2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あいりん地区の夏 [485540869]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:07:24.24 ID:p/kXi+hGM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sasu.gif
連日の猛暑ぶりは“命にかかわる”とも言われるが、この表現が決してオーバーではないのが、日雇い労働者のメッカ、大阪市西成区のあいりん地区の現状だ。容赦なく降り注ぐ日差しにより、熱中症で倒れる住人が続出しているという。

 「あいりん地区でも労働者やホームレスの高齢化が進み、みんなこの暑さにやられていますからね。毎年“越冬”が大きな問題になりますが、今年は夏を越せるかどうかも心配しなければならない状況です」(西成区役所の職員)
 この暑さに追いうちをかけているのが、ここ数年の街全体の変化だという。

 「あいりん地区で、これまで生活困窮者のセーフティーネットの役割を果たしていたのが、安価で利用できる簡易宿泊所でした。それが外国人観光客の増加により、格安ホテルへ様変わりしている。
その煽りで、本来利用していた日雇い労働者なども行き場を失っているのです。
加えて、飲食店や娯楽施設も観光客向けにリニューアルするところが増え、それまでの住人にとっては、何かとストレスが溜まりやすい環境になっている」(地元記者)

 行き場を失った労働者の中には、路上をさまようしかない者もいる。この暑さで路上生活が増えれば、熱中症患者が増えるのは当然の話だ。

 南海萩ノ茶屋駅周辺で暮らすホームレスが嘆く。
「どこかよその国みたいになってきた。街の雰囲気が変わるのはええけど、弱いもんを切り捨てんといてほしい」
 あいりん地区にある通称、三角公園(萩之茶屋南公園)では、8月12日から15日、毎年恒例の『釜ヶ崎夏祭り』が開催された。

 「毎年、夏に何の心配もせずに楽しくすごせるのは祭りの間だけ。ボランティアやら寄付やらが集まってくるからな。問題はその後の生活や」(同)
 厳しい夏はまだまだ続く。

ソース元
日雇い労働者に炎暑が襲う大阪・あいりん地区の夏|nifty(週刊実話)
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-080853/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:21:33.49 ID:/mRWlpsEa.net
アニメのタイトルっぽいよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:55:42.91 ID:rcLjrBDm0.net
星野リゾートが開発してる新今宮のホテルで乞食が朽ちていくところを眺めてみたい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:59:43.82 ID:LZU34w5d0.net
鶴橋の空、あいりん地区の夏

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:03:11.45 ID:5CUa4o0j0.net
飛田って近いよな?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:04:45.41 ID:JUXS0O/k0.net
例の逃走犯の影響で今のあいりんは私服警官だらけらしい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:05:49.10 ID:Vt2cAh000.net
報道ステーションで見た

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:04:36.53 ID:IY9lVc7r0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.htmnews9.ml/daily/s201802019221.html

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200