2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近のアニメの主人公もやししかいないのに肉弾戦やるから説得力がない、ジョナサンジョースターみてえな肉体のやつはいねぇのか [226456927]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:05:30.01 ID:UiKPtF/rr.net ?PLT(12522)
http://img.5ch.net/premium/1372182.gif
健康保険料を滞納・未納した場合のペナルティとは?

http://news.livedoor.com/article/detail/15121571/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:06:16.62 ID:Pq37Kx+K0.net
山のフドウくらいじゃないと

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:08:08.97 ID:OPF/HvfZd.net
https://i.imgur.com/SBwTuck.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:11:18.18 ID:9rAHtdA3M.net
心までもやしなんだよなあ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:11:41.12 ID:SOZrqPQw0.net
女の子が大剣振り回したりな
見てくれが派手なだけで重視すべきバックボーンを消しちゃってるからつまらなさばかりあるな。全部魔法や血統で解決って何万煎じの頭の悪さ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:12:34.77 ID:/Rom6YBO0.net
一般人なのにボディービルダーみたいな筋肉もどうかと思うぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:19:25.10 ID:rjF7h1M/0.net
仮にムキムキのマッチョマンでもモンスターや猛獣と肉弾戦して勝つのは説得力無いだろ
それならヒョロガキでいいじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:21:35.18 ID:drI9mQ3x0.net
新しいライダーが始まったんだけどさ
主人公がヒョロガリなのに変身したらデブっちくなって
あの肉どこから来る設定なんだろう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:22:23.34 ID:drI9mQ3x0.net
シンケンゴールドのおなか
かわいい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:22:33.59 ID:y0fWx61t0.net
大抵のバトル系のアニメ漫画では身体能力の増幅も含めて特殊能力によるもんだから素の体自体はガチムチじゃなくてもいいんじゃね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:23:31.18 ID:Y8G5FAe/0.net
ニートが空とびながら剣を振り回すアニメ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:27:20.71 ID:aDiR0Zv60.net
でも結局スタンドバトルじゃねーか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:29:26.89 ID:8KdYRe4H0.net
ブルース・リーとかシュワちゃんが流行る前のキャラってどんな体格だったん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:31:06.24 ID:hfeJ4djN0.net
モヤシの肉弾戦なんて大昔からでしょ
ガイジほど物事をすぐ最近に限定する

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:32:56.39 ID:o/YY8kM70.net
>>13
ムキムキっていうかムチムチしてたよ
スラッと細いのが流行ったのは少女漫画の影響だと思う
手塚治虫や石ノ森章太郎はムチムチ
さいとうたかお 平田宏史 はムキムキ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:33:18.46 ID:aDiR0Zv60.net
>>13
そもそもアクション映画のカテゴリが洋画だと西部劇
邦画だと任侠映画だからほぼ一般人の体型
肉体派格闘物はブルースリーからだね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:47:24.11 ID:09ELlKIk0.net
                 |\           /|
                 |\\       //|
                :  ,> `´ ̄`´ <  ′
         .       V            V
         .       i{ ●      ● }i 訳が分からないよ
                八    、_,_,     八
         .       / 个 . _  _ . 个 ',
            _/   il   ,'    '.  li  ',__
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~      ゛'''''", `ヽr''"`ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/


18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:58:18.58 ID:huCWzQm4a.net
>>5
良いんだよ。アニメ見る奴はリアル子供か、幼稚園行く前に脳の発達が止まったオッサンなんだから。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:15:13.43 ID:R6/cUW3X0.net
>>15
なんで女は昔からスリムな体型が好きなんだろな
DVへの忌避感か

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:32:18.39 ID:8iT4kOBFd.net
>>3
残り2%は何?
ガイコツ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:40:50.93 ID:QDddOTAS0.net
バトル系でも血は出ないし
顔がはれたりすることもない
謎の衝撃波みたいのでダメージ受けるのほんと嫌い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:48:29.80 ID:zBpEGTYF0.net
キモオタがオナニーするためだけのものだから彼らからかけ離れた主人公は受けない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:49:37.38 ID:8iT4kOBFd.net
>>16
ハリウッドのアクション映画の俳優やアメコミのキャラクターを見ると極端にバルクアップしだしたのは70年代中頃から80年代初頭あたりじゃないかな
それまでの体型はせいぜい筋骨隆々というくらいだったけどアナボリックステロイドが世に出回ったくらいから奇形めいた筋肉ダルマが目につくようになったと思う

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:59:22.62 ID:mzRmjQwWp.net
いやジョナサンとか肉体強いしそれは格好いいけど
あの話は肉体強靭でも波紋なきゃモブじゃないか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:05:03.19 ID:BVsaRbO6d.net
腐のせいかその競技にあった筋肉が描かれない
水泳は柔らかい筋肉をつけて動きよく出来るようにしているのに何故かやたら固そうな筋にキレが入った表現で描かれてる
それ以外でも流行だろうな身体表現は昔と随分変わった
昔の人の方がリアルを分かっている面倒くさそうな絵描きがいて互いに喧嘩したりブラックな仕事の仕方していたけど
今は漫画もそうだけど絵は体裁整っているがよくみるとそんな装備で大丈夫か状態もよくある
絵しか描かないとああなるよ
例えばカラビナとかこんな形状じゃすぐ紐が抜けてしまう構造だったりして不安でしかないとか説得力もつためには細部へのこだわりはやはり必要
ガジェットマニアみたいな人も減ったのかな…

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:08:45.57 ID:8iT4kOBFd.net
>>24
身長190cmオーバーのラガーマンの肉体をもってしても敵わないディオには波紋が有効だったというだけだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:19:15.07 ID:8iT4kOBFd.net
>>25
漫画家の不勉強は昔からだよ
小道具なんかをよく見れば判る
とくに自動車や楽器の様な全体のフォルムと細部のディティールがものをいう物が酷いよ
古い漫画のギターやベースなんて弦の数やフレットの数が無茶苦茶だったりするくらいだからね
作画資料なんて身近にいくらでもあっただろうに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:42:18.95 ID:mzRmjQwWp.net
ついジョナサンの強さは波紋だろって反論したけど
ワンピのルフィとかキングダムの信とか
くっそ強い設定なのにヒョロいのは違和感あるわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:29:01.23 ID:CPAs0JKxa.net
>>8
岡元次郎さんdisってんの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:26:16.17 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:03:27.61 ID:nNIBA9FRd.net
>>26
ディオも元ラガーマンじゃん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:07:13.11 ID:Tq+jZvNG0.net
あのぐらいマッチョじゃないと
波紋もスタンドも無しで吸血鬼DIOに勝てないだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:41:52.72 ID:0K3cUQDi0.net
異能力バトルに筋肉ごときがどれほど貢献するのかと逆に疑問になるんだが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:56:01.90 ID:/VqAAk5Yx.net
ジョナサンもジョセフももやしに描き直されてるし…

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:02:14.47 ID:T+o9teGPM.net
やっぱり少年漫画の主人公はこうじゃないとな
http://i.imgur.com/eOKNZjE.jpeg

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:07:51.42 ID:wdFwv6z/a.net
筋肉の描写が面倒なだけだったりして

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:10:13.22 ID:E7/Orgx30.net
プロレスですらキン肉おばけは流行らなくなったからなぁ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:18:46.62 ID:eOkBOjRE0.net
女とガキが強いアニメはゴミだよなぁ
身長5メートルとかある奇形恵体おっさんが強いワンピースは最高だわぁ
ドラゴンボールも女が雑魚だから面白い
ハンターハンターとかはクソガキが強いからつまらない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:22:46.89 ID:/VqAAk5Yx.net
ドラゴンボールも明らかに筋肉なくなったのは残念

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:49:16.89 ID:gHT2DEzq0.net
佐藤十兵衛

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:49:53.64 ID:vj1lK5W+0.net
スポーツ漫画とかは作者が競技の現実を知ってるからマンガ的な表現を描くのに抵抗あるとか

総レス数 41
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200