2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんかイルカ漁反対デモって外人が発狂してるだけかと思ってたけど画像見たら納得しちゃったわ…😨 [858334796]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:14:26.42 ID:GRBSZryhp.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
太地町イルカ漁反対でデモ=「もはや伝統的漁ではない」−ブラジル

【サンパウロ時事】和歌山県太地町でイルカなどの小型鯨類の追い込み漁が解禁された1日、世界各地で漁に反対する市民団体による抗議デモが行われた。
ブラジル・サンパウロでは市民約25人が日本総領事館前などで、日本側にイルカ漁を禁じるよう求めた。 
デモ参加者らは「日本は(漁を)やめろ」「恥を知れ」などと書かれたプラカードを掲げて行進。
主催者のマリア・モレテさんは漁のやり方が残酷だと強調した上で、
「漁師側はイルカ漁を日本の伝統や文化と主張するが、船や漁具は昔とは比べものにならないほど進化している。今の漁は伝統的とは言えない」と主張した。 【時事通信社】

https://news.nifty.com/article/world/worldall/12145-081100/

https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_ss/dlp168-jpp05055228.jpg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:34:08.37 ID:CLcMfgeNa.net
伝統とかしょーもな
いかにも頭の弱いジャップらしい案件

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:34:23.48 ID:O1OJj5uZ0.net
>>40
いつ頃から何のためにやってる伝統なんだ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:34:40.86 ID:I+yIayjzd.net
モグモグ…(´・ω・`)意外とイルカ美味い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:34:46.43 ID:twnlyeTc0.net
普通の日本人はイルカ食わないしな
ほんと迷惑

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:35:09.86 ID:bqBI2WnJd.net
>>39
生姜醤油つけて喰うとうまいぞ
寿司ネタとしてもいける

イルカは食ったことないが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:36:05.84 ID:wp7zdtGp0.net
乱獲してないなら好きにしてもいいも思うけど
需要がないのに伝統という理由だけだとしたら
とっとと止めろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:36:09.68 ID:oZxhiMp80.net
イルカ肉は臭すぎて食えねえよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:36:38.83 ID:twnlyeTc0.net
イルカ肉って水銀含んでるし美味くもないだろ
利権死ね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:37:08.36 ID:4sZ8Tsnh0.net
何が笑えるかって
バブル崩壊した瞬間この手の問題が浮き彫りになったところ
今まで親日家とか親日国だとか言ってさも世界交流してるつもりだったんだろうけど
所詮金で繋がれただけの上辺だけの関係
金の切れ目が縁の切れ目って奴だね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:37:31.52 ID:jD7FuXi70.net
この画像ならただの魚にしか見えんな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:37:45.80 ID:taoPENBB0.net
>>37
どうなんだろうな
でも殺すだけで無用に廃棄されてるって話も聞かないから
とったぶんはちゃんと消費してんじゃないの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:38:00.45 ID:WK4i4MZ10.net
争え…もっと争え…!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:38:37.39 ID:taoPENBB0.net
ちなみに静岡もイルカ食う風習あるそうだが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:38:49.45 ID:aNGEd9EI0.net
むしろちゃんと伝統漁法で食べる分だけ獲ってるならセーフだよアメリカだってやってるんだから
江戸時代からソナー打ちまくってエンジン付きの船で追い込み漁とかしてたなら仕方ないけど

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:38:52.87 ID:NRbRHL+l0.net
クジラって美味いじゃん
なんでイルカはあかんの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:40:14.56 ID:RJbxqVIr0.net
>>7
適当に間引かないとイワシやサンマの漁獲量が減る
農作物の獣害を減らすためにイノシシやシカを間引くのと同じ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:41:29.31 ID:/swAnrgg0.net
サメと何が違うんだよオラ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:42:19.16 ID:taoPENBB0.net
かわいいからかわいそうっていうならほかの動物だってかわいいし
頭いいから殺すなって言ってもその頭のよさ
べつに人類にたいして役に立ってないしな
殺すなってほうの言い分もヒステリックで合理性に欠ける気がするわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:42:22.64 ID:RJbxqVIr0.net
>>50
マグロやカジキやサメも同じようなもんだぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:42:26.46 ID:pDdNXWQl0.net
血の出ない殺し方なら文句言わないんだw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:42:38.68 ID:9FMtW/j+M.net
イルカ漁は普通に合理的だからやってんだろ
利権でも無ければ、伝統だけでやってるわけでは無い
需要もあるんだろ、たまにスーパーとかで見るし、安い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:42:53.26 ID:8GwBSFLM0.net
追い込み量は止めさせてもいいレベル

背後からイルカの脊髄にモリを刺して
痛みで藻掻き暴れさせながら血抜きをする
そのまま絶命するまで漁師は追いつつ見続ける

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:43:09.49 ID:WPN5rgSj0.net
水族館に売るのも伝統なんすかね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:44:31.08 ID:EAKG+LXc0.net
反対してるやつも別に漁自体には反対してないんだよな
やり方がグロすぎるってだけで
動物福祉って言葉も知らないジャップには理解出来ないんだろうけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:44:34.30 ID:MRww7ahp0.net
デンマーップ
https://www.youtube.com/watch?v=-mutb57grcM

https://i.imgur.com/osZy9RS.jpg
https://i.imgur.com/jHe9sJY.jpg
https://i.imgur.com/plbmP49.png

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:45:12.85 ID:eoxcR1RK0.net
>>47
現代はもっと美味いものが他に山ほどある
意地になって食う必要は一ミリもない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:45:55.29 ID:Adyhd+VNa.net
牛豚鳥は人間に飼われて食われることで世界中で繁殖してるし頭数も桁違いに多い
生物としては最高レベルの勝ち組
イルカは狩られるだけ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:46:02.67 ID:taoPENBB0.net
>>66
きれいに楽に殺すならOKって?
その考え方もなんか不気味だぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:46:08.21 ID:aCr5qJQC0.net
>>4
牛豚鶏はイルカ漁なんかあってもなくても売れるからw
対立軸にあるのはせいぜい競合してる同業者だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:46:18.70 ID:RJbxqVIr0.net
イノシシやシカを捕まえたら鈍器で殴って気絶させその後にナイフで動脈切って血抜きも兼ねて殺すんだが
それと何が違うのかわからん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:46:36.47 ID:QUkFZBLg0.net
>>56
伝統漁法じゃないといけない理由って何なの?他の魚は伝統漁法なんかしてないけど普通にとって食べてるよ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:46:53.38 ID:56RfYe+/0.net
鯨は刺身が好きだけど高いしイルカ共々漁が禁止になっても全然構わないけど
何で他所の国の漁にギャーギャー文句言うんだろね
暇なのか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:46:57.76 ID:taoPENBB0.net
>>68
意地になって食うことはないけど
好事家の珍味を奪うこともないだろう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:47:34.65 ID:V608dnm60.net
転がってるのがジャップならいいのになw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:47:35.98 ID:VJkHU08/d.net
ジャップって食欲と性欲に関わる事だと相手が白人様だろうが全力で突っかかるよね

クジラやイルカを食うこと自体よりそっちの方が数倍恥ずかしくないか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:47:36.23 ID:xvWkSLjla.net
>>39
思想抜きで美味しくない
完全に趣味の世界
それかノスタルジーに浸りたい人が食べる物だと思う

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:48:24.46 ID:8MR2kCGna.net
>>69
狩られるだけならとっくに絶滅してるわ
こんだけ殺してもあほみたいにわいてくる害獣だから殺してるだけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:48:35.51 ID:AdCqR2gY0.net
知能の高い低いで判断してるのが嫌だよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:48:53.73 ID:taoPENBB0.net
>>77
生き物の生死を分別するほうに問題があるから仕方ない
家畜は殺して食っていいってんだから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:48:56.93 ID:WmGmm7le0.net
>>67
白人様は何殺してもいいからしょうがない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:49:13.15 ID:bqN9Uz8+d.net
別にいいじゃん 頭まんこか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:49:30.71 ID:dy4zM0X30.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (ヽ´ん`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ あ.ふ.ぃ /ヽ ヽ_//


85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:50:44.36 ID:56RfYe+/0.net
>>80
土人は殺せイエローは殺せって考え方と変わらんもんな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:50:47.16 ID:taoPENBB0.net
家畜は育ててから殺すからいいんだっていうなら
イルカもそれやったら殺して食っていいのかと

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:51:04.26 ID:/swAnrgg0.net
漁のやり方って言うけどさ
銛で取る漁って基本的に大人しくて人懐っこい魚を取るやり方じゃん
銛自体を否定する事になるんじゃ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:51:16.70 ID:VJkHU08/d.net
>>81
そんなの仏教特有の思想なんだから仕方ない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:51:24.19 ID:uvY/XSChp.net
養殖したら誰も文句言わんよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:51:42.16 ID:m83lJOrp0.net
意地になって宗教戦争みたいになってきてるから一番良いのは当事者以外は関わらん事だな
別に食わんでも構わんし鯨が食われても涙もでない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:52:34.89 ID:QUkFZBLg0.net
マグロやウナギみたいな絶滅心配されてる魚とりまくってんのはバカだろと思うけどイルカは別によくね?おれは食わないけど食いたくてとるヤツがいること別に責める理由もないと思うけど
もしかしてクジラみたいに何かの利権なわけ?イルカ取り続けることで補助金出てるとかそういうことなの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:52:41.74 ID:taoPENBB0.net
>>88
なら日本人がイルカ殺して食うのも
特有の習慣や伝統なんだからしかたなかろ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:53:19.08 ID:q5jv98/m0.net
中国でも地方の犬食い文化が、
都市部の市民から残虐だと批判されて問題になってたよな
日本人も残虐だと思ったら自分の国のことでも文句言ったらいいんじゃないか?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:53:39.04 ID:X4PnH89i0.net
そもそもイルカにレイプされるま〜ん(笑)動画が出てからイルカは嫌いな人がめちゃくちゃ増えてるし
反対デモは完全に利権だよなぁ

イルカ禁止していいからクジラはさっさと解禁しろボケ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:53:53.29 ID:VJkHU08/d.net
>>87
今の時代、方法は他にいくらでもあるしな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:53:55.36 ID:3S70fPxU0.net
そもそも食わねぇし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:54:12.55 ID:OlJndtroa.net
アイスランド「ほーん」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:54:17.12 ID:4fKW18Swa.net
カンガルー駆除虐殺の画像でも貼っとけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:54:42.48 ID:RJbxqVIr0.net
農作物やタケノコ食い荒らすイノシシは殺して構わんが
定置網や養殖場破壊するイルカを殺したらダメって理屈がわからんわな

殺しかたも大して変わらんぞ?
鈍器で殴って気絶させその後にナイフで刺して血抜きだからな

知能の似たようなもの
イノシシも芸を覚えるぜ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:54:48.91 ID:nrYxfr410.net
>>89
命を奪うこと自体は問題無い

っていうのが欧米様のイデオロギーだからな
もちろんいないわけじゃなくて動物愛護系キチガイも沢山いるが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:55:03.63 ID:o2CUuE9Rp.net
これ半分伝説のフィッシャーマンだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:56:23.62 ID:VwBUyRIy0.net
>>24
害獣を駆除したあと、捨てたら命に申し訳ないから食ってるんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:56:37.52 ID:taoPENBB0.net
>>100
自分が殺される側なら大問題だってわかるだろうに
それいうのは結局自分には関係ないという傲りがあるからだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:56:55.22 ID:VJkHU08/d.net
>>92
国連及び多数の国際機構に関わってる以上はそれも限度がある
ある国がカニバリズム始めても止める術がなくなる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:57:07.25 ID:GfxFnPkW0.net
もう白人なんていう少数派の意見に従うのはやめよう
100年もしたらヨーロッパはアジア人のものになる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:57:41.35 ID:CkkQzNkp0.net
お牛さんもかわらんぞ
お前らお肉作るところみてみって・・・
あれみたら俺は牛肉が食えなくなった

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:58:08.11 ID:VwBUyRIy0.net
>>105
ヨーロッパはイスラム、北アメリカとオセアニアは中国だな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:58:33.11 ID:53aOooaz0.net
イルカの肉とか、イル・・いや、何でもない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:59:03.88 ID:nwRRdRnA0.net
>>2
肉より水族館への販売のが多いんだよなぁ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:59:59.95 ID:taoPENBB0.net
>>104
だから道徳心の問題を勢力の大小で決めつけていいのかと
いってるほうも潔白でもなんでもなく
自分の残虐性を改めてないんだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:00:23.14 ID:DyKs+EaG0.net
黒人のアメリカ大統領は登場したけど
アジア系の大統領と女性の大統領
次はどっちが早いんだろうな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:00:26.38 ID:aTeiQP/v0.net
血の海w

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:00:34.22 ID:GfxFnPkW0.net
>>106
牛は生まれた瞬間から箱の中にぶち込まれて、変に筋肉がつかないよう身動き取れないまま外の世界を知らないまま
暗い小屋の中で生まれ、暗い小屋の中で死んでいく
こんなみじめなことがあるか、だが欧米人はこれは残酷ではないと言う
これは神が食べられる為に神が人間に授けたと本気で信じている

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:00:46.96 ID:FqbDnRKOd.net
イルカ漁反対派は狩猟とかジビエには文句付けないのかが気になる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:00:55.60 ID:18bYsJch0.net
鷄にしたって世界では禁忌になっているバタリーケージが日本では普通だからな
でも変に先進国意識があるから自分たちの後進性には気づかない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:00:57.44 ID:B6SXnwtL0.net
屠殺現場とかフォアグラの作り方とかも
見ないとフェアじゃ無いだろ
ついでに先住民を虐殺して土地を奪ったことも
謝らないとね
白人こそが最大の殺人犯であり誘拐犯であり侵略者だろ
動物に関してもお前らが一番肉食ってるだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:01:33.62 ID:taoPENBB0.net
なにも殺めずに生きてる人間だけしか
他人の残虐性を非難できないと思うんだがな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:01:48.39 ID:18bYsJch0.net
>>116
フォアグラはとっくに問題視されてて規制も始まってんだよなあ
あとグースダウンも

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:02:10.27 ID:9lZlwEgm0.net
肉類全般の処理行程見たら憤死しちゃうんじゃないの

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:02:53.79 ID:SSbzQILS0.net
養殖した魚でも変わらんだろ血みどろだしデカいマグロなんか血抜かれる時悲しそうな目するぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:03:13.20 ID:VJkHU08/d.net
>>110
こちらだって西洋道徳の都合のいい部分だけつまみ食いしてる身だからな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:03:16.60 ID:VwBUyRIy0.net
>>111
ヒラリーほど経歴と能力のある女政治家って今後出るんだろうか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:04:00.27 ID:xM8UaBwN0.net
>>113
オージーはそんな面倒なことしてないぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:04:29.28 ID:B6SXnwtL0.net
>>118
規制はイルカ漁も有るんだよなあ
いい加減白人相手にへりくだるのはやめろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:04:37.95 ID:taoPENBB0.net
>>118
規制ならクジラ漁のほうが歴史は長いだろ
まだ中途過程の分際で全廃もできてないのに
大きな口を叩く資格はないよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:05:02.34 ID:18bYsJch0.net
これ本質はフェアトレードの問題なのにジャップどもは文化の多様性にすり替えてるんだよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:05:23.66 ID:VJkHU08/d.net
>>116
ケンモメンどうした
戦前の軍部と全く同じ事言い出してるぞ
黄色人種の仲間からの支持もロクに取り付けてないのに

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:05:37.93 ID:taoPENBB0.net
>>121
おたがいそうならこっちも話し半分でいいだろう
つまり現状くらいで問題ないわけだ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:05:59.76 ID:B6SXnwtL0.net
>>121
西洋道徳が全て正しい訳では無いから
悪い部分まで受け入れる必要はない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:06:08.56 ID:X4PnH89i0.net
>>126
害獣で漁獲量減ってるのにどこがフェアトレードなん?
侵略と変わらん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:06:13.16 ID:vxyZRoJO0.net
先進国なら土人の文化を尊重しろ

132 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2018/09/02(日) 12:06:43.37 ID:HcapfeRi0.net
こんな画像一枚でイルカ漁反対してたら
牛豚鶏なんて食えなくなるぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:07:00.81 ID:18bYsJch0.net
>>124
規制とは?
漁法は変わってないやん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:07:40.26 ID:B6SXnwtL0.net
>>127
戦前の軍部も大義名分だけは立派だった
ただ建前だけに終わったから支持されなかっただけ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:07:56.36 ID:895tWA0Z0.net
>>132
PETA最高だよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:08:59.33 ID:taoPENBB0.net
>>133
スマートな殺し方で罪悪感を抱かないより
残酷な殺し方で罪悪感抱いたほうがよくね?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:09:20.69 ID:B6SXnwtL0.net
>>133
漁法自体には問題は無いからな
フォアグラの肥育はそれ自体に問題がある

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:09:59.65 ID:dgR5zm3c0.net
見た目がグロいからな
まさに殺戮だし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:10:09.74 ID:VJkHU08/d.net
とにかく、黄色人種の権利だとか言うなら他のアジア諸国の支持を取り付けなきゃ話にもならんよ
特に中国な

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:10:17.04 ID:JteqfuCg0.net
>>67
この画像に「日本のイルカ漁の様子」って書いて放流しとけ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:10:25.19 ID:I+yIayjzd.net
コアラやウサギも
美味しくいただこう (´・ω・`)…

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:11:26.23 ID:/swAnrgg0.net
牛も豚も鶏も食うのやめよう
これならまだ納得行く

総レス数 517
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200