2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実は上級国民や会社経営者を狂わせたのは博士に対するコンプレックスなんじゃね? [805596214]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:20:38.26 ID:mRFg68tZ0●.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
企業が博士を採用したがらない理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20180824-00094289/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:41:48.88 ID:1E+DbF2t0.net
法学者だけが政治やれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:09:26.07 ID:fDkFzYxc0.net
ジャップお得意の差別

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:14:56.35 ID:l8rKYINua.net
まず博士は上級国民の縁者ばかりだ
上級国民は民間大手に就職しても数年で離職して独立する
つまり「博士」とは、企業が「すぐに辞める人」を嗅ぎ分ける有効な手段である
扱いにくい上にすぐ辞める奴なんていらん
企業が求めている人材は従順な社畜のみ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:33:10.32 ID:XtDXcwa+a.net
澤山先生は自分ちは資産家で不労所得で生きていけるって労働者を嘲笑ったりするから
上級自体は好きだよね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:41:24.19 ID:31q5FLgxa.net
勘違いしてるけど博士号と博士は別。
澤山は博士じゃなく博士号持ってるだけの自閉症だから。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:42:23.39 ID:72iyynG90.net
自分より頭がいい奴に対する恐怖があるっぽいな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:44:49.41 ID:XtDXcwa+a.net
>>6
きたむらー(ฅヽ´ん`ฅ)ღღღ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:45:55.33 ID:31q5FLgxa.net
澤山より頭が悪い奴なんてもういないよ。大学出てから頭使ってないから腐ってるし。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:46:43.06 ID:31q5FLgxa.net
澤山とアザラシは生きてる価値がまったくない。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:48:48.65 ID:XtDXcwa+a.net
きたむらにあえるから澤山先生にも価値はある

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:49:08.56 ID:O4mXoodi0.net
日本の大学が無能だからじゃないか
結局優秀な人間は海外に留学するからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:54:43.00 ID:20ZhEdW5a.net
澤山とアザラシの自閉症兄弟 共にクソサヨ共産主義者という点もすごい。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:57:49.94 ID:20ZhEdW5a.net
>>1
お前は博士じゃない。博士号取っただけの無職だ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:08:25.05 ID:fBnHi4bb0.net
まあボンボン上級は有能なやつに対するコンプレックスがキチガイレベルってのはよくわかる
問題はそんなゴミどもに政治を支配されたってことだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:21:10.95 ID:m30ldJb40.net
簡単にいうと、公的な教育に対する需要は、労働市場のあり方によって深く影響されるような、
企業における人的資本の形成や評価のあり方から決まってくるというだけのこと。
労働市場が非流動的な日本企業では、社員の人的資本形成は、その企業固有の文脈的技能に偏りがちで、
大学という公的な機関が教育するような、ポータブルで、つまり労働市場を介していろいろな企業間で、
通約可能なスキルは必要とされないことが多い。
むしろそのような種類のスキルは、日本企業にとっては「過剰投資」に映るので、好まれないし、
多くの日本企業にとって社員に対する投資は社員がその企業にとどまる限り利益をもたらすから、
労働市場を非流動化させ続けるインセンティブを与える(年功序列賃金、退職金制度など)ことが、
そうした人的資本形成や評価のメカニズムとも補完的だということになる。
逆に言うと、労働市場が流動的な社会では、人的資本の形成やその評価が固有の企業と切り離されているので、
大学院教育のような公的な高等教育に対する需要が大きくなる。

なので単純に専門家を増やす、あるいは活用するならば、雇用を流動的にする(メンバーシップ型からジョブ型の雇用へ変える)
ことが最も効果的だといえる。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:23:54.60 ID:m30ldJb40.net
つまり日本企業では、「専門家」は必要とされておらず、日本人労働者は「社内でのみ通用するスキル」に特化していくことになる。

そのため、リストラなどで社外に放出されると路頭に迷うことになってしまう。
また生産性が極めて低いのも専門家が不在だという点が最も大きい。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:24:30.56 ID:mRFg68tZ0.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>15
これw
上級は博士に対するコンプレックスがキチガイレベル

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:43:28.49 ID:MxZLvE9I0.net
博士なんかワンパンだい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:48:41.77 ID:PRFt0IKXM.net
博士・法曹・会計士・歯科医・薬剤師
みんなバカ政治家・官僚の嫉妬で潰された
なんとか医者だけ官僚に不正合格させてあげて生き残った

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:53:40.25 ID:2ziFryvE0.net
https://i.imgur.com/mzScw3B.jpg

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:49:44.54 ID:69awUKFKa.net
>>1
お前は博士じゃない。博士号取っただけの無職だ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:51:47.43 ID:mzRmjQwWp.net
知識階級と眼鏡者は殺すってことか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:56:33.09 ID:69awUKFKa.net
嫌儲板は澤山レベルのクソガキしかいないよな。
しかもクソガキは自分がどれだけ幼稚か自覚できない。
最近クソガキのクソガキ度合が見てて楽しいわ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:04:34.09 ID:XUSKZm+ed.net
法学の世界では、最優秀層(東大京大のトップ)は大学に残り、博士を目指す。
優秀層は司法修習にいき、裁判官や四大。
20年以上前は優秀層は大蔵省に行ったが、今は官僚になろうとするのは、表現悪くて申し訳ないが、いわゆる下位層。
その結果、日本弱体化。
博士の待遇を何とかしないと、同じことになりはしないかととても心配。

総レス数 25
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200