2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サマータイム導入にIT業界が真っ向から反対!「科学的・経済的な分析もロクにせず導入の議論すんな」こいつら五輪を成功させる気ないの? [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:24:33.04 ID:wqt6bKk5a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
“準備期間短すぎる”サマータイムに反対相次ぐ IT専門家
2018年9月2日 14時50分

東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策の一環として、夏に生活時間を早める「サマータイム」の導入を求める声が出ている中、
IT機器にどのような影響が出るかを専門家が話し合うシンポジウムが開かれ、準備期間が短すぎるなどとして反対する意見が相次ぎました。

このシンポジウムは、情報セキュリティーやIT技術の専門家などで作る「情報法制研究所」が開き、はじめに講演した立命館大学の上原哲太郎教授は
「ITインフラをサマータイムに対応させるには、4年から5年の準備期間が必要と考えられ、2年後のオリンピックには間に合わない」と述べました。

そのうえで、インターネットに接続された家電製品などでは対応が難しいことや、各地の地震計を取り替える必要があるなど、防災体制にも影響があることを挙げました。

また、ITの業界団体からは「EUがサマータイムの廃止を検討する中、
日本で科学的、経済的な分析が十分に行われないまま導入が議論されることに危惧を覚える」といった意見も出されました。

サマータイムをめぐっては、エネルギー消費が抑えられ地球温暖化対策にもつながるなどとする意見がある一方、
国民生活や経済活動に大きな影響を与えることを懸念する声も上がっています。

上原教授は「オリンピックまでにサマータイムを導入できない根拠を正確に伝えていきたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180902/k10011604931000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:25:48.52 ID:VjKd4ETm0.net
抵抗勢力か(´・ω・`)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:25:53.39 ID:YshHD3BJ0.net
『最良の日、最悪の日』(小林信彦 著 2000年刊)

https://i.imgur.com/QyErsYt.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:26:19.08 ID:YshHD3BJ0.net
https://i.imgur.com/6xEfjP1.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:27:38.30 ID:YshHD3BJ0.net
日本式サマータイム

始業時間:いつもより2時間早く
終業時間:従来通り

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:29:46.30 ID:xwv5UJpF0.net
2時間変えるだけじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:33:54.63 ID:aOr2/pP80.net
パヨク乙!
サマータイム導入は世界の潮流だから!
むしろ導入してない国が後進国!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:34:54.87 ID:NlnCCsTlK.net
こいつらってさ、中国韓国のサマータイムには絶対文句言わないんだよなw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:35:57.03 ID:HRQl0U7l0.net
いや、他国の事なんかしらんがな
目の前にある現行のシステム改造の話してるのに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:38:18.21 ID:jqwt5HmJa.net
>>8
ほんまそれな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:42:42.67 ID:Vrq1bC8t0.net
>>8
やってねえよアホw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:42:57.04 ID:cMFZ4Ea20.net
うわ反日売国奴だw
処刑しろ処刑

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:43:56.93 ID:0WORTmuHa.net
東京でオリンピックやることに決まった時点でサマータイム導入を決めて予算を確保できてたんなら反対はしないが、今年の夏がクソ暑かったから政治家が気まぐれに導入しようと目論むサマータイム、しかも2年で日本の全システム改修なんて逆立ちしても無理。

最悪でJSTから2時間ずれたタイムゾーンに設定すればタイムゾーン設定できるシステムは解決するが、電波時計の標準電波も2時間ズラさないとダメだし、組み込みUNIXなんかはネット経由でアプデできないものだと対応は絶望的。
Google Android、Apple iOS、Microsoft Windowsは政府がお願いして改修してもらう必要があるだろう。AndroidはAOSPへのソース差分を公開するのでもいいが。
Linux/*BSDはtimezoneファイルを改造するだけの簡単作業だと思うかも知れないが、それをアプデ経由で配布するのにredhat、ubuntu(Canonical)など多数のディストリビューション作成企業または個人にお願いしてまわる必要がある。

日本の政治家がサマータイムやりますって言い出したら世界中のコンピュータシステムが即対応するなんてあり得ないし、このコストを誰が負担するのか、誰が設計するのか、誰が実装するのか話し合うだけで1-2年くらいかかるだろうな。
東京五輪ボランティアみたいにタダ働きでサマータイム作る場合は経済的損失がかなり発生するだろうし。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:44:35.75 ID:PKkLTrrL0.net
>>8
この人らが中韓のサマータイムに文句つける必然性がないだろ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:44:37.43 ID:82POdJ0s0.net
五輪なんて成功させる必要あるの?

そもそも五輪の成功ラインっで何?

五輪で景気良くする事(無理レベル)
五輪を問題なくつつがなく終わらせるレベル?
(だったら尚のことサマータイムは導入すべきでない)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:49:38.89 ID:oIv1y7Pe0.net
https://pbs.twimg.com/media/DmDUedKU4AAymuk.jpg:orig

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:50:54.69 ID:HA+XGPp20.net
思いつきやん
日本人思いつきで国が動くの?
携帯代4割下がるだろ?
カジノいいんじゃね?
空港で出国税取ればいいんじゃね?
サマータイムなら涼しい朝にマラソン出来るやん?(夕方の競技は?)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:52:18.35 ID:rF/3wAdJ0.net
経済効果はありそうだけど
2時間早く寝る習慣がつかない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:53:42.41 ID:j8+P6KRva.net
問題
深夜の割増残業代の時間は22:00-5:00と決められていますが
サマータイムでこの時間についての議論がされないのはなぜでしょう?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:55:12.17 ID:4+YR7mne0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.gotanews2018.ga/daily/s201802019221.html

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:55:29.45 ID:iYsdVeHmM.net
やっぱりIT業界が一番癒着薄いんよね
新興だから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:58:39.65 ID:sEqQrb6K0.net
時計を早めるんではなく例えば2時間早く行動すれば良いだけでしょ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:05:15.59 ID:bPodRuWv0.net
>>19
夏終わったら戻すからマクロ的にはプラマイゼロだろ
都合の良いように解釈してケチる経営者いそうだけどな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:09:40.85 ID:LgwUs4p20.net
>>6
それが難しい
バッチスケジュールに余裕がないとどうにもならない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:10:11.93 ID:LgwUs4p20.net
>>7
EU止めるって

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:12:19.62 ID:HRQl0U7l0.net
サーバの時刻変更ってすごい影響あるからね
未来へ進めるのはまだましだけど、過去に巻き戻すとたちまち酷いことが起こる
まぁ、サーバは夏時間なんて無視しとけばいいけど、あほなSEは無頓着だから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:13:12.20 ID:m0jZOUFLM.net
ごもっともです。
森老害ジジイと関係者は無能だから報酬全額返納してボランティアしろよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:16:44.68 ID:895tWA0Z0.net
世界一非効率な一途業界がなんか言うトルで

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:20:00.03 ID:LgwUs4p20.net
>>26
巻き戻しはDBMSが厳しいけど
先送りもバッチスケジュールが
バックアップ間に合わないと
サービス開始できん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:20:09.32 ID:Td9wtEEN0.net
>>4
素晴らしい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:20:35.91 ID:JoUcYnTO0.net
反日だなこいつら

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:21:54.13 ID:bawWPWEP0.net
安倍晋三「サマータイム導入は五輪暑さ対策の解決策かも」
https://i.imgur.com/7pu87Nk.jpg

安倍晋三「サマータイム導入は国民の評価が高いと聞いている」
https://i.imgur.com/QMEFvUf.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:25:25.32 ID:peq9zH4Ua.net
>>2
未来人「トンキン超人ピック?‥??。それは違う世界線の話ではないのですか!?・・・。
あのような半分海と半分砂漠の地も‥、かっての昭和という中世の時代には都であったという話は聞いたことがありますが‥。
それは超人ミュータント時代では、旧人類文明の時代のおとぎ話として、おばあちゃんから聞いた覚えはありますが‥。
昭和という中世の時代には、世界中の民があの地に集い‥、旧人類たちの力自慢やら競技自慢やらの祭典が行われていたとか・・・。
しかし‥、歴史の教科書で学んだ中世期の最後の時代が昭和で、その後の空白期間の歴史には、限られた書物しか残されていないため、過去の歴史上でもこの空白の期間を掘り返すことはタブーとされています‥。」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:25:37.57 ID:Sgppan090.net
上級国民の思惑に振り回される下級奴隷

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:26:11.84 ID:hMpUqVbD0.net
サマータイムはゴミだしいらないって国からソース提供してもらえばいいだけだろw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:26:18.65 ID:peq9zH4Ua.net
>>9
中世末期の魔界村猿ジャップゴイムランド牧場動物園からの…、学徒玉砕出陣要員の再生産ワラタ!(笑)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:27:02.42 ID:bawWPWEP0.net
> サマータイムをめぐっては、エネルギー消費が抑えられ地球温暖化対策にもつながるなどとする意見がある

坂村健「
「エネルギー消費の中心が空調の近代では、サマータイムは省エネにはならず増エネ」
というのが実測値に基づく結論。」
https://mainichi.jp/articles/20180816/ddm/016/070/009000c

サマータイム制度導入による省エネ効果の試算については、
科学的根拠を欠くとして、疑問が呈されていたところであるが、
アメリカ合衆国カリフォルニア大学サンタバーバラ校のMatthew Kotchen教授らが、
2005年にサマータイム制度を導入したインディアナ州での調査に基づき、
サマータイム制度導入によってエネルギー消費量が増えたとの報告を発表するなど、
むしろ増エネとなるとの科学的データが示されている。
http://roudou-bengodan.org/proposal/gen080730a/

産業技術総合研究所は2011年、東日本大震災後の電力不足に際して、
時刻を1時間早めるサマータイムの効果を試算したが、
「夕方に事務所の空調を若干削減するものの、家庭の空調を大幅に増加させるため、
逆効果となる可能性がある」と結論づけている。
https://president.jp/articles/-/25952?page=3

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:27:16.67 ID:peq9zH4Ua.net
>>15
中世末期の魔界村猿ジャップゴイムランド牧場動物園からの…、不撓不屈のラバウル魂学徒神風特攻隊の復活祭ワラタ!(笑)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:28:02.28 ID:peq9zH4Ua.net
>>34
宮川「私…、コーチを本気で愛して❤しまったんです!。これからは、女の悦びを教えてくれたコーチのために、いかなる試煉をも乗り越えて闘います!。
高須先生…、私は表現力を強化したいんです!。浅田選手がキム・ヨナに負けたのは表現力の差なんです!。
技では、浅田選手は勝っていた…。でも、表現力(セックスアピールと美の表現力)で浅田選手はキム・ヨナに敗北したんです!。
どうか‥、イェス高須の技術で私に妖精界のぉ姫👸様と同格の美貌をお与えくださぃ!。
整形費用は、塚原夫妻から脅して勝ち取りますから!!‥。」

ほんまに、舞妓はんとしてはいけてる顔やゎ〜( v^-゜)♪💓。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:28:29.23 ID:peq9zH4Ua.net
>>5
塚原妻「朝日生命の生け贄にするはずの宮川を、あんなどこの馬の骨かわからないコーチに渡すつもりはなかったから…。

こんなに大事になるとは思わなかったわ。朝日生命の生け贄命令を断った宮川は一生許さないし、暴露報道を世界中に垂れ流すマスメディアも許さないから!・・・。」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:28:57.35 ID:peq9zH4Ua.net
>>12
2020選手強化プロジェクト団体「宮川選手は、我々が生け贄にして食い物にする予定だったのに…、あの生意気なコーチのせいで計画をめちゃくちゃにされた。

我々の商売の邪魔をするあのコーチは完全に干して無期限追放の極刑に処する!。 もう二度とこの業界の敷居はまたがせないからな!。これが権力に逆らった者への戒めだ!・・・。」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:29:33.94 ID:peq9zH4Ua.net
>>17
塚原副会長「私の派閥の誘いを断ったのだから、オリンピックはあきらめてもらうしかないな…。
おまけに朝日生命の生け贄命令をも断った宮川とその家族は、あのカルト宗教のようなコーチの愛のレッスンに騙されてるんだよ!。
塚原判定や朝日生命判定を舐めるなよ!(笑)。まずはあのコーチを干してから、宮川の選手生命を完全に潰してやるからな!。」

宮川「どっちが、カルト宗教ですか‼(怒り)(`Δ´)。大人げない!。あなたがた夫妻こそ、家族ぐるみのカルト宗教じゃないですか!。
2020強化選手プロジェクト団体だの、朝日生命判定だの塚原判定だの、選手を食い物にするのはやめてください!。
選手たちは、あなたがたの出世のための生け贄ではありません‼。なんでもかんでもあなたがたの圧力で思うがままになると思わないでください!。
すべてを告発し、マスメディアで全世界に流してあなたがたに復讐します!。カルト朝日生命塚原判定を成敗します‼。」

(笑)

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:30:54.32 ID:peq9zH4Ua.net
>>37
塚原副会長「パワハラって何だ?。パワー溢れる裏原宿の若者のファッションのことか??。」

塚原妻「ちょっと、あなたいい加減にしてください!。冗談は月面でやってよ!。
あなたに朝日生命の保険かけて聖植松騎士団の愛弓に仕事を依頼するわよー!…。」

塚原副会長「だから、パワハラって何だよ!?。パワフルプロ野球ゲームのパワ原球場の略称かなにかか?…。」

宮川「はっきり言わせてもらいますけど、塚原副会長は老害中の老害です!。パワハラの意味がわからなくて、国語(東鮮語)辞典で調べていたんですよ!。
まだ、ネットのコトバンクを利用するならわかりますけど、アナログの東鮮語辞典で調べていたんです!…。

これこそまさに、カルトな老害夫妻ですよ!。私は純粋にスポーツとして体操を楽しみたいからこの道を選んだんです!。
アマチュアスポーツなんだからフェアプレイでいくのが世界のルールでしょう!?。

なんでこんな老害塚原カルト宗教夫妻の朝日生命や、2020選手強化プロジェクト団体の奴隷猿にならなきゃならないのよー!怒り💢😠💢 🔥👊(`Δ´)。

朝日生命塚原判定とか、日大アメフト田中指令とか、男山根会長(文甲明) の奈良判定とか、大の大人がやることなのー??…。これはまるで金欲ボケした同じ穴の痴ほう症猿じゃない‼。

私は愚猿にはなりません‼。人間ですから、この痴ほう症猿たちの奴隷にもなりませんし、生け贄にもなりません‼。

‥けれども、私とコーチの愛を引き裂さかれたからには、この落し前はつけさせてもらいます!。

こら‼塚原夫妻!‥、私はおまえらの金儲けのための噛ませ猿じゃねえんだょょょょょょょよぉーーーーーーー!バカヤローーーーーーーーッ!・・・・・。」

噛ませ猿発言ワラタ!(笑)(*´∀`)♪

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:34:04.33 ID:peq9zH4Ua.net
>>35
ありがとう〜乃木希典大将(*´∀`)♪

ありがとう〜東条英機将軍(*´∀`)♪

ありがとう〜岸大臣(*´∀`)♪

ありがとう〜安部総帥(*´∀`)♪

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:34:59.21 ID:XvCMATAF0.net
日本人の知能では無理

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:35:42.73 ID:S3kXPyrB0.net
ありもしない業界をでっち上げるのは業界人じゃなくて教授か
IT((笑))業界(笑)は受託開発だからサマータイムで仕事が発生するから別に困らない
対応ミスっても責任もないし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:36:35.30 ID:Lbw3vqOC0.net
無駄に経費かける金ないからボランティア募ってるなら
オリンピックのためのサマータイム導入なんてやめるべきだな
これ以上負のレガシーを増やさない方がいい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:37:25.26 ID:ZMO43FVCM.net
導入すること自体が目的なんだから効果や経過はどうでもいいに決まってるだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:37:44.41 ID:HRQl0U7l0.net
保守契約結んでるし、納品済みシステムの改造依頼も当然くるし、
納品物が本番環境で動かなかった時に責任ないとかありえんし…

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:39:35.93 ID:MbgYY2Ti0.net
だって五輪の為じゃないし
五輪を口実に長年経済界が求めていたサマータイムを始めて
五輪後もレガシー(笑)として続けていこうとしてるだけだし

世論調査でも「五輪の為」って前置きされると、反対し辛いし
「五輪が終わった後も続ける」なんて設問もなかったそみたいだし
どうせ「今やめると数千億円の損失ガ〜」とか言って誤魔化し続けるつもりだろう
EUじゃ健康問題が騒がれてるらしいが、それも自己責任とかにされそうだし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:39:38.86 ID:Lbw3vqOC0.net
>>3
やったら間違いなくこれと同じことが起きるな
なん十年たっても学べない国民性だからどうするだろうけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:39:58.28 ID:6515H80e0.net
>>4


53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:41:04.93 ID:4DBAqHw20.net
電波時計とかNTPが変わらないなら割と大丈夫。
電波時計とかNTPが時間変えて来たらやばい。
死ぬ。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:41:18.37 ID:6515H80e0.net
>>46
レベルの高いガイジが現れたな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:41:59.81 ID:iU44QJEG0.net
(´・ω・`)「宇宙時代だから宇宙的な統一時刻が必要なの」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:42:35.81 ID:atHBrM/Jr.net
>>29
エラーで止まる想定してないの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:43:18.80 ID:HRQl0U7l0.net
実機でエラー起こすなや!

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:44:25.70 ID:atHBrM/Jr.net
>>46
アホやな
仕事が発生するけど保守契約内だから収入にはならんぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:47:01.73 ID:atHBrM/Jr.net
>>55
UTCでええやん
Universal Time Centuryやぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:48:53.39 ID:S3kXPyrB0.net
>>58
いままで発生してないものを無料でやるかボケ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:50:40.22 ID:kEPzMX020.net
>>6
こういう単細胞のバカが推進してるんだろうな
安倍バカ政権

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:52:48.31 ID:hvtW/9EQ0.net
イット界は反日勢力

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:55:04.24 ID:S3kXPyrB0.net
>>58
たぶんここ10年20年くらいで更新したシステムだと”システム上”はサマータイムは考慮されてるんだよ
保守事業者「システム上考慮されてるようですので、われわれは運用日時を変更することはしますよ。(だけどその結果は保証しません)」
システムオーナー「いやこまる。保証してくれ。」
保守事業者「ではテストをしましょう。テスト工数は○×です。」

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:57:48.49 ID:atHBrM/Jr.net
>>63
システムオーナー「助かったよ。保守契約内でテストしてくれ。」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:16:28.36 ID:T/hE/X/70.net
サマータイムを追加すりゃいいじゃん
時計2個持つようなもんよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:21:15.66 ID:zzEdxRSur.net
失敗に終わる五輪を見たい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:24:11.28 ID:sWH1aQHrM.net
>>5
まさにジャップ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:31:17.32 ID:v5s0+5zc0.net
年号といいマジでIT後進国すぎる
とりあえずで何もかも決めるな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:34:30.07 ID:nTJEHwbw0.net
いわゆるプログラムの対応は別に大したことなくてもそれを使う側が問題だからな
信じられない馬鹿が何も考えずに使えるよう想定する必要がある

70 :番組の途中ですがアフィ禁止です :2018/09/02(日) 18:37:58.81 ID:mMK+ViUL0.net
>>22
なんども言っているがそれは無理

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:41:09.11 ID:NSiSrSdg0.net
IT業界は結束して自民党を倒すべきだ

72 :番組の途中ですがアフィ禁止です :2018/09/02(日) 18:41:26.08 ID:mMK+ViUL0.net
年号なんてとっとと発表して1/1に切り替えればいいのにな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:43:28.32 ID:LgwUs4p20.net
>>56
時間が飛ぶのは想定外だぜ
サマータイム開始時は2時間消えてしまうから
スケジュールが飛ぶとか
時間的に処理不能とかが起きる

74 :番組の途中ですがアフィ禁止です :2018/09/02(日) 18:43:44.18 ID:mMK+ViUL0.net
何年か前に節電とかエコとかでサマータイムを導入させようとしてたな
今は暑いからとかオリンピックだからという理由

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:45:16.92 ID:LgwUs4p20.net
>>59
UTCで処理すると9時以前は前日になってしまう
それでもいいのか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:46:33.64 ID:LgwUs4p20.net
>>74
低緯度じゃ逆効果になるだけ
日本じゃやらない方が良い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:48:24.46 ID:S3kXPyrB0.net
>>73
飛ぶのは想定外というか、時間は点として扱われてて流れとして扱われてないから
普通のシステムだと秒以下のマイクロ単位の時刻は飛んでて存在していないだろ?
それと同じで2時間分は飛んでて存在しないだけだから、点の連続が順序よく続く分にはなんら問題はないんだよ
逆は問題だけどどね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:50:02.62 ID:yn7mAfaZ0.net
どうせ導入されないのに何騒いでんだか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:52:30.87 ID:utYp5/eF0.net
対して影響ないとか言ってたやつが録画予約がまったくできなくなってぶちぎれんだろどうせw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:54:45.91 ID:LgwUs4p20.net
>>77
時間起動のバッチジョブが起動しなくなるんだぜ
ダメじゃん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:57:32.24 ID:S3kXPyrB0.net
>>80
ほんとにミクロの解説すると、時刻を扱うプログラムを書くと 指定時刻 == 現時刻
って絶対にコーディングしないのよ
指定時刻 =< 現時刻

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:58:46.90 ID:ORhDff9q0.net
>>78
騒いでるから導入されない
水道民営化なんて史上最悪の政策なのに、誰も騒がないから通ってしまった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:59:09.15 ID:LgwUs4p20.net
>>81
起動したとしてもスケジュールがタイトだと予定時間に終わらんから結局ダメじゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:00:46.54 ID:S3kXPyrB0.net
>>8
適当書いてるよね、時刻の問題と所要時間(エラプスド)の問題を一緒くたに考えるのは低脳のすることだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:05:33.75 ID:S3kXPyrB0.net
バッチの所要時間はデータ量に比例するから、システム開発保守側というより
システムオーナー側に責任の所在がある契約が多いよね
事業の拡大見込みはシステム屋にはわからんからね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:07:14.71 ID:MQY85kPk0.net
オリンピックのためなら競技開始時刻を2時間前倒しすればいいだけだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:07:41.30 ID:LgwUs4p20.net
>>84
システム管理者やっていたらダメなことなんて直感でわかる
無理は通らん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:08:25.57 ID:HQeoYF2h0.net
>>17
昔から思いつきで国を動かして大失敗するのが日本のパターンです
あきらめましょう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:08:28.07 ID:S3kXPyrB0.net
>>87
それはあなたの感想ですよね?
なんかデータとかあるんですか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:09:00.77 ID:sEqQrb6K0.net
>>70
お前が何回言ってるかなんて知らねーよクソが

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:09:52.83 ID:LgwUs4p20.net
>>86
北海道でやるほうが効果的
一部競技は主催都市じゃなくても可能
場合によっては別の国で実施した例もある

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:09:55.78 ID:W4PRY+Nl0.net
競技の開始時刻を早めたらいいだけだろ頭おかしいんじゃないか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:09:59.20 ID:sAvMD/0e0.net
システムの対応が大変なのはわかりきってるし
そもそもなんで世界の流れに反して
サマータイムやるのか
まじでわからん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:10:21.22 ID:5Zb2U7fk0.net
反日産業だな
これは普通の日本人が不買か?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:11:06.64 ID:JPrWkQj40.net
>>86
下手にサマータイムなんかするせいで涼しい午後競技を炎天下でやる羽目にw
ばっかじゃねーのほんと
全部ずらしたら必ず熱い時間帯にやる競技が出るじゃんw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:11:07.36 ID:iZz28eiaK.net
これ決まった訳じゃないよな
たぶん無理やろ
金かかり過ぎるもん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:11:14.45 ID:LgwUs4p20.net
>>89
ITの専門家は皆無理と言っている
エセライターは別だけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:12:05.74 ID:JPrWkQj40.net
結局昔の東京五輪が10月に開催されてた事を知らなかった下痢と当時の都知事があほだっただけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:12:18.86 ID:HCeTUUMZM.net
>>1
IT人材の無駄遣い。ただでさえ人がいなくて先進分野の開発も遅れてるんだから、やらなくていいことはやらせるな。
ますます他の先進国との差が広まる一方だ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:15:08.36 ID:6T22NL2j0.net
euがやめようとしてるのに今からやり始めるところがほんとジャップらしい
終わってる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:16:41.88 ID:S3kXPyrB0.net
時をつかどるのは権力者の証、それをずらして楽しむのは相当な快楽だろうから
安倍ちゃんはともかく周りがやりたくてしょうがないんだと思うよ

俺の感触から、バッチ処理の所要時間の問題が一番大きくて、あとは
手続き系の締切り時刻機能の確認、画面、帳票出力の確認ぐらいで済む
OSの時計は変えないでタイムゾーンを追加して運用日時はもちろんそこを
見るようになってるはずだを確認すれば通る話し

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:17:31.76 ID:n27JVBI5M.net
>>4
はだしのゲンは便利だなぁ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:18:42.22 ID:hMpUqVbD0.net
ジャップの思考停止時間は2時間なんてもんじゃねーな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:19:44.04 ID:98JQxmw60.net
反安部罪で制裁だな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:23:18.43 ID:lNYLjC0K0.net
どこの企業にでもあるような
営業と開発の縮図を見てるよう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:23:22.74 ID:UHDqvw350.net
だから共謀罪より先に不敬罪を導入しておくべきだったんだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:25:59.15 ID:ud6ysIVw0.net
日本のサマータイムって、退勤時間や残業時間はそのままで
出勤時間だけ早めるシステムだろ?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:26:51.43 ID:6XLS5RtCa.net
>>101
このシンポジウムに行って反対の論陣張ってくりゃよかったのにね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:29:29.26 ID:LgwUs4p20.net
>>101
ローカル時間で処理していることが多い方が問題だよ
UTCだとJSTで9時以前が前日になるので
それの補正が必要となるので
安易にJSTで処理している場合の方が多い

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:32:01.91 ID:tIX1scj7M.net
逆にサマータイム行けると思ってる連中はどういう生活や思考してるんだ?
時計やシステムに縛られない中世みたいなみたいな生活してるの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:32:27.13 ID:S3kXPyrB0.net
>>108
立場? 経済的は不利益を押し付けられることはないから構わないよっていう
でも発生する仕事は影響範囲の調査&テストテストでつまらない内容だから自分は関わりを避けると思う
UNIX以前の汎用機を使ってるシステムへの影響が大きいだろうから、そういうのを死滅に追いやるタイミングとしては
いいんじゃないかと是非やってくれと思う

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:33:31.65 ID:aeKAMBVe0.net
>>110
ガイジやからそこまで頭が回らへんだけやぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:34:03.27 ID:c0u3KVcb0.net
対案出せよ
反対しかしないとか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:34:46.91 ID:c0u3KVcb0.net
>>110
お偉いさんたちは1990年くらいで時代とまってるぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:35:16.35 ID:gfBnCiMh0.net
国全体がリスクを背負うほどの意味がサマータイムにない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:35:44.90 ID:YQfDHW0b0.net
東京だけでやれ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:36:54.90 ID:KpPw8iSFp.net
>>14
このガイジって毎回コピペにレスつけてんの?
いつ学ぶの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:37:25.12 ID:gfBnCiMh0.net
>>113
やりたい奴だけ早起きしろ
賛成派がメリットとデメリットを挙げろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:37:55.28 ID:KpPw8iSFp.net
>>77
23時起動のジョブどうすんの?ジョブスケどうすんの?なあ?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:40:21.99 ID:gfBnCiMh0.net
IT機器依存の高い社会で時刻変更のサマータイムを導入する意味はない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:56:20.81 ID:XJOw9C4ma.net
鉄道とバスだけ二時間早くしとけよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:04:12.73 ID:atHBrM/Jr.net
>>119
2時間すっ飛ばして午前0時になった時にプロセスが「あ、時間過ぎてる!やべー」と動き出す
問題はその際に22時開始のジョブと23時開始のジョブの順序が入れ替わりかねないってこと

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:06:59.76 ID:MbgYY2Ti0.net
EUでやめようって議論が進んでる時にこれですよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:09:26.32 ID:atHBrM/Jr.net
コンピューターだけじゃなくてヒューマンエラーも起こり得る
24時間操業の工場で機械を2時間早く止めたり遅く止めたりすれば大量の不良品を生み出すことになる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:10:11.31 ID:LgwUs4p20.net
>>111
汎用機更新するなら予算化を含めると5年くらいが最低期間
これでも開発は2年くらいでやらないといけないスケジュールになる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:12:02.41 ID:yJaYSyL40.net
別に五輪を成功させる必要は無いだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:32:12.04 ID:9nFfTnCdM.net
五輪を成功させる気ないの?とか、もともと五輪みたいな国難イベントを誘致するような人間にそんなことを考える能力ないだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:45:26.55 ID:oIv1y7Pe0.net
【iRONNA発】サマータイム 日本は「2019年問題」でパニックになる? 加谷珪一氏(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/premium/news/180902/prm1809020005-n1.html

産経にも見放される安倍

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:43:26.37 ID:303Zwo62a.net
五輪は屋根つけなかったんだっけ?
60mmの迫撃砲はどこから届く

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:14:13.53 ID:sWtkGzZX0.net
満遍無く日本を破壊してるな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:19:00.96 ID:o1Koee5v0.net
「無理というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。」を押し通して破綻するのかもな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:19:42.93 ID:k6MJia3J0.net
サマータイムを導入しようがしまいが、オリンピックの競技は
アメリカのゴールデンタイムにあわせて開始される

サマータイムを導入しようがしまいが、それはかわらない

仮に、暑さ対策をしたいのならば、競技の開始時刻(GMT的な時刻)を早める
「かつ」
それにあわせてアメリカにサマータイムをずらさせる

まさに、この道しかないというのに

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:20:22.25 ID:oiB8/Kts0.net
>>130
安倍はガキもいないしね
自分が死ぬときは世界も滅んじまえと思ってるからこれくらいはする
メンタル的には逆走で人巻き込んで死ぬタイプの自殺者と同じ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:17:13.19 ID:1EGFfRpW0.net
それどころか開催期間中の交通インフラへの影響も全く考慮してこなかった事が
この時期になってようやく問題視され始めたという程度の低さ
本来なら道路のみならず飛行機・船・鉄道とインフラを活用して負荷分散するのが常道なんだけど
会場をコンパクトにしたもんでほぼ道路一本に絞られてしまった事が弊害となってかなり日本が麻痺しそうな気配
他にも五輪で用いられる食材規格が世界の標準と随分かけはなれたルーズなものだと批判されてるね

このまま安倍でいいの?って感じ
日本が完全に壊れる気しかしないけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:36:15.14 ID:GwaDQxVR0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:37:06.05 ID:40dy4vxp0.net
マラソン選手が熱中症で死んでもいいの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:06:42.66 ID:pcBilKsSa.net
憲法の専門家の意見をスルーしてしまう安倍がITの専門家の意見を聞く訳ないだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:21:07.21 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:40:11.29 ID:fexey2c/0.net
>>90
24時間バッチ処理が動いてる。
「何時に終われば、次に〇〇処理する」という処理が無数にある。それを変更すると全てテストする必要がある。しかも日時、月次、決算まえなど様々なパターンで。

全ジョブならパフォーマンスが厳しいから別途サーバー用意したり。

考えるだけで吐き気がするね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:45:02.04 ID:ijZAqGlNM.net
>>132
ワールドカップが夜中にあるからってサマータイムするか?
始発を二時間早めて終電二時間早める必要あんの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:43:56.71 ID:GQ+z/WBX0.net
サマータイム強行したら近い将来日本でも暴動が起きるかも
なのでサマータイム賛成

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:52:27.73 ID:pNehlVUt0.net
オリンピック招致を止められなかった時点で何もかも終わりでしょ
愚かな自分達を自覚するしかないわ、ジャップには無理だろうけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:09:18.30 ID:/MxeEcow0.net
2000年問題の時のように、COBOL使いがまた特需にありつけるかな?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:25:03.32 ID:G+b00XdD0.net
失敗したオリンピックの事例を知らない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:41:05.55 ID:pNehlVUt0.net
オリンピック招致を止められなかった時点で何もかも終わりでしょ
愚かな自分達を自覚するしかないわ、ジャップには無理だろうけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:43:46.91 ID:KzBCycqm0.net
森元の糞爺になにをそう忖度する必要があるんかね
別にフィクサーってわけでもなさそうだし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:36:54.84 ID:WYaEMEp1M.net
別に良いじゃん
バカみたいな計画でバカみたいなことしてバカみたいなトラブル起こさせれば良いんだよ
バカの国にはお似合い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:30:18.59 ID:0nlmkvbC0.net
>>4
金メダルってナベでも作れるの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:16:38.87 ID:/S5R29gV0.net
自分の気分と都合だけで次々と祭会場をぶち上げて誰彼構わず強制的に巻き込むだけの5年間
祭の数が多すぎて人材不足だとよ
そりゃそうだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:18:14.88 ID:/MxeEcow0.net
>>148
金メッキしているだけで、中身は別の金属だぞ。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:20:05.76 ID:eCSVT/H70.net
これで直に被害を被るようなIT業界の奴らでも、「でも野党はもっとダメだからなあ…」とか言ってるからな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:21:30.23 ID:JrbrP4wJ0.net
>>5
確実にこうなる事が分かってるから
これまで何度も経済界からサマータイム導入の要求出てるんだよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:21:42.27 ID:4p7Ntx/E0.net
誘致時から実行委員会の考えが机上の空論を地で行くという泥縄だから今更
森元泥縄委員長に言ってくれ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:30:11.30 ID:mrl0hJyea.net
>>32
一人でやってろサマータイム

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:30:22.40 ID:jRizNBx90.net
>>152
経済界も全面賛成ではない
日商は反対表明をした

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:09:57.45 ID:ZlmNIMBk0.net
マラソンだけ早めにスタートすればいいのに
なんで日本中巻き込むんだよ、バカじゃねーか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:12:56.54 ID:1EGFfRpW0.net
>>148
何故銀が一番不足してるかというと
金メダルの中身が銀で出来てるからだ
銀に金メッキを施したものが金メダルの正体

金メダルはほぼ銀で、ちょっと銅も含んでいる(つまり銀メダルと中身一緒)ものに対して金メッキを施している
銀メダルはほぼ銀で、ちょっとだけ銅も含む
銅メダルもほぼ銅で、少し亜鉛とスズを含んでる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:14:40.20 ID:Xv1gVjKF0.net
オリンピック招致を止められなかった時点で何もかも終わりでしょ
愚かな自分達を自覚するしかないわ、ジャップには無理だろうけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:18:28.40 ID:UsB3M+2v0.net
>>140
サマータイム抜きで始発を二時間早めたら、
深夜勤手当てとかを余計に支払わなければならなくなるだろ

一般国民に金を与えないためには幾らでもつぎ込む
それがこの国なのさ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:34:08.24 ID:EqkzjQc0a.net
出来ませんとか見積もりが高くなりますとか
ハードル上げるのに必死だな
どんだけぼったくる気満々なんだ
システムなんて気合でなんとかしろよ
国民が一致団結してやらないといけないのに
水を差しやがって

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:37:01.29 ID:Xv1gVjKF0.net
オリンピック招致を止められなかった時点で何もかも終わりでしょ
愚かな自分達を自覚するしかないわ、ジャップには無理だろうけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:44:13.76 ID:1ZueulHR0.net
実際のところ、SIerって、
特需で受注増えるしラッキーとか思ってんじゃないの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:19:43.65 ID:wNM5CKQp0.net
>>13
電波時計の標準電波で時間ズラしたら、韓国からクレームがくるぞ。
あっちも同じ電波利用してるから。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:24:34.18 ID:UsB3M+2v0.net
>>162
SIerにシステムをサマータイムに対応させるよう発注する前に、
自分らの事業をいかに、どうサマータイムに対応させるかを
考える必要がある

たとえば、月々利用料が発生するものについては、
サマータイムに入ったときはどういう扱いとするのか、終わったときはどういう扱いとするのか、
サマータイム期間中に発生した新規契約や解約についてサマータイム分はどう清算するのか、
等など、契約約款一式を見直す必要がある

そんな風に、自社のあらゆる業務にて、サマータイムに影響する業務を洗い出し、
それぞれの対応方針を決定した上でないと、それらの業務に関わるシステムへの影響も
調査できないのだから、その発注すらできない

サマータイムの導入とは、業務の棚卸し、見直しから入る必要があるものなのだが
そういう流れが出てこず、いきなり業務システム修正で対応しようとしている時点で、
間違った方向から間違った方向へ進んでるんだよね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:51:10.74 ID:UsB3M+2v0.net
>>13
「日本がサマータイムを導入しようがしまいが、
 アメリカ人がテレビを見る時刻は変わらない」

ということを忘れてはならないね

いまの日本標準時の5:00は、たとえばロスアンゼルスでは13:00となるが、
仮に日本にサマータイムが導入され、たとえばマラソンのスタート時刻が7:00(=導入前の5:00)と
なったとしても、やっぱりその時刻はロスアンゼルスでは13:00のままなのである

サマータイムをしようがしまいが、意味も価値もないのである

サマータイムを導入するかどうかよりも先に、たとえば日が昇る前にゴールできるよう
マラソンを早朝3:00スタートにする、といった交渉をすべきなのだよ

思うに森元や安倍は、時差というものを正しく把握できていないんではないか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:19:44.13 ID:+eNCTqUtM.net
>>163
勝手に使ってるだけじゃん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 14:15:02.26 ID:65IijW4e0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.justdonews.gq/lala/v2018090400201

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:53:57.35 ID:Xv1gVjKF0.net
オリンピック招致を止められなかった時点で何もかも終わりでしょ
愚かな自分達を自覚するしかないわ、ジャップには無理だろうけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 20:25:14.67 ID:vJtEyp7f0.net
めっちゃ`怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://www.weplaynews.cf/tv/sp2018081815356.html

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:22:11.71 ID:Xv1gVjKF0.net
オリンピック招致を止められなかった時点で何もかも終わりでしょ
愚かな自分達を自覚するしかないわ、ジャップには無理だろうけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:14:03.75 ID:Vv9M7KP80.net
森元はさっさと死んでくれた方が世のためだったな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:16:16.86 ID:fNTZFibR0.net
ジジイ森の思い付きのせいで混乱する日本
政権倒すか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:29:07.99 ID:LryqSpWV0.net
うるう秒で1秒合わせるだけなのに、それの重大性を理解できないやつらに、思い付きでやらせるな。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 02:32:45.99 ID:lGA6Vt2m0.net
めっちゃ怒`られているのがテレビで放送されてしまった
http://www.crtonnoer.ml/tv/sp2018081815356.html

総レス数 174
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200