2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第2外国語なに取ればいい? 実用的なやつを頼む [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:49:07.70 ID:gmEzQBj8H●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
東大よりも海外進学? 都立西高、第2外国語の講座も

日比谷高校と並ぶ都立進学校トップの西高(東京都杉並区)。昨年の東大合格者数は32人と、50人を超える日比谷に及ばないが、京大は過去5年間、日比谷より多い10〜16人の合格者を出す。その西高が、海外大学への進学を目指してかじを切り始めた。
1年生約320人のうち60人以上は、半年以上海外生活の経験がある生徒。多い学年では80人を超えるという。出身中学はシンガポール、台北、ブリュッセルなどの日本人学校が並ぶ。
帰国子女枠のような特別な枠はない。「海外の日本人コミュニティーで、東京の公立進学校なら西高という評判があるようで、勉強して受けてきます」と宮本久也校長(59)は話す。
2014年の春休みから、10日間渡米するプログラムを始めた。ハーバード大とマサチューセッツ工科大(MIT)で一線の研究者から講義を受け、研究所を回り、学生や大学院生と交流もする。現地高校で米トップ大学をめざす生徒と一緒に授業をうける。国連本部訪問やニューヨーク在住の卒業生との交流もある。

参加できるのは1、2年生のうち、志望理由、作文、成績などで選抜された40人。参加費は約50万円だが、今年は80人以上が応募した。
昨春からは、参加できなかった生徒のために、ハーバード大など現地の大学院生らを日本に招いて講義をしてもらうプログラムも5日間約5万円で始めた。
MIT研究員の講座を開いたり、都教委主催のアメリカやオーストラリアへの留学にも毎年約10人参加したり。2年生は第2外国語としてフランス語、ドイツ語、中国語の選択講座があり、約3分の1の生徒が選択する。昨年からは授業外でスペイン語講座も開く。
こうした取り組みに参加するには、中学までの義務教育の英語だけでは厳しい面もある。英語で討論できるようにする授業もあり、一昨年から、読む、聞く、書く、話すの4技能を問う英語テスト「GTEC for STUDENTS」を、1、2年全員(一昨年は2年生のみ)に始めた。

http://www.asahi.com/articles/ASK273W47K27UTIL01P.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:49:27.55 ID:IchsLN+L0.net
茨城

[324064431]

茨城

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:49:30.40 ID:QJPNPiuyd.net
韓国朝鮮語

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:49:32.30 ID:m/j8U58t0.net
フランス語

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:49:49.94 ID:IchsLN+L0.net
茨城

[324064431]

茨城

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:50:00.64 ID:8deHIT9I0.net
ハングル

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:50:16.84 ID:1pwR0Y3Ad.net
もう今だったら実用的っつったら中国語一択じゃないの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:50:36.49 ID:wYlTNaZSM.net
中国語にしとけ
たとえ正社員になれずに食いっぱぐれても中国語できりゃ食っていける

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:50:48.67 ID:wel7bobv0.net
ロシア語
ロシア美女を捕まえろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:50:53.51 ID:Jnjl7/OP0.net
>>1
お前は施設だろガイジ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:51:05.24 ID:GusmtWQWd.net
日本語

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:51:32.73 ID:61oDoRDh0.net
トラヴィダ語

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:51:35.70 ID:AC1YWWpM0.net
サルートン

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:52:19.48 ID:5JODgwPn0.net
スペイン語
ブラジル除いた中南米ほとんど行ける

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:52:51.42 ID:MIpMI46m0.net
くそガキみてーなスレ立ててんじゃねぇーよ、ケンモウだぞココは

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:53:35.79 ID:5AvLEwtqr.net
フランス語
英語圏の第2国語が多いから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:55:06.42 ID:NubkmCKA0.net
フランス語

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:55:36.47 ID:22ApZOzB0.net
c'est le francais.
Y a pas de choix
allez baiser

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:55:44.25 ID:Y8yKgQHbM.net
フランス語おまんこちゃんだらけだし国連公用語だし英語圏でもフランス語喋れると土人扱いされんで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:55:55.28 ID:AWSVMiil0.net
英語中国語出来れば無双できそうなのに中国人で無双してるの見ないな
何故だろう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:56:03.94 ID:20tKtKw+0.net
タガログ語

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:56:12.38 ID:v5kQQoMMa.net
何やっても第二外国語で習う程度じゃ使えない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:57:09.45 ID:Iw97aQwM0.net
ドイツ語にしたけど失敗だったな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:57:29.24 ID:rapl+Nh20.net
実用性ならチャイナだがワイはドイツ語にした
オタクだったから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:57:54.86 ID:E8+idrz4M.net
アフリカが経済発展することが有るなら、フランス語が一番だけど
ローカル言語のほうが、やってるやつ少なくて敵が居ない

例えば、バングラディッシュ語とか、ミャンマー語とか。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:58:03.50 ID:1ZgHNASX0.net
単位取るだけだったら朝鮮語しかない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:58:14.26 ID:LSg5lstU0.net
中国語取ったけど、興味なきゃ卒業してすぐ忘れちまうよ
それ仕事にしたら苦痛だし
自分の好きなの取るのが一番

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:58:15.88 ID:Iw97aQwM0.net
>>19
やっぱ国連公用語じゃないとダメだな
敗戦国はダメダメ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:58:25.13 ID:xvQadv+jK.net
日本での実用なら中国語か韓国語
アジアレベルなら中国語
世界レベルならフランス語

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:58:29.75 ID:rapl+Nh20.net
五大国の言語のどれかにしとけば間違いない
中国フランスロシアのうちから選べ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:59:26.54 ID:rapl+Nh20.net
>>23
発音だけはよかっただろ厨二臭くて

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:00:02.53 ID:DdP4gdXXa.net
エスペラント

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:01:25.71 ID:hK0Jk57z0.net
>>31
あと英語やってる日本人には一番とっつきやすいんじゃないだろか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:02:47.53 ID:7irXLPbH0.net
中国語でええやろ
今や日本の最大の貿易相手国やし、仕事で使う機会もあるかもしれん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:02:54.38 ID:OhXcW24R0.net
イッヒ リーベディッヒ ゾー ヴィー ドゥ ミッヒ
アム アーベント ウント アム モールゲン

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:02:54.93 ID:1zmN0e310.net
第二外国語とか勉強せずに英語に全力を投入すべき

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:03:05.22 ID:vnIexYmV0.net
一番嫌いな国の

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:03:24.17 ID:UrKqvTxp0.net
学部の制限でフランスかドイツからしか選択できんかったわ
中国語が楽って皆言うてたな
これから先考えても実用性はありそう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:03:24.61 ID:OkrYxm6H0.net
本気で実用考えるなら中国語
応用効かせていきたいならスペイン
ドイツは意外と使い道ないぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:03:27.44 ID:8j7DDm9J0.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (ヽ´ん`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ あ.ふ.ぃ /ヽ ヽ_//


41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:03:45.41 ID:5e7rKNFZ0.net
心配すんな。
全く身に付かないから何とっても同じだw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:03:48.62 ID:grUIetYZd.net
日本語でおk

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:04:02.20 ID:XgUPqlgU0.net
チャイ語一択

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:04:06.20 ID:q8W1GS1q0.net
チャイ語なんて勉強キツすぎて片手間で習得できる訳ないし
どうせ身につかないから一番単位取るの楽なのにしとけばいい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:05:25.79 ID:6AVFXqDD0.net
スペイン語話せるけど南米旅行でクソ役に立ったな
現地人マジ英語通じねーから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:05:43.22 ID:40dy4vxp0.net
フランス語

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:05:46.74 ID:FY+7PMCR0.net
ドイツ語って需要ないの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:05:50.79 ID:Lduc7RdB0.net
中国語なんて相当簡単な部類だろ
発音が難しいけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:06:11.06 ID:Ea1tyLEa0.net
>>1
公立校がこうやって格差拡大策やるんだ
日本死ね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:06:53.99 ID:pQQERgAxa.net
まあ中国語やろ
これから益々使う機会増える

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:06:56.84 ID:72iyynG90.net
理系ならロシア語
文理一緒のクラスになって女の子率が激増

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:07:14.22 ID:njwEquEH0.net
今からだったら中国語じゃない?
フランス語だったけどちゃんと真面目に
勉強しとけばよかったと後悔してる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:07:40.09 ID:fcXW+ZOY0.net
中国語しかないだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:07:58.74 ID:FM003XsfM.net
簡単に単位取れるのより興味あるのやるほうが楽しいぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:08:17.37 ID:1eGhj53f0.net
フランス語が一番女子率が高いと聞いて選択して死んだ
フランス語はマジで難しい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:11:07.32 ID:ntD3RbfK0.net
中国語は楽だからって理由で大体取るよね
フランス語はヨーロッパの一部の国とアフリカ
スペイン語はアメリカ大陸で有用
将来どこで活躍するかだよね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:12:09.40 ID:Z5k2X43C0.net
スペイン

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:13:20.19 ID:OysiiK9V0.net
よほど特殊な仕事につかなきゃ英語以外いらない
日本企業の中国駐在員ですら大抵仕事は日本語か英語でやってる

だから一般論としては一番単位のとりやすい言語を選ぶべきだし
本当に「特殊な仕事」を目指してるなら他人のアドバイスなど不要だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:16:27.29 ID:ApShMmHDa.net
>>16
カナダだけだろ。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:17:11.85 ID:LMvfDCeUd.net
スペイン語とか言ってる奴がいるが、これほど実用から遠いものはないぞ

通訳翻訳の仕事は絶望的にない
そもそも日本まで来るスペイン語話者は英語もできる
中南米行っても通訳は日系人が山ほどいる

趣味としてやるならラテン語の理解によって見識が広がるのは悪くない
あとは中南米の美女を口説けるくらいか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:17:22.25 ID:f2WSAjmc0.net
国連公用語のどれか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:17:48.60 ID:3iUpfNOe0.net
中国(´・ω・`)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:18:01.32 ID:z8s4KAoja.net
茨城語

茨城語

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:18:32.81 ID:OyAwkV7h0.net
関西弁

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:19:45.34 ID:LMLaLGQnd.net
>>47
ドイツ圏しか通じないだろドイツと墺
チェコとかドイツ系のいる隣国で通じるか微妙だよな
植民地も第一次大戦までだからその世代いないだろしそもそも植民地少ない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:21:13.19 ID:LdAROrdG0.net
スペイン語がいい。
中南米では当然使えるが、アメリカでも結構使える。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:21:13.95 ID:LMLaLGQnd.net
中国語とったやつが勝ち組

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:22:01.94 ID:LMLaLGQnd.net
>>66
底辺ヒスパニック相手の仕事か…

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:22:49.08 ID:D4WOYQe20.net
今なら中国語だろうな、絶対に損はしない
フランス語ドイツ語にしてもアルファベットの延長線上だから雰囲気でなんとかなる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:23:03.42 ID:w5Ry8cGD0.net
フランス語かロシア語
可愛い子がおおい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:23:21.31 ID:JM099DQu0.net
マジレスすると中国語
もちろん使用人口カバー率で決めて良いのだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:23:24.64 ID:8gTzHaF00.net
フランス語やって初めてわかったけど、日常的にフランス語って普通に使ってるのな
特に食べ物

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:24:09.18 ID:JM099DQu0.net
学術論文を中国語で読まされる未来が来てるらしいからな
学者になるためにも中国語はやっておいて損はない

英語はあたりまえの時代

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:25:30.47 ID:7ic4dtY1a.net
もう中国人になった方が早い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:25:49.59 ID:S7RjrJRyr.net
アフリカ 
GDP的に将来の核になるので、他の言語と比べ喋れるだけでスキルになる。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:26:44.86 ID:PsyqRRUi0.net
我会漢語所以現在有女朋友。
她対我好还有很年軽。
漢語変我的人生。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:28:19.99 ID:mTVGL/Iv0.net
ハングル
比較的簡単なことと
学校で習うレベル低い範囲でもうんこを罵倒して遊べる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:28:32.22 ID:yfRBoNS50.net
中国

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:30:45.41 ID:oXZHt1+h0.net
フランス語は将来的にフランス人と仕事する気がなければ取らないほうがいい
2外は適当にやって英語をやれ 寝言も英語で言うくらいになれ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:34:33.02 ID:54YWUtBn0.net
スペイン語一択

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:36:22.57 ID:1yoE6owv0.net
中国語とかマジで勧めてるガイジがいて笑う
中国でしか通用しないのに

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:36:25.06 ID:2wLC6RQL0.net
実用性、つぶしが利く、食いっぱぐれ
目先の利益しか考えないなら犯罪でもやってろバカ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:36:46.11 ID:WhvJosFM0.net
中国さいこおおお

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:37:20.07 ID:OnElnRvv0.net
スペイン語より中国語にしろ
スペイン語話せたって仕事がない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:39:01.17 ID:mTVGL/Iv0.net
>>81
そういうのいいだすと
英語で大部分通じる欧州言語こそいらないような
とくにドイツとスイスでしか使わないドイツ語はいらんな

中国語ってなると
日本人なら北京、広東問わず日本人と接する機会確実に多いってのに
欧州どころか旧植民地との交流前提?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:39:32.30 ID:W6s0R+Gq0.net
中国語しかない
子供にも中国語やっとけと言っているわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:39:50.46 ID:6H+qrkGsa.net
大学でどれとろうが身に付かないから実用的とかないぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:40:06.67 ID:cDaTxGSFa.net
ロシア語

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:40:06.99 ID:w1Jy0+Ad0.net
中華のダウンロードサイトとか使うかもしれないんでまだ中国語の方がいいかも

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:40:15.33 ID:JUDypJCd0.net
韓国語
取らずにいると韓国へ行ったときに字がまったく読めずに困ったことになる。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:43:27.91 ID:YoCkOMiP0.net
>>81
仕事のためなら正解だろ
中国一国でEU以上の影響力がある

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:43:27.91 ID:cDaTxGSFa.net
中国語は中国と台湾と香港マカオとシンガポールと後マレーシア辺りでも通じる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:47:03.51 ID:MsDC6HJZa.net
>>1
納豆でも食ってろよ茨城アフィカス

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:50:58.45 ID:yxDrj/YUE.net
すげえ簡単な単語も答えられなくて「あんたなんでこの言語選んだの?」と軽くキレられた

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:56:28.25 ID:5Wghj59I0.net
ヨーロッパはだいたい英語も喋れるよね?
俺大学の時フランス語だったけど中国か朝鮮にしておけばよかったと後悔してる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:05:24.05 ID:yxDrj/YUE.net
1年で何時間割いたかというとたいしてやってない気がする

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:06:42.86 ID:gW2a73MEM.net
どう考えても中国語だろうな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:08:04.24 ID:hK0Jk57z0.net
>>81
それ言うならロシア語も旧ソ連地域しか通じないだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:10:59.52 ID:QDXcURFE0.net
中国語が良いけど難易度が英語に比べて跳ね上がるから
あんまお薦め出来る物でもないな
便利だけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:16:08.18 ID:eClXlFoG0.net
フラ語とる馬鹿チャイ語おとす馬鹿

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:17:22.54 ID:uVCqqiDYM.net
院試で点取りやすいやつ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:19:53.54 ID:9r9bq1cF0.net
第2言語なんか結局身に付かねーから意味ない。

103 :ぴーす :2018/09/03(月) 01:26:50.01 ID:VyMSLLLMK.net
言語ランキング

1 英語 世界の4,7%
2 フランス語 1,3億人
3スペイン語 4億人以上
4 アラビア語 2,3億人
5 中国語(共通語)14億人
6 ロシア語 1,8億人
7 ポルトガル語 2,5億人
8 ドイツ語 1億人
9 日本語 1,2億人
10 ヒンドゥスターニー語 5,4億人

第二言語人口は除外

104 :團助六 :2018/09/03(月) 01:30:00.13 ID:v8jedSJlM.net
我学在汉语...
不过暑假中我忘都内容

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:44:28.25 ID:cgiEvd3dd.net
>>1
アフィカス
BE:324064431

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:50:09.04 ID:+xIX280gd.net
>>8
実用性ならこれだと思う

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:54:06.26 ID:MVvbnUc70.net
群馬語

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:54:43.43 ID:2C+EKbOba.net
中国語だろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:58:28.01 ID:42+rx6gU0.net
実用性で言ったら英語>>>>>>>>>>その他すべての言語
だから第二外語は実用性なんか全く気にせず興味ある言語を選べばいい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:02:00.00 ID:ETUuUWwH0.net
そらチャイ語よ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:05:32.96 ID:1Zwn08kZ0.net
日本語覚えたけど普段使い道が無いから韓国語と英語しか使ってない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:07:30.16 ID:7NdL5zqW0.net
フランス語
フランス語からイタリア語、スペイン語に派生できるからよーろっぺ、アフリカ、南米で大活躍。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:10:51.70 ID:bGApylAY0.net
同じ中国語でも、普通語と広東語では、漢字の書き方も発音も全然違うんだな
広東語の発音聞いた後に、英語の発音聞くと、糞簡単に聞こえてくるw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:13:58.82 ID:hK0Jk57z0.net
スペイン語とイタリア語てたしかに似てるが
隣接してるわけでもないのになんでだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:15:57.06 ID:A2xM81PH0.net
中国語って大変だぞ
公用語じゃたいして意味無いから
その土地の言葉を知らないと辛いぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:25:43.56 ID:BR9avLCqH.net
中国語
猫の動画探すときに捗る

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:28:37.71 ID:L6/Us+V6a.net
単位取りやすいのも考慮すると中国語かスペイン語だな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:44:35.96 ID:qEDAGPRB0.net
特許が関係ある仕事するならドイ語もあり
まあ今後はチャイ語の特許の方が重要かも知れんけど

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:45:21.57 ID:JrbrP4wJ0.net
スペイン語一択

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:46:53.77 ID:p3L3jp/Qd.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (ヽ´ん`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ あ.ふ.ぃ /ヽ ヽ_//


121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:59:26.23 ID:KHF1WdiU0.net
データ構造とアルゴリズム

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:59:55.30 ID:GwaDQxVR0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:05:07.28 ID:mzRmjQwWp.net
スレ読んでないけど北京語

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:19:55.79 ID:qdieMXD+0.net
スペイン語は楽しいよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:27:03.39 ID:671qtDca0.net
日本語できれば韓国語おぼえるの楽だよな
なお実用性

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:49:22.52 ID:uPVXD2rF0.net
>>114
元々ローマ帝国の公用語のラテン語を元に成立した言語だし
イタリア南部半分は近世に数百年間スペイン領だった時期もあるから繋がりは深いだろうね

全く無勉強でもなんとかなってしまうのは中国語だね
発音は難しいから会話とかがやりにくくて
いまいち勉強しても成果を実感できないけど
たた少し多めに単語勉強し始めると、
また日本語と漢字も意味もほぼ共通の単語が増えてきておもしろかったりもするよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:55:49.36 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:08:40.70 ID:M3kNt6Kwd.net
>>126
>イタリア南部半分は近世に数百年間スペイン領だった時期もあるから繋がりは深いだろうね

バカじゃねお前w
高卒か?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:09:47.05 ID:M3kNt6Kwd.net
イタリア語がスペイン語の影響受けてるとか珍説すぎてw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:10:21.19 ID:tPkpGF/yr.net
中国語一択だろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:25:39.65 ID:nJPaedS/0.net
>>1
クソガキはVIPへ逝け

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:26:39.21 ID:yVMiPjCz0.net
スペイン語

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:29:43.26 ID:q3rHrWpZ0.net
>>1
でも茨城は大学生じゃないから関係なくね?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:33:24.05 ID:mRFg68tZ0.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ロシア語って難しいから避けられているけれど
国連公用語だぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:38:04.49 ID:ok8HfKKm0.net
どうせ実用的なレベルまでやらない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:16:56.44 ID:S9UTe28e0.net
アフリカってホントに発展すんのか?せいぜい中南米がもう一つできるレベルやろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:17:25.75 ID:mgtXzAqm0.net
エスペラント

メリット:嫌儲民の多くと仲良くなれる。

総レス数 137
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200