2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仕事出来る男って例外なく声がデカくてよく通るよな。無能はボソボソと何言ってるのかさっぱりわからん [565311438]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:36:20.04 ID:U86+o33x0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona.gif
「おはようございます」を極めると、とたんに仕事がうまくいく

一流ビジネスパーソンや企業のトップが研修に通うほど、リーダーシップや説得力をもたらすのに「声」は重要視されています。性格や習慣をすぐに変えることはできませんが、声はすぐに変えられます。
そして、声の改善で仕事の成果が上がることが科学的に実証されているのです!
250社超の研修実績、3万人が受けた声のビジネス研修を読んで学べるボイスレッスン『「話し方」に自信がもてる 1分間声トレ』より、「1分間声トレ」を動画付きで紹介します。
https://diamond.jp/articles/-/178668?display=b

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:36:52.68 ID:6A9dHoz+0.net
そうか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:36:53.57 ID:9liCSaXiM.net
いいえ


挨拶と
飲みニケーション能力


です

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:37:13.95 ID:cWc80mQw0.net
(ファミチキ下さい)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:37:54.61 ID:P/Qlxcy3d.net
ゲームのカードを落としてしまったのですが!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:37:56.35 ID:kDJKrNWed.net
色が黒くて声とうんこがでかい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:37:56.50 ID:j37tZi9b0.net
あの声の出し方教えろ
腹式呼吸は挫折した

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:38:20.95 ID:hTuZOHLuM.net
>>1
自分のことか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:38:33.62 ID:DcdHRqDJ0.net
どっかの芸人がネタで
デカい声出せば成功するなら俺いくらでもデカい声だすよお!!
みたいなこと言ってたのはワロタァ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:38:41.21 ID:W/mRWnMIr.net
自己紹介スレ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:38:46.01 ID:hcH8LFJm0.net
分かる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:39:26.98 ID:m6tKiPBZM.net
うちの工場に来たら声がでかいだけの無能おっさん一杯見れるよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:39:28.98 ID:BsXIJ5oX0.net
たしかにそうだわ
デカい声出さなくても通りが良い声の人が多い気がする

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:39:43.44 ID:4VZsFqAnx.net
逆やな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:40:06.96 ID:cdnyiOYV0.net
声がデカいだけの無能もいるけどボソボソ声は例外なく無能だもんなぁ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:40:36.76 ID:eAgndXHw0.net
ボソボソと喋ってる無能のお前らが必死に否定してて草

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:40:42.29 ID:4BBtbaQt0.net
うんこが早い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:40:46.82 ID:j37tZi9b0.net
芯がない男は芯のない声しか出せないんだろうな
出そうとしても安倍ちゃんみたいにブレて裏返る上に滑舌も悪い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:40:46.91 ID:fhoxBLBW0.net
営業が集まるスレ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:40:49.79 ID:U/qQpBxm0.net
低くて通る声だと、それだけで大幅なプラスになる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:41:34.27 ID:Ug0Y5FhO0.net
ボソボソというか要領をえないウニャムニャした喋り方がクソ腹立たしい
誰かわかってくれるかな
55以上のジジイに多い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:42:03.42 ID:k9VDxMTK0.net
>>12
日本国内ならどこでも見られるよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:42:31.78 ID:/nwINu910.net
https://youtu.be/MXyxsp5zlCo

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:42:36.94 ID:MdHSba0br.net
そら文系営業の話だろ
研究や技術でこんな基準言い出したら逃げ出すわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:42:38.86 ID:UCUBcRK80.net
これはわかる
自信があるから声もでかくなる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:42:39.80 ID:DZJ6dD/Z0.net
>>18
お前病気だよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:42:54.83 ID:U+Yj1IfC0.net
出来る男は自信に満ち溢れててそこが魅力になってる
成功体験が多過ぎるから自信がつくんだろうな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:42:57.31 ID:07JHY4bY0.net
>>12
ブルーカラーごときゴミの話じゃないから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:43:07.10 ID:VejKPOkY0.net
オタクは腹使わないから甲高いのかね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:43:15.74 ID:Zn004UvQ0.net
俺はヨウキャだから声めっちゃ通るわ
お万個も、ぬれれですわ!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:43:39.12 ID:JHC0xP7NM.net
声がデカいヤツはよく喋る
よく喋るヤツは話も上手い
でもうるさい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:44:15.22 ID:ETxHBYtg0.net
>>24
研究職でも当てはまるって論文知らんのか?
ボソボソ喋るが研究成果はものすごいみたいな奴ほとんどおらんで

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:44:55.18 ID:THyMSXrs0.net
ボソボソにも有能な奴も居るのだろうが少数
相手にちゃんと伝わってないと
要らないミスに繋がるしな
まあ正しい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:44:56.98 ID:LocYlb160.net
声も才能だろって思う
声通らないし本当に大きな声出そうとしたら怒ってるみたいになるしうぜえ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:45:03.51 ID:M+UtbqpG0.net
でも声がでかい無能もたくさんいるよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:45:12.40 ID:WarSksida.net
今何て?
えっと・・・もう一回大きい声でお願い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:45:18.28 ID:U+Yj1IfC0.net
声のでかい奴は話がうまくて運動ができて要領がいい
声の小さいやつは話が下手で運動ができなくて要領も悪い

何でもできる奴と何もできない奴がいるのが社会

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:45:37.94 ID:b6bUfbG4a.net
ワイも全然声通らんわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:46:17.56 ID:W8+l1LR80.net
無能だから声が小さくなるんじゃねーのか?w

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:46:53.90 ID:HNcMNSFrH.net
大きさより通るか通らんかだな
通らんやつが大声出しても何言ってるかわからん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:46:56.21 ID:BabEEXC60.net
韓国の声闘と同じ、動物や蛮族の類いの行動
大声を出すことを重要視する人が増えてくるんならやっぱり兄の国なんだなって思うよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:46:56.37 ID:SbgNLa5Sd.net
こういうのって腹だか喉だかの声出す筋肉が衰えてるから小さい声になっちゃうらしいね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:47:03.18 ID:kfe76DYwa.net
出来る奴は話を聞いて貰う事が多いから、喋るのにも慣れて、尚且つ相手の反応見て聞き取りやすいように直すんだろ。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:47:03.93 ID:TTv34sDKr.net
デカい声というか
聞きやすい声の人

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:47:16.76 ID:Ug0Y5FhO0.net
声がでかくてよく通るから、自分の意見を通しやすい≒仕事ができる(主導できる) という感じもするな
ボソボソ声の奴がどれだけ正論言ってても、ハキハキとした声の間違った方が主導権を握るというのは何となく納得できる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:47:22.19 ID:OshQBXAu0.net
工場とか障害者向けの職場ってわりとこのスレみたいな感じだよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:47:38.19 ID:nrYxfr410.net
ケンモメンってこの程度で反発しちゃうんだ
どんだけ陰キャなんだ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:47:45.22 ID:idYgBexM0.net
まぁ意図的に声でかくして相手に舐められないようにしてるってのもあるけどね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:47:51.72 ID:CDdFGYaA0.net
自信の表れだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:48:32.22 ID:f/KkU8WPd.net
ダースベイダーもそうだよな洗面器の中みたいな声だけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:48:39.71 ID:j37tZi9b0.net
頭の回転も速いよな
なにをいうか最速で確定してるから迷いがない
考えながら喋ってる奴は声が小さくなりがちだし内容も何を言ってるのかわからない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:49:00.08 ID:mARo9s8pa.net
まぁ文系はそうだよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:49:31.78 ID:5WqPtJmV0.net
>>47
出た、反発してもしなくても主張の正当性が示される完璧理論w

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:50:10.33 ID:ei24Npl0x.net
元経団連会長の奥田とか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:50:10.51 ID:yyPOiqJX0.net
BNFは例外なのかな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:50:27.65 ID:cyXVQ0k30.net
取引先のデザイナー電話で声ちっさくてボソボソ言ってるし
ときおりンンッて上擦るし
あんまり人と話してないのかなと思ってるけど仕事は問題ないから
業種によるとおもう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:51:12.77 ID:zb2Us196r.net
でもその有能をコキ使うのが無能な俺らなんだよね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:51:13.73 ID:nrYxfr410.net
仕事ってひっきりなしに説得・交渉・議論・説明・指示などが連続すんのにボソボソ小さい声で何ができるってんだよ
早晩ロボットに取って代わられるような単純労働者だけだろそういうのは
研究職だからーというのは無職の妄言に過ぎない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:51:16.83 ID:tXonoQQJd.net
俺たかた社長みたいな声だよ(´・ω・`)

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:51:36.69 ID:uvAuzUvyH.net
うちの会社で断トツトップの営業はボソボソ喋るしスピーチがド下手クソ
客先じゃ人格が変わるのかと言えばそんなこともない不思議

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:53:09.94 ID:OshQBXAu0.net
>>58
君軍師とか向いてそうだね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:53:10.33 ID:lNJE+Bv90.net
レジで袋いりません言っても聞き返されるレベルだぜ俺

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:53:44.88 ID:QzarLXt70.net
【参考】
サイコパス=脳機能障害=発達障害
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2018/180703_4.html
発見は最近。DSM-5には載らず。
 
>>1
なぜ、「邪悪な性格(サイコパス含む。いわゆるダークトライアド。)」の持ち主は
成功しやすいのか?
答えは、邪悪な特性による個人的成功は、集団の犠牲によって成り立つから。
 
 
http://www.dhbr.net/articles/-/4111

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:53:58.67 ID:RYNud7PEd.net
仕事んとき声がデカイから
買い物とかで口きく時に意図して小さくしてる

たまに聞き返されるわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:53:58.69 ID:nrYxfr410.net
>>61
嫌儲用語すぐ使いたくなる語彙無し無能クソ馬鹿

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:54:33.69 ID:Id2BQ5730.net
>>65
悔しそうで草

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:54:38.29 ID:67hbIRvXM.net
まあハキハキと喋るのは自信があるってことだからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:55:41.77 ID:/9JPuM92d.net
相手に与える印象って見た目>声の大きさ>話の内容だから間違ってはいない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:56:04.19 ID:8tlQWJIrM.net
食うのが早いのはガチ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:56:26.05 ID:rGd0YxT10.net
軽度の?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:56:37.25 ID:WQA57suud.net
ほんとこれ

どうやったらあんな通りがいい声になるのか教えてほしい
籠り声だからボリューム上げて話しても聞き返されることしばしば

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:57:04.37 ID:nrYxfr410.net
仕事中は意図的にキャラ変えろって
ケンモメンは自分ハー自分ハーばかりで自分の壁を守ることばっか考えるからそういう発想にならん奴が多い
地が陰キャだとしてもキャラ変えることによって自分を客観視して扱えるようになるし当然周囲の反応も変わる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:57:09.10 ID:tqPQ/UL/d.net
短時間で自分の主張を通す為に
デカい声で押し込む事は多々あるわな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:57:39.27 ID:9Ul+KVOp0.net
そんで有能なやつの共通点を語ってどうすんだ?
お前らが真似しても飯食うのが早くて声がでかい無能ができあがるだけだが...w

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:57:43.99 ID:sBjvme3Yd.net
>>56
営業と専門職は違うだろう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:58:11.63 ID:3CbBcPG/0.net
声の大きさも程良いし聞き取りやすいんだよな
アホほど馬鹿みたいに一言で終わる話を延々と話してるよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:58:49.46 ID:g9krJ3XB0.net
出来るというか評価を受けている印象
周りからは声だけでかいやつなのにと嫌われているほうが多い気がするが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:00:00.14 ID:5V8Lhe510.net
>>7
家族としゃべるような感覚だぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:00:04.13 ID:9N6RcmtT0.net
>>74
半分パワー系池沼じゃないか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:00:42.31 ID:JNG7dawg0.net
エディで

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:01:32.26 ID:hkNQTgwB0.net
寿命と声の大きさって 関係ありそうじゃね?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:01:38.36 ID:0ZCdy8sZ0.net
予備校で一番勉強できる奴が試験前に廊下で今日の落としやすいポイントみたいなのを
優秀な連中で集まって話し合ってたら低成績の女に声うるさいんですけどとか文句言われててなんだかなぁって感じだったわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:01:55.80 ID:sS/zSrW60.net
営業はそうかもしれないけど技術職は無口で愛想のない人間のほうが仕事出来る人身近に多いです

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:01:57.36 ID:nrYxfr410.net
>>76
特に要点を言う前に前置きを延々と並べる奴は100%無能の証
ボソボソ系に多い
自信の無さから色々と回避したくて発するものだろうが、逆効果にしかならない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:02:37.46 ID:giFlCDg50.net
アメリカにいた頃トイレに入って洗面台で顔洗ってるおっさんにグッモーニンって言うと
日本語でおはようございますって返ってきたからよく見ると客として来てた大企業の社長さんだった
後でいじられた

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:02:56.36 ID:HhrhhMT40.net
>>82
そこまでしてまんさん叩きたいんかお前?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:03:06.75 ID:w5/+Yryqd.net
んなもん腹から出せばすぐできるようになる
あと声の大きさはけっこう気を使うぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:04:25.12 ID:jt1lG7M90.net
>>12
それ声が小さかったらただの無能なおっさんになってしまうからな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:05:00.69 ID:BeDt9roYp.net
今は特に世の中声のでかいもん勝ちだからな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:05:02.63 ID:mqy0eCNW0.net
>>28
さすが軍師様

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:05:29.03 ID:Dxh+QEYT0.net
フランスにいた頃トイレに入って洗面台で顔洗ってるおっさんにボンジュールって言うと
日本語でおはようございますって返ってきたからよく見ると客として来てた大企業の社長さんだった
後でいじられた

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:05:34.15 ID:KoHVCNe70.net
>>89
昔っからそうだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:05:47.84 ID:JNG7dawg0.net
>>91
嘘松

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:05:55.03 ID:rKNHAR6qd.net
例外なくではないけどその傾向があるのは確か
営業も技術職も同じ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:06:06.23 ID:0ZCdy8sZ0.net
優秀な人の捉え方
聞こえ辛いと効率悪いだろうから大きな声でハキハキ喋ってくれてる
重要な知識や考え方を平均化してくれようとしている

無能な人の捉え方
うるさい
嫌みったらしい


実際これだと思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:07:11.49 ID:jt1lG7M90.net
ダウンタウンが成功したのも声のでかさ、二人とも相当うるさい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:07:13.21 ID:6ll7N8bzx.net
文系職は技術とかあまり必要ないし声デカい方が有利だよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:08:00.47 ID:iPe1Y9Cep.net
>>73
有能ならいいけど無能でそういうのが一番困る

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:08:19.20 ID:x0I/V1IH0.net
そっ閉じスレ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:09:36.99 ID:wXTm++6h0.net
>>15
これ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:10:43.38 ID:xinc49Xt0.net
ケンモウを見ながら有能だの無能だの語るつもりなのかい?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:11:07.63 ID:Jc4EBsCPM.net
倍音というものを意識しながら話すようになって俺は一ヶ月で相当声の通りが良くなったよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:11:19.66 ID:xC4YF72+0.net
エンジニアはそう単純でもないな。むしろ逆かも

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:11:34.27 ID:UI5evLjQ0.net
ボイスハラスメントだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:12:58.31 ID:Cp5A1swZ0.net
クビになってないなら有能なのってもいいだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:13:13.29 ID:bk8fO9fn0.net
>>7
腹式呼吸以前の問題かもな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:14:04.76 ID:9/7ry2a70.net
声だけでかい無能迷惑者ってのも多い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:14:52.93 ID:NFvBFtVHM.net
>>32
純粋に知りたいから論文の名前教えて

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:15:00.34 ID:k2V3RHsQ0.net
リーダーがぼそぼそしゃべってたら仕事になりまへんがな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:17:07.10 ID:q5jv98/m0.net
無駄に声張ってるやつもだいたい無能
無能は「加減」というものがわからないから無能なんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:18:19.61 ID:MH9rqIPW0.net
でかい声出しても疲れるだけやん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:20:49.87 ID:wMjEDVIq0.net
キモボで悪かったな��

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:21:02.70 ID:bk8fO9fn0.net
楽にでかい声が出るから、出そうと思って出すわけじゃないんだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:21:18.68 ID:njcZOxQoM.net
有能と無能ってどこで判断してるんだ?
ちなみに俺はエクセルのマクロ組めるかで判断してる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:21:36.94 ID:k/NzaCgmd.net
>>86
これ女叩きと捉えるおまえも被害妄想激しすぎ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:21:54.14 ID:0ESISaCq0.net
そうでもない
うちの部だと静かに喋る人の方が仕事できる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:22:15.14 ID:iZ5bDT8Da.net
>>12
どこの会社にもいるぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:22:38.33 ID:dhXNn+5E0.net
あいつらも無理してでかい声出してるんやで
家に帰ったら無言でアマゾンプライム見ながら半額寿司食ってるお前らと一緒だよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:24:53.12 ID:C9mA3lxR0.net
自信があるやつは声でかいイメージあるわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:26:34.76 ID:a4k7DS8U0.net
音量調整ができない馬鹿なだけのやつもいるから一概に言えない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:27:24.61 ID:a0SmhRJ70.net
この論理でいうと大概の政治家は仕事出来るって事になるが?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:27:49.85 ID:/Woi1pQnd.net
声がデカイ方がみんなコッチに気を使ったり色々覚えておいてくれるんで仕事進めやすい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:28:50.07 ID:FHdxIA54r.net
営業じゃなくとも声の小さい男は後輩や部下から舐められるよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:29:01.43 ID:qEv23qP40.net
営業まんスレ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:29:15.70 ID:sz9VIWOw0.net
でもオレらはネットでは声が大きいのでセーフ😊

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:30:14.97 ID:p6vMBAVr0.net
これ。
出来る上司とか、挨拶の声からして力強い。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:30:26.38 ID:VejKPOkY0.net
背筋伸ばしてデカい声で喋るだけで無駄に軽んじられることは減るだろうな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:31:00.67 ID:Q4paqHLd0.net
朝鮮人「そうだろう?イッチわかってるじゃないニカ」

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:31:01.26 ID:H2ED/4dn0.net
>>32
数学者なんてみんなボソボソなんだが?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:31:34.95 ID:68oINKvOa.net
仕事できる風の奴な

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:32:25.81 ID:Qm/Dnlhj0.net
この前テレビで見た山谷の乞食も声はでかかったで

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:32:54.81 ID:E0LPWdSx0.net
それは初期段階で実際は声がでかい奴は
引っ掻き回すだけの仕事してますアピールの無能だと気付くだろう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:33:13.64 ID:SCFe1Ugca.net
職種によるとしか言えないな

声だけでモノは作れない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:33:31.46 ID:SH7K4kWXd.net
安部さんはなんであの滑舌で総理にまでなれた訳?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:34:04.59 ID:SCFe1Ugca.net
嫌儲って文系職モメン多いんだなと感じる

136 :番組の途中ですがアフィカスは朝鮮人です :2018/09/02(日) 13:35:22.11 ID:lRhF4A2d0.net
カラオケで高得点取る練習してたら、自然に声がでかくなった
歌唱の基本は普段の発声にも応用が利くな

おいアフィ ちゃんとそこんとこコピペしとけよ!

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:35:43.28 ID:yFOTxnp70.net
声で買い奴はパワハラ率も高い説

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:35:44.05 ID:tZIG1mt30.net
それ高確率で学会員だろ
あいつらナンミョウパワーでいつも声でかい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:36:01.63 ID:T208EwoU0.net
>>135
無能でも務まるからな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:36:51.54 ID:kUjPgcC30.net
>>134
生まれ。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:37:26.77 ID:uVjlQEdQ0.net
意識して声大きめにしゃべるようになってからまわりからの扱いが格段によくなったわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:38:20.62 ID:9LYMds230.net
平社員が大声出したら上司に「静かにしろ」って注意されるんだよ
必然的に、誰も逆らえない重役だけがデカい声出せる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:40:29.07 ID:bk8fO9fn0.net
声が小さい人って
口先で喋ってて口を大きく開けないんだよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:41:34.94 ID:3N/M8FQC0.net
>>32
ノーベル賞受賞者で大声系の人いないじゃん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:43:03.29 ID:3N/M8FQC0.net
大きな声が有利なのは営業系だよね
それ以外はあまり大声系で成功してる人って知らない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:44:44.02 ID:nrYxfr410.net
>>130
全然違う
声が大きい奴が有能とは限らない
でもぼそぼそ小さな声でしか喋らん奴はほぼ無能
この差
はっきり・ハキハキ・簡潔に
これはスタートラインであってスタート地点から進みもせずに是非を問うてる暇があるのはニートだけ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:45:40.55 ID:3N/M8FQC0.net
>>146
ノーベル賞受賞者はボソボソ系やん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:46:11.65 ID:tfsEORSE0.net
こんばんは、中森明菜です……

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:46:25.17 ID:X1zj1jiH0.net
ジャップランドではそうなんだよな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:46:40.84 ID:3N/M8FQC0.net
要するに体育会系が重宝される分野は大声系が有利なわけでしょ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:47:04.79 ID:CCaknnr/0.net
単に大きいだけではなくて、どっしりと重く響く声。
自信に満ち溢れたオスの声。

あれどうやんの。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:47:13.66 ID:L1caCBks0.net
仕事できるわけじゃないけどよく通るデカい声で簡潔に話せば効率化に繋がるんだよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:47:58.26 ID:nrYxfr410.net
>>147
仕事の話だろ
ここは学問を究める奴のスレなのか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:48:55.65 ID:ofOPZa6D0.net
声がデカイ=押しが強い
って方が日本じゃマウント取れるってだけじゃね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:49:30.32 ID:3N/M8FQC0.net
>>153
研究職も仕事だぞ
おまえ営業だけが仕事だと思ってる脳筋系?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:50:08.44 ID:DBQGBOHR0.net
声が小さいのは自信の無さの現れ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:50:22.87 ID:3N/M8FQC0.net
商社なんかは大声系だけども銀行なんかはそうでもないしね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:51:27.60 ID:OeIQpx4Td.net
これ否定してるのは無職くらいだろ・・

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:52:14.34 ID:dpe9GFfI0.net
>>1
声デカは人の迷惑顧みない馬鹿

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:52:54.86 ID:3N/M8FQC0.net
>>158
ボソボソ言うなよw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:53:03.54 ID:EwZVN3ko0.net
野球やってたけどいつも声小さいって怒られてたわ
声のデカさなんて才能なんだから無理なもんは無理だろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:53:14.51 ID:sXZl/+nK0.net
ジャップの体育会系信仰ってくそだなあ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:53:27.50 ID:W6qY9mdO0.net
こういう奴と飲みに行くと最悪

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:54:32.09 ID:NVk77au90.net
声でかい人ってガサツだし嫌われるよね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:54:48.00 ID:KUM3fGUD0.net
相手がなにいってるのかさっぱりわからんってのがむしろ無能

自分で自分を有能と思ってるやつに限って声がでかい
これくらいにはオカルト

普通にやりゃあ良いのにな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:55:02.91 ID:sXZl/+nK0.net
>>146
○○がスタートラインとかいってマイクロマネジメントする上司とか組織は
例外なくくそです
視野の狭いプロトコルで人間を全否定するなよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:55:11.37 ID:3N/M8FQC0.net
>>162
でも営業がボソボソ系だったらいやでしょ
それが全てじゃないってだけでさ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:56:08.80 ID:gQjd+trcr.net
あれ耳が悪いだけだよ?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:57:16.79 ID:k0FgwgLs0.net
なんだこのスレ
声でかい奴が仕事できるとかエアプばっかりかよ
お前ら本当に働いた事あんの?仕事出来る奴は無駄に声出さないで「適切」なボリュームで喋るんだよ無駄に声がデカいヤツは駄目

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:58:17.68 ID:gjgEzspw0.net
声小さいやつは食も細いやつ多いしな
あらゆる事に自信がなさそう

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:59:22.15 ID:TqjWGENU0.net
最大HP高すぎるんだけど何なの?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:59:38.42 ID:sXZl/+nK0.net
>>167
いらっしゃいませぇーこんにちわぁー とか よろこんでー みたいな奇声
べつに嬉しくないでしょ
BtoCのああいう奇行をBtoBにもちこんで強制するのが真のブラック企業

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:00:28.70 ID:+yD66z3T0.net
>>7
ビジネスマン向けのボイストレーニングが沢山あるぞ
よく通る声は武器だ。接待のカラオケでも役に立つぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:00:37.01 ID:vnAG9xRf0.net
また逆だよ
有能だから声を通したほうがよくなってデカくなるんだよ
デカくすりゃ有能になるわけじゃない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:00:47.48 ID:ei24Npl0x.net
まぁ枠に当てはめて『こうだ!』なんて、間違って認識させる為に言ってるだけだし

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:02:12.19 ID:gOs5r8ST0.net
挨拶にスランプなし!

仕事に出来不出来があるのは仕方がありません
挨拶はしようとする気持ちさえあれば、誰にでもできる
挨拶にスランプがあっちゃいけません

                    松村邦洋


177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:02:22.59 ID:pCxhwyWjd.net
声がでかいと有能とか営業系とマネジメントくらいしか当てはまらんです

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:02:37.77 ID:6Hic8cVJr.net
仕事できる人間って小さいことへのこだわりもあるよな。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:02:42.97 ID:noMbifen0.net
正直小さい拡声器販売したら売れそうw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:03:47.07 ID:gcr/Rxdg0.net
お前ハキハキ話すから空気変えてくれやって言われてボソボソ話すやつばっかりの部署に放り込まれたわ
上役にはボソボソ話すのに年次下の相手には高圧的でうんざりするわ、死ねよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:04:48.69 ID:gcr/Rxdg0.net
>>177
声が小さいと自分の発言に自身がないように捉えられるから、でかくなくともハキハキ話したほうがいいとは思う

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:05:20.89 ID:USodKlRwM.net
確かに存在感はあるけど仕事の能率には関係ないぞ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:05:50.60 ID:G2GxfPkKM.net
プライベートならボソボソの人の方が付き合いやすいわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:06:09.81 ID:gOs5r8ST0.net
ネクタイ締める仕事をしてるにもかかわらず、
マンションですれ違っても挨拶しないやつってなんなの?
エネルギー節約してるの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:07:39.08 ID:25bUfUI8E.net
危険と隣り合わせな職は声がデカくないとな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:08:52.27 ID:0mF850910.net
GAKCTみたいのか

営業みたいな文型職だとサンシャイン池崎とかみやぞんみたいな声がでかい奴が優秀になるのか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:09:12.52 ID:noMbifen0.net
日本では愛嬌だけでクリアできる

188 :イシカク :2018/09/02(日) 14:09:14.34 ID:40RxkEZX0.net
すごい通る声だとよく言われてるけど、
甲高い感じだから大物感が全く出ずキチガイ感だけが際立ってダメ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:12:41.34 ID:qEv23qP40.net
見た目がジャイアンみたいで声デカイやつ羨ましいわ
声だけで生きてそう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:12:49.69 ID:3N/M8FQC0.net
IT社長はあまり大声系ではないかな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:14:02.32 ID:/mRWlpsE0.net
年取るとくしゃみでかくなる理論な

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:16:20.46 ID:Z0D/UIGDa.net
声の大きさは自信の現れだぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:18:12.47 ID:Tks2DIAD0.net
サービス受ける方の本音としては営業の声は大きすぎても小さ過ぎてもだめかな
声がでかい人は根拠のない自信をもっていて、自分が正しいと思っていることを他人に押し付けてくる傾向がある
ちょっと胡散臭いと感じる人もそこそこいる
大きな音が嫌いな人はでかい声の人が近くに長時間いると疲れやすいってのもあるかな
小さいのも自信がなさそうに感じるから、結論は普通でいい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:18:18.72 ID:ZptPigNCa.net
>>192
自信のある馬鹿って一番厄介だよね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:18:42.05 ID:6ll7N8bzx.net
>>186
技術職は技術で実力示せるから無理に大声張り上げて虚勢張る必要ないからね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:19:16.39 ID:pCxhwyWjd.net
>>181
そりゃあプレゼンとか応対とかそういう場ではそうした方がいいのは当然
声デカが有能かとは別のお話

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:20:53.33 ID:GF+exkfMM.net
常にMPを消費しろというのか?
酷過ぎる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:20:59.02 ID:DL/9coF80.net
逆やな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:24:33.59 ID:2moLRbTdM.net
俺は英語でスピーチする時だけ大声・かつ低音で話す癖があるわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:25:27.14 ID:3N/M8FQC0.net
>>199
俺も英語のときは低音だわ
その方が話しやすい

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:32:39.37 ID:Rg3QdQ/H0.net
声小さい男ってチンコ小さそうwあと包茎っぽいw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:40:37.52 ID:adRjbt9SM.net
http://livedoor.blogimg.jp/kazuhikoimai/imgs/1/a/1a9a0a8b.jpg
http://teppen.co/wp-content/uploads/2014/09/1015_omote_0921.gif
http://ecx.images-amazon.com/images/I/A14i6uEWYZL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Zn6Wz0iNL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/515rHCLaNfL.jpg
https://www.rinri-yamaguchi.jp/cms/wp-content/uploads/2017/06/-e1497583044920.jpg

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:46:15.93 ID:X0zH63J+0.net
デカいというよりハキハキ理路整然と素早くしゃべる、な
要は頭がいいやつってこと

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:48:41.68 ID:xVv9YImB0.net
でかけりゃ有能って訳ではないが有能はみんなでかい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:51:12.48 ID:gcr/Rxdg0.net
>>196
頼むから人の文章をちゃんと読んでくれよ
なんで世の中こんなバカばかりなんだ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:52:33.37 ID:l+hKBv+I0.net
陰キャは死に至る病

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:53:47.53 ID:nVAax52D0.net
俺声小さい上にに抑揚がないらしいから直したいんだけどそういうスクールとかあんのかね?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:54:48.31 ID:GF+exkfMM.net
俺が知ってる有能な人は声が小さかった
その代わりその人が発言するときは、周りが静かにして聞き漏らすまいとしてた
本当はこれが理想なんだと思う

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:55:12.49 ID:dAkgNuq20.net
ワイの悪口やめーや

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:56:00.97 ID:DbLUOtIPd.net
声がデカいだけで中身空っぽな奴も多いよ
仕事やってる感出しているだけ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:56:02.37 ID:AtK+Zw3c0.net
>>7
環境だよ
うるさいところにいてたら大きな声を出さないと聞こえないから自然とそうなる

普段からにぎやかな場所にいること

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:00:14.79 ID:sS/zSrW60.net
声が大きい人間が主導権を握りやすいてのはあるね
口がうまい人間のほうが信用されやすいけど中身が伴ってない場合が多くて複雑

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:04:33.66 ID:TOJbhyGo0.net
うるさいだけでさっぱりわからんけど

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:06:11.77 ID:oUsO3vDad.net
>>32
ありまぁす!

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:08:30.82 ID:3N/M8FQC0.net
>>203
それが1番しっくりくるな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:08:33.41 ID:ETdelg8d0.net
声がでかくてよく通るから仕事出来るように思ってるだけ説

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:20:01.13 ID:Jg8b50G10.net
〇パワハラする奴はだいたい声がでかい
△声がでかい奴はだいたいパワハラする

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:20:04.00 ID:dOmHNIVR0.net
小さ過ぎて読めなーい!!!!!

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:23:12.15 ID:MhaNbL5v0.net
的外れな事をでかい声で喋ってるバカもいるが

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:26:47.15 ID:iG/dzwGN0.net
これはガチ
それなりのポストにいてボソボソ喋りの人はいない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:38:20.90 ID:2moLRbTdM.net
声がデカい これが最も重要だが
声が低いと説得力が増すから敢えて低めに話してる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:38:38.08 ID:ZztVXccW0.net
逆だろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:02:13.80 ID:4ttrI5tAd.net
>>12
挨拶だけの無能野郎も一杯いるな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:02:26.03 ID:LgqtxUwsa.net
イラついていると大声出るから、会社じゃいつもイラついている
その代わり身体にガタがきている

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:03:10.82 ID:2BHICdkIM.net
耳が遠いやつが声がデカくなる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:07:53.33 ID:bk8fO9fn0.net
>>151
口腔を開けて、母音を出せるようになること

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:17:32.67 ID:tqPQ/UL/d.net
デカい声で相手を威嚇して有利になるならすべきじゃん?
お前らこういうの卑怯だと思ってんの?
そりゃ大甘だぞ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:19:44.19 ID:jU2+hLLad.net
デカい声出すと裏返るんだがどうしたらいい?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:20:26.88 ID:CCaknnr/0.net
>>226
もうちょっとヒントをくれ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:20:39.01 ID:5xXgoI7p0.net
声でかいだけの無能の方が多い気がする

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:20:45.77 ID:xpdW50qUK.net
うるさいだけの無能もいるけどな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:23:40.50 ID:ulVjv1uyF.net
>>227
だよな
泣き喚いて有利になるなら泣き喚くよな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:26:08.49 ID:DkrNq2er0.net
声のボリュームコントロールできないのはただの壊れたスピーカーだよなあ
自信ないから声だけ張ってる輩も居るしなあ

>>169
ほんコレ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:26:43.63 ID:hyfN6Ce90.net
要は自信だよ、自信が成功を呼び込む

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:27:47.14 ID:ulVjv1uyF.net
>>234
自信と有能さは別物だけどな
自信満々な馬鹿とか普通にいるから

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:30:15.84 ID:hyfN6Ce90.net
>>235
ホント無能そう、なんか一日中ずっとボソボソ何か言ってそう

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:33:35.77 ID:aaDwDbwSF.net
こういう思い込みの強い馬鹿とかな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:34:12.91 ID:bk8fO9fn0.net
>>229
まずは喉を開けるようにならないといけないんだ
咽頭腔や口腔に空間を作らなければならない
声を出す以前の問題で、口蓋垂上げて舌根を下げていくことがスタートライン
声を出す正しいフォームを身に付けること

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:37:07.41 ID:KAwObUBpr.net
分かる
ボソボソ言ってる奴は大概無能だわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:39:38.67 ID:VVXA6dcu0.net
うちの底辺工場だと声がデカイだけで将来を約束されるよ
「お!声が大きいな!有能!」

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:40:00.94 ID:YyabPds30.net
俺がデカイ声でハキハキしゃべると怒ってると思われる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:41:13.99 ID:hyfN6Ce90.net
>>237
思い込みが激しいのはお前だろ、例外なくとか思って言ってる奴なんか居ねぇわ
自信無さそうなボソボソ君だとスタートすら切れないから勝負にならんだけだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:41:52.87 ID:JGf4O/xV0.net
自分の声録音しろよwwww
めっちゃキモいぞwww

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:44:21.01 ID:5+fE3JmJ0.net
ボソボソ系技術職でも、
得意分野についての質問すると「コポゥww ヌフゥww」って答えてくれる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:45:23.20 ID:ZU828HyJ0.net
進次郎「そうですねー」

口しか動いてない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:45:55.41 ID:QRnZypgc0.net
50歳も過ぎてくると長々と中身のないことを大きな声でしゃべる奴と
短くと要点だけを適切な音量と分かりやすく話せる奴が歴然としてくるな
部下から見て理想の上司はもちろん後者なんだけど前者のほうが地位が高いことも多い

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:46:22.67 ID:CCaknnr/0.net
>>238
こいつぁ丁寧にすまねえな。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:52:33.37 ID:0jGwmdzZ0.net
>>246
結局日本の悪い所でもあるよ
前者の方が強い気がして長い物に巻かれる馬鹿が多いんだよ
本当に有能なのは前者なのにな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:53:54.61 ID:JGf4O/xV0.net
>>248

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:01:05.90 ID:fN+mzsjD0.net
しかしよくこんなくだらない事でマウント取ろうとするなw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:02:01.13 ID:qr+2/xmsa.net
>>248
前者だけしか褒めとらんが

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:04:06.73 ID:J3wkYP14p.net
俺のことか

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:05:48.73 ID:SqO7GV31M.net
カラオケもうまいで
声の出し方わかっとるからな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:08:11.39 ID:exMT6HU30.net
でかい声で喋ろうとすると怒鳴ってるみたいになるんだが

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:09:09.85 ID:WLE3deqg0.net
うるさい声だしてる奴は育ち悪い証拠だろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:10:12.62 ID:SqO7GV31M.net
結局は筋肉よ
人間は筋肉と言っても過言じゃない
あらゆるシーンに筋肉が隠れてる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:14:10.73 ID:5q/UMDOX0.net
チンコのデカさだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:24:02.24 ID:WLE3deqg0.net
体育会系ってチンコ小さい奴多いぞ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:25:13.25 ID:yAmbvo0R0.net
総務とかにいる男はボソボソ声の奴が多いな。
仕事ができなさそう、というかできないから総務に回されるんだろうけど。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:38:35.36 ID:suLeHFBv0.net
でもそいつの仕事って声だすだけじゃん

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:33:44.02 ID:bk8fO9fn0.net
>>254
喉が閉まってるからかな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:03:37.02 ID:S1gVrpVYF.net
年収と相関があるのは声の大きさじゃなくて声の低さらしいよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:09:58.42 ID:83kSAp7I0.net
>>262
めっちゃ声低くてドス効かせてんのって言われるけど底辺工員なんだが

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:11:56.68 ID:S1gVrpVYF.net
>>263
それで声が高かったら無職だったのかもしれない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:20:24.45 ID:8bM1tznYa.net
違うよ
必要な事をしっかり伝えるために語尾まではっきりしゃべってんだよ
普段から大きい必要はない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:42:12.36 ID:bQY3dQPK0.net
自信からくる声の大きさなのか、ストレスでヤケになって声高になってるかで全然違うからな

スレタイは前者のことを言ってるのに、ヤケっぱちのド底辺の話にすり替えようとするのがたまに居て草

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:44:18.45 ID:Zn004UvQ0.net
くだらねえー(笑)

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:18:32.34 ID:jHdN/KBC0.net
とにかく自信があるね
それと否定的なことを言わない
日本人とは思えない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:22:52.84 ID:IzoH4JMR0.net
上手い人を真似るのが一番

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:16:42.18 ID:GwaDQxVR0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:59:41.45 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:18:54.79 ID:gDoWdLITM.net
日本一仕事できる男

イッポン(日本)
トリモロス(取り戻す)
ディミントー(自民党)
タル(テロ)
シェエン(支援)
チンチン(賃金)
ジョッチョ(上昇)
チェーキ(景気)
チューダンチェキジェーケン(集団的自衛権)
ケッポーカイシェッ(憲法改正)
ヨッシィデシュカ(よろしいですか)
ダーラバ(であれば)

総レス数 272
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200