2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍晋三「安倍政権で格差拡大 というのは誤りだ」 [719884676]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:55:24.59 ID:KfESrWI/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gya-.gif
http://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/8005.html
自民党の総裁選挙が来月告示されるのを前に、安倍総理大臣は福井市で開かれた会合で講演し、生活保護世帯や一人親世帯の子どもの進学率が上昇したことなどに触れ、
「『安倍政権で格差が広がった』というのは誤りだ」と指摘したうえで、引き続き格差の是正に取り組む考えを強調しました。


この中で安倍総理大臣は、格差をめぐる問題について「われわれは最低賃金も100円以上上げ、パートの時給も過去最高になり、その結果、80%で頭打ちだった生活保護世帯の子どもの高校進学率は90%になった。
一人親世帯の子どもの大学進学率も政権を取る前は24%だったが42%に上がってきた」と述べました。

さらに安倍総理大臣は、日本の17歳以下の子どもの「貧困率」について「ずっと悪化してきたが、安倍政権になって初めて2ポイント改善された。
そういう意味で『安倍政権で格差が広がった』というのは誤りだ」と指摘したうえで、引き続き格差の是正に取り組む考えを強調しました。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:56:20.12 ID:FsbXWiS40.net
https://i.imgur.com/SBwTuck.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:56:54.23 ID:fLWxYx3A0.net
最低賃金100円って
下と上の上がり方の差が問題なんだけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:57:12.61 ID:zBpEGTYF0.net
「その通りだ!」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:59:59.68 ID:6TFx1lslM.net
日本共産党「世代間格差?存在しませんよ」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:03:08.93 ID:AjtBKm460.net
なるほど?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:09:39.91 ID:9LjExQmb0.net
民主党政権は円高不況でみんな貧しくなったもんな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:20:09.32 ID:zGlkEn9B0.net
金持ちがアメリカンドリームに近づき格差が縮み、
貧乏人が途上国民に近づき格差が縮んだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:22:47.44 ID:GTQWllLUp.net
もっと貧困率を的確に表した統計データあるやろ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:24:43.92 ID:Sh3d7pKT0.net
バブル以来の好景気らしいゾ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:27:22.72 ID:UBmrjuyY0.net
これぞ無責任安倍

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:38:40.45 ID:HILlMyqZ0.net
地方の最低賃が東京と同額になって、
さらに中小企業も人件費高騰で傷まないならその言ってることは大いに評価できるよ

…でも全くそうじゃないしな
地方は760円(今はパートにも社保かけるから税引き後600円)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:18:53.37 ID:tGsBaH4t0.net
独裁者安倍晋三の知能が人類とは遥か下に隔絶してるのが全ての原因

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:22:18.74 ID:/U6voH7o0.net
目くらましのために最底辺を優遇してるのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:23:11.94 ID:f2sj4U9aa.net
嘘つきはネトウヨの始まり

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:27:01.87 ID:o7qjubtM0.net
可処分所得の中央値と平均値の差を見れば明らかなんだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:29:29.99 ID:oTHY93oV0.net
はい貯金ゼロ世帯増加

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:30:58.12 ID:HILlMyqZ0.net
円が民主党時代のように80円なら十分評価できるな
実際は今110円だから時給が100円上がっても
世界基準のドル換算だと逆に時給100円落ちたのと一緒

つまり額面が上がったことに騙されてるだけでより貧国になったのである
その証拠が同じ金額で食料品の減量だったりする

一言でいえば「実質賃金」は逆に下がってるのに詭弁はやめろと言う話

19 :後藤 :2018/09/03(月) 05:31:29.24 ID:22dyQ1u90.net
あほかw

ケケ中がいうとるやろw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:32:33.97 ID:QwxqdQF20.net
少数の上がったのだけ見ればな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:33:58.15 ID:4vaeMMeK0.net
学歴格差が広がって無理してでも大学行かなきゃいけない風潮が更にできてきたってだけでは

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:34:05.58 ID:lIOnKDHh0.net
子育てが贅沢になって貧乏人が子どもを産めなくなっているという実態を知らなければ
うっかり騙されそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:43:30.00 ID:SNGrAzFEa.net
隙あらば自画自賛だなこの長州小力は

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:55:46.13 ID:dpC9zVCk0.net
貧困層になるラインを下げて本来なら貧困層なのを貧困層では無いと強弁しとる事については?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:00:46.79 ID:okiVE6xw0.net
時給上げれば問題ないわけがない
非正規でも生きていけるよう確実に正規に近い立ち位置に持っていけよ
それをしたくなければ大学生以上の非正規や派遣は志望者だけにしろ
企業の意向で「すまないけど非正規で雇うわ」とか「アルバイトしかない」「派遣でしか」っていうのはウンザリ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:13:31.95 ID:O6J3F0xF0.net
年収150万upはどうしたぁ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:20:45.58 ID:fFIfSgWt0.net
>>26
これだよな。もう5年経ってるから75万は上がってないとならないんだが。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:29:30.18 ID:PcJ4siZu0.net
貧乏人と超貧乏人の格差が縮まったもんな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:30:29.41 ID:cEMUsMn9H.net
https://i.imgur.com/amXUfny.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:32:45.94 ID:aIMiHtnO0.net
http://www.taro-yamamoto.jp/wp-content/uploads/2018/02/d825792c450c760372c47f52b56c1ae6.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:38:58.63 ID:+ILHuWmF0.net
全体が貧しくなったからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:41:08.85 ID:Y4wzwfEK0.net
外国人労働者が増えてる時点でウソだというのが分かる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:42:56.98 ID:AttsDEkk0.net
「別に格差なんかどうでもいいじゃん」 というのがネトウヨ路線じゃなかったっけ?

あべさぁ、全部ウソつきゃいいってもんじゃねーぞ。どこかに一つでも本当を入れなきゃ



まあ安倍は「全嘘」を目指してんだよなwwwwwwwwww目指すは日本=嘘

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:10:24.78 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:16:07.36 ID:2Ci+QTvRx.net
国難安倍川餅下痢三 安倍川に磔 死刑!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:16:07.70 ID:gO2XvM6g0.net
もうちょっとわかりやすい指標出せよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:16:59.24 ID:OQgsnv7N0.net
都合のいい数値だけ取り出すのが統計学のプロ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:18:36.40 ID:Vx4n2Rhd0.net
地域格差は拡大してるだろ
だからトンキン一極集中が加速してる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:19:54.66 ID:HbrntWb0M.net
上位の富裕層から比べたら全員奴隷クラス 

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:23:12.52 ID:GqPvobuca.net
パートの時給と生活保護の高校進学率となんの関係が?
働けないから生活保護だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:24:22.86 ID:6k6WLhYo0.net
また都合のいい部分だけ見てる
格差語るのに生活保護過程の大学進学率持ち出す意味が分からん
ダイレクトに収入でいいだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:25:51.40 ID:9lneeXTW0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==  瓶三   `-::::::::ヽ   | ̄ ̄ │  │ │ |\   │ | ̄ ̄ │
       |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   └─┐ ├─┤ │ |  \ │ |── │
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!    __| │  │ │ |   \| |___ o
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     ──━━━━━━━━━━━──
       (i ″   ,ィ____.i i    i //       〜すべての国民が苦しむ、日本へ〜
        ヽ    /  l  .i   i /         『俺は嫌な思いしてないから』
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´        ──━━━━━━━━━━━──
        |、 ヽ  `ー'´ /  『安倍政権で格差が広がった』というのは誤りだ
    /\/ ヽ ` "ー−´/、


43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:29:40.06 ID:WwtbWssja.net
おいおい

資産1億以上の世帯史上最多なんだべ ほんで年収150万円以下の世帯も史上最多

どうした安倍。ちゃんづけしたくねえこというじゃねえか。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:38:36.46 ID:Di4P+cTu0.net
安倍晋三が頻繁に吹聴するこの詭弁放言は
統計の専門家二人に真っ向から否定されてるし
糾弾されている。

1 今野晴貴
NPO法人posse代表。雇用労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20171020-00077069/

子どもの貧困の改善?

 厚生労働省は今年6月「相対的貧困率」を公表し、子どもの貧困率が2012年の16.3%から2015年13.9%へと大きく「改善」したことが報じられた。
これを受け、安倍首相は「雇用が大きく改善し、パートタイムの方の時給を含め、賃金が上昇したことによるもの」だと自身の経済政策の成果を強調している。


 しかし、本当に「子どもの貧困」は改善したのだろうか? そのような疑問を持つ方も多いだろう。

 それでは、貧困率の低下はいったい何を意味しているのだろうか。
貧困率が下がった「カラクリ」を、わたしが企画・編集している雑誌『POSSE』36号に掲載されている後藤道夫名誉教授の論文がその明快な回答を下している。


 結論から言えば、子どもの貧困率の減少は、子どもの貧困の削減を意味しておらず、むしろ貧困の拡大の結果である可能性が高い、ということだ。
以下、上記の後藤論文(「「相対的貧困率」の改善と貧困の拡大・深化」)を参照しながら「子供の貧困率低下」の背景をまとめていきたい。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:41:18.51 ID:Di4P+cTu0.net
2 相対的貧困率は、貧困を示す数値ではない

 まず確認すべきことは、そもそも相対的貧困率は一般的な意味で貧困を表している数値ではないということだ。
相対的貧困率の集計で用いられている「貧困線」は、「この金額以下では生活できない」といった基準を示しているものではなく、
日本に住む人びとの可処分所得分布から自動的に決まり、毎回変動する。 

 この「貧困線」はどのように決まるのかというと、世帯の可処分所得を世帯員一人ひとりの可処分所得に変換し、
それを多い順に並べて中央にくる値(中央値)の5割として計算される。

 したがって、人口全体の可処分所得が低下すれば、生活に必要な費用額とは無関係に、「貧困線」は自動的に下がるのである。

実際に、「貧困線」は1997年149万円から2015年122万円へと大きく下がった。
他方で、生活保護制度によって定められている「最低生活費」は物価や消費税の増税を反映し、逆に上昇している。


つまり、政府が推計している「相対的貧困率」は、等価可処分所得の中央値の50%未満で計算した、そのときどきの「相対的低所得」の人口割合にすぎず、
生活できるか否かを意味する貧困の量とは直接的には関係がないものなのだ。


 これに対し、生活保護が保護の基準としているのが先ほどの「最低生活費」である。

2015年における4人世帯の政府推計「貧困線」と「最低生活費」を比較してみると、それぞれ245万円と327万円となっており、
両者の間には80万円近い差が開いていることがわかる。
このことからも、「相対的貧困率」が本来の貧困を表すものではないことが、よくわかるだろう。

2012年から2015年で、低所得割合は改善したか?

 以上の「貧困率」という数値そのものの問題を踏まえた上で、この貧困率が実際に下がっているのかを検証するためには、

さらにもう一つ、報道されていない「物価の変化」を考慮に入れる必要がある。

 政府推計による「貧困線」は、2012年と2015年で偶然に一致している(122万円)。

しかし、その値を実質値(1985年の物価水準を基準とする)でみると、111万円から106万円へと下がっている。

つまり、物価の変動を考慮すると、この5年間でも貧困線は引き下がっているのである。

https://i.imgur.com/HXpF2EX.jpg

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:42:00.03 ID:Di4P+cTu0.net
3 相対的貧困率、子どもの貧困率のカラクリ

 子どもの貧困率改善の内実は、世帯内で収入を改善するために多くの母親が働きに出て、ギリギリの状況で家計をまわしていること、
そして〈夫婦で子育て〉はある程度所得に余裕のある階層に絞られ「贅沢」化していることにあると考えられる。
皮肉なことに、これらが子どもの貧困率の削減へと作用した。

 また、子育て世帯全体の平均可処分所得をとってみても、その2015年の実質値は1988年以来の最低となっている。
つまり、この5年間も給料は上がるどころか、下がり続けているのであり、子育て世帯全体の生活は厳しさを増している。

なお、子育て世帯全体でみると、有業人員1人あたり勤労収入の実質値は2012年から2015年にかけて、5万円ほど下がっている。
つまり、子育て世帯では、安倍首相が強調する「雇用の改善」や「賃金の上昇」は実現しておらず、むしろマイナスになっている。


おわりに

 以上、子どもの貧困率削減の「カラクリ」を明らかにしてきた。

ここからわかるように、「相対的貧困率」の数字だけで貧困が改善しているかのように語るのは、大きな誤りである。
したがって、この数字をもって、安倍政権のもとで「子どもの貧困」が大きく改善したかのように考えるのは正しくない。
むしろ、この5年間の間にも、貧困と格差は広がり、子育ても厳しくなっている。これが正しい認識であろう。

https://i.imgur.com/MynslZ1.gif

結論、相対的貧困率、子供の貧困率は
安倍晋三のせいで大幅に悪化している。
一言で言えば悪質である。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:33:49.23 ID:2Ci+QTvRx.net
国難安倍川餅下痢三 
派遣・非正規工3年で正規工登用のハズが
解雇される事態になる 自動車関連がひどい
景品・かるかん・アイシン・電装等と孫請け
車載精密・車載電子部品関係だ 派遣斬りは与太のせいだ
札幌・鈴鹿・員弁・豊田で派遣斬りによるナマボも多い
給食費滞納による学校給食破綻もおきる
鈴鹿・員弁の税収大幅悪化だ 下痢三のせいだ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:36:08.80 ID:OMmxobWG0.net
単に物価もとい負担が跳ね上がってるだけじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:28:01.15 ID:LpUecq450.net
主婦のパートで25万稼げるようになったのは安倍内閣の誇るべき業績のひとつ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:28:48.62 ID:o7qjubtM0.net
>>49
カップヌードルも400円になったけどな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:32:48.20 ID:uMsnmPXi0.net
100円上がって格差縮小ってことは上級がアベノミクス以前より1割以下しか儲け上がってないってことか
ものすごい金ぶち込んでるのにアベノミクス無意味じゃんwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:44:27.39 ID:HUQqj9WiM.net
派遣を禁止すりゃいいだけなのに
悪法をどんどん改悪してるだけだから格差拡大しますわな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:47:55.96 ID:qXfXad8z0.net
ネトウヨ「全員が貧乏だった民主政権より上層だけでも潤ってる安倍政権のがマシ」

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:07:19.59 ID:t5X1MC6d0.net
https://i.imgur.com/75mWPdU.jpg

こういうことだぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:34:28.22 ID:FUaaJh/Lx.net
>>53
底辺が上級の搾取を喜んでいるという異常事態

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:10:27.62 ID:9/csKPDj0.net
最賃上げようがそれ以上に絞り取ったら意味ないだろっていう話
その意味が理解できない害獣レベルのおバカな生物がいるってのが問題

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:33:49.38 ID:pNehlVUt0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:42:04.90 ID:g6l6BJT9d.net
真ん中が底辺に近づいて格差無し
但し、上級と中級以下はさらに広がっているという意味なんだろうな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:16:30.79 ID:bKM/Dizca.net
>>54
中央値が下がってるので(だから貧困率が下がった)ジジツト反する
やり直し

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:11:26.62 ID:pNehlVUt0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:42:31.65 ID:pNehlVUt0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:31:34.85 ID:OBD1TML70.net
安倍総書記の頭の中はいつまでも春なんですね^^

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:59:13.72 ID:pNehlVUt0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:38:15.84 ID:Xv1gVjKF0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:59:18.07 ID:Cv2fTKNNM.net
安倍の発言内容の反対が正解

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:28:36.96 ID:oqMtat2+0.net
格差が大きくなるような政策の結果格差が大きくなったんだから
「格差が大きくなりました」って誇れば良いのにな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:31:28.46 ID:1g7nvlNrd.net
安部知将やん

総レス数 67
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200