2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方の底辺国公立と東京の私立fランはどっちが就職実績良いんだ? [826238881]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:46:12.94 ID:3iUpfNOe0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
(´・ω・`)どんなもんなんだ
https://leia.5ch.net/poverty/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:46:59.32 ID:ElJ71Rr7a.net
Fランに東京も地方もないだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:47:34.89 ID:BsekBQyCM.net
東京の動物園の話?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:50:24.54 ID:MSj4Wlr60.net
>>1
私は、福島原発事故の直後から、放射能汚染や被爆の問題を調べてきました。
2011年の夏ごろから年末にかけて、私を含めて福島の数多くの市民が軟便や喉の異変などの被爆症状を訴えていたのです。
私は事故直後、普段はできない口内炎に珍しくなりました。
だいたい放射性テルルが放射性ヨウ素に変化するタイミングですね。


 福島に1週間もいればわかることですが、このような状況が現実に起きているにもかかわらず、地元のテレビ・新聞はほとんど放射能問題を取り上げません。
たまに早野龍五氏や(物理学者)、坪倉正治氏(東京大学医科学研究所研究員)、開沼博(社会学者)らによる“安全・安心誘導”的な話題を扱う程度です。
ですから、多くの住民は現状に慣らされ、「ここに住んでも大した問題にはならない」と考えているんです。
そして、いざ放射能問題を取り上げると、「復興妨害」「風評被害を助長」と厳しい言葉を浴びせられる。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:53:59.79 ID:4mBKmTkSp.net
考えるまでもないだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:54:41.29 ID:Rc9JqaDbM.net
底辺国公立でも国公立ってだけでほとんどの企業の学歴フィルターには引っ掛からない
一方F欄

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:56:48.55 ID:iNJo4MM+F.net
駅弁なんて定員割れ起こしてるとこいっぱいあるから、Fラン私大と大して変わらんだろ。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:00:03.79 ID:3iUpfNOe0.net
>>6
就活で東京来るのめんどくさくね(´・ω・`)?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:01:12.74 ID:W1wscuiJa.net
Fランでも東京にあれば就活で有利になるでしょ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:02:50.87 ID:oiN5iCRC0.net
5chにおけるF欄の範囲が広すぎて何とも言えない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:08:16.11 ID:ryceT7RAM.net
二浪してるバカに滑り止めとして東京の給費制のF欄大を紹介したら鼻で笑われてイラッとした
バカじゃねーの

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:08:38.72 ID:LeFm+J1X0.net
地元に就職すること考えたらわかるんじゃないのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:30:36.56 ID:/CJ7cePQM.net
地方の底辺だろうと国公立に決まってんだろ
駅弁ってのはその県で唯一の国立のことが多いんだから、
県庁様は標準装備、地元企業も標準装備に決まってる
都内ではったり効くのは日東駒専〜MARCH以上だけど
地方にいったら専門学校に価値ねえよ
国立に勝てるのは早慶のみ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:31:23.27 ID:Lxd2kRw5a.net
地元の国立大出て都道府県職員になれば貴族並の生活ができるぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:43:09.93 ID:eFn7J0Iid.net
>>6
そうそう
5s5山だけどlarge70入れたわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:48:32.06 ID:tQm4PUecd.net
工学部なら底辺駅弁でもよりどりみどり

氷河期時代でもそうだったから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:52:53.64 ID:nWfEwpk80.net
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)

654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど

134 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-kwrX) 2017/10/11(水) 09:58:30.03 ID:Ki5qC5uta
俺もfラン卒だけどmid400のインフラ系の大企業に内定貰ってる

70 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/03/17(土) 13:23:33.78 ID:cQ/+lNyp
今年卒業のF大だけど無名優良大手なら楽勝だったわしかも東京本社

専門商社 ITインフラ ニッチメーカーなどはガチで楽勝、因みに信金と準大手証券は内定辞退した

都内中小は人事とか不潔だし会社汚いし話長いしバカばっかりでドン引きしたのを覚えている

地方の中小は99%北朝鮮みたいな会社しかない

F大ですら大学出て大手に入れるのに大卒で中小に行く人ってマジで池沼だと思うよ

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 21:23:14.159 ID:djPqVBBs0
ゼミで推薦が余りまくってる、ちなみに生化専攻で就活してない
内々定は返事したら貰える
氷河期の人達って無能だっただけなんじゃね?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:08:10.70 ID:dn85ZjYha.net
何だかんだで国公立は底辺でも地元での就職はいいから悪くないだろ
一方f欄

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:23:50.26 ID:ElJ71Rr7a.net
>>9
もれなくブラックだけどな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:08:36.25 ID:vQ4/xGHrd.net
企業城下町がある県なら駅弁の方が遥かに上だろうな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:08:51.31 ID:PKXMik1Ad.net
国立と公立は違うぞ、特に地方は

総レス数 21
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200