2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上京したい上京したい上京したい上京したい!もうこんな田舎は嫌だ [928663431]

1 :ポカリ男子 :2018/09/03(月) 00:36:30.14 ID:n/6ihXFp0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
元受刑者が地域住民とふれあうことができる「居場所」を作り、
社会復帰を支援しようというカフェが東京 墨田区にオープンしました。
これは元受刑者の社会復帰を支援するNPO法人が1日、
東京 墨田区にオープンさせたもので、6階建てのビルの1階にあった
会社の倉庫を寄付を募って改修しました。

このカフェでは元受刑者およそ10人が働くことになっていて、
初日の1日は5人が出て、ボランティアの学生と一緒に準備を進め、
昼前から営業を始めました。

カフェには地元の住民らが訪れ元受刑者らは注文を聞いて
コーヒーなどを出したり客との会話を楽しんだりしていました。

訪れた41歳のアメリカ人男性は
「刑務所を出た人と聞くと緊張しますが、会ってみるとみんな優しいです。
温かい雰囲気のある場所なので応援していきたいです」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180901/k10011604141000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:37:02.98 ID:zvNcp8bA0.net
すればいいじゃん

3 :ポカリ男子 :2018/09/03(月) 00:37:56.26 ID:n/6ihXFp0.net
>>2
支援してくれるの??

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:38:51.51 ID:NapEHE0Y0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
>>1
年上の彼女いるんだから出してもらえばいいじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:38:54.29 ID:jkn4mHcmK.net
トンキンはやめとけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:40:00.72 ID:Tr7fu+I30.net
仲間くんみたいにホストでもやれば

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:41:51.74 ID:Ur/w1YAnK.net
東京じゃないと得られないものって言うほどあるか?
最近ではネット通販も発達したし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:45:38.79 ID:8g7PqHxU0.net
>>7
うーん、とりあえずどっか行こうってときの選択肢の多さかな
田舎はガチにイオンしかない、イオンすらない場合もある

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:48:59.60 ID:sfq9cTzM0.net
トンキンとか金と学歴なきゃつまんねーぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:49:39.86 ID:zcnYjG0Y0.net
>>7
底辺ならそうだろうけど
普通の人にはキャリアの充実度が違う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:50:37.60 ID:XPmIL2B90.net
トンキンは貧乏人は何もできない街だぞ
やめとけやめとけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:52:07.72 ID:vaTDteRx0.net
いくらネットが発達したとは言っても、ネットを使って能動的に動かない限り
有益な情報に接する事ができないという点で、受動的であっても有益情報が
転がり込んでくる東京とかに比べたら、まだまだ不利だろ
勉強面とかでも、同じ大学に受かるための労力が、東京と地方じゃかなり違うと思う

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:54:39.42 ID:103ZsGNp0.net
白石ハウスが2マンだっけ神奈川だけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:56:23.69 ID:CWYlBSxTM.net
90%の奴隷がウサギ小屋で風雨を凌ぎ毎朝奴隷運搬車に詰め込まれて
10%の都民のために命を削り労働する土地だがそれでもいいのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:58:27.23 ID:aglYXoW40.net
地獄だぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:59:31.01 ID:T9suOGyT0.net
独り身なら地方でも良いけど子供を関東で育てないのはその時点で虐待だと思う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:03:27.69 ID:aglYXoW40.net
せっかく親に投資され頑張って大学に入り大企業に入り勉強続けて出世して結婚で散財してからの家に何千万車に何百万ガキに何千万投資して非行に走って30や40になるまで面倒見て自分の人生先祖の人生なんだろうで終わるのがトンキン

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:03:54.09 ID:vaTDteRx0.net
土地との相性は人それぞれだが
少なくとも俺の場合は、東京の街の方が「よし、頑張るぞ」って気分になる

19 :ポカリ男子 :2018/09/03(月) 01:04:12.79 ID:n/6ihXFp0.net
>>4
とっくに別れたぞ
恋人とかイラン


>>11
街歩いてるだけで楽しいんだが?
田舎こそ金ないと何も楽しめない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:04:23.70 ID:D4WOYQe20.net
ポカリ茨城だろ、上京ってあんま意味ないじゃん

21 :ポカリ男子 :2018/09/03(月) 01:05:27.98 ID:n/6ihXFp0.net
>>12
ほんとこれ
東京は街を歩いてるだけでいろんな情報が入ってくる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:06:11.95 ID:zcnYjG0Y0.net
人生を充実させたいなら東京圏一択
なあなあでだらだらと人生を潰すなら地方でもいい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:06:36.34 ID:Ea1tyLEa0.net
東京って土地がなんでも叶えてくれると勘違いすんなよ


俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....

ろくな青春がなかった
受験期は家庭内の修羅場(オヤジの自殺とお袋の発狂)で精神を破壊された

青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:08:58.97 ID:zcnYjG0Y0.net
>>23
チャンスを掴めないのは自業自得だろ
田舎はチャンスすらない
田舎に生まれた無念は東京生まれには分からない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:09:22.71 ID:EYLeJ4O/0.net
全国7箇所転勤してきたけど、総武本線で毎日通勤した2年間が一番地獄だったわ…
人間らしい心が死ぬのを実感出来た

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:09:29.46 ID:D4WOYQe20.net
それコピペの改変

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:12:45.00 ID:mlEcqhN50.net
>>23
お前千葉だろ
南関東な時点で十分勝ち組だ

28 :ポカリ男子 :2018/09/03(月) 01:12:55.46 ID:n/6ihXFp0.net
>>25
正直、満員電車だけは嫌だね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:14:37.47 ID:Ea1tyLEa0.net
>>27
生まれは千葉
住居は23区内にある

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:14:44.09 ID:cfWlTHvOM.net
>>7
普段の外食も青森県とかマクドナルドしかないんだぞ? 
青森県はな、ゴミカスなんだよ
秋葉原加藤予備軍が毎年生まれてるの
青森高校も親が医師で無ければ医学部の数増えないの
青森は滅んでいる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:15:24.38 ID:HqrYSaep0.net
田舎ッペ

    上京したら

          トンキンへ


32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:16:33.68 ID:mlEcqhN50.net
>>29
勝ち組中の勝ち組じゃん
派遣もなんだかんだ続いてるし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:17:51.73 ID:Ea1tyLEa0.net
>>32
もうやめたくて仕方ないよ
まぁもう年内に終わるんだけどね、
事業部売却の業務引き継ぎも終わる目処ついたから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:20:47.03 ID:eihGkg3a0.net
上京区

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:24:19.57 ID:B8MnFIHx0.net
いろんなものがあってもそれはお金がある人が利用するためのもので貧乏人は利用できない。
お金で分断されてるんだな。東京は。

コンビニのおにぎりばかり食ってたよ。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:24:52.73 ID:0byAvewCp.net
具体的な目的もないのに上京してくる知恵遅れは何やっても失敗するポンコツなんだろうな(笑)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:24:55.96 ID:6Ok+TjFXM.net
ワープアだらけの東京よりそこそこの規模の地方都市にしといた方が賢明だよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:26:53.93 ID:103ZsGNp0.net
サンシャインの噴水広場で無料コンサートとかか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:31:29.47 ID:2C+EKbOba.net
治安は悪いしマナーは最低だしクソだぞ東京なんて
15年住んだ俺が言うんだから間違いない

40 :ポカリ男子 :2018/09/03(月) 01:36:17.21 ID:n/6ihXFp0.net
>>36
成功したいから上京するんじゃなくて
田舎が糞すぎるから上京したいんだよ

回覧板回したりすぐに噂が回るようなとこにいると
精神おかしくなる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:37:24.50 ID:64YajzYF0.net
>>40
そういう人は、
すぐ都会も嫌になって、やっぱ田舎がいいやと出戻りするパターンだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:39:02.35 ID:D4WOYQe20.net
>>40
ははは
田舎で競争力がないやつが都会にでてきてポジションアップできると考えるのはおかしくないか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:40:47.72 ID:KUfzwKNA0.net
ネトゲの大会もインテルのイベントも全部東京だし、秋葉原とかいくといつでも地下アイドルとかメイドに会えるんでしょ?東京の人の休日や仕事終わりが知りたい まあ貧乏人は楽しめないってのは的を射てると思うけど・・・

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:46:31.18 ID:vaTDteRx0.net
>>42
どっちも経験した1人の立場からの一意見だが
東京の方が、周りの人間の能力的な質とか、環境によって
自分の潜在能力が嫌でも引き出されたり、力が伸びるような感覚はある
田舎に比べて、相対的な自分の順位は下がるかもしれんけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:47:53.82 ID:oCk3v/qq0.net
俺も田舎が嫌で出た口だわ
消防団とか自治会とか祭礼とかまじでだるい
地元の陰険爺やヤンキーと付き合いの飲み会とかやってられん
都会のほうが遥かに楽

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:47:54.47 ID:D4WOYQe20.net
>>43
東京が祭りの会場みたいにみえるんだろう、地方に伝わる東京は”ハレ”の側面しか出さないから
でも東京が生活の場になったとたん、お祭りばっかりじゃなくなるんだよ、”ケ”の場でもある
休日や仕事終わりが、っていうけど、そこに行くまで消耗度合いは多分地方の比じゃないと思うよ(想像)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:48:01.13 ID:VyfjUIFwa.net
>>41
それって本当に地元が嫌になった人間じゃないな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:49:49.55 ID:64YajzYF0.net
>>44
それは都会の方が否応なしに競争に巻き込まれるってことだろ
下手すると精神が病んじゃうよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:50:52.08 ID:D4WOYQe20.net
>>45
親を田舎においてでてくるのは、それは一時的に楽になるだけでいずれ面倒見なきゃいけない
面倒見ないで済む算段があるならいいけど
一旦田舎の生活基盤を放棄すると、いざ親の面倒見なきゃなったときは悲惨度が増すと思うよ
その覚悟があればどうぞって

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:51:23.92 ID:X2RH6Rva0.net
さっさと上京しろ
若ければ若いほどいい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:54:21.80 ID:D4WOYQe20.net
上京組は東京に生活基盤がある同年代の下に回らなきゃいけないって現実を知って出てくるんだな
祭りには参加できるかもしれないが、祭り以外の生活基盤の構築では後手に回らざるをえない
そして歳をとったときに資産形成ができてないことに気がついてどうしようもなくなる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:54:53.35 ID:Ji3a+gSLK.net
茨木とか電車ですぐじゃん
島根県人とかが言うセリフなんだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:55:50.72 ID:VyfjUIFwa.net
>>51
お前地元にどんだけ大した生活基盤を代々受け継いできたんだ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:00:03.55 ID:KUfzwKNA0.net
あとこれ疑問なんだけど、東京の人ってお台場からの摩天楼とかみても慣れっこなの?田舎者とか東京歩くだけで感嘆しまくるのに

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:01:40.08 ID:D4WOYQe20.net
>>53
都区部に一戸建て持ってる人間の何割が自分の代購入したか?
数字はもってないけど、過半は相続で土地引き継いでると思うよ
その中には賃貸大家も多数いるし
考えたことない?たとえば四谷辺りの靖国通り沿いにあるビルだいたい個人持ちだよね
最上階にはビルオーナーが住んでて下は賃貸に出してる、自分の住居だから相続税も控除枠がいっぱい
カッペがでてきて年収5000万円稼いでも追いつけるレベルじゃないよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:03:39.59 ID:/oas3sj8a.net
そう思って今年度から上京したわ
ある程度したら帰ってもいいかなと思うけど仕事なさそうで無理だな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:04:07.14 ID:VyfjUIFwa.net
>>55
なるほど
田舎の地主が東京に出てきたときの話してたのか
俺には関係ないな
地元でもそんな連中にゃ追いつけないし

58 :ポカリ男子 :2018/09/03(月) 02:05:26.39 ID:n/6ihXFp0.net
>>56
ホームステイさせてよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:06:21.45 ID:103ZsGNp0.net
あ─でも上京するなら今じゃないか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:07:05.31 ID:i/Nnh2dA0.net
東京に出てべこかうだぁ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:18:56.75 ID:ztMhQ3eY0.net
京都は田舎だぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:08:13.37 ID:GwaDQxVR0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:12:12.11 ID:61zuQvU80.net
>>40
田舎か東京の2択しかないのんか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:14:23.50 ID:aZSrRa0la.net
俺は九州から進学を機に上京したけど本当に良かったと思ってる
他の地方は知らんが少なくとも俺の地元は文化レベルが四半世紀くらい遅れてる
まともな大人がいない
まともな大人と関われただけ東京で良かった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:16:49.89 ID:S6r2MP9U0.net
>>54
今のお台場は観光地という感じで職場が無い限り
ほとんどの人は行かない。

たまにテレビなどでビル群見ると
「いつの間にかビル増えたなぁ」という感じで見入ってしまうが。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:48:09.42 ID:KTAMEVTX0.net
東京住んでもいまいち興味持てなくて休みになると千葉と埼玉にドライブばかり行ってた
基本田舎体質なのかも
でも何か始めようとする時は人が多い都会はやりやすかった
今は田舎で年収も半分だけど、趣味とかないし、だらっと生きてる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:29:39.54 ID:ru1TxvSb0.net
おれ出身が八王子っていう東京に属した所だが都内へ1時間ってだけでやはり四半世紀遅れた所だ
同窓会で行くとこんな連中とじゃダメだと実感する
来るならちゃんと東京にしとけ
東京圏じゃダメだぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:10:03.02 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:24:27.80 ID:YGdwwYVM0.net
はぁ〜テレビもねぇ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:11:58.41 ID:6obZii1s0.net
金持ちになったら千代田区か港区に住もうと思ってるんだけど
どっちがいい?秋葉があるのは千代田区だよな

総レス数 70
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200