2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アジア代表国→日本 ヨーロッパ代表国→? [906079382]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:53:35.22 ID:b2aZPAYWa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本一強のアジアと違ってヨーロッパはライバルがいて羨ましいよな



フランスの携帯料金が日本より超安い理由
https://president.jp/articles/-/26092

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:54:01.86 ID:b2aZPAYWa.net
アジアで先進国は日本だけだからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:54:17.33 ID:8lyqamB20.net
アジア代表→中国

ヨーロッパ代表→ドイツ

アメリカ代表→アメリカ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:54:20.46 ID:z6/oSurh0.net
ドイツが頭一つ抜けてね?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:54:28.88 ID:DKDoJYTH0.net
そう言う意味ではアメリカってカナダ以外友達いないよね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:55:14.50 ID:igF/urQy0.net
まずアジア代表がジャップのわけない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:55:35.92 ID:BRkIGdx20.net
は?今のアジア代表は中国だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:55:49.88 ID:xbEqeDiw0.net
欧州諸国、とくに大国なんて
ずっと殺し合いしてきた仲じゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:56:45.18 ID:cGjWs3c60.net
>>3
これな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:57:21.89 ID:wLqar9PrM.net
ドイツは歴史がなさすぎる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:57:57.26 ID:6Db6+zt30.net
アジア代表はもう中国とインドネシアだな

日本は代表ヅラしてるだけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:58:14.12 ID:8lyqamB20.net
>>10
バカ発見

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:59:21.86 ID:8vj7sh0sM.net
>>11
なぜにインドネシア?シンガポールじゃなくて?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:59:41.66 ID:8+3v1Jbg0.net
EU支配してるドイツは間違いなくヨーロッパ代表、いやヨーロッパの管理人で間違いない
それが嫌でイギリス逃げたからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:59:47.08 ID:2SAZAns50.net
アジアは中国
ヨーロッパはフランス

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:00:20.10 ID:lZpivNzhr.net
茨城チョンモメン釣るの上手いな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:00:59.14 ID:XO9od1EWM.net
ドイツとか言ってるアホ
ヨーロッパで思い浮かぶ国は?って一番最初に聞かれてドイツ挙げるやつとかいねえよ
イギリスかフランスだろ
歴史も浅いし影が薄いんだよドイツは

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:02:10.95 ID:PwoS+eL/0.net
フランスに決っているだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:03:15.54 ID:8lyqamB20.net
>>17
義務教育すら受けてないの?
ヨーロッパはドイツ中心に経済回ってるし、だいたいヨーロッパの世論動かしてんのも全部ドイツだよ
お前の勝手な「イメージ」なんて知るかよ。スレタイ通り「代表」というニュアンスならドイツが正解だボケ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:04:08.35 ID:PdgxDDctM.net
>>19
じゃあアジア代表は日本じゃなく中国になるが?w

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:04:10.50 ID:BaP+RZ3q0.net
>>15
>>18
フランスとか経済ゴミやん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:04:35.56 ID:8lyqamB20.net
>>20
障害者か?
アジア代表は中国だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:06:26.82 ID:sWIB6VY00.net
日本は資源なくて一人あたりでみたらしょぼいし一億人切ったら完全に無視されるだろうな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:06:53.61 ID:b2aZPAYWa.net
文化→フランス
影響力→イギリス
経済→ドイツ

すべて日本一強のアジアと違ってヨーロッパは均衡してて羨ましいわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:07:44.66 ID:FQTzt8LF0.net
中国

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:07:54.36 ID:hTuZOHLu0.net
ヨーロッパの歴史からしたらドイツなんて新参もいいとこだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:08:27.38 ID:E387LdZ20.net
80年代の日本ならアジア代表だったけど

今は中国がアジア代表

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:10:21.68 ID:dhOgySJj0.net
アメリカの犬を戦後70年以上やってる恥ずかしい国がどうして代表になれる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:12:54.86 ID:XerD52qkM.net
中国様

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:15:35.12 ID:PZUxiVHR0.net
日本人はロシアを軽視しすぎだとは思う

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:36:40.48 ID:d2VW+OuW0.net
>>26
どういう意味?
ローマ抜いたらドイツとフランスがヨーロッパで一番古参じゃん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:37:20.89 ID:YBnRbRW60.net
圧倒的に中国だろwwwww

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:38:56.81 ID:QdwBt8MLa.net
アジアは日本
ヨーロッパはイギリスかドイツだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:40:46.01 ID:+7ndp1rG0.net
今から見ると第二次世界大戦も欧州の戦いはEUの内戦だった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:43:13.48 ID:i1RtVF76a.net
グランダルメはああああ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:50:45.31 ID:2dDYSR57M.net
>>31
は?

世界史勉強しろよw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:55:30.94 ID:ddM9djdD0.net
>>22
今時道端でウンコしてる国が代表になるかよバーカアジアの恥

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:08:43.62 ID:IY9lVc7r0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.htmnews9.ml/daily/s201802019221.html

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:10:34.82 ID:nQ9PMKen0.net
>>36
これは恥ずかしいw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:12:00.18 ID:40x4UQkR0.net
英米中だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:37:48.20 ID:oCk3v/qq0.net
フランスとドイツだから足してフランク王国でいこう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:41:26.55 ID:GwaDQxVR0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:54:41.37 ID:GRj4ldvTK.net
>>31
ドイツはヨーロッパでは新興国扱い
伝統的強国のイギリス、フランス、オーストリア、ロシアからはドイツ成立以降ドイツ問題と呼ばれヨーロッパの新たな問題国家扱いされてた

ドイツ人の国家は神聖ローマ帝国以降もオーストリアがメインでドイツは傍系みたいな扱いだったしな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:56:29.48 ID:GRj4ldvTK.net
そもそも現在のドイツの成立自体がヨーロッパでは遅い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:41:46.37 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

総レス数 45
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200