2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎の人って50m先のにコンビニにも車で行くってマジ? [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:08:59.40 ID:6kb0HBp00.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
クルマの価値観|バンクーバー在住の人気ブロガー岡本裕明
http://torja.ca/okamoto1808/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:09:36.06 ID:n1DLYArZ0.net
50m先にコンビニなどない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:09:43.78 ID:eJiccG9f0.net
まじこの前名古屋の奴が一生懸命語ってた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:09:48.52 ID:em88XJAXM.net
チャリだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:09:52.89 ID:lVrQ4tgf0.net
コンビニの駐車場入口から店舗まで1kmぐらいあるからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:09:58.38 ID:kJLWqc0A0.net
山をなめるな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:10:11.85 ID:G6/CcPrp0.net
田舎は歩いたら負けだからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:10:17.34 ID:aMrx2CaRM.net
雪でもさすがに50mは歩くわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:10:18.56 ID:3ktqF/T10.net
50m先にコンビニあるのは都会
50km先にしかコンビニがないのが田舎

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:10:21.27 ID:IspZmOTPM.net
田舎に50m先のコンビニなんてない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:10:35.64 ID:hZ8mjPle0.net
50m先のコンビニにも深夜他の客がいない時に行く

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:10:50.15 ID:VVXA6dcu0.net
田舎で成人した男が徒歩または自転車に乗っていたら迫害されて町から追い出されるからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:11:04.08 ID:w/94T81p0.net
最低でもクルマで10分

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:11:09.50 ID:2k8+PEqX0.net
普段は高円寺に住んでるけど実家はまず50m先にコンビニがない
車で5分走ればあるが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:11:13.44 ID:a4k7DS8U0.net
150メートル先にスーパーあるけどいつも車だよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:11:55.40 ID:YshHD3BJ0.net
バイクで10分

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:12:03.54 ID:kmlqB77e0.net
一番近いコンビニでも3キロはあるぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:12:15.01 ID:hfhkjy1y0.net
田舎の人間はガソリン代の変動が本当に死活問題

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:12:28.65 ID:t1Wespp10.net
50m先にコンビニってそれ都会だろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:12:39.58 ID:YxNz6TIG0.net
1番近いコンビニで1kmあるんだが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:12:54.52 ID:rbMK/05cd.net
マンションの1階がコンビニになってるけど恥ずかしくて行けない
わざわざビルから出て車走らせて違うコンビニ行く

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:13:13.65 ID:mDzuMwU80.net
ワイはそれくらいは歩くけど近くの住人は車っぽい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:13:13.82 ID:vZ1XBPTNa.net
5kmかw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:13:41.83 ID:Fh7lnLx70.net
近所のコンビニって2〜4kmくらいじゃね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:13:44.99 ID:VN03pmcod.net
50mなら流石に歩くわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:13:47.91 ID:29t45LwQ0.net
コンビニは国道か大きな県道にしか無いからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:13:56.23 ID:dqipALcT0.net
50mなら歩くかな
徒歩2分を超えるとクルマかバイクにするわ
往復やと随分掛かるからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:13:56.38 ID:G2GxfPkKM.net
子供の頃は一輪車で行ってた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:14:14.09 ID:4FVkHkky0.net
田舎で道歩いてたら天狗にさらわれるんだろけんもーていう掲示板でみた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:14:21.41 ID:L/QlHPmXM.net
僕の田舎はトンキンの過疎地だったけど
コンビニは1km先ぐらいでした
距離はいいけど坂が…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:14:58.93 ID:xlajhIpna.net
田舎なのに50m先にコンビニあるわけないだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:15:01.33 ID:8aQYA3Nf0.net
50mて言われてもよく分からんな
学校のプール2つ分で想像するとクソ近い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:15:04.06 ID:hAoVGcDo0.net
50km先

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:15:04.14 ID:WC9ITs8yr.net
>>8
福井は雪だと無理だな
2m積もったし外出は命の危険があったから歩きも車もだめ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:15:10.60 ID:P6ei2CNO0.net
五キロまではチャリにする

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:15:20.70 ID:5sOW01l60.net
ホントの田舎知らんだろ死ね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:15:23.13 ID:zdm3qylX0.net
最寄りのセブン-イレブンまで10キロだが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:15:43.18 ID:IcxE7sAE0.net
歩行者いないから不安になるんだろう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:15:53.12 ID:Fh7lnLx70.net
そもそも50mなんて
まだ道路にまで到達しないんだが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:15:57.14 ID:Yz74rV/u0.net
どんだけコンビニがある前提の話なんだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:16:03.33 ID:dqipALcT0.net
アパートとかって探す時駅から徒歩5分とかってあるやんか
往復やと10分も歩かなあかんしやってられへんわ
駅どうこうより駐車場完備かどうかの方重要や

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:16:06.25 ID:cGBnZGPh0.net
家から一番近いのが200mくらいのとこに精肉店があるくらいかな…コンビニは1kmくらい離れてるわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:16:08.20 ID:V9r41p9E0.net
500mの間違いだろ
ま、最寄りでもそれ以上だけどな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:16:24.32 ID:7gxG/wBc0.net
自転車だけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:16:40.19 ID:AwpsT+030.net
コンビニ行くの泊まりがけなんだが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:16:47.35 ID:DDAHK76B0.net
100mのコンビニに車で行くわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:16:52.96 ID:uNxAZddQ0.net
>>11
ちゃんとシャワー浴びてから行けよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:17:25.52 ID:/nwINu910.net
車で30分以内は近所

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:17:33.46 ID:eIjL4Nt80.net
50はないか100mとかで幹線道路挟んでればもう車出すと思う田舎の人は

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:17:34.57 ID:DlJon+1M0.net
本当の田舎は30分かけてイオンモールに買い物に行くから…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:17:40.27 ID:4sNzYnlrd.net
隣の家までまず500メートル

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:18:01.49 ID:mOsunVx+0.net
50mにコンビニあるとか最高かよ
引っ越すわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:18:17.24 ID:M3TkqSLL0.net
>>2
これ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:18:28.42 ID:Bxe0qnQu0.net
コンビニが徒歩圏内に無い
一番近い駅は無人駅

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:18:33.58 ID:Ifrz0hDW0.net
200mなら車

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:18:35.82 ID:N6mHd50+0.net
歩くのは隣の家ぐらいまで
ごみ出しは車でいく
回覧板も向かいのいえに車でいく

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:18:47.29 ID:VVXA6dcu0.net
>>50
は?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:18:57.21 ID:eQp+cUtX0.net
Google Mapsで調べたら徒歩500メートルのセブンイレブンにだいたい車で行ってるわ
でも、さすがに50メートルなら歩くよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:18:59.27 ID:HRSRrinqM.net
田舎は桁が違うからな
コンビニスーパーはメートルじゃなくてキロメートル先だ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:19:14.53 ID:wzGylexh0.net
>>15
流石に歩いた方が早くないか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:19:17.91 ID:RyHcRRrW0.net
1km圏内にコンビニある時点で甘い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:19:31.41 ID:4WJADQ/p0.net
調べて見たら450mだったわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:19:49.26 ID:WHVscmUqa.net
マジ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:20:53.24 ID:8cVBG+Pd0.net
田舎の50mって隣じゃね?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:21:04.92 ID:P6ei2CNO0.net
うちは
150 250 400
の距離にセブン ローソン ファミマがある

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:21:21.97 ID:yLSRQwdPK.net
田舎は自転車を学生で卒業するからな
また自転車乗り出すのは年寄りになってから
車乗り出すと基本的に歩くという選択肢がなくなる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:21:56.00 ID:gfccZ3Knd.net
50mなら歩く
100mなら車

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:21:57.90 ID:BWm7JPH3d.net
時は金なんだよ。
ガス代で時を買ってるわけ。
都会人はたらたら歩いてろ。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:22:05.33 ID:gl+bQUj/M.net
最寄りのコンビニは15キロ先

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:22:12.20 ID:X0zH63J+0.net
田舎で50m歩いたら急な勾配が2つくらいある

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:22:37.24 ID:MpYtR0FX0.net
>>9,10
スレタイが悪いな

50m先のスーパーとか農協にしておけばよかったのに

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:23:33.62 ID:riBGqKDC0.net
100mコンビニは名曲

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:23:33.69 ID:AALXgMrGp.net
50mだとまだ庭の中だろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:23:39.68 ID:jWNPylP5M.net
短距離走行はコールドスタートだし充電は出来ないし車には厳しい
まさか暖機してコンビニまで行ってないよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:24:52.24 ID:yy1PGo3G0.net
当然だろ
何で歩くんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:24:54.18 ID:/DcoJdzX0.net
馬鹿か
50m先の施設とかに置き換えて考えろよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:25:04.72 ID:kdh8rnEL0.net
行く途中までがなにもないから車で武装して行くことになる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:25:06.21 ID:ZmyCgGXG0.net
>>9
さすがに最寄りのコンビニが50km先というのは田舎でもそうそうなさそうw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:25:09.17 ID:BaEmM4TT0.net
>>68
その金を得る為に働いて時間を失ってるだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:25:10.96 ID:/zeaLvvg0.net
俺の田舎では自転車乗ってるのはベトナム人しかいない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:25:26.58 ID:iId1DEN80.net
ひ弱すぎwwwww
東京駅の中央線ホーム⇔京葉線ホームなんて500mは歩くぞ!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:25:31.03 ID:IXzUtYgw0.net
不良がいて危険だからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:25:37.16 ID:tiD9747Rd.net
あのさぁ、最寄りのコンビニまで行くのに山降りなきゃならないんよ?
途中で熊にでも会ったらどうするん?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:26:11.91 ID:Nfy3roh6d.net
イオンがあるレベルの自称田舎とガチで山奥の村を比べてはいけない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:26:17.16 ID:b6bUfbG4a.net
徒歩五分がラインだな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/02(日) 15:27:13.79 .net
  

   一駅(5km)


 


87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:27:19.13 ID:HRSRrinqM.net
都会はマンション1Fにコンビニがあったりするからな
徒歩1分にコンビニ2軒、徒歩2分に薬局あるから楽だわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:27:25.20 ID:MpYtR0FX0.net
30代以上の男性が田舎でご町内で自転車乗り回してるのは、警戒される人物

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:27:54.17 ID:HSObN0XA0.net
50m先にコンビニとかそれ田舎じゃねーから

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:28:05.87 ID:ezjI9B5o0.net
田舎のコンビニは駐車場が広いから車停めてから入口までに50m歩くぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:28:15.42 ID:xZjlCZv10.net
100mなら車だけど、50mだと微妙かな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:28:22.97 ID:PpeJSvFHH.net
田舎は歩いてたら村八分にされるんだろ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:28:46.85 ID:iId1DEN80.net
そんなに歩かないんじゃ、イオンの中で疲れて動けなくなるんじゃないのか?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:29:43.18 ID:YzSWAgjH0.net
ケンモメンなのに駅前に住んでないってありえないだろ?
ケンモメンは年収2000万以上が最低条件だぞ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:29:51.42 ID:9ZMZp45K0.net
田舎住みに聞いたら200mが車使うかどうかのラインらしいよ
それぐらいならチャリ買っとけって思うけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:29:51.42 ID:MpYtR0FX0.net
だだっぴろい庭と駐車場があって、自転車感覚でドアまで自動車乗り付け余裕っていう事情もあるけど、
いい年した男性が自転車乗ってると不審者か、障害者に思われるってのもあるだろうな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:30:00.42 ID:hgyVnLbp0.net
車は家の延長なんだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:30:09.84 ID:T8plBgq60.net
>>60
スーパーは荷物多いからまあ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:30:16.85 ID:nHBlO0JZ0.net
田舎を知らない>>1には辟易
[663277603] NGに入れるわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/02(日) 15:30:35.54 .net
  

   変な色の車乗ってると町中の噂になるからなw

 


101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:30:50.15 ID:5AvLEwtqr.net
田舎者は誰がどの車に乗ってるか知ってるから見られたらすぐ話のネタになる
深夜しかこうどうできねぇ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:30:50.71 ID:yZSs77I00.net
車はアシなんだからどんな距離でも使うに決まってるわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:30:51.59 ID:sS/zSrW60.net
50m先のとなりの家に車で回覧板持っていくからあながち間違ってないと思います

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:31:04.41 ID:62wzJ311E.net
三重の奴が近くにコンビニないから高速乗っていくって言ってた

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:31:28.66 ID:MpYtR0FX0.net
>>101
誰々がどこそこ行ってたってすぐ世間話になるよな…

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:31:38.06 ID:n3nV/UNP0.net
徒歩1分以上は車だよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:32:29.01 ID:QEO6MXkA0.net
車で1分の所でも車使うぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:33:03.12 ID:iId1DEN80.net
相互監視社会怖いな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:33:06.66 ID:BaEmM4TT0.net
>>96
流石に障害者は自転車に乗れないと思う

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:33:54.06 ID:MpYtR0FX0.net
>>109
知的障害者や精神障害、いわゆる池沼、ガイジってやつね…

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:34:09.69 ID:5mPVtH0Q0.net
クルマで1分は徒歩で10分かかるからな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:34:18.50 ID:EAL/z4x90.net
だからデブが多い

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:34:19.84 ID:TyhO5QUz0.net
300m圏内にローソン2件セブイレ1件あるけど犬の散歩がてらに行くなら徒歩だわそれ以外は車

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:34:22.05 ID:UIvveVzm0.net
自転車で行ってたけどコンビニ潰れたこれだから田舎は

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:34:22.84 ID:3mqvoX2f0.net
見慣れないおっさんが一人で歩いてるだけで即通報職質コースだからな
人を見たら泥棒と思えの陰湿ジャップ精神のおかげで誰も歩いてないから
ますます過疎化が進むという悪循環に陥っているのが田舎の実態

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:34:36.28 ID:ft9Dm/nMa.net
中途半端な田舎の道はあんまり歩行者に優しくないんだよな
でっかいトラックが走りまくりで結構危ないし
かと言って田圃道は暗かったり遠回りになるしで
結局、車が安全なんだよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:34:43.30 ID:ZmyCgGXG0.net
>>109
知的とか精神とか
車の免許は取れないけど、自転車は乗れるレベルの身体能力がある障害者じゃね?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:34:44.44 ID:2uvCzDCr0.net
仕事で田舎行ったときにちょっと歩いてたら
車で追い越していくやつがみんな見てきたけどそんなに珍しいんか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:34:55.30 ID:ZpJGSHdh0.net
年寄子供ならいいけどいい大人が田舎で歩いてたら怪しい奴にしか見えないな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:34:58.25 ID:ROalRgtHp.net
田舎だと目立つ車はすぐ特定される

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:35:37.54 ID:zWov8rrr0.net
コンビニが50メートルも近くにあるわけないだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:35:41.33 ID:zOs3Xerv0.net
商業施設のだだっ広い駐車場を除いて、基本外は歩かないよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:35:47.63 ID:MbAORyJBE.net
田舎は徒歩だとガイジ認定されるから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:36:54.11 ID:ZmyCgGXG0.net
>>118
都会で言うなら
大の大人が路上でスキップで進んでいるレベルで奇特に見える

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:37:02.43 ID:qDd2Gzw30.net
車の運転が怖い、大嫌いだからの田舎では生きていけないな
免許はあるがもう20年運転してない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:37:04.33 ID:/epIn48Y0.net
30m先の隣の家に車で行くよ
飲酒運転も平気でやるし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:37:54.26 ID:MpYtR0FX0.net
田舎では…

車乗ってるってことは、最低限の判断能力と身体能力と読み書きができて、
車を買って維持する経済力がある一人前の成人男性の証だからな…
農業から営業まで、仕事も車必須ってことが多いし

田舎でママチャリ乗ってかごに買い物袋入れてる野球帽かぶって汚いジャンパー着てるおじさんは…

ってこと…

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:38:01.83 ID:gCCnslnbd.net
最低2kmやろ そんな近所に店屋あるかよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:38:13.17 ID:zOs3Xerv0.net
東京に行くとみんな外を歩いててびっくりする

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:38:14.80 ID:asani6D90.net
駐車場がない不便な都会()で車持てない貧乏人

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:38:22.00 ID:1KBwAQ3ux.net
gunnma だけど
50mはないわ。
500mなら車やわ、信じられんだろうが。
東京みたいな田舎の人は電車っていう公共の乗り物のっとるらしいが
アメリカとか群馬とか海外はみんな車もちよ。
電車のってるのは貧民層と田舎者だけ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:38:37.27 ID:sS/zSrW60.net
田舎で歩いてる人を見たいなら朝5時ぐらいに表に出なさい
高齢者がゾロゾロ歩いてます

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:38:44.49 ID:3mqvoX2f0.net
>>.118
車内からじろじろ見るんだよな
田舎は本当に怖い

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:39:58.75 ID:9ZMZp45K0.net
田舎だと老人が電動バイク乗ってるのよく見かけるな
都会じゃあんなの皆無だ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:40:14.72 ID:tiD9747Rd.net
あのさぁ、田舎は歩道がないんよ?
家の前には林道しかなくて、昼でも真っ暗なんよ?
それで徒歩なんて、アホなんよ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:40:27.76 ID:hfhkjy1y0.net
田舎は車社会だから発展出来ない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:40:52.05 ID:t0b+2pHc0.net
キックボード🛴だろ?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:41:02.28 ID:BaEmM4TT0.net
田舎でもだだっ広い工場で働いて歩き回ることがあるから歩けないのは致命的じゃないか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:41:44.67 ID:/epIn48Y0.net
あの土人共の所へは法事でも帰りたくない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:42:04.05 ID:ROalRgtHp.net
黄色のアクア乗ってんだが、町で俺だけだと思うからすぐ近所の人に、あの日あそこにいたでしょって言われる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:42:21.97 ID:hfhkjy1y0.net
>>137
この前畑の横をキックボードで走ってるおっさんがいて中々いいなとおもた

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:42:25.87 ID:uGKLodiX0.net
コンビニの距離にこだわっている奴等は何なんだ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:43:04.53 ID:QgzFwQUa0.net
田舎の方はコンビニまで3,4`bあるだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:43:56.75 ID:hA+kbGLNa.net
近所の連中に話しかけられたくねーから車なんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:44:06.27 ID:hfhkjy1y0.net
>>140
あるあるやな
だから何なんだよと思う

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:44:18.07 ID:LrGJFOwk0.net
徒歩や自転車だとジロジロ見られる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:44:28.35 ID:aNGEd9EI0.net
今年50m圏に郵便ポストが出来て喜んだわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:45:14.11 ID:/xvqqNe5a.net
50は都会だろ
田舎なら最低1キロ先からだわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:45:28.52 ID:jGPERCZp0.net
やっぱ都会ってデブすくないの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:46:04.07 ID:9ZMZp45K0.net
一方都会住みは駅から1km以上を普通に歩いていた…
せめてチャリで行きたいが置く場所が無い

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:46:14.50 ID:QgzFwQUa0.net
>>149
デブだらけだぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:46:53.38 ID:WQJ1VBEo0.net
田舎にいる方が健康になるイメージあるけど
皆車使って歩かないから
都会にすんでる奴の方が健康なんだよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:46:58.08 ID:qDd2Gzw30.net
たまに実家のド田舎帰るとチャリであちこち行ってるんだが変態扱いされてるんだろうか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:47:18.20 ID:ODPnVUEUd.net
田舎で男なのに高校卒業して歩いてたらガイジか池沼扱い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:47:41.61 ID:wJkm/Y5Bp.net
まじだよ。
家の駐車場に車あるんだからわざわざ歩かない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:47:42.87 ID:+ALC4Amn0.net
イオンモールは駐車場からもう混雑してるから行かない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:48:05.30 ID:b6bUfbG4a.net
邪魔なだけ
見ないと避けれんだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:48:28.11 ID:hSEcvlnLa.net
50メートル先にある駐車場が同じ敷地にある隣の店に行くのにも車に乗るぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:49:27.65 ID:ZRVc1R8b0.net
田舎はほんと歩かないな
家から300mくらいの所にコンビニと郵便局あったけどいつも車使ってた

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:50:07.35 ID:MjkPacba0.net
家から出て50メートルだと家の敷地から出られないのが田舎だろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:50:13.16 ID:Rs34WPTf0.net
一山越えた3q先にあるから車使う
バイクだと虫アタック食らうしな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:50:26.08 ID:mVqw8XyX0.net
嘘に決まってんだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:50:46.27 ID:jGPERCZp0.net
>>151
なぜなんだ
歩いてばっかじゃないのか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:50:58.95 ID:a+y3GWuF0.net
自宅から50mのところにコンビニがあるのは田舎とは言わないなあ。
何故なら、田舎のコンビニは道路から店舗の入口まで50m以上あるから。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:51:05.15 ID:SfZ5KVkG0.net
歩かないじゃなくて大人が歩いてると変な目で見られるから

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:51:15.61 ID:RpozJgj/0.net
100m越したらかな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:51:15.75 ID:tXonoQQJd.net
100m先のコンビニには歩いて行くけど、50m先のゴミ出しには車で行く(´・ω・`)

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:51:57.90 ID:fvHe6p210.net
>>154
これわかるわ
歩いてるやつまじでいないおれの住む場所じゃなかった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:51:59.45 ID:9ZMZp45K0.net
>>165
なんでそういう風習になっちゃったんだろうな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:52:05.85 ID:OHwJzdfnd.net
Wi-Fi目的で車で立ち寄る

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:53:57.10 ID:3mqvoX2f0.net
平日の昼間からパチンコ屋の駐車場が満車になってる田舎の闇に触れてはいけない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:54:14.54 ID:fvHe6p210.net
>>165
少し前に越してきて驚愕したわ
大晦日みたいな静けさ、歩いてたらめちゃくちゃ見られる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:54:17.36 ID:jGPERCZp0.net
>>165
そんな風潮なくね
いまどきは健康のためにウォーキングしてるのばっかだわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:54:27.83 ID:1KBwAQ3ux.net
>>167
おまえ夜にゴミだししてるだろ
おれと同じだわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:54:32.72 ID:Q/6z5kZFd.net
田舎で大人の男が歩いてたりチャリに乗ってたら職質対象だし下手したら通報される、これは本当
流石に狂ってる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:54:55.44 ID:a+y3GWuF0.net
>>154
ポケGO!とか車の中でやってるの?
わざわざ運転手まで確保して、色々大変そうだな。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:55:13.22 ID:GCk33Eae0.net
徒歩や自転車に乗ってるトコ見られたく無いとか
意味不明なプライドあるからな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:55:52.61 ID:9ZMZp45K0.net
立派な歩道があるのに本当に人歩いてねえもんな
小学生ぐらい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:56:01.12 ID:fvHe6p210.net
>>175
昼間に私服でコンビニいったら仕事してるのかって聞かれたぞ
作業着きてないと仕事してないことになるみたい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:56:03.11 ID:jZr09W0g0.net
50m先に二つコンビニ並んでるけど車で行ってるわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:56:31.40 ID:1KBwAQ3ux.net
ほんとに歩いてるやついない
爺ならあるいてるけど20代30代で歩いてるとやばい奴だと思われる。
まず駅が近くに無いし、駅がまったく発展してない。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:56:50.43 ID:ILte6V9IH.net
マジレスするとマジ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:57:30.43 ID:aNGEd9EI0.net
実際糖質っぽい気持ち悪いのが近所歩いてるから困る

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:57:33.85 ID:b6bUfbG4a.net
自意識過剰すぎだろ
見ないでどうやって避けるんだよwww

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:58:17.83 ID:Z8yzYcCQ0.net
たった50m先にコンビニなんてあるわけないだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:58:27.44 ID:rF/3wAdJ0.net
外出してお買い物に行く感覚なんだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:58:29.93 ID:G2Xw490f0.net
50メートルのところにコンビニがある田舎の人間なんてコンビニから50メートルの範囲に家がある人間だけだろ
田舎のごく少数じゃん

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:58:55.81 ID:PkIP/9wy0.net
2階下にコンビニあるけど、エレベータ乗ってるわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:59:00.66 ID:Iw97aQwM0.net
>>9
北海道?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:59:04.11 ID:gythcm5pM.net
50m?
二桁違うわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:59:08.48 ID:LgqtxUwsa.net
>>176
そんなもんやらねえよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:59:11.78 ID:oADKJzWS0.net
車に乗り込む動作の方が面倒臭く思えるけど田舎の人はそうじゃないのか
一瞬で流れるように乗り込むのか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:59:20.63 ID:QRnZypgc0.net
うちみたいな田舎で下手に歩いてるとトラックに跳ね飛ばされる
しかも車側の運転手もこんな所に人が歩いてるなんて予期してないから逃げられるか
最悪連れ去られて埋められる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:59:47.71 ID:dwOvBWyh0.net
ガチの田舎だと車で30分くらいのところにやっとコンビニがある

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:59:57.72 ID:PNhb7e2f0.net
都会のコンビニは駐車場ないじゃん
んで道路に配送止めてるクソ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:00:17.02 ID:0iuaOGH2M.net
50mも歩くとかアホらしい
チャリで行く

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:00:17.49 ID:Iw97aQwM0.net
一番近いコンビニgoogle mapで距離測ったら186m

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:00:21.39 ID:fbKgGcnC0.net
50m先にコンビニあったら田舎じゃねーだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:00:25.86 ID:4+YR7mne0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.gotanews2018.ga/daily/s201802019221.html

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:00:35.04 ID:WrguKNqhH.net
近くのコンビニまで車で90分かかる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:01:43.15 ID:f78Yytlo0.net
車イコールサンダルだからね田舎人にとっては
車が無かったらマジで死ぬのが田舎

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:02:24.56 ID:PNhb7e2f0.net
てか車出すならコンビニじゃなくてスーパーとか行った方がいいんじゃないの?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:02:41.30 ID:pmKjD7gF0.net
50mは大げさだが
狭い歩道が危ないから車を使ってる
夜の歩道は更に危険

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:02:53.55 ID:a+y3GWuF0.net
>>189
北海道はセイコーマートが圧倒していて最寄りのコンビニまで50kmかかる街はもう特定できるくらい少ない。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:04:16.90 ID:9higlYb10.net
イオンモールがあるところは地方都市
田舎ではない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:04:26.78 ID:LgqtxUwsa.net
>>202
近くにスーパーが無い場合がある
あったとしても何も置いてないケースがある
よってコンビニに寄ることは珍しくない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:04:34.49 ID:TVTqU4+30.net
田舎のこともしらんガキがスレ立てんなカス

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:04:36.94 ID:QRnZypgc0.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2018/01/Zr4J1nID9e6BX9B.jpeg
田舎じゃコンビニのバイトが駐車場の掃除に出て行ってたまに遭難する

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:04:42.86 ID:8y7LSPLv0.net
>>204
チャリで海岸沿いに走ってたら、天塩―稚内間を除いて10`間隔でコンビニがあったな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:04:51.34 ID:RpozJgj/0.net
回覧板は歩いて届ける
他は車

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:06:05.68 ID:YbDy90DD0.net
50m先にコンビニがあったら俺んちは田舎じゃねえぞwって自慢できるレベル

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:07:41.92 ID:/mxQaw8z0.net
回りに家が自然しかねぇ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:08:03.94 ID:3mqvoX2f0.net
どう見ても低所得者向けのボロい団地の駐車場にベンツが停まってたりするんだよな
DQNや田舎者はとにかく車に全振りで見栄を張るわけだが
そもそも高収入の仕事はないし、街の土建屋みたいなの除いて
最終的には自己破産や自殺者が多い、低知能な馬鹿の末路に相応しいと思う

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:08:42.53 ID:D2lu0xpS0.net
うちの親父はどんな距離でも車だった
直線距離100m以内の投票所へ行くのも車だった
田舎具合にもよるけど、十字路一本以上超えるなら車って感じ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:08:52.32 ID:4MaIs2JG0.net
都会暮らし経験あるかないかで違ってくると思う
俺は出戻ってからむしろ近場は車使わなくなった

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:09:37.64 ID:TZ+JxUoS0.net
沖縄はマジでそうらしいな
だから自転車が売れない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:09:39.58 ID:HAWxItVW0.net
法事の時に1時間に1本のバスに乗って行くからと伝えたら鼻で笑われた

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:09:49.91 ID:EkTSCFni0.net
50m先のコロンビアに見えた

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:11:05.34 ID:LqKuilGhM.net
歩きとかチャリ乗ってたらあいつ車も持ってねえ貧乏人かよって思われるからな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:11:37.58 ID:x0yIEVeU0.net
>>2
なるほど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:11:53.94 ID:v80sWLCy0.net
歩いてたら車からガン見されるからな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:12:03.85 ID:LgqtxUwsa.net
>>217
それは流石に笑われるわ
まともな大人が乗るものじゃないって流石に分かるだろ?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:12:06.68 ID:llFkQ5JT0.net
田舎で歩いてたらナマポだと思われる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:12:09.11 ID:9higlYb10.net
>>215
それあるな
都市部に住んでた経験ある人は徒歩やお洒落な自転車乗ってて、ずっと田舎にいる人は近場でもすぐ車を使う

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:12:12.67 ID:IPELQ7AIa.net
家から出たら靴を履くように車に乗る当たり前

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:12:14.40 ID:+v5MIB5F0.net
200mだけど車で行くわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:13:24.38 ID:qxq0iCBLM.net
3キロ圏内なら30件以上なきゃヤバいだろ
不便すぎて死ぬわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:13:30.31 ID:6E/zlNIUa.net
50メートルってまだうちの敷地内なんだが

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:13:39.45 ID:NXchQkZka.net
1番近くて1km

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:13:40.73 ID:9TqAwRZ0M.net
マジ
田舎のデブ率は異常
東京大阪はみんなシュッとしてるのに田舎は豚ばっかり

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:13:42.03 ID:NUuPtHcK0.net
100m先のスーパーなら車だな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:13:54.23 ID:LgqtxUwsa.net
>>224
そして、「あの出戻りが粋がってチャリに乗ってるwwwwww」って影で笑われるんだよな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:14:33.98 ID:5Rj2tEDq0.net
馬鹿じゃねぇの?
コンビニまで2kmあんのになんで徒歩で行かなきゃいけねぇんだよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:15:15.57 ID:0AOR0ciW0.net
ど田舎なら50kmの間違いだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:15:27.36 ID:wUjMzds60.net
外歩いてるだけで近所の人間に根掘り葉掘り詮索される

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:15:56.31 ID:qozHR7p10.net
田舎だとちょっとの距離でも遠く感じるんだよな
東京はそうでもないんだが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:15:58.23 ID:9higlYb10.net
>>232
近隣で増え始めるクロスバイク乗りって展開やったぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:16:12.31 ID:Hr6bfTyp0.net
まじで都会の人は凄い
めちゃくちゃ歩くし、満員電車に乗るし
よく躾けられてると思うわ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:16:25.63 ID:cDnSYfoU0.net
>>4
田舎でロードバイク以外乗ってたら社会不適合者だぞマジで

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:16:28.38 ID:LgqtxUwsa.net
>>237
じゃあそれは田舎じゃねえな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:17:04.62 ID:9IsKUNsGM.net
コンビニよりスーパーのほうがはるかに多い

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:17:11.10 ID:bVYVRe8D0.net
何せウォーキングやジョギングの習慣がほとんど無いからな
歩いてるのは早朝限定で年寄りぐらいだろ
夜にランニングなんてしてたら不審者かキチガイ扱いされるわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:17:44.16 ID:LgqtxUwsa.net
>>241
本物の田舎にはAコープしかない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:17:47.22 ID:9TqAwRZ0M.net
田舎はヤバイからな
歩いてるだけで運転手からジロジロ見られる
そして知り合いに目撃されると知り合いから
「今歩いてるの見たよ!何してるの?どこ行ってたの?」
ってLINEが来たり、次の日会社で聞かれたりする

そして徒歩だと遠いところに行くために自転車に乗ったら
自動車に乗れない障害者だと周りで噂になる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:18:15.89 ID:ZmyCgGXG0.net
>>217
バスが1時間に1本あるなんて、田舎の中でもまあまあ都会だな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:18:40.92 ID:XqPKeaCI0.net
徒歩移動はイノシシやクマに襲われる危険性があるから

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:18:44.45 ID:p44SEVS/0.net
>>242
ないの!?
あれだけ自然があるのに?
もったいねえなぁ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:19:14.57 ID:pWLObR58d.net
アメリカ(ニュージャージー)でもみんな車だよ
スーパーの袋下げて歩いてる人は貧乏な人、可愛そうな人って感じ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:19:48.03 ID:JNTUA/sJa.net
都会人は1キロ先のスーパーにベンツできゅうり一本買いに行くのでアイコです

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:19:49.39 ID:dg8ONgl/0.net
俺んち近くのバイパス出るまで直線1km田んぼだが?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:19:49.96 ID:9TqAwRZ0M.net
>>242
街灯がまともに整備されてない上に歩道は草生え放題でランニングできる環境じゃないわ
じゃあ田舎だから工事の予算ないのかといえばそうでもなく
車道は拡張工事しまくって東京ではありえないくらい立派

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:20:31.39 ID:rrbSijjrp.net
マジ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:20:42.88 ID:qzU5EWNpa.net
うちの爺さんは車使うときは家の隣にある車庫までカブでいってた

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:21:03.46 ID:HAWxItVW0.net
最寄りのジャスコが100km超え

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:21:41.22 ID:9TqAwRZ0M.net
>>247
田舎は外に車に乗ってない状態で出るとあちこちで噂されたり
車に乗れないガイジ扱いされたりする

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:22:26.73 ID:9higlYb10.net
>>251
うちの田舎、道路狭いは車線少ないで最悪や
木や雑草も伸び放題で道路に出てきてるのに放置状態

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:22:41.07 ID:HAWxItVW0.net
イノシシ 熊 マムシに注意

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:22:43.29 ID:Uuv+NLmU0.net
山賊とかレイプ魔が出るからやろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:23:04.20 ID:bVYVRe8D0.net
>>247
それなりの奥地で自然に囲まれてる所ならそういう人間も見かける(大体他から来てる人)
地方の住宅地なんて夜歩いてるとわざわざ走ってる車止めて顔見るアホとかいるからな
自転車乗りなんて免許の無い池沼か貧乏人に思われるよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:23:06.80 ID:3mqvoX2f0.net
都会に出たことのない田舎者ってテレビや雑誌の情報を鵜呑みにするんだよな
一人前の男なら最低限ロレックス付けてないといけないみたいな言説を簡単に信じてしまう
便利不便も多少影響しているとは思うが、そういった都会幻想の被害者なのかなとも思う
田舎者の大好きなイオンだって近くにあったら歩いていくだろ
イオンの近くにすら住めない貧乏人が車を利用しているわけで、そういう意味でも色々察する
つまり社会の負け組が車所有の有無で勝ち組気分を味わってるだけという気がするね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:23:07.43 ID:oZxhiMp80.net
鹿や猪や熊やマムシに会ったら危険だからな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:23:24.87 ID:4lS+xUL60.net
歩いて5分でも車で行くよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:23:34.15 ID:Zy/18VF/0.net
駅から徒歩20分と思しき目的地に歩いて行こうとしたら
「絶対歩ける距離じゃない!車で迎えに行く!!」と言われたんで
予想外に遠いんだな〜と思ったら
実際は徒歩15分(※帰路は歩いた)だった

彼らは都会では生きていけない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:24:04.79 ID:9TqAwRZ0M.net
賢い子供が高校を出たら関東や関西の大学に進学したがる理由もよくわかる
外に車に乗らずに出ただけで何かしらデメリットがあるようなキチガイじみた環境に
これ以上身を置きたくないと考えるのは人間として当たり前だもんな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:24:07.04 ID:2uvCzDCr0.net
徒歩や自転車で不審者扱いされるようなところは住む価値無いだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:24:23.02 ID:8vj7sh0sM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
50mだと敷地内だな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:24:29.64 ID:BzNJKRIa0.net
距離と言うより時間だな

徒歩1分なら歩く

徒歩3分なら車で行っても同じぐらい 気分で車使う
徒歩5分なら車なら2分で行ける 確実に車使う
それ以上は車以外ありえない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:24:43.05 ID:OHwJzdfnd.net
おまえらだから
これに尽きる
全部言い訳
田舎でも普通に散歩してる夫婦だらけだわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:25:19.44 ID:6XpcfNOw0.net
50m先なんて下手すりゃ街路灯も無いぞ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:25:46.53 ID:HAWxItVW0.net
安全のためだろうね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:25:46.94 ID:bVYVRe8D0.net
>>251
幹線道路以外の道路事情は意外と悪いところ多いんだよね
歩道なんかも広いだけで草生えっぱなしや凹凸あったりと環境が良くない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:26:04.57 ID:fvHe6p210.net
>>268
コンビニとかいくのに連れションみたいなことしないだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:26:17.34 ID:Iw97aQwM0.net
>>200
オーストラリア?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:26:34.67 ID:N9TeIaSD0.net
家から50mにコンビニとかどんだけ都会だよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:26:43.59 ID:LgqtxUwsa.net
>>260
おいおい、田舎者なんてブルーカラーばっかりだから腕時計着ける習慣なんてないぞ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:26:48.87 ID:9SpwEm96d.net
>>2
だな。近くて6kmですわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:26:56.82 ID:ZeOAJCUzM.net
車庫から出してる時間で着くだろって距離でも車で行くからな
きっと治安が悪いんだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:27:10.88 ID:NRrW95pU0.net
田舎は監視されてるとか言ってる奴は統失かなんかなのか?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:27:54.08 ID:Rs34WPTf0.net
夜はハイエースされるから車でないと危険

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:28:03.69 ID:7xppSRbpa.net
50mはごみ捨て場

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:28:38.54 ID:OHwJzdfnd.net
>>272
時間帯ぐらい考えろよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:29:17.62 ID:oZxhiMp80.net
雨じゃなきゃ原チャリ
雨なら車

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:29:20.52 ID:hWkypV1W0.net
二十歳過ぎて街乗り自転車に乗ってると変人扱いされるからな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:29:43.81 ID:ODv+5h5cM.net
>>2
近くて500m
当然車

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:30:00.09 ID:0bX02P5J0.net
50mmでもホワイトアウトなめるなよ
まじで死ぬぞ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:30:00.59 ID:MpYtR0FX0.net
>>278
いや、マジで見られてるんだよ
普通に世間話で、その場にいない誰それがどこどこ行ったって話題が出る

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:30:03.72 ID:ryDNBs0a0.net
いくらど田舎でも馬でコンビニに行くと捕まるんだな
道路交通法で馬は公道では乗って移動したらダメらしい
徒歩で連れて歩けば犬の散歩と同じにしてくれるみたい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:30:10.06 ID:9TqAwRZ0M.net
>>263
そういうのあるよな
俺も転勤で地方に引っ越したら地元の人に
「この町は車がないと買い物すらできないよ」と言われたけど
徒歩3分にコンビニ、徒歩5分にスーパー、徒歩10分にイオン、徒歩15分内にその他商業施設色々あった

で、徒歩10分のイオンに歩いて行ったら
「歩いて来たの?なんで車使わないの?すごいね学生時代何かスポーツやってたの?」

東京でも駅まで徒歩10分掛かるのこと普通にあるのにに

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:30:20.62 ID:4lS+xUL60.net
>>278
ちょっと変わった色や車種の車乗ってたりするとこの間どこどこに居たでしょとか割と言われるぞ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:30:39.16 ID:4WJADQ/p0.net
東京でも金があれば車乗るしな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:30:50.16 ID:oZxhiMp80.net
>>287
マジか
ほんと糞みたいな国だな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:31:01.39 ID:ZeOAJCUzM.net
なお500mくらいは都市部だと歩いていくのが当然の近所である

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:31:02.64 ID:MdHSba0br.net
田舎のコンビニだと駐車場だけで50mあるし

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:31:15.24 ID:9TqAwRZ0M.net
>>278
昨日どこどこ歩いてたけど何してたの?とかマジで聞かれるんだが

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:31:18.74 ID:V47FYsA60.net
ゴミ捨てとか100mくらいだけど車で運んでる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:31:41.03 ID:fG3SHz500.net
お前らの住んでる田舎て秘境かなんかか

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:32:04.48 ID:0bX02P5J0.net
>>295
マジこういう近所のクソババアマジうぜえ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:32:08.67 ID:Hr6bfTyp0.net
>>213
田舎にも色々あるんやな
北陸では戸建てに住んでないと一人前扱いされない
なので30まで位には家を建てる人がほとんど

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:32:42.66 ID:v7QLC7QWp.net
田舎って娯楽あるの?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:33:12.06 ID:0bX02P5J0.net
>>298
土地タダだろ?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:33:15.77 ID:9TqAwRZ0M.net
>>292
まず目的の駅まで歩くだけで500メートルくらい普通にあるからな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/02(日) 16:33:17.36 ID:vhqL5T8W0.net
徒歩で移動すると不審者扱い
せめてチャリ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:33:23.45 ID:ZeOAJCUzM.net
>>299
イオン、パチンコ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:34:12.52 ID:9TqAwRZ0M.net
>>299
秘境は知らんが普通の田舎ならイオンとカラオケとボウリングくらいならあるな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:34:24.26 ID:p44SEVS/0.net
>>259
なるほど〜田舎から若者が出るわけだ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:34:28.62 ID:Ib8FuhMR0.net
茨城に合宿免許行った時コンビニまでタクシーだったわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:34:33.90 ID:9TqAwRZ0M.net
>>302
チャリは障害者扱いじゃん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:34:39.22 ID:oZxhiMp80.net
>>299
むしろ都会にしかない娯楽ってなに

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:34:44.35 ID:OzoqWd+U0.net
>>2
正解

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:35:54.98 ID:VaSPF6AL0.net
1キロは歩く

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:35:59.82 ID:cfhxgnrd0.net
サッカーできるくらい駐車場が広いんやで

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:36:53.16 ID:X4PnH89i0.net
田舎はジャッポリが歩いてないけど
変わりに歩いてるとガチで奇異の目で見られる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:37:18.14 ID:9TqAwRZ0M.net
>>305
俺も昔は都会に出る若者のニュースを見て田舎暮らしでもいいじゃんって思ってたけど
実際に転勤で飛ばされて住んでみて出て行く理由がよくわかったわ
田舎って実は仕事はそこそこあるし、買い物もそんなに困らないけど、住んでる人間がやばい

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:37:47.94 ID:+ypcHJJq0.net
逆にいえばイオンが撤退したら何もないよな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:37:49.08 ID:9ZMZp45K0.net
まあ田舎はコンビニの敷地から入り口まで50mは余裕であるからな
イオンだと200m以上あるね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:37:55.38 ID:9TqAwRZ0M.net
>>308
痴漢

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:38:09.23 ID:6XpcfNOw0.net
>>300
上物含めると軽く4,000万から5,000万は見てないといけないから別段安いわけでもない
土地もそんな広いわけでもない

寝て起きてが出来りゃそれでいい程度の耐震性断熱性度外視で良けりゃ上物は安く作れるけど
北陸は夏は暑く冬は糞寒く、更に雪が重いからそんな家に住めるわけもなく

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:38:09.88 ID:ryDNBs0a0.net
>>292
田舎の従姉妹のねーちゃんが東京駅の京葉線乗り換えで「コレ別の入り口までタクシーとかで来れないの?」って怒ってた

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:38:49.89 ID:hSEcvlnLa.net
田舎の高校生はわりとクロスバイク乗ってるな
通学距離が長いからラクなんだろう

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:39:02.80 ID:OHwJzdfnd.net
結局おまえらが卑屈で日課にせずこそこそ逃げ回ってるから不審者扱いされてるだけ
見苦しい自己正当化はよせ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:39:02.87 ID:MpYtR0FX0.net
>>318
田舎の人って乗り換えとかですぐ疲れた疲れた言うよな…

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:39:14.54 ID:oZxhiMp80.net
>>316
それは娯楽じゃなくて犯罪

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:39:24.91 ID:9TqAwRZ0M.net
>>314
TSUTAYAとかゲオとかガストとかヤマダ電機とかその辺の田舎によくあるチェーンならあるぞ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:39:53.45 ID:8GpIvLUOd.net
だから都会から戻ってきた人間や都会からやって来た人間は浮くんだよな
とはいえ経済的には歯が立たないから露骨に嫌がらせされるわけではないけど

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:40:46.83 ID:4lS+xUL60.net
多分都会の人間のほうが足腰強いよな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:40:56.34 ID:MpYtR0FX0.net
>>324
どこ行くのも自転車だとマジで変人に思われるな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:41:08.83 ID:CI5viE1x0.net
田舎の人は人酔いする
人が多いとこに暫くいると疲れがでるらしい

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:41:23.78 ID:uvvhVEcca.net
50m先にコンビニはないけど50m先のゴミ捨て場には車で行くぞ?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:41:34.84 ID:6XpcfNOw0.net
都会の500mは割かし平坦直線な500m
田舎の500mはアップダウン有り曲がりくねった直線距離500m(実測+100m)
そら歩かんよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:41:57.38 ID:Tiv5XCI+0.net
車で往復15分だぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:42:21.67 ID:ryDNBs0a0.net
あと田舎の人は階段の登り降りを死ぬほど嫌がる
だから電車の乗り換えが嫌いなんじゃねーかな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:42:24.96 ID:NRrW95pU0.net
お前らの想像してる田舎
https://i.imgur.com/9lO2JQn.jpg

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:42:30.39 ID:X4PnH89i0.net
>>321
新宿まで三時間電車でたちっぱだからそら疲れるよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:42:51.92 ID:sWuUA7XD0.net
>>14
高円寺の情報いる?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:43:21.18 ID:9ZMZp45K0.net
>>329
東京ですら坂多いし道もくねくねなんだが?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:43:33.11 ID:VejKPOkY0.net
田舎はアメリカ社会なんだな
イオンがウォルマートで

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:43:35.01 ID:ZmyCgGXG0.net
>>287
道路交通法上、人が乗っているか人が引いている馬と牛は軽車両
つまり自転車とか同じ
なので経路上に自動車専用道路などがなく、自転車で行くことが出来るコンビニなら
馬に乗って行っても全く問題ない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:43:38.90 ID:6XpcfNOw0.net
>>321
乗り換えの間隔が20〜30分てそれが当たり前の生活だからな
5分以内に改札抜けて新幹線ホームの改札入って乗り換えみたいな移動の仕方に体が追い付かないんだよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:44:05.54 ID:9ZMZp45K0.net
>>332
これは秘境

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:44:28.49 ID:9TqAwRZ0M.net
>>329
場所によるとしか

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:44:47.84 ID:fvHe6p210.net
>>324
私服で歩いてるだけで無職認定とかびっくりしたわ
車が当たり前らしいが手取り10万とか当たり前らしくよくわからんわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:44:52.50 ID:Fwxu3cEvd.net
>>323
これから地方に益々人いなくなるのに
そういう多店舗チェーンは真っ先になくなりそう

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:46:44.24 ID:EjzfwFng0.net
50メートルにコンビニがない
だいたい1キロから店がある

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:48:10.63 ID:p44SEVS/0.net
>>287
嘘松な

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:48:23.20 ID:zS+2GICzM.net
>>341
99%実家暮らしだし

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:48:54.69 ID:9TqAwRZ0M.net
田舎の奴はほんと歩くの遅い
東京観光に連れてってやったときも駅の構内歩いてたら俺は周りの速度に合わせてるのに
そいつはトボトボ歩くから周りから明らかに邪魔な目で見られて舌打ちまでされてた

早く歩け周りに合わせろって言っても理解できないようだから手を引っ張って歩かせてたけど
知らない人から見たら仲の良いゲイみたいじゃないか

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:49:01.82 ID:nKNS7cUK0.net
>>334
田舎もんは変なところですぐマウント取りたがるよな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:49:15.74 ID:3mqvoX2f0.net
田舎でガチの資産家は目立たないように質素に生活してるよ
いい車なんか乗ってないし普通の車に乗ってる
その程度のことをわからん馬鹿が勝手に都会のお金持ち幻想で見栄を張ってイキってるだけの話
実際イオンの駐車場とか馬鹿の見本市みたいになってるしな
知り合いの貧乏なおっさんは家族か車かという究極の選択に迫られて
まさかの車をとってしまい全部失ったぞ
馬鹿につける薬はないとはまさにこのこと

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:49:33.38 ID:xghSihVjd.net
田舎の基準がわからん
俺の住んでる田舎はコンビニのある町並みまで最低5キロで一山越える
TSUTAYAやヤマダ電機がある所はもはや都会と呼んでいる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:50:31.19 ID:9TqAwRZ0M.net
>>349
お前のとこは秘境だな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:50:47.38 ID:UYOrgDDe0.net
50mでも徒歩だと神隠しに遭うから

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:51:15.41 ID:9higlYb10.net
平日に私服で歩いてて無職認定されるは嘘
あの家になる無職ニートがいることやあの人はどこで働いて何の仕事してるかなんてご近所には知られてるもの

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:51:55.50 ID:fvHe6p210.net
>>345
それだわ
カップルでも実家ぐらし同士
出合い系みてもほぼ実家だった

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:52:07.39 ID:VJkHU08/d.net
>>349
都市圏人口が20万未満、が一番ちょうどいい田舎の基準だと思う

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:52:12.99 ID:BeDt9roYd.net
都会と田舎の境界は?
地方でも、県庁所在地と過疎地では、全然違う
東京でも大阪でも田舎はあるよね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:52:31.36 ID:8rRTVW1D0.net
北海道の田舎はコンビニが50km先はガチ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:53:00.81 ID:oYdmPqwK0.net
クマやイノシシに襲われる恐れがあるからな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:53:05.36 ID:Aj8t7kPy0.net
都内は通勤通学だけでも一日10000歩余裕で行くけど田舎の車通勤でドアtoドアだと一日2000歩以下とか余裕だからな
一日5kmくらいは意識して歩かないと体力の衰えが半端ない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:53:21.60 ID:AALXgMrG0.net
一番近いセブンが300mだわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:53:53.59 ID:X4PnH89i0.net
>>355
電車通ってないレベルが田舎だぞ
最寄駅なんて車で30分以上かかるだろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:54:34.74 ID:UYOrgDDe0.net
>>358
漁師はドアto漁船で漁場までは船移動でほぼほぼ歩かない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:54:53.80 ID:bawWPWEP0.net
50メートルはさすがに歩くかな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:55:04.30 ID:jU2+hLLad.net
逆に都会の人はこんな真夏でも歩いていくの?真冬でも?
車なら楽なのに

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:55:08.81 ID:VJkHU08/d.net
>>356
道民で札幌から300km以上離れた街に住んでるがコンビニだけは住居の半径1km内に5軒あるぞ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:56:25.89 ID:VJkHU08/d.net
>>355
どっちも1時間以内に新宿や梅田に行けるだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:56:48.34 ID:CI5viE1x0.net
親戚の御見舞にいったら
最寄り駅から病院のバスがぜんぜんでてない
タクシーも駅前に全然ない。電話で呼ぼうとしたらちょっと遠いって渋い反応だったから
少し多めに払って来てもらった
駅前も国道沿いとか沿道にも人が全然歩いてない
昔より車依存が激しくなってた

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:56:48.73 ID:97M32FOk0.net
>>352
確かにな。
歩いてる人間はいないから目立つが。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:57:18.44 ID:oy8VHhCDa.net
>>1
50m先のコンビニって、どこの都会?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:58:19.11 ID:VJkHU08/d.net
>>352
確か、私服じゃなくてスーツで歩いてると不審者扱いじゃなかったっけ?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:58:34.36 ID:fvHe6p210.net
>>352
元々地元の人間はそうかもしれない
引っ越してきたからそうなった
噂社会だということも後から知った

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:58:41.47 ID:9TqAwRZ0M.net
>>358
だから田舎はデブの見本市になってる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:59:36.15 ID:9TqAwRZ0M.net
>>366
車社会に耐えきれない奴は都会に出るからな
どんどん車社会化が進む

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:59:51.32 ID:1KBwAQ3ux.net
とんでもない田舎でもイオンモールのとなりとかに住んでれば車いらない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:00:39.03 ID:SfZ5KVkG0.net
ウっとこの地元は
大人が歩いてると免停になったか知的障害者認定される

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:01:27.18 ID:X4PnH89i0.net
もうイオン撤退寸前なんだよなぁ…食料品売り場だけ残って他は逃げ出した

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:01:33.70 ID:W4PRY+Nl0.net
最寄りのコンビニ2kmだったわ
50mの移動をした事が無いから分からんけど100m先のゴミ捨て場や200m先の駅までは車で行く

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:01:41.63 ID:7MkleSHZ0.net
都会モメンが徒歩5分圏内に駅もコンビニも揃って便利って言うけど
その5分圏内でも車のほうが楽なんよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:01:59.77 ID:QRnZypgc0.net
だからジジイが亡くなり車移動できなくなったババアなんかが買い物難民になってる
インフラなし自家用車なしこれで詰む

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:02:16.16 ID:97M32FOk0.net
>>369
確かにスーツだと怪しいな
作業着だと大丈夫

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/02(日) 17:02:32.29 ID:sRDOhWVr0.net
>>319
最近はリーマンっぽいのもみかけるわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:04:18.98 ID:WRa1gPbC0.net
50m先にコンビニがあるってどんな大都会だよ
トンキンは遠回しにこういう嫌味言うからむかつくよ
あるわけねえだろ50m先に

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:05:09.70 ID:bVYVRe8D0.net
>>371
殆ど運動しない&酒飲みが多い&食べ物が豊富(農産・魚介類)のコンボで
中年太りの凄まじさはなかなかのものがあるわな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:05:21.57 ID:X4PnH89i0.net
>>378
場所にもよるけど市役所が相乗りタクシーだかバスだかを出してないか?
あとはドラッグストアやホームセンターで買い物代行サービスがある
あきらかにそういう層を狙い撃ちしてるよな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:05:59.42 ID:VJkHU08/d.net
ってか本州人には未だに「買い物するのに車で片道2時間」みたいなイメージなんだな北海道って
今はどんな田舎でもコンビニ2社以上にスーパードラッグストアホームセンターあって当たり前の時代なのに

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:06:32.44 ID:SfZ5KVkG0.net
うっとこは雪国だから歩道の境界がない道が多くて歩行者じゃなくて車優先
クラクション鳴らして走っていくし轢かれても自己責任

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:06:59.02 ID:SzS9s3N20.net
コンビニがある時点で田舎ではない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:07:21.74 ID:dEFGjmWE0.net
さすがに🚴やな
300m以上で🚗💨や

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:09:20.55 ID:nlhAZeyX0.net
450m先のコンビニに車で行ってたけど健康のために歩くようにした
メシが美味くなって2kg太った

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:09:26.12 ID:4O2xuEog0.net
駐車場と店の距離以上の距離を歩くことがない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:10:50.85 ID:0mkPDvHD0.net
うちの地元は完全に閉鎖都市じゃないけど、元々が村で、国道からわざと外れないと集落に入れない
つまり歩いてる人は必ず顔見知り
なので、私服だろうがスーツだろうが目立つし、ガキとかがお兄ちゃんダレ?とか平気で聞いてくるわ
俺は一応そこに25年くらい前に住んでたから当時を知ってるばあさんたちは俺が戻ってくるとあら、久しぶりってなる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:10:53.02 ID:VJkHU08/d.net
そろそろ田舎の基準としていきなりステーキがあるかどうかが採用されるべき
スタバやすき家吉野家はもうとんでもない田舎にもある時代だし

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:11:43.15 ID:7ATUnQfS0.net
50mは無いにしても人によるし土地環境にもよるしなんとも言えない
車あるのが当たり前だから選択肢が多いってだけ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:12:42.93 ID:Vldkz3iY0.net
300m先のコンビニまで車で行く人なら見た
アホだと思った

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:13:03.92 ID:uf9u8mt00.net
50mだと歩くけど100mだとチャリになるかも

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:13:33.20 ID:XvpwzXQ2p.net
東京に来て良かったことは 
車がなくても生活出来るとこかな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:13:40.56 ID:LE1EV4Yr0.net
>>391
釧路住みか
ファミマ以外は大体そろってるよな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:14:01.67 ID:VW9vFSGl0.net
流石にそんなのいねえわ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:14:31.93 ID:pOQcx3yAM.net
自然のある田舎は歩いても不自然じゃないけどベッドタウンはね

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:15:27.12 ID:Adyhd+VNa.net
給料は都会の半分でガソリン代油脂消耗品代がかかる
それなのに商品の物価は安くない
地獄にようこそ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:15:28.52 ID:zZUEOg3Qa.net
50mなら歩くだろ
走れば10秒だぞ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:15:35.15 ID:VJkHU08/d.net
>>396
なか卯大戸屋大阪王将がまだないんだよ
格下の北見や帯広にはあるのに

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:16:07.48 ID:KW//+TNDM.net
うちの敷地から外に出るときはいつもクルマだよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:16:31.12 ID:uooVewiF0.net
100mコンビニ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:16:37.65 ID:oZxhiMp80.net
都会に住むとかただのバカ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:16:43.43 ID:aKsA6mKx0.net
バスに乗り遅れたら一旦家に変える

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:17:22.10 ID:syA9SNHM0.net
田舎で歩いてる奴は不審者しか居ないからな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:18:03.20 ID:X4PnH89i0.net
>>399
都会のスーパーのが明らかに食い物安いんだよなぁ…

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:19:22.78 ID:kK4klrlU0.net
>>407
いくらよ?
豚肉グラムいくらよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:20:47.60 ID:895tWA0Z0.net
都会は駐車場がないからな
あるなら車で行くで

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:21:40.15 ID:9Sh3ohgwa.net
>>401
別にそんなのなくていいじゃん
釧路の回転寿司のレベル高いよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:22:40.49 ID:hSEcvlnLa.net
東京が道幅狭くて駐車場少なくて混んでて車線に出るだけで苦労するから歩きでいいやってだけなんだよなあ
名古屋の繁華街レベルでも移動はすべて車

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:23:25.02 ID:X4PnH89i0.net
>>408
二箇所しかスーパーないんだがバラ160円だな
業務スーパーとかコストコなんか明らかにもっと安いやろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:24:20.88 ID:un+RIWBF0.net
50mの間に神隠しやら熊の襲撃あるからな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:24:29.41 ID:+ypcHJJq0.net
車なんて持ってるだけで金かかるからなぁ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:25:19.50 ID:hSEcvlnLa.net
>>408
イオンならどこも変わらないと思うぞ
100円くらいだろ
ただ都会は競争が激しいから70円くらいで売ってるスーパーもある

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:26:11.48 ID:56RfYe+/0.net
50Mとか隣の家がコンビニってのは嬉しいな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:26:14.59 ID:9TqAwRZ0M.net
田舎ってほんと街は殺風景だよな
昔は栄えた商店街は客を郊外のイオンに取られてシャッター街
だから街の中心部が寂れるという異常事態になってる

で、車社会で人は歩かないから幹線道路も車しか見かけない
人で賑わってるのはイオンの中だけ

これでいいの?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:26:30.22 ID:X4PnH89i0.net
>>415
イオンの時点でそんな安いのかよ…笑えないわ…

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:27:10.98 ID:dYeo2e1m0.net
一番近いコンビニまで車で20分かかる

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:28:16.98 ID:Adyhd+VNa.net
>>412
北陸の一番安いスーパーで豚小間は98円だわ
トンキンにある肉のハナハサは58円って見た

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:28:34.83 ID:9TqAwRZ0M.net
>>414
ローンと合わせたら軽自動車ですら月4万は超えるからな
田舎ってただでさえ年収低いやつ多いのに

都会と田舎で子どもの学力格差が生まれるのも当たり前だな
田舎は子供に費やすべき金が車に向かう

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:28:53.42 ID:nlhAZeyX0.net
昼に豚肉買ってきたけど100g98円だったわ
いつもこのぐらい
100g160円ってブランド豚的なやつか?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:30:00.66 ID:V3EPFCJI0.net
>>421
都会は駐車場だけで月4万

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:30:44.25 ID:vQvi95jj0.net
田舎行くと車はそこそこ走ってんのに、歩いてる奴とかまったくいないよな
みんなどこ行ったんだよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:33:17.34 ID:9higlYb10.net
イオンやチェーン店も碌に進出してない頃から地元の商店街廃れてたわ
商店街に駐車場がないから、車社会化した田舎の住民は大きい駐車場のある隣街のスーパーに買い物に行くという流れが出来てしまった

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:34:45.27 ID:9TqAwRZ0M.net
>>423
そんな掛かりません

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:34:58.73 ID:uRnhbV0A0.net
田舎って運転してるのも老人ばっかだな
将来車運転できなくなったらどうすんだよ田舎もん

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:36:31.10 ID:hcJylSAVd.net
50mでも行くだろ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:36:42.92 ID:9Sh3ohgwa.net
>>427
田舎はイオンモールを中心としたコンパクトシティにしないとな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:36:58.88 ID:hSEcvlnLa.net
>>422
富士山の自販機は高い的な…
そのかわり田舎は野菜とか魚は安くて新鮮だからトントンだよ
スーパーの一角に〇〇さんが出荷した野菜コーナーとかあってよかった思い出

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:37:08.12 ID:foyJJnDm0.net
ガチで一歩も歩かないぞ田舎は

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:37:21.99 ID:mkAIzGLe0.net
政令市でも50m先なんて中々無いぞ
どうしたいんだよこのスレ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:37:53.63 ID:X4PnH89i0.net
豚コマは確かにg98円位だった気がする

>>422
ブランドかどうかは分からないが国産だな
ためしにもう一つのスーパー見てみたら
国産もも98円 カナダ産ロースが98円
160円のもあわせて全部その日限り

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:38:23.70 ID:W8aXIVSgd.net
玄関から50mだとまだ道路に出てない
500mなら車使ってた

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:38:46.60 ID:+860s87t0.net
馬鹿だろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:39:09.35 ID:+860s87t0.net
>>284
500なら自転車で行けよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:39:39.27 ID:3GqhEkY+K.net
神戸はあんまり動かなくてもいろいろ店がある

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:40:36.49 ID:V3EPFCJI0.net
>>426
4万かからないのは都会と言えない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:40:45.06 ID:dULzOBk5M.net
50mって自宅玄関から2、3軒先にコンビニってレベルだろ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:40:55.31 ID:+860s87t0.net
>>9
50km?頭悪そう

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:41:36.70 ID:MbgYY2Ti0.net
さすがに50m先のコンビニには歩いていくけど
1キロ先のスーパーには車使う

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:41:44.44 ID:eKJc3rgSa.net
国道とか学生チャリぐらいしかいねえしな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:41:45.80 ID:4aDz2QIw0.net
>>335
更に言うなら同じ距離でも信号の有無考えれば
都会のほうが同じ距離進むのにも時間がかかるな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:42:02.82 ID:syA9SNHM0.net
>>426
じゃあ都会じゃないじゃんw

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:42:04.59 ID:rMqLpzr50.net
>>436
田舎でいい大人が自転車で走ってると事案なんだよなぁ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:42:11.55 ID:9higlYb10.net
>>429
新しい住民や新しく家建てる既存の住民は商業施設や病院、学校の近くに家を建てるサイクルが起きてるわ
街の人口が大きく減ってるわけでもないのに、郊外のほうはどんどん過疎ってきてる

郊外なら100坪、200坪の土地が格安であるけど誰も買わず、街の中心の50坪くらいの分譲地を買う人が田舎でも増えてきてる

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:45:39.22 ID:YbDy90DD0.net
駐車場が50m四方ぐらい普通だし
https://i.imgur.com/7kfrX2S.png

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:45:51.58 ID:KW//+TNDM.net
>>427
エンジン付車イスだぞ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:46:02.79 ID:mNhyRCZua.net
>>126
田舎の地元民が通う温泉で俺ともう一台当て逃げされたけどもう一台は免許証も持ってなかった

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:46:25.33 ID:H2ED/4dn0.net
何回同じスレ立ててんだよ
痴呆か

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:47:09.89 ID:X4PnH89i0.net
田舎でチャリで走ってる人が居ないわけじゃなく
むしろ年寄に多いんだよな…それもフラッフラなの
自転車が危険だと思ってるからこそ乗らない人が多いんじゃないかな
田舎の道って狭いし

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:48:08.25 ID:97M32FOk0.net
つーか田舎住んでるときは自転車持ってなかった

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:50:05.01 ID:05s6Ptbo0.net
ガチ田舎はコンビニなんかないぞ
○○商店とか○○スーパーみたいなのだけある

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:50:09.02 ID:mNhyRCZua.net
トンキンは駅もごちゃごちゃしてるから駅まで歩いて駅の中でも歩くからな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:50:57.28 ID:Rc0/n6gop.net
都内23区外の市民だけど30メートル先のコンビニは原チャリで行くな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:52:51.54 ID:m7KbIVd1M.net
いきなり差別かよ?自称都会人らしいな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:52:53.97 ID:lNYLjC0K0.net
実家の所在地が市じゃなくて郡だし鉄道の駅がないようなクソ田舎だけど
実家から最寄りのファミマまで徒歩30秒だわw

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:53:05.96 ID:ZRVc1R8b0.net
田舎にもコンビニはあるからコンビニまでの距離だけで田舎度は測れない
自宅から車で10分圏内にコンビニが1店舗だけならかなりの田舎
5店舗以上あれば都会

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:54:25.52 ID:0a2uA2Pa0.net
>>436
夜とか用水路にはまる
自転車のライトでは視界が十分取れんほど暗い

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:56:00.30 ID:p6eccpmB0.net
田舎のは一見コンビニ風の個人経営小規模スーパー
24時間営業じゃなく、朝は早いが夜は19時くらいで閉店だし、
50m先なんかには無くて国道近くの15km先ってとこだな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:56:37.64 ID:LjHzixCA0.net
20m先の郵便局を車でいくでしかし!

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:57:43.60 ID:iGE4Oxa70.net
>>363
徒歩圏内にコンビニがない土地は不便だから住みたくないという感覚

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:58:12.39 ID:kCz8HhL+0.net
犬でもない限り徒歩で道路にでることすらないからな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:58:27.71 ID:Q3y+ryfgd.net
小学生なんかおったら不審者扱いされるから歩くと

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:01:16.74 ID:SFo9Urs+0.net
一番近いとこで1km位かな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:04:33.14 ID:hcJylSAVd.net
お前ら田舎舐めすぎだろ

車は走ってても人が歩いてるなんてねーから

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:04:43.69 ID:mNhyRCZua.net
田舎はタクシーがないからな
迂闊に歩き回れない

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:07:21.62 ID:aRgc7UG0E.net
マジ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:07:52.64 ID:p6eccpmB0.net
>>467
そこらに居るのはだいたい知り合い
10km先の人でもご近所さんだから、歩いてると「乗ってけや」とか
言われて軽トラの助手席にご招待やでw

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:10:43.89 ID:4O2xuEog0.net
傘をさすことがない
駐車場と店との距離しか歩かないし降ってる時はダッシュで切り抜けるから

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:12:42.76 ID:nlhAZeyX0.net
確かに田舎って野菜安いな
こっちはキュウリ3本198円がデフォだ
しかも美味くない

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:14:45.54 ID:3CbBcPG/0.net
聞いた話だが近所でも車で行くのが当たり前って言ってた

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:14:59.23 ID:RHnxSX2F0.net
イオンモールの側の分譲住宅地が大人気。
イオンモールの中に役所の出張所も銀行もカルチャースクールも何でもある。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:17:54.05 ID:IelAdfxf0.net
おまえら田舎ってものをわかってないよな
距離の問題じゃねーんだよ
例えばたった100mだからってサファリパークの中徒歩で歩けるかっつー話なんだよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:19:57.09 ID:Cp5A1swZ0.net
50mは知らんが200m先のコンビニは実際に車で行く

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:20:39.29 ID:esGksQWd0.net
向こう三軒両隣は知っててもしょうがないかなってくらいのことを
町の住人全員が知ってる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:22:04.77 ID:GyI2gP6ap.net
ウチのババアは畑まで100mないのに車で行くわ。
道具も全部畑横の納屋にあるのに。
さっさと死ねばいいのに。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:22:56.38 ID:ZV1GfCyGa.net
>>3
トンキンがレスバトルに負けて悔しかったのか

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:23:12.20 ID:mUPIuekQ0.net
>>455
お前デブだろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:24:21.18 ID:BnILx6aK0.net
コンビニじゃないけどうちの嫁は家から100メートルくらいのスーパーも車で行ってる
荷物運ぶのがいやだって
俺は運転するほうが面倒だと思うけど

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:24:45.60 ID:DAE2p6Xl0.net
家から100mのとこにコンビニあるけど車だと一方通行の道あるから余計時間掛かる

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:25:08.58 ID:SxMwRXsJ0.net
50 mなんて歩けるわけねえだろ、クソガキ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:25:29.82 ID:jHdN/KBC0.net
歩きで行って手で持って帰るの?
車なら楽だよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:28:36.48 ID:ROalRgtH0.net
駐車場がめちゃ広いんだが
大型車が20台、普通車20台は余裕なコンビニなんなん

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:29:36.28 ID:0xPhyQOL0.net
自転車で行くと変人扱いされる。
これだから田舎は…

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:29:36.55 ID:7SBcZYwWp.net
500mだな
もち車よ��=3

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:30:30.43 ID:7SBcZYwWp.net
>>485
これな
高校卒業した後に自転車乗ってたら同級生の間で話題になるわ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:30:50.50 ID:mH4Tuaupa.net
>>2
これ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:31:02.94 ID:lakffqN+0.net
30m先のゴミステーションにセダンで行くぞ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:34:57.08 ID:P6ei2CNO0.net
>>474
鹿とか猪、クマなんかいるもんな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:37:23.20 ID:W4PRY+Nl0.net
そもそも50mってコンビニ駐車場に住んでないと無理なレベル

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:39:50.74 ID:kGT05HCH0.net
半径50km以内ならチャリで行くわ

493 :ヤマト :2018/09/02(日) 18:41:49.14 ID:TWkDVSnDx.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
500m先のコンビニに車で行ってるわ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:44:24.06 ID:DTPn80OP0.net
車で3分くらい

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:44:48.65 ID:AlijcJmaK.net
歩いて買い物行く人とか頭おかしいだろ
めんどくせーわ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:45:53.90 ID:Qr0KiN09M.net
>>284
こいつ、都会もんだな。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:48:01.82 ID:Gw0poiRNd.net
5000メートル先(ほぼ坂)なんだがどこの都会だよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:50:31.14 ID:yiakq4JX0.net
コンビニ行くなら4km
スーパー行くなら5km
ホムセン行くなら5.5km
イオンモール行くなら40km

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:55:16.58 ID:4jjUZ9mE0.net
>>11
かえって店員の印象強くなることしてんじゃん

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:56:09.61 ID:EUQXFN6y0.net
>>189
十津川村

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:57:50.16 ID:fdEwHzUC0.net
>>436
いい年こいてチャリ?
チャリに乗るなら車で運んで乗るところで乗るんだぞ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:00:04.35 ID:jD7FuXi70.net
50m先にあったら流石に歩くだろうな
でも50m先に店なんかないし…自販機すらない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:00:04.62 ID:tPSkQAki0.net
東京でもコンビニ50mの地域のが少ないだろうが

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:16:47.21 ID:+J6OfD+rd.net
都会でも芸能人はこれやるらしいな
周りに記者が潜んでたりするから

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:17:45.63 ID:clCl1Ns30.net
>>503
これこれ
もっと言ったらコンビニよりスーパーが近所にある方が助かる

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:26:05.18 ID:37Dx2Y/Y0.net
田舎でいい年した大人が歩いてたりチャリ乗ってるとマジで不審者扱いされる

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:27:37.89 ID:BlePJmJp0.net
田舎のコンビニは駐車場だけで50m以上ある
ダンプとか大型がけっこう止まってて
運転手がコンビニ内横のちょっとしたスペースで飯食ってる

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:29:57.64 ID:RhMZjzYI0.net
>>445
目撃する奴がいるほど人口密度高くないだろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:34:43.38 ID:3CbBcPG/0.net
トラックの長距離やってた時超田舎の工場おろしだったんだけど
なんせどこにも何もなくて困ったわ
結局工場から50kmくらい離れた所に
見たこともないような地域の小さいスーパーみたいなのがあって
そこで食料買って工場近くの周り畑の場所で止めて飯食ってた
地元の人は徒歩歩きなんかでは買い物に行けないだろうなって言ってたことがあったくらいだわ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:38:15.85 ID:/aH9DOpi0.net
田舎にあるのはデイリーヤマザキな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:48:16.50 ID:lJFQGMeDa.net
うちの親は200mくらいでも車で行ってたな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:48:46.94 ID:tpjozW+q0.net
夜、歩いてコンビニいってたら不審者っぽいので車で行ってる

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:49:04.39 ID:db49I0I70.net
>>2
ですよね

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:49:13.72 ID:IVgg50BBH.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/iirasan_folder.gif
この前の名古屋VS東京スレに貼られたコンビニマップだとそう数は変わらなそうだが。

名古屋
https://i.imgur.com/WsPKiHg.jpg
東京
https://i.imgur.com/W6uyZvR.png

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:49:33.62 ID:4QL9D+q00.net
何なら25m先でも車に乗るよ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:51:54.82 ID:wywwg9kCM.net
車で15分やわ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:57:41.33 ID:EGOtRro20.net
>>499
夜はずっとバイトの時給高いけど物の値段は同じだから
高給取りのやつを安く使ってるんだよ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:01:41.09 ID:U1pyW31k0.net
大通り挟んで向こう側とかだから歩いていくより車のが楽みたいな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:03:40.71 ID:4QL9D+q00.net
釧路にいたころは歩いて2分のセイコマにでさえ車で行ったわ…
札幌に来たら歩いた方が効率よいからよく歩くようになった
ようするに田舎人より都市部の人の方が健康的

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:06:25.84 ID:7rJrximSM.net
アパートから出てきた車ついて行ったら
すぐそこのコンビニ入っていった時はさすがに失笑した

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:07:52.00 ID:Z7apiM0K0.net
くしゃみしたら聞こえる程度の距離でも車使う、マジで

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:31:11.30 ID:vLDZn4Xu0.net
>>299
インターネット

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:38:59.57 ID:V6S68wnp0.net
徒歩2分のセブンでもチャリだな。
チャリなら30秒。

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:45:56.32 ID:9N6RcmtT0.net
徒歩2分くらいのコンビニに自転車で行って何か帰りは歩いて帰って次の日駐輪場に自転車なくて思い出すまでめっちゃテンパった事思い出した

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:47:19.26 ID:ecP7r42R0.net
田舎ってなにげに道がガッタガタだからチャリもきついんだよな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:48:08.65 ID:lh6+6TKs0.net
まず船に乗ります

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:59:42.27 ID:MNZi075F0.net
わりとマジ。田舎では徒歩での移動はダサいとされる。

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:05:23.55 ID:/RP0/v8Gd.net
>>525
富山県は道路整備率日本一

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:08:47.37 ID:3CbBcPG/0.net
実家がちょい田舎だったんだけど
夜はチャリ徒歩は怖いね
道が暗くて見づらいのと何もないから強盗とかに襲われたりするかもしれない恐怖
だから実家にいた時は17時までに自宅に帰るようにしてた

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:13:37.48 ID:BF1ALLdh0.net
クルマで5分くらいかかるな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:15:13.40 ID:303Zwo62a.net
50m自販機だ
もちろん車だ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:20:54.10 ID:31Pz4kika.net
300m先のコンビニに行くのに250m先の駐車場まで歩いて車で行く

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:25:04.22 ID:+Juqlhcq0.net
車は玄関から3m

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:26:21.62 ID:uoMZNiHR0.net
田舎だと歩いてると近所のババアのネタになる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:26:47.96 ID:Rchgva5B0.net
>>501
田舎だとガチでこういうやつらばかりだからな
カルチャーショックだは

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:27:22.26 ID:0O4pp/0Q0.net
>>519
札幌くらいなら空気はまだいいが東京は明らかに空気が臭い
田舎者にはあれは耐えれない

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:40:51.88 ID:7d71FeKA0.net
歩いて3分くらいだけど車で行っちゃうわ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:41:04.70 ID:bVYVRe8D0.net
>>528
あくまで舗装率でしょ
殆ど維持されてない状態の悪さってのはあるからな

田舎の怖いのは夜歩道の無い道路を通る時だな
基本的に歩いてる人間がいない前提で運転するからこちらを認識していないケースが多々ある
年寄りなんて何かひっかけても知らんふりする奴いるからね

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:41:14.95 ID:Yr+qU+2o0.net
>>2
ほんこれ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:48:52.85 ID:EoGMva/D0.net
20メートル位のごみ捨て場に車で行って窓から捨てて家までバックで帰ってくるけど、
親にやめてって言われたわ
家の駐車場が縦列駐車だから駐車はうまくなったわ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:58:25.33 ID:POYLEv2e0.net
>>2
なるほろ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:02:35.54 ID:cAjve9Nea.net
ゴミ捨て場に車で行くやつ多すぎだろw

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:04:44.51 ID:h4egnP3VM.net
大人は良いけど子供がかわいそうだよな
東京大阪なら自転車と電車あればどこでも行けるのに田舎の子供はいけないから
毎回同じイオンで遊ぶんだろ?

そんな中で東京のおすすめスポットとかをテレビで紹介されたら
そっちに憧れて若者が出ていくのも当然だよ

田舎者は自分たちの行為で若者の流出を招いてるっていい加減気付けよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:04:57.72 ID:zGS93fChp.net
まぁ俺クラスになるとマンション(分譲)の1Fにセブンがあるけどな、

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:08:04.40 ID:FUHRcnnhx.net
近くのコンビニで3.5kw

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:09:19.77 ID:1kiRtPWFd.net
俺ぐらいになると100m降りないとコンビニないぞ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:10:08.23 ID:43I73L6m0.net
大人が自転車に乗ってたら池沼みたいな扱いされるんだよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:10:54.93 ID:4QL9D+q00.net
まあジャスコまで100`あるしな…

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:10:56.49 ID:Wrr/VNUx0.net
>>246
それよ、家も庭に熊出るから夜間は出歩かない
庭の犬が騒ぐときは何かが居る

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/02(日) 22:11:21.45 .net
田舎者が皆東京のおすすめスポットに憧れてると思ったら大間違い

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:13:00.29 ID:/gJcOFT1a.net
自転車でキチガイって田舎の人が免取くらったらヤバそうだな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:13:03.55 ID:7roGmvaj0.net
>>550
地元のイオンと
県庁所在地駅ナカのスターバックスに憧れているんだろ。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:13:32.25 ID:S3kXPyrB0.net
>>514
名古屋のやつすごかったな
クルマで10分で行けるコンビニスーパーの数が多いのがいかに勝ち組か必死だった

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:20:12.88 ID:h4egnP3VM.net
>>550
現に田舎出られるやつは出ていくしな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/02(日) 22:26:17.73 .net
田舎者は都会に憧れる者と都会なんてまっぴらという者に2極化する

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:29:33.36 ID:D7HPOsXbd.net
東京に住んでた時は30メートル先のコンビニが潰れて不便だな〜って言いながら100メートル先のコンビニに行ってた
今はそもそもコンビニがない

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:37:16.47 ID:j5EZVA4/M.net
>>550
ローカルタレントがあちこち紹介してくれるから助かる

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:40:58.68 ID:nyr+RROc0.net
10mにセイコーマート系列のコンビニあるけど惣菜が酷く不味いから3km離れたセブンイレブン行くしかない

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:42:35.30 ID:P98BFuuM0.net
>>2
これ
てか歩道から店の入口まで50mあるんだけど

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:45:15.67 ID:h4egnP3VM.net
田舎って任意保険入ってない奴半分近くいるから
相手の過失で事故起きてもゴネるクズばかりだから気をつけろよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:48:51.98 ID:nyr+RROc0.net
>>560
任意保険どころか車検切れの車が多い
パチンコ屋とかスーパーとか隅っこに停めてる車は大抵それの可能性

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/02(日) 22:49:57.03 .net
自動車保険加入率
https://i.imgur.com/hOjkiDx.jpg

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:52:56.46 ID:h4egnP3VM.net
>>562
最高の大阪と最低の沖縄で30%差とかヤバすぎ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:00:14.25 ID:hMINYDYka.net
>>81
田舎民だって都会に行ったら歩くよ
車の方が不便なんだから
田舎ならドアtoドアで車使った方が速いから使うだけ
どうせ一人一台持ってるし

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:03:46.09 ID:bm/Hf9sx0.net
東京だとコンビニに駐車場無いしな
路上駐車するとすぐ違反切符切られるし

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:06:48.97 ID:h4egnP3VM.net
>>564
そう思うだろ?
歩かないんだよなあ
それで駐車場がないから都会は糞とか文句言う

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:07:04.46 ID:fI6nqyuD0.net
>>508
それがたまにいるから事案になるんだよ
夜なんかもうパトカー出動ですよ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:08:52.73 ID:4FbJIxZn0.net
10分歩くのも嫌がると鹿児島ユナイテッドの社長さんが言ってた
駅から10分でもダメらしい

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:12:10.70 ID:hMINYDYka.net
>>566
思うとかじゃなくて実際そうなんだが
東京に車でなんか遊びに行かないわ
高速バスのほうが安いし都内は電車とバスのが速い
お前のイメージは知らないが都会に車でいくやつがバカなだけ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:14:01.63 ID:yP0TUekJ0.net
>>566
車社会以外を知らなくて車で駅来ちゃっただけだよ
電車社会を覚えるまでは優しい目で見てやってくれないか
異文化交流には相互理解が大事だ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:15:04.26 ID:hMINYDYka.net
あと都会は歩き疲れたらちょっとカフェで休憩なんてこともできるが田舎道だと道端に座り込むしかないからな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:27:38.07 ID:4FbJIxZn0.net
街の中心が駅から離れているとかあるのが地方
で駅前が寂しい感じ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:35:19.37 ID:h4egnP3VM.net
>>571
駅までの道のりでカフェなんか寄るかよw
で、田舎者はその東京でいう駅までの距離ですら歩かないんだよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:35:49.08 ID:h4egnP3VM.net
>>572
郊外型の大型店舗が客を掻っ攫ってるからな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:41:46.28 ID:4FbJIxZn0.net
>>574
イオンとかのショッピングモールもそうだけど昔からある繁華街に鉄道駅がないとかあるんだよね
カルチャーショックだった

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:42:07.33 ID:nPjb+bbda.net
>>540
田舎の癖して駐車場狭いのな
ださ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:43:48.24 ID:nPjb+bbda.net
>>553
トンキンがレスバトルで負けて悔しかったのか
まだグダグダ言ってる

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:46:20.28 ID:nPjb+bbda.net
>>570
東京は電車社会じゃなくて自転車社会

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:48:43.01 ID:9z/D9MvP0.net
田舎のコンビニは駐車場が100m四方くらいあるから
店まで50mならすでにコンビニの駐車場にいる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:49:06.37 ID:zBsGLmtu0.net
100mもないコンビニ行くのにいつもは車で行くけど
このスレ見て歩いて行ってきたわ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:49:20.93 ID:BnILx6aK0.net
>>542
実家にいたころはゴミ捨て場まで300メートルはあったな
車の中に入れると臭いから屋根の上に乗せてたわ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:51:50.97 ID:Rchgva5B0.net
>>579
コンビニの店舗の数倍はあるからな

どこのスーパーだよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:51:54.40 ID:3CbBcPG/0.net
俺は車にすげー詳しいから間違っても近場では車は使わないね
エンジンの寿命が縮まるんだよ
エンジンが温まる前に出てってすぐエンジン切るとそういう事が起きる
当然1回2回ではなんともないけど日常的にやってると間違いなくエンジンの寿命は縮まる

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:53:11.38 ID:+/flU++y0.net
ちょうど会社斜め向いのにコンビニあるが店舗まで直線100mくらいで50mコンビニの駐車場だわ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:53:37.83 ID:FrprkrEq0.net
これはマジ 歩くのマジで疲れる

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:54:31.27 ID:20tKtKw+0.net
俺の町去年やっとコンビニ1件できたわ
しかも車で20分くらいかかるw

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:57:08.92 ID:dO+meRTBp.net
歩いたら熊に襲われる

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:02:22.58 ID:aEO/Ppwl0.net
>>583
あーだからか
家族が短距離専用で使う軽トラだけ妙にエンジン不調になるわ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:05:42.97 ID:6jQoPhUPM.net
5km先の駅前にデイリーヤマザキがある

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:15:53.57 ID:mt6zCwNH0.net
モール内の別の店に行くときですら車使うぞ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:19:25.08 ID:pMXyThPIr.net
近所のコンビニ(7km)
最寄り駅(11km)

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:24:32.47 ID:k1J4ICiHM.net
>>591
それは秘境

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:28:59.87 ID:7dL7xl/y0.net
最寄りのコンビニまで山を越えて10km以上あったけど、移動手段が自転車の小学生の頃は辛かった
行きは下り坂で手が痛くなり、帰りはほとんど押してた
そのコンビニまで行かないと、遊戯王カードもジャンプもお菓子も買えないから、それでも週末には自転車で行ってたけど

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:34:43.17 ID:y1quZJq50.net
ベランダで屁したら響く響く

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:49:10.49 ID:GyZFt3jV0.net
2kmさきなんだけど

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:13:50.20 ID:JZ/f+ZcI0.net
せやで
歩いたら不審者、自転車乗ったらキチガイや

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:24:15.64 ID:Se5CAK2g0.net
>>2
安心した

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:29:12.52 ID:+9Xd9BWo0.net
>>517
ん?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:41:01.27 ID:/YMd6hs00.net
50mは、さすがに居ないだろw
自分は1キロ先のコンビニに車で行くけど。

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:37:30.93 ID:Gdfz9kxd0.net
十万人都市だけど個人商店次々潰れてがコンビニ建ち始めた

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:44:31.64 ID:RWXtuKovd.net
地方はみんな車やもんな
車持ってない奴なんかほとんどいない

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:46:37.48 ID:bDWrkG7K0.net
2.6km先にですが何か?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:48:41.05 ID:wY/uF0590.net
>>9
50kmはフカシすぎw
5kmなら普通だけどなw

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:52:22.92 ID:wY/uF0590.net
>>583
そうだよねw
頻繁にエンジンかけるとセルモーターも痛むと言うしw
ワイ田舎もんだけど、エンジンへのダメージ気にしてるから数百メートルなら歩いていくようにらしてるわw

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:52:42.46 ID:Vrz/RhCY0.net
都会だって道が広くて駐車スペースあればみんな車使ってるよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:52:47.78 ID:f7jqQpBha.net
実家帯広だけど100m先にコンビニあるな
車で行くわ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:57:09.27 ID:GwaDQxVR0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:06:52.99 ID:e5LxkSdJ0.net
>>478
やめたれw

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:21:53.13 ID:7P7YHRJt0.net
コンビニの駐車場の間口が50mぐらいあるのに
コンビニの隣なら流石に歩くだろ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:26:08.12 ID:qlTEwxYf0.net
親戚の家に行ったときに、ちょっとコンビニ行くけどついて来る?って言われて
あ、はいってコンビニまで300mくらいだったから歩いていく準備してたら
車に乗ってって言われてマジで驚いたこと
というか、親戚の家についた時点で

親戚の父 クラウンアスリート(仕事用) プリウス(足)
親戚の母 ムーブ(足)
親戚のいとこ ノア(仕事アンド足)
親戚のいとこの嫁 タントカスタム(足)
親戚のいとこの子供 おもちゃのアルファード(おもちゃ)

どんだけ車多いんだよって思った
オレ持ってねーぞ 電動自転車だわ 都内では十分だしって思った

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:27:03.35 ID:8aqR8R5o0.net
>>610
金持ちだな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:38:03.34 ID:fPmKMuva0.net
ジジババだけだろ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:41:16.06 ID:9ttgXf/b0.net
そういや玄関を出ると直結しているかのように車に乗る人いるな
都会だと駐車場の出し入れが億劫だけどそういう感覚ないんだろうな・・・
走ってるときも、対向車って概念がない運転の人いるし

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:46:03.09 ID:k1J4ICiHM.net
>>610
おもちゃワロタ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:04:47.24 ID:M4nAuf+V0.net
くっそ熱いから歩けへんねん
歩けへんねん

大事なことだから二度いうねん

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:08:03.45 ID:M4nAuf+V0.net
>>588
>>583はネタやで

実際は充電不足
バッテリー交換を高頻度でやるか、容量上げれば解決する

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:57:48.89 ID:XYhsscYP0.net
目の前でも車で移動するのが普通だった
だから糖尿も多い

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:48:01.01 ID:lNWn+yND0.net
車あると歩かないのな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:49:43.93 ID:v1N5BDXJ0.net
歩くことが自慢になるって
どういう思考回路?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:00:19.15 ID:Z2JiVBs50.net
50m先というか斜向かいだから20mくらい先にコンビニがあって便利だったんだけど
潰れて今は最寄りのコンビニが500mくらい先になった
当然車を使う

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:05:47.75 ID:w7ohexPT0.net
だって坂道だるいし

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:07:25.22 ID:bzW7lwjK0.net
50m先にコンビニは無いだろ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:23:40.26 ID:AJXjNms2M.net
50mじゃ庭からも出てない

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:41:48.57 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:10:15.54 ID:CQHaZ0iD0.net
5mでも車で行くぞ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:01:23.43 ID:jWXvz0xUd.net
>>576
まぁ関東だからな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:12:26.84 ID:E6IFIEt+D.net
50メートル先に公民館があるだけで大都会レベルだよ(´・ω・`)

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:29:47.13 ID:c81iRp68M.net
田舎では犬の散歩以外で歩いてると不審者だからな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:43:49.57 ID:2Ci+QTvRx.net
農作業で使っている軽四トラックは確かだ
早朝農作業後喫茶のモーニング注文休憩だ
愛知県の農村地帯のコメダはこれに特化
小豆コーヒ、小豆バタートーストは農作業に関連ある

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:48:34.36 ID:DCIPPQ2n0.net
>>4
そんなもん乗ってるのは外人か車持てない浮浪者みたいな奴だけだよ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:02:13.69 ID:oMGflthD0.net
ゴミ捨てが車やで

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:03:42.83 ID:e+AvYLy/M.net
近くのコンビニの意味合いが違うからしょうがないね

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:03:46.57 ID:YMLXPu0eK.net
東京から田舎に来たらデブが多くて驚いたけど車のせいなんだろうなあ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:05:53.65 ID:jP/7QvZ3a.net
50mは流石に近すぎる

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:07:48.31 ID:YGioW8dO0.net
田舎は車庫とかないから車庫入れ車庫出しの億劫さがない
都会で自転車乗るのと同じ感覚

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:35:59.13 ID:Jx2/faE2a.net
コンビニまで20キロはある

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:37:39.28 ID:Jx2/faE2a.net
>>173
田舎に今時の風習があるわけないだろ
健康のためにウォーキングとかサイクリングとかしたら通報される

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:42:01.90 ID:EW45ua6C0.net
まず1km圏内にコンビニやスーパーがない

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:52:03.53 ID:Rc9JqaDbM.net
>>633
田舎ってマジでデブ多いよな
女のデブも多いけどあんなん上京したら笑い物だわ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:16:44.69 ID:uSCuVP2+0.net
無駄に自販機はそこら中にある

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:22:07.97 ID:iUVD3+cL0.net
矢沢永吉「10メートル先のタバコ屋までキャデラックで行ける男にならないとダメだね」

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:26:28.77 ID:QNksEd1u0.net
けっこうまじ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:26:36.13 ID:o7WfNYY9a.net
そうわよ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:28:54.47 ID:XqxAZmoH0.net
50mは流石にない
お隣さんの家の距離
300mは当然車

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:34:16.10 ID:gmE6s0pp0.net
>>633
コレ
俺は田舎から東京に出てきたクチだがまず最初に東京人の歩きの速さと歩く距離に驚いたわ
都内って近所に買い物食事なんでもあるし電車も充実してるからクルマいらないって言うけど
みんなかなり歩いてるよね実家なんて田舎だからクルマも家族1人1台で歩いて行けるコンビニでも
とにかくクルマだよドアtoドアで移動しないと損した気にさえなるからな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:34:29.50 ID:9CCTz99ld.net
うちの町にはコンビニなんぞ無い

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:44:09.03 ID:XqxAZmoH0.net
>>645
まったくだ
都内って近所に買い物食事なんでもあるし電車も充実してるといって
実際には田舎と変わらないくらい時間かけて滅茶苦茶歩いてる
あと田舎者が電車で都内行くと滅茶苦茶疲れるけど
あっちは車の運転が滅茶苦茶疲れるというのが面白い

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:02:43.67 ID:Qn/mRpi5d.net
家から出る時は車
歩くなんて選択肢は無い

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:21:07.52 ID:+cWTfU7C0.net
俺の北海道の田舎の母親なんて100m先のコンビニ行くのに冬だと
ガレージのシャッター開ける→エンジンかけてヒーター付けて家の中に戻る→
車が温まったころに車に乗り込み出発
とかだからなアホかと思うがそんなもん

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:23:11.29 ID:Rn1OYH7rp.net
300mくらいだけど車で行くわ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:28:58.07 ID:qlwj6B+b0.net
チャリとか言ってるやついるけど田舎はチャリが車道でないといけない場面多いのに、車がチャリなんて考慮してないから気を付けないとマジで引っ掛けられるぞ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:49:59.43 ID:9CCTz99ld.net
真っ昼間でも老人と子供いが以外が道歩いてるだけで不審者と間違われるしな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:56:15.51 ID:wY/uF0590.net
>>649
雪降ってるとか寒いのイヤとかそういう理由だろ?w
時間で考えれば歩いた方が早いけどさw

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:10:28.86 ID:+cWTfU7C0.net
>>653
夏場でも車出すことには変わりないよ
流石に事前ヒーターはしないけどw

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:11:50.98 ID:6Gb2iKm30.net
50mとか家の敷地内だろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:02:09.49 ID:SCkv0B/gM.net
玄関開けて目の前に車あるから
素通りして50mも歩く意味がわからない

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:43:15.77 ID:ACDgAQ7h0.net
うちは道路挟んで向かいにコンビニあるんだけとさ
隣の家の高校生の娘は毎回自転車で行くんだよ

乗降考えたら歩いたほうが早いのに絶対譲れない何かがあるみたい

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:06:33.56 ID:/vRindGQ0.net
>>2
これ
ただし50m先のタバコ自販機にも車で行く
ソースは伯母

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:25:08.50 ID:NI4vCFGKp.net
>>14
隙がなくても自分語り

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:28:39.83 ID:Orm8izHkM.net
大量に買い込んだもの積むのに車は必要

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:32:17.70 ID:vRau/Q940.net
>>657
おまわりさん、この人です

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:58:37.42 ID:iJ5b5IFw0.net
>>66
田舎は本当に大人になると車乗り出すから都会の自転車防犯登録確認と違って
自転車に乗ってるだけでどんな人でも覆面パトカーに止められるからな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:02:36.43 ID:6A1ABOLp0.net
>>276
俺んちと同じような距離感

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:38:24.50 ID:pwv7fw0n0.net
>>14
知的か?

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:40:24.63 ID:Di0D8Vmy0.net
都会でも行く人は行くだろ
そういう人は電車全く乗らないタイプ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:50:23.65 ID:NSkJwWOZ0.net
今の時代に歩くとか土人かよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:40:49.17 ID:MiLY/x6ha.net
田舎ものはマジで運動しないからな(´・ω・`)
駅から駅まで歩くトンキンの方がたくさん歩いてると思う

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:32:47.41 ID:dc/d+U/l0.net
>>610
>親戚のいとこの子供 おもちゃのアルファード(おもちゃ)
ワロタ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:45:05.08 ID:mah+dhQQr.net
仙台は震災後街中はやたら自転車多くなったな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:46:15.03 ID:fs2f10+80.net
よく考えたら地上50メートル以上にすんでるわ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:24:11.51 ID:uSzvvAnN0.net
>>667
でも実際数百メートル歩いたぐらいで大してカロリー消費しない

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:26:09.29 ID:g0BpoOG8d.net
田舎でジジババとガキ以外が歩いてると不審者だからな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:33:52.92 ID:C7Tqw7Azd.net
浜松市の天竜区っていう田舎に住んでたけど最寄りのコンビニは愛知まで行かないと無かったな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:01:16.84 ID:uOdl6bMVa.net
Aコープだろ(@_@)

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:02:32.71 ID:3NpxlfLZ0.net
最寄りのコンビニは53万kmです

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:22:54.64 ID:65IijW4e0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.justdonews.gq/lala/v2018090400201

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:29:28.79 ID:ppK/6E9y0.net
東京じゃあ地下鉄の乗り換えで地上に出て近くの別の路線まで歩く

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:32:22.77 ID:Z1YRH3pMK.net
リュック背負って阪神の帽子かぶって自転車で行くわ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:41:32.92 ID:5RM6srEZa.net
そんなに車ばっか乗ってたら体に悪そう

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:42:26.35 ID:5RM6srEZa.net
>>619
だから田舎はデブばっかなんだよな…

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:52:57.92 ID:0wNa9x/c0.net
一番近くのコンビニまで1.6km

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:53:17.96 ID:eO2p7JVx0.net
真冬の車チョイ乗りなんてエンジンオイルが劣化するだけだろ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:04:40.41 ID:5CXj0WBMa.net
仕事で動くならいいけどある程度は歩かないと年取ったら一気にガタ来そう

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:04:17.38 ID:D1WvOJUfp.net
私有地以外では車から降りない人もいそうだ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:06:07.45 ID:Q6AtzCel0.net
トラクターだろ
車とか見得はるなよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:08:09.43 ID:2Z6uUJLwd.net
>>682
エンジンオイルなんて定期的に変えるからいいだろ

エンジンオイル代ケチって車乗らないなんて選択肢有るとは思わなかったわ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 19:57:28.34 ID:YNTd+8d20.net
まともな歩道がないので車道を歩くしかないので危ない

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:31:05.98 ID:l71K6LgJa.net
>>685
軽自動車だよ(´・ω・`) 

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 03:02:47.30 ID:INURz7/a0.net
夜は野犬がいるからね
野犬に追い掛けられたことが一度でもあると徒歩は怖くなる

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 03:04:50.50 ID:ybXfdacy0.net
狸とか猪に出くわしたことはあったな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 03:06:15.65 ID:EqK/VW9q0.net
歩いて5分くらいだけど歩いてる人が居なくて不審者扱いされるの嫌だから車で行ってる

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 03:09:29.21 ID:1ZmGkl4H0.net
>>12
> 田舎で成人した男が徒歩または自転車に乗っていたら迫害されて町から追い出されるからな

それ。住むの危険。東京は気楽。

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 03:13:38.69 ID:yZ4RHyJ9d.net
コンビニの駐車場にでもすんでるのか?

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 03:20:51.22 ID:INURz7/a0.net
でも死に場所求めて彷徨いてる時は野犬もスルーして来るよ
ソッとしといてくれる優しさは野良だからこそなんだろうな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 03:21:53.65 ID:ov9JJ4nCM.net
そもそも自販機すらなかったから飲み物買うのにそこまで車で買いに行くこともあった

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 10:34:08.47 ID:tjSQkfXqM.net
>>332
松山は幹線道路から離れたらすぐこんな感じだった

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 10:35:26.23 ID:SdvLPL5f0.net
くっそド田舎だけどコンビニだけはあるぞ
地元の生鮮野菜や鮮魚も売ってるぞ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 11:06:35.41 ID:C51cZL5M0.net
>>682
昭和かよwwwww

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 11:29:59.40 ID:gHiD3GTY0.net
田舎では車で移動するのが大人としての証しだから
近場だからって自転車や原チャリで移動するのは大人になってない半人前って見られる

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 11:50:02.30 ID:QIZtPouZa.net
>>699
これ
車持ってないと半人前扱いだからな(´・ω・`)

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 13:37:44.34 ID:N34KzNI2a.net
>>332
兵庫県は日本海側はこれ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 13:50:31.14 ID:X+eQntRg0.net
徒歩のワイ、田舎で道をきく

ワイ「○○ってここからどれくらいかかります?」
田舎者「10分かからんっスよ」

結果、歩いて30分以上かかった

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 14:44:00.27 ID:SoI9XNmc0.net
>>699
いい年したおっさんが
道路沿いの店に徒歩ではいるのがはずかしいんだが・・・って
まちbbsでレスしてて笑ったわ
ガチで田舎って歩行者に人権ないんだなww

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 14:48:34.76 ID:UEBqgAuLM.net
>>699
気持ち悪…
田舎の人間って陰湿なんだな

総レス数 704
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200