2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レノボ、Snapdragon 850搭載のWindowsノートを発表。充電無しで25時間使用可能 [741292766]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:34:37.74 ID:0Qj5X+NTa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
これは革命か──スマホCPUで驚愕バッテリーのノートPC「Lenovo C630」に触れる
スマホ並みの常時LTE接続にも対応

コンセントに繋がずに、25時間以上駆動し続けるWindows 10 PC「C630 WOS」をレノボが発表しました。

そのスタミナの秘訣は、スマホ用CPU(正確にはSoC)の採用です。本機はスマホ用SoCをベースにPCにも最適化したクアルコムの「Snapdragon 850」を搭載。
スマホで培った高い省電力性能を背景に、ノートPCの駆動時間を大きく延長してくれます。

なおSnapdragon 850はArmアーキテクチャを採用するため、通常のWin32アプリはエミュレーションで動作します。
また、スマホCPUということもあり。従来のIntelやAMD製CPUに比べた動作速度が気になるところです。
会場ではベンチマークは試せませんでしたが、EdgeブラウザやExcel、Wordなどは快適に動作しました。写真や動画編集などヘビーな処理をするのでなければ、これで十分ではないでしょうか。
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/18bc749f15916763c2b5d8e43cc43883/206635468/P8310696.jpg
https://japanese.engadget.com/2018/09/01/cpu-pc-lenovo-c630/

2 :帝王 :2018/09/02(日) 16:35:09.56 ID:hrmjAxnnM.net
http://livedoor.blogimg.jp/warota_a_lot/imgs/6/6/6691b949.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:36:13.10 ID:OX7cV8Ng0.net
何インチだよこれ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:42:20.84 ID:4m35tCtJd.net
なおSnapdragon 850はArmアーキテクチャを採用するため、通常のWin32アプリはエミュレーションで動作します。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:43:21.52 ID:lIwfv+Gm0.net
嘘クセェ。モバイルPCの消費電力なんてほとんどディスプレイだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:46:08.43 ID:L/QlHPmXM.net
passmarkのシングルどんなもんなのよ
1000ぐらいは行かないと話にならないぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:48:26.17 ID:CQ6p9DA+0.net
値段がたけえ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:48:54.00 ID:Zz27r5WQ0.net
>>5
ディスプレイの省電力化はもう大幅に進んでるから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:50:45.00 ID:J13rhaac0.net
バッテリー倍にすれば済む

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:52:27.06 ID:XN357aqp0.net
毎日25時間も外で働けて幸せだな!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:52:36.15 ID:0bX02P5JM.net
スマホのアプリは動かないの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:54:13.28 ID:3JBonDIb0.net
microsoft製以外ソフト使ったら
「0x00000000が参照できませんでした」
「"read"になることはできませんでした」
とか出てきそう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:19:34.56 ID:c+vWtxjyd.net
スマホよりバッテリーもつんだな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:21:06.49 ID:qUVl4wjHM.net
スナドラでwindows動くならスマホサイズにしてくれよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:22:11.64 ID:ZpJGSHdh0.net
13インチクラスなら普通にryzenで良いんじゃないの
折角ならUMPCで出してほしいわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:32:19.84 ID:P/UYEAFra.net
アメリカにけされるぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:53:30.47 ID:Yp6Qmf890.net
>>1 EdgeブラウザやExcel、Wordなどは快適に動作しました。

ブラウザ、エクセル、ワードだけ使うんなら10インチのAndroidタブレットにキーボード付けたら5万円掛からないんじゃないのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:33:22.15 ID:hvtW/9EQ0.net
結局x86エミュは微妙な性能しか出ないから各社がarmネイティブのも用意しなきゃ微妙だろ
そこら辺十分に用意されればポテンシャルはあるんだけどな

総レス数 18
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200