2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャッシュカードとかクレカの数字モッコリさせるのやめろ [254871516]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:29:58.69 ID:6Ts0Ie2n0.net ?2BP(3829)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
資産形成の基礎は節約から!クレジットカードを使って元手を作ろう!




https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180831-00010012-ffield-life

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:31:10.65 ID:v6yrssOJ0.net
まじかー🙀

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:31:48.15 ID:j37tZi9b0.net
それ財布に入れるとき引っかかって僕の5万円するポールスミス(楽天スーパーセールで4万円だったけど)が傷ついてる感じがしてほんと嫌😭

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:33:54.59 ID:HT+R2jLa0.net
海外じゃICでの決済への移行がほぼ完了してるから廃止してもいいはずなんだけどな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:34:31.06 ID:y/8qOIj10.net
クレカはまだ世界が広いので電子化されてないシーンがあるのだろうかと想像できるが、キャッシュカードはマジで謎

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:34:45.41 ID:oJhde/gna.net
目が見えない人はどうするの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:36:04.37 ID:FqbDnRKOd.net
昔は支払いの時機械使って数字部分をカーボン紙みたいなので転写してたからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:36:27.37 ID:O8B2a+GQ0.net
自分のチンポのモッコリより大きいからって嫉妬は見苦しい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:36:39.57 ID:iVFXIvUHM.net
>>3
バーカ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:38:56.92 ID:HT+R2jLa0.net
>>5
日本だけがクレカのIC処理への移行が遅れてる
欧米とか海外はEMV移行ほぼ終わったのよ
いちおう2020年には義務化されるけど
日本は決済処理の後進国です

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:38:59.65 ID:h4egnP3V0.net
数字の改竄防止やろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:39:15.73 ID:aI/O80a+0.net
財布のカード入れに重ねて入れてるから下のやつを引き抜く時に削れてる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:40:00.75 ID:QUkFZBLg0.net
>>7
前に仕事してたとこが店にカードの読み取り機が来るのが遅れて1カ月くらいそれ使ってたわ。電話かけて番号伝えて決済通すのな。昔は全部そうやってやってたらしい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:40:10.59 ID:VjRYZcfD0.net
ビュウースイカはモッコリレスだった気がする

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:40:55.95 ID:/nwINu910.net
昔はカーボン紙でがシャッとやった名残でしょう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:40:57.68 ID:el4tNlZu0.net
JNBのキャッシュカード印刷が削れて数字が読めなくなった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:41:32.06 ID:eoxcR1RK0.net
未だにインプリンターで伝票処理する国や機会があるからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:44:52.78 ID:HT+R2jLa0.net
>>17
無いよ
日本だけ
海外はIC暗証番号のEMVほぼ移行済み

https://pipitchoice.jp/emv-compliant/
2014年にオバマ氏はカードセキュリティに関する大統領令を出し、EMVに準拠したカードの発行を
義務化しました。これにより2015年は約50%だった準拠率が2017年にはほぼ100%に急上昇!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:46:50.77 ID:YbDy90DD0.net
今でもガリガリッってやってる店あるんだろ
インプリンターとかいうんだっけか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:49:16.87 ID:FqbDnRKOd.net
>>13
昔はオンライン決済端末なんて一般的じゃなかったしね
何回かそんな店でカード使ったことあるけどいちいち電話で承認番号取ったりしてたことはなかったな
ガチャってカード転写してサインして控えもらって終わりだったわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:50:28.15 ID:0iuaOGH2M.net
最近のはしてないでしょもっこりしてないカードもある

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:50:39.04 ID:sYmVO2US0.net
回線トラブルとか起こると今でも手書きで決済するから要るんだよ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:50:55.21 ID:YbDy90DD0.net
>>13
おれの店は1万円以上で電話承認する契約だったよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:51:26.11 ID:4ZnFHF5G0.net
>>9
これがケンモウメンだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:51:50.07 ID:YUaEhB/2M.net
エンボス加工って言うんだぞ
お前らまた一つ賢くなったな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:52:43.94 ID:0ebtkiJ/a.net
デコボコなくなったらガッチャンコできないだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:53:22.39 ID:ivtnthKV0.net
ちょっと前までタクシーでクレカ使ったら
インタプリタでガッシャンされることが結構あった
最近は減ったのかな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:53:58.14 ID:naRyADUX0.net
最初はエンボスなしとかねーわと思ってたけど、
VIEWカードにしたら考えが変わったわ
エンボス死ね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:01:24.66 ID:L28OvBhBd.net
>>14
Suica搭載のVIEWカードはもっこりしてないよ
Suicaのアンテナと干渉するんだそうだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:05:41.07 ID:rwZbQNWyp.net
いまはガッシャンで伝票つくるとこなんてほとんどないしエンボスなんて粘土で情報取られるリスクしかないだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:07:56.58 ID:E+7ScGez0.net
今でも転写してるとことかあんのかね
ないならもうもっこりさせる必要もない気がするけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:10:23.25 ID:uj+uStOjM.net
ガッシャンして高額になるとクレカ会社に電話確認してたな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:12:43.42 ID:IXzUtYgw0.net
>>3
ポールスミスって大学生の財布じゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:12:57.06 ID:gaBn016f0.net
>>27
やっぱPERL?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:19:08.26 ID:qYzf+k770.net
>>25
頭良いな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:23:55.49 ID:eoxcR1RK0.net
>>18
先進国以外の国での利用もあるんだけどw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:26:37.02 ID:0WORTmuHa.net
クレカのあの数字が出っ張ってるのはエンボスと言って、ネット経由でカード承認が取れない環境で仮決済するのに必要だから付いてるんだよ。銀行のも同じ。カードに書いてある情報が簡単に複写できるようにワザと出っ張ってる。
最近はICカード内に暗号化ストレージを用意してたりもするけど、電気止まったりなど災害時に全く使えなくなる事態に備えて電子データ以外でも原理上は使えるようになってる。まぁ銀行や店の店員が対応できるかは別問題だけど。
カード類はある意味お金そのものだから、エンボス、磁気ストライプ、ICカードなど多重的に保護されてる。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:27:57.35 ID:q2N7O//B0.net
ならキッチンペーパーはキャッシュカードの仲間か?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:28:48.99 ID:cGoy2xSI0.net
・・・

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:35:05.92 ID:HT+R2jLa0.net
>>36
http://www.isijapan.co.jp/single-post/2017/06/11/世界で普及EMVカード
古い情報ですら日本が足を引っ張ってるのだけど
アフリカ未満だよ

欧州84.9%
カナダ・ラテンアメリカ・カリブ海諸国75.7%
アフリカ・中近東が68.7%
東欧・中欧63.7%
米国が52.2%
アジアパシフィックが38.8%

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:37:44.42 ID:/qboaTZA0.net
エンボスは最初は銀色でカッコいいけど
財布に抜き差ししてるうちにハゲてみっともなくなるんだよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:52:47.32 ID:vylXxCgP0.net
>>16
エンボスじゃないやつはこうなるよな
まあ今時カードの番号を読んで何かすることもあまりないけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:58:46.22 ID:eoxcR1RK0.net
>>40
いや、だからインプリ処理する必要が少しでもある限り、
世界での流通を唱ってるカード会社はエンボスは無くせないって話してんだがw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:01:56.24 ID:1Lh+/mMZ0.net
フラットなのもあるけどメインはエンボスだわ
未だに年に一度くらいはインプリ使う事ある

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:05:30.01 ID:OzqoqepCp.net
>>19
あーなんか障害児とかに使ってた記憶あるわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:11:59.44 ID:1owOe/IRM.net
エアカナダラウンジでプライオリティパス使うとき
スライド式転写されたな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:19:01.97 ID:HT+R2jLa0.net
>>43
だから後進国の日本がちゃんとしなければいけない状態だろ?
先進国の海外ならできているのになぜできないんだい?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:56:56.74 ID:bkImh0J0a.net
>>33
だからなんだよ死ね

49 :3号 :2018/09/02(日) 14:10:51.31 ID:VThSvG/da.net
ついこの間
いま通信ができないので電話で決算しますって電話で決算した事あったな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:17:12.84 ID:DOu1e33e0.net
それより裏面の数字が見えなくなるのほんまやめて

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:19:57.50 ID:KnmCAG7q0.net
>>19
空港のラウンジ入ったら受付でガッチャンコされたよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:20:07.70 ID:set3DNEka.net
>>48
tehuと同じ財布使ってやんの

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:44:03.74 ID:USIZy0XWM.net
ただの印刷だと擦れて読めなくなる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:03:04.68 ID:eoxcR1RK0.net
>>47
あかん
こいつ日本語通じんわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:05:37.82 ID:+/xJNgcp0.net
ケンモメン40代くらいかと思ってたが
インプリンター知らないとはかなり若いの多いんだな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:24:22.24 ID:HT+R2jLa0.net
>>54
お前みたいなのがいるからジャップとか言われるんだぞ
自覚しろよ
日本はエンボスに頼らなければいけない世界でも最も遅れた決済後進国
世界は電子取引EMV移行完了済みで日本のせいでエンボスが廃止できない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:04:38.97 ID:KnmCAG7q0.net
>>55
楽天カードですら審査落ちするような人間が揃ってるのに無茶言うなよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:20:11.58 ID:apK5Wr4p0.net
邪魔だしグラインダーで削ると下から無効の文字がでてくるほんとクソ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:38:46.58 ID:HjLl5dPzM.net
>>57
ワロタ
腹痛え

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:40:52.80 ID:4+YR7mne0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.gotanews2018.ga/daily/s201802019221.html

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:42:54.14 ID:IuPaD5ii0.net
>>13
実はその複写も要らない
フリーハンドでカード番号を控え、金額と承認番号(店と契約しているカード会社が取引毎に発行する)を記載して客からサインをもらえば良い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:52:39.96 ID:GAlSmYmi0.net
>>61
インプリンタ含めて、そんな店子にカード番号控えられやすいところで決済したくないからエンボスいらねぇ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:01:33.59 ID:HT+R2jLa0.net
>>62
海外ではカードを渡しても目を離すなという無茶苦茶な状態に陥ったから
ICを使ったEMV処理に一気に移行した
日本だけが原始的な方法がまだ残ってるのよな


先進国で遅れをとる日本の「クレジット取引セキュリティ」
https://pcireadycloud.com/blog/2017/02/24/1690/
日本のクレジットカードが危ない。「日本のカードセキュリティは、先進国やアジア諸国の間で
相当な遅れをとる状況になってしまっています」と、fjコンサルティングの瀬田陽介氏は警告する。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:11:36.12 ID:83kSAp7I0.net
ひん曲がって磁気読み取り出来なくなったけど交換するのがめんどくさい
スタンドで使えないのもめんどくさい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:04:58.08 ID:xBro+SBC0.net
俺のカードもっこりしてないなら逆におもちゃみたいに見える

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:23:33.48 ID:senVYKLzM.net
今カード番号をカーボン紙で取るとこなんてないだろ廃止してもいい気がする
ICですらないところは淘汰されようとしているのに
そもそも番号コピられるって不正利用してくれって言ってるようなもんじゃねーの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:30:05.23 ID:Yyu+3/Qw0.net
空港で別送荷物を受け取る時に代金の支払いがクレカだと未だにインプリンタ使っている所多くね?( ´∀`)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:22:02.78 ID:ysnlBO820.net
インプリンタってさS枠使い切ってる場合、決済通らないエラーは出るの??

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:58:05.80 ID:ZdL+8UWR0.net
ガソリンと同じじゃね
あとから請求上げるからVISAデビの出始めのときにトラブル起きたように

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:01:42.30 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:25:12.58 ID:zW9exWqF0.net
>>68
オフラインだから電話で照会かけないとわからない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:26:46.49 ID:D4WOYQe20.net
昔は活版印刷みたいな物理コピー機が店頭に置いてあって、カードはさんでレバー引いて
カーボン紙挟んだ紙にエンボス文字列をコピーしてたんだよ ね
今は見ないな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:31:36.94 ID:aTjVaIQ7M.net
子供の頃はあのモッコリカードが大人の証だと思ってたわ
ポイントカードとかテレホンカードは薄かったし

総レス数 73
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200