

刺身にしたって馬刺しの方が何倍も美味いし。ほいでクジラもイルカもばか高い

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:35:21.68 ID:oDz2Vsco0.net
漁するのはいいけど値下げしろバカ
在庫多いんだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:36:42.57 ID:G2GxfPkKM.net
イルカって美味しいの?クジラは食べたけどイルカは食べたことないわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/02(日) 13:38:09.70 .net
残虐な日本人

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:38:51.18 ID:0AkKhLfd0.net
なんで外人がイルカと鯨にこだわるのかが知りてえわ
牛豚との違いなんなんやろ
キリスト教に関係あるんかいな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:39:49.84 ID:+OOrF7lR0.net
海豚言うくらいだし美味いんじゃねぇの、鯨は食ったことあるがイルカはまだないな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:40:04.90 ID:UJ5ugQ7f0.net
屠殺現場の写真見たら肉が食べられなくなりそうだな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:41:26.64 ID:1E8FL8Ln0.net
犬とかイルカとか愛玩動物食うなよなぁ
オーストラリア人がコアラ食ってるようなもんだぞ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:41:34.57 ID:cTS3N0SV0.net
>>264
だから言い方悪かったわと謝ってるじゃないか
んでIWCが食害論認めたというソースはまだなの?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:43:19.27 ID:cTS3N0SV0.net
>>295
人が漁業始める遙か昔からイルカなんているわけだけど
その頃の生態系はイルカのせいで破壊されていたのかな?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:43:25.91 ID:eRr3in/d0.net
和歌山とかどこにある地域だよ
さっさとやめろよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:44:40.58 ID:+8+ihPnV0.net
つーかブラジルがギャング送り込んだら太地町のカッペジジババなんて一晩で全滅でっせ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:45:53.44 ID:/swAnrgg0.net
>>307
生態系じゃなくて人間の食料が減るだけだね
つまり反対するなら地球の人口増加反対でなくては話が合わない
少子化の日本が最も正しいのだが

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:46:50.48 ID:vWjWDYzB0.net
他国の食文化に口出すのは絶対にやっちゃいけないことだと思うわ
食文化ってのは文化の中でも最も重要なものだと思ってる
それを安易に否定するってのはタブー中のタブーだと思う
だから犬食も俺は否定しない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:47:11.51 ID:q+ImPfTT0.net
鵜飼いの方が酷い事するなあって。

首元締め上げて、手綱握っておいて、
汚い仕事は部下や下請け業者に投げ、
上前ハネる。

縮図を見せられている様。
また、それをうれしそうに見物人。
燃え盛る漁火が欲望の炎に見える。

イルカ漁はきちんと自らが手を下している。
少しばかりサイズが大きいだけ。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:48:07.68 ID:6KYcFpDV0.net
生活のために必要なのかないのかそこだけはっきりさせりゃいい話だろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:48:34.30 ID:tBD9c8xGp.net
>>58
日本人の乱獲のが問題だろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:49:00.86 ID:cTS3N0SV0.net
>>310
人間の狩猟に匹敵するほど捕食しないよ
人間の食料が減るのは人間のせい

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:50:50.26 ID:1tAmHC8I0.net
>>312
鵜飼いは、要連絡だな・・・

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:51:33.38 ID:cTS3N0SV0.net
>>311
そもそもいつから国の文化ってことになったんだよ鯨食が

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:56:34.13 ID:fLu4jBYWM.net
犬を食う野蛮な国があるらしい

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:59:40.02 ID:+8+ihPnV0.net
>>315
じゃあとりあえずブラジル人を減らそう。
凶暴で殺し合いをやめない野蛮な連中だ。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:00:17.15 ID:nsK5146O0.net
>>129
伝統が全て正しいわけでもないな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:00:37.40 ID:be/HmThP0.net
血の海じゃん

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:04:08.58 ID:SmbcVPWf0.net
どうしても伝統文化として残したいのであれば
営利・経済活動としてではなくやればよい。
まず法律でイルカ猟を全面禁止して、伝統文化行事として認定し、
許可された者だけに数頭捕獲させれば良いだろう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:08:14.62 ID:gjgEzspw0.net
野蛮人ジャップはイルカを撲殺したいから続けてるのよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:08:36.83 ID:UnhKU+6u0.net
識者「イルカは体に水銀を貯めやすいので食べない方が良いよ」

ジャップ「うるさい! 利権で金になるんだよ!」

識者「食べもしないなら殺さなくていいよね」

ジャップ「金になるから殺してるんだよ!」

捕鯨団体の内訳

理 事 長(常 勤) 嶌田 道夫 元水産庁長官
常務理事(常 勤) 粂 知文 元水産庁資源管理部審議官
理 事(非常勤) 石川 賢廣 元水産庁次長
理 事(非常勤) 中須 勇雄 元水産庁長官
理 事(非常勤) 畑中 寛 元日本鯨類研究所理事長
理 事(非常勤) 米澤 邦男 元水産庁次長 (元IWC日本代表)
理 事(非常勤)  澁川 弘 元水産庁研究部長

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:08:51.65 ID:2OQktdZl0.net
クソ白人がムカつくから続けろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:09:44.86 ID:GAuQBF2Dd.net
内政干渉と違うんか?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:10:06.90 ID:ZqJbruGga.net
>>311

野蛮だと思うことを野蛮だと批判するのが何が悪いんだ

女性の権利を認めないイスラムを愚かだからヤメろと批判するのは当然 他所の国の文化にクチ出すな なんて言ってるのは自分が批判対象になるのが怖いから
先進国の人権意識からは遠く遅れた死刑やってる土人国家だからだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:10:19.27 ID:MEjn62oG0.net
土人ジャップ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:10:50.54 ID:T/hE/X/70.net
こいつらがイルカとろうがとらまいが目の前の世界は何も変わらん

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:11:26.50 ID:6hHUXoII0.net
ネトウヨみたいな頭足らない奴らって
伝統とか文化とか好きだよね
文化のことなんぞ毛ほどもわからん馬鹿のくせに

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:12:17.58 ID:TJvb6koIM.net
たった25人か
1人2万ぐらい握らせとけよ黙るだろw

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:12:29.24 ID:RBPFFBTn0.net
ただの利権
殺し続けないと金が入らない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:12:36.99 ID:q99UAz6ix.net
>>67
これデンマーク?ここには抗議してんの?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:13:07.31 ID:D5AHoF+ua.net
>>191
一番買ってるのはジャップ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:14:47.52 ID:/swAnrgg0.net
>>327
家畜殺しまくってる方が野蛮だと思うし
虫食う方が野蛮だと思う
それに絶滅危機でもないのに保護したら増え続けるんじゃないのか?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:15:19.43 ID:GHkNLDzx0.net
>>24
イルカを取り締まるとクジラも規制される
捕鯨は明治以降軍事目的も含まれているため国としてはやめたくない
だから何が何でもイルカ漁の伝統を持ち出して鯨漁を保護している
誰も食わないしうまくないのに

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:17:42.98 ID:h0Auu/ix0.net
>>332
フェロー諸島も抗議されてるけど最近はアイスランドに集中している

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:18:58.55 ID:xq5yaD9CM.net
というか定期的にこんなことしてたら学習して近寄らなくならないの?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:19:09.80 ID:9BnXspmLM.net
豚さんも賢いけど殺して食べちゃうよね

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:19:10.30 ID:fnHgAjFR0.net
他にはエヴァでしか見ない赤い海だね

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:19:17.93 ID:hOhlmye6d.net
>>324
お前らこれ見ろよ




ほんと糞みたいな国だな・・・・

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:20:02.30 ID:F2Xty29O0.net
イルカに乗れよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:20:26.44 ID:ipS9DzJZ0.net
こういうのは無理矢理淘汰させるんしゃなくて自然に任せれば良いよ。地元の人も必要ないならそのうちなくなる

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:20:38.52 ID:UkpQs7M60.net
>>154
明治からを伝統っていうの?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:21:26.80 ID:5ME6iT2k0.net
イルカが魚をオナホ代わりにする映像をもっと流すべき

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/02(日) 14:23:30.33 .net
ライオンが獲物食ってるのは可哀想じゃないんか?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:24:26.19 ID:bSBSCt1a0.net
>>1
捕鯨と一緒で、イルカ漁推進団体の人たちも政府から補助金をもらったり
天下りを受けたりすうようになるのかね
対立が深まると

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:24:42.31 ID:9CdzBSX9d.net
>>1
漁のやり方に不満があって最新のやり方なら良いの?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:31:32.80 ID:meTjjX6S0.net
伝統が大事!(不味いから食べない)

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:32:43.44 ID:ALIQW+iJ0.net
>>347
水族館イルカの近親相姦避けるためにも
外部から捕獲がどうしても必要だから
補助金必要ない、民間需要が根強い

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:34:34.98 ID:MqucK7zFx.net
>>324
んなこと言ったらマグロも駄目になるんだが…

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:34:47.64 ID:I+yIayjzd.net
みんなで、どんどんイルカ食べよう (´・ω・`)

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:35:07.32 ID:KE0hNB6h0.net
もう>>1の写真のようなこと太地町じゃ全然やってないのにな
プロパガンダって怖い

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:36:11.18 ID:O1OJj5uZ0.net
>>297
嘘はよくないな
和歌山県太地町におけるイルカ漁は1969年(昭和44年)から始まってる
伝統でもなんでもないだろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:40:06.50 ID:0HpnBTkya.net
これなんで殺してるの?
どうせ食わないでしょ?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:40:55.92 ID:H3JSDK990.net
別に伝統じゃなくても絶滅危惧種でもない動物を殺して利用することの何が問題なのかね
しかも道具が進化してるんならますます苦しまないように殺せるようになってるんだろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:42:18.74 ID:h8qyTy99M.net
実際イルカどこで売ってんだよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:44:23.86 ID:X0zH63J+0.net
そんで魚の値段が上がったらまた喚き散らすんだろw
どこまでも勝手だなお前らは

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:44:40.64 ID:g0D5kUOj0.net
サウスパークで見た

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:44:47.10 ID:AdR//hd+0.net
>>356
今までの主張かなぐり捨てててワラタw
伝統だからやめられない論はどこいったんだよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:49:05.63 ID:hOhlmye6d.net
>>356
無意味な動物虐殺はどんな国でも犯罪行為

ましてや政府が率先してやるとか論外

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:49:15.11 ID:YxNz6TIG0.net
蛮族だろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:51:37.95 ID:W357qsIF0.net
>>154
最近すぎだろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:54:22.41 ID:MTdKFEly0.net
よく歴史問題とか政治問題の議論の時に
海外の評価がどうこうって話が出てくるじゃん
でも実際は日本の歴史や政治なんかには欧米だと誰も興味持ってないからな
その点イルカ漁反対運動は普通の陽キャとか小中学生も加わってるから
日本の評価を下げるって意味ではこれ以上のものはないわ
牛や豚がよくてイルカだけ禁止っていうのは理不尽ではあるけど
コスパの観点からすると中止したほうが合理的

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:55:38.65 ID:eklA4Crt0.net
こんな伝統は日本にねえよ
そんなことよりアイヌに鮭獲らせろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:55:40.58 ID:TyRI8DnPM.net
>>1
これ漁というより遊びってのが本当なのでは?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:56:27.73 ID:hu2e6Kt/d.net
湾内ならともかく調査捕鯨はただのうんこ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:57:57.78 ID:4FVkHkky0.net
この写真が撮られた瞬間に大地町のイルカ漁は終わったんだよ
これ以降はなにを言ってもいいなにをしてもムダ
もうイルカ漁はやめるしかないよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:58:37.09 ID:NnQrR2YY0.net
金がほしいのか?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:58:55.12 ID:mD/b4o0R0.net
お前を消す方法

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:59:53.96 ID:ZIxIVqZw0.net
オーストラリアで増えすぎたカンガルーやコアラが殺処分されてるように
イルカは増えすぎてるから生態系維持のために殺してますといえばいいじゃんw

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:01:27.78 ID:5LkB4byH0.net
>>2
尾の身が美味いらしいが一般人の口に入らない

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:03:09.77 ID:h0Auu/ix0.net
千葉なんて優秀だよどこからも反対されないツチクジラを取ってく食う解体ショー開催しても問題ない
これ他県も見習うべき

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:11:32.42 ID:RJbxqVIr0.net
>>267
イノシシに農作物荒らされた農家に同じことを言ってみろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:15:48.61 ID:C1vUrb430.net
血飛沫の玉手箱やぁ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:15:52.97 ID:RJbxqVIr0.net
>>361
おーいスポーツハンティングやりまくっているアメリカは無視か?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:19:33.97 ID:zFwulDKp0.net
イルカさんは頭がいいから獲っちゃダメェエエエエエエエエエエ!

欧ップさぁ…
なんで頭いい奴が人間の近く行ったらヤバいとか思わねえの?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:20:59.34 ID:HWMnpmx90.net
イルカアホ説

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:21:21.11 ID:NervaIIt0.net
大して美味くもない上に
見た目的に残酷だわな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:21:46.69 ID:jsJg1uMD0.net
実際おいしくねーからやる必要もない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:25:15.83 ID:tZ2pjVk00.net
>>67
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:25:27.03 ID:iG/dzwGN0.net
伝統だからやると言うなら伝統通りにやらなきゃダメだよな
別の理由でやるなら正々堂々そういえばいい

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:26:30.70 ID:5Cp10+GS0.net
うわっなにこれ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:29:15.28 ID:zvT8w3au0.net
>>67
これは南京大虐殺もあったわ…

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:29:24.17 ID:Q2z4PGNR0.net
個体数減少とかの理由意外で捕獲禁止されてる生物ってある?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:29:52.37 ID:+S/8qdBF0.net
無駄な殺生はやめろよ 
文化でもないわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:43:09.91 ID:xP/tJuJh0.net
こいつ殺しを楽しんでるな、逮捕して死刑にしたほうがいい

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:43:37.29 ID:ipS9DzJZ0.net
世界中でリベラルがウザがられて衰退したのってこういう道徳や価値観の押し付けが原因の一つだよな…

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:44:46.73 ID:/grRSnuJ0.net
>>283
旨いのか

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:47:03.61 ID:RJbxqVIr0.net
>>385
ないな
逆にイノシシやシカは増えすぎて間引きしまくっている
ちなみにシカもイルカと同じで一匹ずつしか産まないが放置していたらこうなる
各自治体が報奨金上げて間引きしまくっているがそれでも全然追い付かないのが現状

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:48:37.33 ID:tvGXb/PF0.net
>>388
道徳を重んじるのが保守の思想だ
水産天下り官僚のやってることは
保守とは相容れない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:48:40.31 ID:4+YR7mne0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.gotanews2018.ga/daily/s201802019221.html

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:50:26.01 ID:RJbxqVIr0.net
シカやイノシシ狩るのはいいがイルカはダメってのちゃんと説明出切るのが皆無なのが笑えるな
ちなみにシカやイノシシはイルカと違って声帯あるからそれこそ即死じゃない限り泣き叫びながら死ぬぞ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:52:49.04 ID:G08Wj3MZ0.net
大量にありそうだけど
イルカ食べた事ないなクジラより流通してないだろ
現地でしか食えんのか?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:53:41.53 ID:cQEMyXMS0.net
>>14
魚もおなじやん
どれだけのマンコが魚捌けるとおもってるの

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:54:55.06 ID:Qh9a9PFu0.net
少子高齢化で勝手に廃れていくのに騒ぐからムキになっちゃったんだよ
虫だって食わなくなってきただろ?同じことだったのに

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:55:30.57 ID:cTS3N0SV0.net
>>390
イルカが増えているという証拠を示してください
猪やシカはジャップが天敵を絶滅させたせいで増えました
イルカが同じ構造だというのは聞いたこともありません

海洋資源の食害、なんてのは人間の乱獲が原因の
資源減少をごまかす為のものでしかない

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:58:37.46 ID:K7aeqZ55d.net
ブリ大根ならぬイルカ大根食べたことあるけど臭みが凄くてウマくなかった

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:05:04.65 ID:yy1PGo3G0.net
じゃあ、飯食うなよお前ら

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:07:56.40 ID:LGGN7JO10.net
漁師の強欲さは異常
何処ぞの湖に鳥が20羽くらい来たらあの鳥は魚を一日500gも食べる
深刻な漁業被害だ!!行政何とかしろ!!

馬鹿だろ?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:09:16.47 ID:RJbxqVIr0.net
>>397
シカやイノシシ増えまくったのはここ20年くらいだからニホンオオカミ絶滅は関係ないな
あと君の理屈だと絶滅する危険性がないならシカやイノシシと同様に狩ってもいいってことでいいかな?
じゃあ現状何の問題ないじゃん

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:10:43.96 ID:xq5yaD9CM.net
でもおまえら中韓の犬食いにはケチ付けてんじゃん
矛盾してね?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:15:43.14 ID:xq5yaD9CM.net
>>99
実際に害を及ぼしてる野犬でも勝手に傷付けたり殺したら動物愛護法でしょっぴかれる
それと同じ理屈だろ
おまえはは害になる野犬は守るのにイルカは狩っても良いと言ってそうだなw
矛盾してるわ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:16:31.57 ID:cTS3N0SV0.net
>>401
質問に答えような
イルカが増えているという証拠を示してください
イルカが増えた結果漁獲量が減っているというデータがあるなら
それに基づいて駆除を行えばいい

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:17:19.27 ID:xq5yaD9CM.net
害獣は駆除しろって理屈ならまず動物愛護法に疑問を呈すのが筋だろう

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:19:46.37 ID:iSLqNRqzM.net
>>283何人語喋ってんだ土人

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:22:14.12 ID:z+qKq34s0.net
そもそもイルカとったりクジラとったりする理由が
税金の無駄遣いやめらんなくなったとかいうしょうもない話だろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:25:13.35 ID:NervaIIt0.net
>>394
いるか自体は東北の太平洋側の港町行けば割と普通に売ってる
追い込み漁のやつじゃないけども
安いが臭みがあって美味くない
そもそも美味かったら地域興しに使われてるわな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:35:20.53 ID:RJbxqVIr0.net
>>403
イルカ漁は別に勝手にやっているわけじゃなかろう
世の中には漁業権ってものがあってな

>>404
知らんよ
別に今はシカやイノシシが異常繁殖しているだけで狩り自体はそれ以前から行われたわけだしな
増えすぎたから狩りを始めたわけじゃない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:39:30.09 ID:C8McEBHb0.net
近くの海岸では生け簀に入った小型のクジラが時間で放されて一緒に泳げるみたいだね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:40:56.39 ID:tTTlKmkU0.net
ブラジルのカスがデモとか笑えるんだが
どうせいつもの共産党にはした金貰った貧乏猿共がやってんだろうな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:42:15.51 ID:vzPEx/s0K.net
食べて応援

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:54:23.14 ID:RgKtryHd0.net
>>411
ソース出して

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:58:07.20 ID:B7Trq87ir.net
文化だからと擁護もしたいけどこれは時代にそぐわない気がするね
時代に迎合させ昇華させるのこそ真の日本文化だと思いたい

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:01:04.58 ID:RBPFFBTn0.net
>>388
じゃあ利権のためですって正直に言えばいいのに

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:02:27.12 ID:RBPFFBTn0.net
>>393
害獣指定は世界中やってるよ馬鹿ジャップ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:04:02.00 ID:jfa/r9gK0.net
まず自分とこの治安をどうにかしろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:09:46.59 ID:5xGG+tUL0.net
生態系を人間どもがどうこうしようとか おこがましいわ 人間どものために魚がいるんじゃないぞ


牛がー 豚がー とか言うヤツ いつかは人類が肉食を克服できるとしとても、まず 誰も食べてない 必要とされてない 利権と意地で続けてるイルカ漁からやめろよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:14:02.86 ID:RjOGmdfz0.net
やめろやめろうるさいと意気地な日本人は逆に反発するぞ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:15:24.22 ID:WRa1gPbC0.net
まあなんていうのか海って実質治外法権だからな
漁師はヤクザよりヤクザwみたいなことここだと冗談で言ってるけど実際マジで洒落にならん人らだろ
そりゃ単に網で引っ掛けるぐらいの人らならともかくモリ持ってる人らは話しても無理だと見なくても分かる

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:16:22.59 ID:RjOGmdfz0.net
日本で荒れる話題
タトゥー
韓国
タバコ
動物愛護

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:19:29.16 ID:HFxCeaQn0.net
外人ってほんと平気で差別してくるよな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:27:25.96 ID:/tIcbsPx0.net
海洋学者が数十年にわたり観察してきたポル
トガル沿岸に生息する36頭のシャチの群れで
は、10年以上出産が確認されていない。
雌の体内に蓄積されたPCBは、その90%が
子供に移行にしての出産となる。

座礁した個体を含むシャチ1000頭以上から
採取した体組織を調べたところ、すべての
雌雄において同じ体内PCBレベルだった。
これは直近数年間に生まれたシャチの子供が
1頭もいないということである。

群に久しぶりに生まれたシャチの子供だったが
生まて30分で死んでしまった
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/08/16-8.php

オキゴンドウは、シャチの近縁

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:30:50.58 ID:ouSxwZ3z0.net
>>1
マグロだったりして

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:31:12.37 ID:EP86fkAM0.net
生きた化石の無知蒙昧進歩主義ケンモメンは到底知らないだろうが
キリスト教圏での動物愛護の歴史は恐ろしいほど浅い
西洋において動物は天国にいけず人間にとって都合のいい"Thing"だったわけだ
19世紀のなかばにようやく動物の名誉回復を唱える者も出てきたと
ちなみに仏教の影響を受けたショーペンハウアーはキリスト教徒の動物観を批判して今日でいう動物愛護団体を結成したり
イギリス当てに動物を"It"として扱うなと苦言を呈していたりするのは面白い
歴史が浅いからなぜ家畜は殺しても良いのかという問いにすらまともな回答が返ってこないんだよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:35:16.53 ID:QOGKFz+o0.net
やめて欲しけりゃやめてくださいって喋れよw
所詮動物なの

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:36:34.51 ID:KBxfuS3Gd.net
鬼畜ウヨ猿の国技
クジラの踊り食いwwwwwwwwwwww

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:37:32.46 ID:UxyZ2Y4Yd.net
ウヨ猿土人息してる?

お前らの大好きな海外の反応がウヨ猿土人はキチガイだってよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:43:37.21 ID:AI6a8HFWd.net
食物連鎖の頂点の人間様なんだからいいだろう

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:55:54.16 ID:V0MeEYfZd.net
単なる、肉拒食症

牛乳や卵などを、
おっさんの鼻水を食べてるような、嫌悪を持ってるだけ

自分の
単なる肉拒食を、正当化する為に
動物の命がなんたら、と言い訳しているだけ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:26:23.22 ID:z8wId93a0.net
猿がイルカ殺してじゃねえぞ🐵

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:27:25.26 ID:5xGG+tUL0.net
>>425

綱吉の時代も家畜を残虐に扱い 犬畜生と言って簡単に打ち殺してたそうだがな
明治期に駐留西洋人が犬を簡単に打ち殺すジャップから保護した という話しも聞いたことがある
進化した西洋人と何百年経っても人間様と畜生感覚の土人 ということだな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:40:45.40 ID:J1rZlq5Y0.net
>>1
クジラとイルカは大きさ違うだけで実質同じです

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:43:51.77 ID:UxOWiT/00.net
>>154
イルカはクジラの小っさいの
クジラが仕留められないからイルカ漁とか言い始めた

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:45:39.01 ID:J1rZlq5Y0.net
>>1
和歌山の寒村なんて農業やるには平地少ないし
海が目の前にあるんだからそこに糧を求めるのは当たり前だろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:49:37.36 ID:igF/urQy0.net
ジャップの残虐さに世界がドン引き

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:55:40.25 ID:Kgyiku7J0.net
豚や牛だって脳天にモリ突き刺すのは同じだろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:57:08.51 ID:kTxxhb2S0.net
命に線引とか何様のつもりだ烏滸がましいわ
動物くらい好きにしろよ
生態系壊れて回り回って人間に悪影響を及ぼす時だけ声を上げろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:01:58.86 ID:RsVcqe/Ox.net
イルカを保護しても殺したアボリジニーは帰ってこないぞ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:20:39.80 ID:m6tKiPBZM.net
ブラジルのたった25人のデモのスレに400レス以上
お前らアホだろ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:29:08.26 ID:ljTg1sXO0.net
豚や牛の屠殺画像だったらいいのか?
白人奴隷ダブスタチョンモメン

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:44:07.21 ID:/9JPuM920.net
>>20
縄文時代には食っていた
イルカとか鯨を湾に追い込むシャチは神として信仰の対象

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:46:22.59 ID:g1FmYgIJ0.net
ここでイキってもジャップの言い訳は世界で通用しないから

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:51:26.18 ID:/9JPuM920.net
ペリーも捕鯨基地として日本に水、食料の提供を約束させたんだろ
ステラー海牛も乱獲して絶滅させるし、リョコウバトも羽毛のために絶滅

散々酷いことをしてきた癖に西洋人の価値観を押し付けるなよ

犬食いも中国、朝鮮では文化なんだからグダグダ言うな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:58:21.26 ID:x+c4GoF80.net
伝統と言う名の利権だからな
折角白人様がその利権にメスを入れてくれようとしてるのに、
それにファビョってる連中はなんなんだ?

いや、その利権にありつけてる連中なら
どんな無様な姿をさらしても利権は守ろうとすると思うけど、違うよな?

無様な姿をさらした上で自分には1銭も入らず、利権のアシストをする意味が解らん

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:58:36.67 ID:R1Ic3rpZ0.net
抗議してる奴らはベジタリアンなの?
魚食ってたら説得力なさすぎる

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:59:42.75 ID:n7L1pMAd0.net
もはや土人の風習だよな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:04:49.69 ID:/Q2jUaJdd.net
好きに食べたらええやん
俺は食ったことないけど

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:07:03.58 ID:tXXKw1TG0.net
鯨肉のジャーキーは生臭くて不味かった

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:43:12.81 ID:jHdN/KBC0.net
日本て叩かれる理由分かってるのに意固地になってやめないよね
感情最優先
嫌われるのが嫌なのに嫌われることする
馬鹿なんじゃないかな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:53:06.40 ID:nA8Tc8fGd.net
>>446
犬でも食ってろカス

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:54:17.71 ID:27DEqzL70.net
イルカ・クジラは反対するけどヒヨコはミキサーにかける外人様w

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:56:36.74 ID:3h57OZwv0.net
鉱山の町とかも閉山してからは別の道を模索してるのに
いつまで鯨漁に甘えてるの?>太地町

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:05:42.28 ID:wvI7fWau0.net
完全にジェノサイドだもんな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:33:53.85 ID:bAjdaXoe0.net
たった25人のデモを記事にするのか

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:04:15.94 ID:6hHUXoII0.net
>>351
マグロもダメだろ
完全に禁止すべき

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:08:18.61 ID:6hHUXoII0.net
大地町のイルカ漁師なんぞ50人くらいしかいないらしいやん
もうなる奴もいないだろうし
こいつら皆殺しにして根絶すりゃいいのに

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:23:59.36 ID:jsJg1uMD0.net
クジラ肉興味で食ったけど
堅いし魚みたいなくさみがあって変わった味だよ
もう食うことはないだろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:35:35.36 ID:fS3MNuJh0.net
フェロー諸島では何が悪いねんで続けてるし太地も同じ姿勢貫けばいい
日本全国民のポピュラー食やなくて一部しか食べてないなら乱獲にもならんのやし

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:44:22.11 ID:8ZcG8LXr0.net
別に本当に生きるために殺すならいいけどね。
伝統だとかいうカスみたいな理由で補助金漬けにしなければ。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:51:06.74 ID:5xGG+tUL0.net
>>446

つっこみ待ちか

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:54:02.95 ID:m5RjMdXX0.net
>>450
アホか
バイキングが同じ事してもダンマリの白カスのオナニーとか知らねえよ
お前が出張ってちんぽ咥えて奉仕しろよw

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:09:19.00 ID:ZmQIoRS30.net
漁場は荒らすし網は引きちぎる。やることと言えばフグ毒ドラッグでトリップしてレイプ。
殺されて同然の害獣

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:23:15.12 ID:4gK1K2xp0.net
血が真っ赤なのはヘモグロビンが濃いから

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:44:38.80 ID:QZxhsP/V0.net
https://i.imgur.com/04Aozhz.gif

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:01:58.12 ID:JkgAt3X00.net
子ども3人を育てるとか無理ゲー
http://www.htmnews9.ml/daily/09020012123

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:05:05.85 ID:GwaDQxVR0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:06:07.40 ID:YK+kojvx0.net
ちびまる子のトーチャンの大好物なんだよなイルカ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:10:56.14 ID:3nxZODke0.net
外人相手にイキりたい保守派笑が意固地になってるだけ

なおクジラもイルカも不味いから売れていない模様

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:07:54.02 ID:PcJ4siZu0.net
悲痛な鳴き声を上げる動物はあまり食されないのにイルカは食うってのもな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:14:01.96 ID:/Rom6YBO0.net
イルカと泳いでた白人が豹変したイルカに襲われる動画は笑ったわ
知能高くても獣やぞ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:48:37.09 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:56:49.50 ID:eOyaZvts0.net
>>82
https://www.alamy.com/stock-photo-knightsbridge-london-uk-31st-july-2015-animal-rights-activists-from-85859011.html

いつも思うんだけど、なんでネトウヨって何の根拠もなく日本だけが非難されてるって決めつけるのかな?馬鹿なの?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:21:32.94 ID:VniorEGY0.net
伝統だから許されるって理屈が意味不明なんだが
戦争も人類普遍の伝統じゃん

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:01:38.45 ID:mQkkT7O7d.net
>>471
知能が低かったら豹変などせず
決まったパターンの行動を繰り返すんじゃない?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:21:33.97 ID:+Q1tmrTE0.net
>>67
何これエヴァンゲリオン?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:45:47.38 ID:EYLeJ4O/0.net
農家に鹿は可愛そうだから殺すなって言ってるようなもん。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:33:09.55 ID:6TwWuxju0.net
>>67
もうこれ半分ノルマンディー上陸作戦だろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:34:22.81 ID:YzunaO4q0.net
>>67
全く同じやん

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:36:14.76 ID:YzunaO4q0.net
つーか、ウェダーじゃなくてジーンズやジャージで血の海に入るんだな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:42:49.96 ID:63rGEagWa.net
ブラジルはイルカと協力して漁をしている所があるみたいね

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:44:42.21 ID:t4Zzdbxz0.net
生け捕りして屠殺みたいに人知れずやればいいのにな
牛や豚の屠殺をパフォーマンスみたいに人前でやったらドン引きするだろ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:55:09.28 ID:ysym2Qqe0.net
つか屠殺なんてどんな動物でもこんなもんだぞ
残酷じゃない屠殺なんて存在しないぞ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:48:51.44 ID:a0nqbj+kd.net
イルカの肉、一度食ったが強烈に獣臭くて筋っぽい豚肉みたいな感じで、好き好んで食べるもんじゃないしな。

味噌やら醤油で生姜ニンニク大量にブチ込んで煮る位しか料理見たことないし。

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:08:01.30 ID:pNehlVUt0.net
地球の害虫
ジャップ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:20:35.67 ID:pNehlVUt0.net
地球の害虫
ジャップ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:45:40.88 ID:BIkVnE4wM.net
イルカって魚用の網にぞろぞろ引っかかるじゃん あいつら馬鹿だろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:10:17.81 ID:FyNX0sRVr.net
おいネトウヨ、イルカは親日だぞ?
騙し討ちして裏切って楽しいのか?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:25:03.80 ID:C/KHuf/Gd.net
>>453
長崎とか何十年も前に海外から批判されてイルカ漁辞めて観光にシフトしてるぞ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:26:55.82 ID:C/KHuf/Gd.net
>>477
日本のイメージダウンになってる 野蛮人だと見られる

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:33:12.98 ID:UZoC1z8M0.net
>>458
それはハズレの奴
風味は好みだけど良い奴は柔らかいよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:41:51.09 ID:pNehlVUt0.net
地球の害虫

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:49:05.93 ID:x9Hd5tKX0.net
>>2
だな

イルカとクジラはクソまずいし売れ残ってるのに
デントウガーとか言うバカのせいで
税金入れてまでとってるっていう

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:22:25.18 ID:Xv1gVjKF0.net
地球の害虫
ジャップ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:49:59.30 ID:IEtNG+po0.net
あれ、どう見てもイルカ泣いてるからな
叩かないでくださいって叫びながら死んでいってる

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:09:02.86 ID:FdPHNoUmd.net
牛さんも痛くて泣いてるよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:20:32.96 ID:JWPSlEZV0.net
イルカなんて食うなよ馬鹿ジャップ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:59:44.67 ID:9xqdGYGT0.net
色んな魚が規制されて食べられなくなった場合の保険として
イルカを食えるように研究するのは当たり前
感情論で騒ぐのは実に幼稚
バックに居る連中に操られている愚民ってことやね

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:05:02.43 ID:pnAI+77d0.net
ハクジラとかまずいのになんでこんな意固地になってんだよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:19:34.30 ID:Vv7ju3DD0.net
別にアイツらイルカクジラだけギャーギャー言ってるわけでもないからな
アオザメの乱獲とかも結構騒いでるぞ、こっちはアメリカ国内のサメ釣りマニア相手だけどな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:27:11.55 ID:Xv1gVjKF0.net
そもそもイルカクジラを手前らの意志で食ってるのがジャップなのに
「なんでイルカクジラだけいけないの?」と聞くのが意味わからねえ
なんでいけないの?じゃなくて俺らがこれを食いたいんだという理由をまずしっかり説明しろって話だろ
しかも実際ロクに食ってねえし、それじゃ殺したくて殺してるとしか見えねえっていうね

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:31:20.37 ID:aAqpsJlm0.net
デンマークのイルカ漁の写真も載せろよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:55:44.19 ID:PLI3CGRN0.net
イルカは人間の5〜6歳程度の知能があるらしいからな
ワガママで凶暴な奴もいるだろうし天使のように優しい奴もいるだろうけど、
そんなの関係なくボッコボコに殴ったりモリで突いたりして殺して食ってると思うと多少なりとも罪悪感は湧いてくるわな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:28:50.00 ID:Xv1gVjKF0.net
地球の害虫
ジャップ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:36:59.80 ID:OKwtCJx00.net
イルカが魚だと思ってるやつがいて無知は恐ろしいと思った

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 13:57:12.80 ID:OgM5U8wm0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.justdonews.gq/lala/v2018090400201

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:48:47.49 ID:Xv1gVjKF0.net
そもそもイルカクジラを手前らの意志で食ってるのがジャップなのに
「なんでイルカクジラだけいけないの?」と聞くのが意味わからねえ
なんでいけないの?じゃなくて「俺らがこれを食いたいんだ」という理由をまずしっかり説明しろって話だろ
しかも実際ロクに食ってねえし、それじゃ殺したくて殺してるとしか見えねえっていうね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 19:16:18.55 ID:YvkF51oH0.net
>>493
いやヒゲクジラは普通に美味い
どんな動物でもそうだが食っているもので肉の味が違ってくる

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 19:17:57.11 ID:YvkF51oH0.net
>>507
それ何でシカやイノシシ食うのかと一緒だぞ?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 20:03:17.19 ID:khOBAvW20.net
ほとんど消費されてないからな
補助金のために殺し続けてるだけ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:16:39.40 ID:Xv1gVjKF0.net
>>509
何を言いたいのかわからん、だから何?
食うべきでないという理由が提示されたり話が出てきたら、食うべきか食わざるべきかの意思決定をしなけりゃならないでしょ
それはシカやイノシシでも同じことだ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 02:24:26.93 ID:z9NDKsga0.net
地球の害虫
ジャップ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 02:27:14.53 ID:HIZfTSAi0.net
これやらないと俺らが食う魚が全然獲れなくなるからな
イルカやクジラは大喰らいなんや

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 06:27:24.23 ID:z9NDKsga0.net
そもそもイルカクジラを手前らの意志で食ってるのがジャップなのに
「なんでイルカクジラだけいけないの?」と聞くのが意味わからねえ
なんでいけないの?じゃなくて「俺らがこれを食いたいんだ」という理由をまずしっかり説明しろって話だろ
しかも実際ロクに食ってねえし、それじゃ殺したくて殺してるとしか見えねえっていうね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 06:29:27.93 ID:kp4M4KEO0.net
動物殺す画像なんて何の動物でもグロいだろ
あとクジラはうまい

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 08:35:17.18 ID:lGA6Vt2m0.net
めっちゃ怒`られているのがテレビで放送されてしまった
http://www.crtonnoer.ml/tv/sp2018081815356.html

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 08:41:17.07 ID:3k+7ZPxA0.net
>>514
お前は飯を食うのにイチイチ理由求めるのか?
他人と外食行くだけでも面倒くさそうだな

総レス数 517
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200