2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝撃】バブル時代凄すぎワロタww [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:33:02.17 ID:gmEzQBj8H●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
・ボーナス袋が直立する
・100万円の商品がなかなか売れ無かった時に、200万円に値段を書き換えると即売れた
・ヨーロッパ研修旅行にて、会社から「100万円くらいなら使っていいよ」とゴールドカードを渡された
・タクシーがつかまらない、または乗車拒否される。
・マーチ(車)が中古で倍額に
・日給4万円の仕事があった
・50前後の公務員のお父さんよりも、新卒の銀行員の娘のボ−ナスのほうが多かった
・説明会に行くだけで内定がもらえた
・飲み会の帰りは必ずタクシー券がもらえた
・1枚6千円のシャツのシリーズ全色(8〜10枚)をまとめ買い
・企業説明会で交通費が3万円支給された
・毎年100万ずつ給料が上がっていた
・深夜の通販番組で、クルーザーを売っていた
・未成年でも400万の車のローンが通った
・入社する気がない会社の面接を受け、交通費だけをせしめる人がいた。
・4650万円のフェラーリが、2億5千万まで高騰。
・銀行に100万を一年預けて、25万円の利息がついた事もあった。

http://i.ytimg.com/vi/Q2iU8aLEzgE/maxresdefault.jpg


http://baburu.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:34:57.28 ID:nKp0Ocy00.net
税金安かったからな。2割台

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:35:12.10 ID:n/Ce4Pkz0.net
・入社する気がない会社の面接を受け、交通費だけをせしめる人がいた。
・100万円の商品がなかなか売れ無かった時に、200万円に値段を書き換えると即売れた



このへんは今でもある気がするけどね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:35:15.49 ID:Vu4ZjavfM.net
タクシーは万札あげないと止まらないみたいな伝説あったな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:35:47.10 ID:IchsLN+L0.net
茨城

[324064431]

茨城

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:35:49.93 ID:Vu4ZjavfM.net
絵画とか土地とか根拠のないものが高騰してたね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:37:20.82 ID:9nXqxCW00.net
・税金は今の半額
・消費税はなんと0%

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:37:29.00 ID:Jnjl7/OP0.net
>>1
死ねゴミガイジ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:38:14.61 ID:DAe/unIn0.net
小学生のときボディコン着たブスの裏ビデオでよく抜いたわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:38:29.09 ID:YQypZF2z0.net
こんな糞みたいな時代は求めていない
安定した景気の方が圧倒的に良い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:39:29.60 ID:IchsLN+L0.net
茨城

[324064431]

茨城

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:41:39.03 ID:eX+NIPM60.net
>深夜の通販番組でクルーザー売ってた

ヨーロッパの古城とかも売ってたな
深夜のフジテレビの通販番組

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:42:08.88 ID:ZNyeutwwa.net
な?バブル世代が勘違いしてるの頷けるだろ?w

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:43:00.28 ID:YfTPtiHr0.net
あの時代に勘違いしたジジイが少なければもう少し日本はマシな発展のしかたあったんだろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:43:31.84 ID:JMhlLMJ30.net
・バブル崩壊
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E5%B4%A9%E5%A3%8A

・ロンヤス関係
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9B%BD%E6%A0%B9%E5%BA%B7%E5%BC%98

・総量規制
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E9%87%8F%E8%A6%8F%E5%88%B6

・プラザ合意
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6%E5%90%88%E6%84%8F

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:44:22.73 ID:HSObN0XA0.net
ヨーロッパの古城売るとかやばすぎだろ
今も割とバブルっぽくなって来たのかなと思ってたけど次元が違った

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:47:21.74 ID:1xM3FHPl0.net
・4650万円のフェラーリが、2億5千万まで高騰。

これはテスタロッサだちょっと前は500万前後で買えたよね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:49:16.88 ID:wMjEDVIqa.net
ゆうちょですら年利8パーあったからなw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:49:45.47 ID:IMu49O1hx.net
>>14
ほんとこれ
賢者が各組織のトップにいたら軟着陸できただろうな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:49:51.92 ID:8tlQWJIrM.net
俺が中学生の時か
土建屋の息子はDCブランド着てたよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:50:58.40 ID:22ApZOzB0.net
>>16
次元が違うよ
金で買えるものは何でも買えそうな時代だったもん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:52:24.77 ID:iMBZs/oy0.net
俺んとこのような限界集落での自営業でもすげえ儲かってたからな
今は電話も鳴らんが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:52:54.10 ID:S3kXPyrB0.net
土地が異常だったわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:53:44.28 ID:RPF8oc+Cr.net
今と変わらないじゃん
戦後最強の好景気アベノミクスを信じろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:55:52.84 ID:1tAmHC8I0.net
自民党に投票すればバブルがまた来る・・・そう信じて20年ほど、経ってしまいました

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:56:43.20 ID:ORUUnV9s0.net
バブル話好きw
とんでもねーからw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:56:59.49 ID:8mezNuFk0.net
ごく一部の金持ちだけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:59:12.50 ID:IPELQ7AIa.net
ボーナス袋が立つとか若い子には意味わからないんじゃ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:01:14.82 ID:V96Zl0sk0.net
昔はタクシー券会社が配ってたからタクシー無料だったしね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:04:14.55 ID:bzW7lwjK0.net
親が公務員だったので

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:04:15.93 ID:Ea1tyLEa0.net
バブルの頃だともうほとんど振込だろ?何が給料袋だよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:06:55.39 ID:00z38RMIa.net
ボーナスで家建てたからな
バブルのおかげて崩壊後は無職で今までやってきてるわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:07:37.22 ID:t0FDcFeR0.net
でも安倍景気は数字上でイザナミ景気の6倍、バブルの倍くらい出してるんだってな。
実質とか現実とか引き抜いてマイナス分を無理矢理持ち上げた結果の数字だけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:10:09.15 ID:F5czbJHC0.net
日本であれから二度とバブルが起きないのは上級公務員様が妬んだからという噂がまことしやかに流れてる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:12:03.77 ID:rgrvIa2n0.net
そのツケを払ってるわけだ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:12:32.23 ID:wKF0VvVr0.net
>>16
ドラえもんにもあった話だぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:13:23.20 ID:NuAuiEX30.net
平均年収

1995年
日本445万 アメリカ460万 イギリス239万 ドイツ251万 
フランス226万 韓国77万 ポーランド53万

2005年
日本440万 アメリカ546万 イギリス517万 ドイツ522万 
フランス533万 韓国219万 ポーランド137万

2015年
日本415万 アメリカ658万 イギリス574万 ドイツ587万 
フランス568万 韓国385万 ポーランド312万

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:16:13.72 ID:O65rXNi/0.net
架空名義で銀行口座やクレジットカードが作れた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:19:16.64 ID:sT2//Ua20.net
この世代の負の遺産をお前らが払わされてるんだけどな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:19:59.32 ID:hWUNtS2s0.net
味わってみたかったようなみたくなかったような
狂った時代だったんだろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:23:27.62 ID:rUph6esF0.net
https://www.youtube.com/watch?v=IfMhnN7WvT8
バブルの浮かれっぷりの一番象徴的なのこれだよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:28:46.91 ID:yeSbEkeI0.net
今は直立どころか無いからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:32:13.56 ID:EOM1cBRL0.net
いまだにバブル臭を漂わせているおっさんいるけど
臭いだけだから哀れ
昔話とかもうイイっすわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:32:15.69 ID:l8FBfuSc0.net
今は中国のテレビショッピングで日本の不動産売ってるかもなw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:35:07.75 ID:zKmQbcR00.net
             「バブル」
 
 
       作詞・作曲・編曲・唄:湘南乃風
 
http://www.youtube.com/watch?v=5Pl3Gq9tAlE
(2015ニュー速ネ申ゲー大賞 大賞受賞作品『龍が如く0 誓いの場所』テーマソング)


46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:35:13.22 ID:cej/VRO40.net
>>37
バブルの頃は?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:40:28.10 ID:2PbBJKn90.net
バブル時代がずっと続くと思ってたの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:41:30.47 ID:rUph6esF0.net
バブルこなくていいけどもう完全に日本の最盛期がもう過ぎてる感じが悲しい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:43:39.95 ID:oB9uY/Oi0.net
>>47
失われた2、30年って今も言ってるだろ
年寄りは未だに幻想引っ張ってるんだよ
しかもあれが実力だと勘違いしちゃってるからたちが悪い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:44:48.95 ID:OrtUl2dT0.net
全部未来への借金だからな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:54:51.78 ID:i/Nnh2dA0.net
>>41
ジュリアナはバブル崩壊後なんだよなぁ
江戸末期のええじゃないか騒動に似てる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:57:47.15 ID:rUph6esF0.net
>>51
そうなんだwリアルタイムにはその時期を見れてないからバブルはこのイメージばっかりあるw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:00:27.18 ID:kUuE9B4L0.net
OB が学校に来て、うなぎをおごって行くというのはあったなぁ。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:02:15.52 ID:kTMs92Sar.net
なんでそんなことができたの?
なんで今出来ないの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:05:24.55 ID:KkXICAZY0.net
>>28
そもそも手渡しとか危険だよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:06:43.01 ID:rUph6esF0.net
無いお金があるみたいな錯覚が起きてた時代だったのかな
みんなで一気に借金しまくったみたいな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:06:44.72 ID:4S/UQZ3Od.net
>>32
お幾つですか?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:23:12.21 ID:cfWlTHvOM.net
>>32
アノ時代は一括で無ければ、高金利に苦しむが?
まさか、青森県みたいな将来性のない土地に立てたのか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:43:06.59 ID:lGB37isc0.net
>>37
おわってんな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:45:50.21 ID:23thAkjS0.net
バブルは物価も給料も今と変わらないみたいなコピペなかった?
どっちがほんとなの

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:51:59.41 ID:kSZhVFhp0.net
>>17
F40

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:58:59.10 ID:4S/UQZ3Od.net
今の方が物価が安くて楽

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:15:43.83 ID:mVqTeSlN0.net
F40は4500万円か

70周年で出たJ50は3億越えてたな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:17:16.50 ID:GwaDQxVR0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:19:30.91 ID:HILlMyqZ0.net
>>60
工業製品(自動車除く)と土地価格はバブルのほうが高い
その他は今のほうが高い
家賃は大体横ばい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:20:36.42 ID:HILlMyqZ0.net
あ、給与は今のほうが超激安ね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:21:44.44 ID:x3FcCN+R0.net
アルバイトの時給1000円だった
最賃650円台なのに

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:23:33.08 ID:HILlMyqZ0.net
この時代のポテチは100円で120グラムとかはいってたっけなあ…
技術は進んでなかったが精神も物質的にも豊かな時代だった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:29:16.14 ID:VSOanykU0.net
退屈で新宿ふらついてたら葉っぱ買わない?とか兄ちゃん来て1000円札にモノを包んでいきなり火を付けて吸ってた
試しに勧められたがスルーしたわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:58:46.03 ID:qdieMXD+0.net
大学生が数万円の服をバンバン買ってた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:16:17.75 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:07:35.37 ID:hK0Jk57z0.net
>>1
百万預けて二十五万の利子て有り得ないだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:12:54.19 ID:tnijiFHQd.net
バブルを信じる若者たち

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:20:10.86 ID:yVMiPjCz0.net
ディズニーとかのバイトが日給10万とかだったらしいな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:21:51.32 ID:hK0Jk57z0.net
>>74
ナイナイ
デマ信じるなよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:22:38.07 ID:kYp0c84EM.net
今はボーナス袋なんてない

というかボーナスがない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:43:35.55 ID:WojICK3Rd.net
隣の芝生は青く見えるって言うからなあ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:46:34.85 ID:eHK2V07v0.net
バーで居合わせた見知らぬ女に「今この場でカウンターの上でオナニーしたら600万あげる」ってもちかけたら本当にオナりだしたっていう話を以前バブルスレで見た

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:49:57.17 ID:OOhhEyNEa.net
これを自分らの実力だと思い込んでるわけだからまあ救えねえわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:52:11.15 ID:Rx/0YDku0.net
>>72
あったけど物価はそれ以上上がってたから金利目的で銀行に預ける奴はほとんどいない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:55:05.75 ID:ElJ71Rr7a.net
>>7
しかも公定歩合7%オーバー

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:59:38.67 ID:ZXd6WJXCp.net
今日買ったものが
明日は値上がりしてる定期

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:12:31.18 ID:8DQ0AY0Ua.net
うちの大学一人残らず皆マイカー持ってた

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:12:39.86 ID:ZXd6WJXCp.net
>>81
スポーツ基金とかで
1億積立金もらって
その利息7%で運営する団体とか
たくさんあったらしい時代

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:29:42.91 ID:oS/vGKmfp.net
山手線内の地価だけでアメリカ全土の土地が買えたらしいけどちょっとアメリカショボすぎひん?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:31:43.70 ID:QwZNm2Xv0.net
不動産会社のボーナスが家

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:32:07.64 ID:UmqgeJ420.net
なりたいものじゃなくて、なれるものを捜し始めたら、もうオトナなんだよ(´・ω・`)

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:36:59.98 ID:0X/Pz7fN0.net
この前久しぶりにジャパネット見たら豪華クルーズ旅行売ってたわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:37:01.15 ID:aWZV8A/qF.net
面接ハシゴした稼ぎで夏休みにヨーロッパ旅行に行ったわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:55:21.94 ID:ZuyoBnzjp.net
東京の地価でアメリカ買えたんだろ?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:12:02.30 ID:3wSHOzIld.net
当時大学生だったが全く恩恵なし
渋谷の日本一のゲーセンですらバイト時給650円だぜ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:18:39.32 ID:O4mXoodi0.net
金が無駄に回ってるだけで
社会資本が今より豊かだったわけではないんだけどな
近頃でもITバブルとか仮想通貨バブルとかあったけどお前らは投資しないから乗れないじゃん
バブルの頃でもヒンモメンは貧しいと思うよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:54:06.40 ID:b+P/TiNo0.net
>>91
平均年収の推移みてると、急激に上がったのは80年代
皆、豊かになったのさ。80年代前半ははなたれ小僧とか平気でいたからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:56:49.68 ID:ETbo9xr2x.net
>>92
バブルの頃だって若者の給料がいきなり上がる訳がないから
みんな鬼の72回ローンで車買ってスーツ買っ時計買ってスキー行ってた
それが当たり前だったしローンを返せなくなる日が来るとは夢にも思わんから
今は返せなくなる可能性が極めて高いから誰も消費したがらない
見せかけだけの好景気では実質景気は上向かない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:02:34.71 ID:O4mXoodi0.net
>>94
ミクロの話をすれば今の若者は車もスーツもスキーも欲しくないだけだよ
もう欲しいものは持ってるし
デフレってつまり欲しくない物が余ってるってことなんだよね
だからガチャで架空の欲しい物を作って架空の消費をしてなんとか経済を回している

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:12:02.65 ID:RHS0HA+jx.net
>>95
欲しくない訳じゃない
ただそんなものよりも今日の米買わなきゃ餓死してしまうだけだ
バブルの頃は誰かしら奢ってくれたからな
あの頃の若い女は別に愛人とかやってなくても
1円も使わずに生活する事が可能だった
今は誰も彼も他人に奢る余裕なんか無い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:14:30.63 ID:e/ziCN4G0.net
交通費だけせしめる
ガイジかな?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:17:41.34 ID:BdSsWt/ea.net
でもバブル時代にスマホと同じ機能の物を購入したら100万円で足りないんじゃないかな
http://hamaguchi.enjyuku-blog.com/a9347f7c.jpg
服も靴もアホみたいに高かったし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:20:07.38 ID:O4mXoodi0.net
>>96
お前の周りだけが貧しいんじゃないかな
なんかこう実感がわかないなあ
バブルの頃がどうだったかしらんけど
飯ぐらいみんな奢ってくれるし俺だって奢ってやるんだけどなあ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:20:36.15 ID:AHSo/8p00.net
高齢者の生活保護多いらしいが
消費税無しボーナスに課税なし成長期で金利も賃金も上がりまくり
こんな日本史上最高の時期を過ごして生活保護ってさあ
最近の若者はたるんでるって言うが昔の若者たるみすぎだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:23:21.81 ID:m9CLSV6l0.net
ボーナスから天引きされなかったのが大きいよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:27:08.20 ID:k+HaB5GDM.net
ドラえもんのボーナス1024倍っていう話では、のび太のパパのボーナスが手渡しだけど、ざっと見100万くらいはあるだろ。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:30:30.50 ID:RHS0HA+jx.net
>>99
そういうレベルじゃないんだよ
例えばディスコ行くだろ
そしたらいつの間にか誰かが払ってくれてんだよ
そこに居るみんなの分をな
100万200万レベルで掛かるのを毎晩だぜ
そういう金遣いをする奴がゴロゴロ居たんだよ
そういう奴に引っ張られて女の要求レベルが上がるから
男は車持ってなきゃデートもして貰えない時代
消費が消費を生むという好循環
今は車なんか持てる都会の若者は居ない
単純に生活が苦しいから必要の無い物を持つ余裕が無い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:33:45.03 ID:YIkXV2A90.net
その時代に流行ったもの全部ださいのはなんでだろう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:37:37.79 ID:O4mXoodi0.net
>>103
で、バブルが弾けて破綻したわけでしょ
そういう金の使い方したやつや高額ローン組んだやつはみんなあとで後悔したと思うよ
今だって借金してガチャ回すバカはたくさんいるじゃん
持続可能じゃないシステムを好循環なんていうのは身の丈にあってない
自分の好きな仲間と美味い飯が食えるぐらいで俺はちょうどいいよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:37:52.20 ID:tOeUkNEN0.net
>>98
高い服を着て良い車を買って無駄に見栄を張らないといけない時代だったんだよね
今は無駄は嫌われる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:42:07.68 ID:O4mXoodi0.net
>>106
身の丈にあってないんだよな
金持ちは今でも高い服着て高い時計つけていい車に乗ってるんだけど
誰もがそれを目指すってのは間違ってると思うわ
バブルの後始末に苦しんだ世代はつらい思いをしたしたしね

108 :!omikuji :2018/09/03(月) 14:42:22.85 ID:U5dewBW4p.net
早々と内定くれたし、月一の研修会は毎回ソープ連れてかれたなぁ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:43:29.07 ID:GfNijedf0.net
新卒一年目冬のボーナスが100万円だったわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:49:45.37 ID:BdSsWt/ea.net
>>106
根本的に何もかもが高かったんだよ
当時の安いものでさえ今と比べると高かった
青山のスーツだって安いものでも8万したのに今やパターンオーダーで4万以下だし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:16:54.93 ID:O7gsrA6d0.net
企業が金を使いまくってたそうだからそこが一番違うんだろう
当時のTV番組を見たら今のとは企画からして大違いだしな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:19:33.62 ID:zS/xEA7w0.net
市外通話が高かったのでバブル期に誕生した新電電が月3000円で5000円分かけられるとかのプランで競いあっていた

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:58:27.89 ID:WXqT9Y360.net
当時は歌舞伎町で働いてたな
もうバブルは弾けたあとだったけどまだ余韻が残っていた頃だった
自分の頑張り次第で金も女も名誉も全てが手に入った時代だったな
朝までやってる居酒屋で働いてたけど給料手取60万貰ってた
8月と12月は一ヶ月分のボーナスが付くから120万
しかも振込じゃなく
現金支給だったから
給料袋が立ったな

あんな時代はもうこないだろうねw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:16:45.01 ID:8CjEwbBi0.net
>>113
まじ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:20:39.38 ID:7d5YKUVpa.net
トヨタが軽いノリでガルウイング車を売り出す

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:24:29.76 ID:hyplJf5H0.net
団塊ジュニア世代って一番人生ハードゲームじゃ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:33:40.59 ID:dPuax1VN0.net
社長のツケで回らない寿司屋で食い放題、新婚旅行の費用も社員旅行の視察という名目で全額出して貰った

トヨタのセラってなんですぐ消えたのか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:57:37.10 ID:TynJnKNyE.net
貧乏学生。
風呂なしトイレ共同6畳。
当時は何もかも物価が高く生きて行くのが必死。

今の方がええで。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:25:11.91 ID:N0Xxesr4r.net
就職活動は幸せだったわ
良い物くわせてもらえたからOB訪問は行きまくったな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:34:18.51 ID:nvMafrCOa.net
安倍がいなければ日本は復活する
日本を壊したのは下の項目のせい

消費税
貿易自由化
金融緩和
円安政策
企業のグローバル化
企業統治(コーポレート・ガバナンス)の強化
非正規雇用の規制緩和
外国人雇用拡大

安倍の進めていることは日本破壊

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:37:47.41 ID:0qYe+XIaM.net
ボーナス貰いすぎると次の月に源泉で持っていかれすぎて給料袋すっからかんになるんたが?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:38:18.74 ID:vaVuJx510.net
銀座で毎日飲んでも接待交際費がなくならなかった

と、聞いた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:39:30.56 ID:6ajqtE760.net
>>14
それもだけど、車の280馬力規制が糞だった
せめて500馬力規制にしろよと…
だからGT-Rも今のGT-Rニスモ以外はパッとしないし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:43:05.11 ID:6ajqtE760.net
>>106
車だって、昔は280馬力以上の車に乗ることがステータスだったからね
今は280馬力以上の車に乗ってるような人は逆に嫌われる
いや、280じゃそこまでいかないかな?
大体400馬力からこうなり始めるか?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:44:36.77 ID:Fv7tLN8F0.net
>>53
昔は鰻も安いんだよなぁ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:46:30.81 ID:chV7olZX0.net
バブルって地価や株価だからgdpを見るとしょぼさがわかる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:47:55.76 ID:mzRmjQwWp.net
氷河期末期世代だけどお年玉は総計10万超えてたな
上の世代が兄弟多かったっていうのもあるが
今の子そんな貰えないだろ多分

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:50:06.65 ID:O75rhT0v0.net
貰ってるか貰ってないかの両極端になってんじゃね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:51:41.03 ID:XbDdm5ot0.net
何に使うにしろ金はみんなよく使ってたな
買い物に行ったり食事に行ったりしても大体のお店やさんでは客がたくさん入ってた

総レス数 129
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200