2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JNN世論調査】景気回復の実感はあるか? 実感はある11%実感はない84% アベノミクス継続賛成32%反対42% [112216472]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:40:25.59 ID:eydYwFqE0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_3.gif
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20180901/q4-1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:41:19.86 ID:2ospgVH9d.net
日本国民が嫌儲に追い付いてきたか!
安倍!おわりだー😉😉😉

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:41:23.33 ID:9LjExQmb0.net
野党の経済政策て何?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:41:33.52 ID:GdzG430+0.net
若年層の雇用という聖域をこれだけ長く守ったのは立派
民主党系の政権の時は真逆

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:42:30.53 ID:qe3lktSn0.net
ゲリノミクスダメだって分かってるのに何で他よりマシとかいうの

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:42:43.41 ID:Ur/w1YAnK.net
最初からこの11%に金を回すための政策だから大成功じゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:42:48.99 ID:xdIsCDDh0.net
でも自民党に投票したんだろ?自業自得

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/03(月) 10:42:54.31 ID:txrsiI0MM.net
https://i.imgur.com/JMm6OGd.jpg
s

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:43:22.63 ID:n8LH2tie0.net
>>6
そうなんだよな(´・ω・`)

トリクルアップでタックスヘイブン

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:43:29.97 ID:JgJ7fSsM0.net
21%の人は景気回復の実感がないけどアベノミクスに賛成してる
まだ道半ばだと思ってるのかな?
もう6年もアベノミクスやってるのに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:44:11.61 ID:O8wLMAYG0.net
ネトウヨどーすんの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:44:26.29 ID:fEx1GH3e0.net
安倍さんの支持率が高いから関係ないで終わる話だからなあ
日本人の知能の劣化はひどい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:44:45.53 ID:203fvVHtH.net
これで支持率が高いと言っても誰も信じないだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:45:13.24 ID:eydYwFqE0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_3.gif
>>12
不指示が上回ってるぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:45:15.02 ID:IxsX+pXG0.net
一般人レベルだと拮抗してるのな

自民党総裁にふさわしいのは?


安倍総理は自民党総裁としては現在2期目で、任期は今月までです。

今月20日には総裁選挙が行われますが、立候補を表明した次の2人のどちらが最も総裁にふさわしいと思いますか、一人だけ選んでください。

安倍晋三 41%
石破茂 40%
(その他) 6%
(答えない・わからない) 13%

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:45:22.04 ID:wXNtup+y0.net
アベノミクスをやめさせるだけでも
十分な代案だと思うのだけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:45:23.07 ID:95QrEKZ0M.net
>>10
去年も一昨年も道半ばって言ってたな
もう民主党の倍の期間経ってるのに無能すぎない?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:45:30.50 ID:ycITgSxy0.net
実在しないアベノミクスの継続に賛成も反対もないけどな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:45:36.32 ID:wZ33DB9gd.net
>>4
あのころも毎年増加傾向だったやん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:46:15.42 ID:95QrEKZ0M.net
でも安倍さん支持なんだろ
ダブルシンキング蔓延しすぎだろこれ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:46:31.51 ID:ZTMmjyDp0.net
またゴミサポ沸いてる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:46:37.91 ID:gRo8RCsUr.net
まじでどうやったらこいつ辞めてくれるの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:46:45.11 ID:DrX8+gJ4M.net
論理的判断だと継続反対が84%になるはずなのに
まだ下痢ノミクスが魔法の杖だと思ってるあたり最高にジャップ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:47:13.73 ID:uXhjzOkb0.net
この道しかない(白目)

最初から上級に金渡すだけの政策だってわかりきっていただろ
国民が池沼すぎる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:47:13.97 ID:Bmepb2SH0.net
この11%が上級ってわけね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:47:17.90 ID:O7gsrA6d0.net
野党への不安感を煽るだけで成立してる与党

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:47:31.24 ID:X9iSY9m50.net
上級国民「家畜に聞くな。富裕層限定で聞け」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:47:31.54 ID:puJLMm1O0.net
麻生さんも言ってたじゃん
今儲かって無いやつはセンスが無いだけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:47:36.18 ID:z2gkRHML0.net
毎日お経のように唱えれば実感できるんだぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:48:00.79 ID:ixBVjyIr0.net
アンケートなんて無意味
日経平均見ろよ23000が近いだろ
それが事実であり答え

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:48:02.68 ID:eMhqYcq/d.net
じゃあなんで支持すんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:48:06.80 ID:ckTOLQ83a.net
公金での株の買い支えも限界だからな
国民の希望でやめたから私は悪くないとか平気で言うだろあいつは

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:48:25.34 ID:zFEVoNOJM.net
>>4
単なる団塊引退による人材不足を
若者の雇用確保に言い換えてるだけ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:48:28.53 ID:eydYwFqE0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_3.gif
>>30
年金どうやって利確させるつもりなの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:48:29.37 ID:myEFuUB0a.net
不景気でも改革されたら困るのだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:48:58.90 ID:P6uPQB+m0.net
年収1000万以上の割合が10%だから大体合ってる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:49:06.49 ID:kRcJITBC0.net
>>30
中銀のジャップ砲による買い支えが何の評価対象になるんだ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:49:10.21 ID:XCQWTOa60.net
結果は出てないが応援してるとかスポーツ選手みたいな感覚なんだろ
もしくは国の象徴だからとか殆ど天皇みたいなもんだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:49:15.70 ID:YAXp0Wf6K.net
>>10
そういうこと
アベノミクス以外のまともな経済対策を誰一人打ち立てないから
アベノミクスに頼るしかない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:49:18.55 ID:fZ5GZeHo0.net
商売してるか営業してないと実感なんかわからないだろ。
何をもって景気回復か悪化とすべきなんだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:49:20.71 ID:VfjymBy80.net
蓋を開ければ安倍の政策はお粗末で酷いもんや

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:49:31.21 ID:7OdQXNc9M.net
(´・ω・`)え?アベちゃん支持率40%って調査は?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:49:46.12 ID:zFEVoNOJM.net
>>30
株価が大半の国民生活の向上に何も寄与しない
景気がいいと言い張るためだけに存在している

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:50:19.39 ID:++wik1qIM.net

全然景気良くなってねーじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:50:19.63 ID:95QrEKZ0M.net
>>39
それでまた先の大戦のように敗戦に突っ走るんですね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:50:23.47 ID:sBVDhPu70.net
政府調査との乖離やばすぎるだろw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:50:26.96 ID:YZVun2qL0.net
ありがとうアベノミクス

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:50:32.91 ID:i5QEdJy2p.net
>>36
じゃあまともな人間はみんなアベノミクス実感してるってことじゃん
チョンモメンみたいな頭おかしいクソ底辺だけかアベノミクスの恩恵ないのは

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:50:34.94 ID:Eg+sSeOi0.net
嫌ならこの国から出ていけよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:50:42.91 ID:zFEVoNOJM.net
>>39
借金して粉飾してるだけのことを経済政策と呼べるのか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:50:57.11 ID:eKqc3h/l0.net
既成事実に押し通されてしまう日本人の性質を反映しただけの支持率なのがまるわかり
中身を賛成してないのに高いんだからw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:51:09.18 ID:HILlMyqZ0.net
JNNで8割越えのアンケートとか初めて見たわww
景気過去最高とか大本営すぎてやばい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:51:15.14 ID:cqvHrK1q0.net
横ばいじゃなくて下向いてるからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:51:25.95 ID:sBVDhPu70.net
マジで安倍の語るストーリーを信じるか信じないかの宗教戦争だなこりゃ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:51:55.97 ID:694Me5xF0.net
>>25
1%は上級だけど残りは地下経済だろう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:52:12.20 ID:gvi3OrcG0.net
>>39
アベノミクスがまともな経済対策、なのか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:52:20.57 ID:t3kLVw/C0.net
これは富の再配分がうまくいってねえってことなのか
1割勝ち組ってことで

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:52:26.31 ID:lUDoBmIm0.net
さすがにこれはどうも違うと思う人が多数派になってきたな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:52:52.31 ID:DrX8+gJ4M.net
>>52
いや半年前も8割だよ
でもそれよりさらに悪化してるw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:53:03.95 ID:3nxZODke0.net
戦後最長の好景気とは何だったのか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:53:20.71 ID:Bmepb2SH0.net
トリクルダウンなんて起きなかった
起きたのはトリクルアップでした

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:53:24.87 ID:rx1R9HTV0.net
ネトウヨ「株価ガー有効求人倍率ガーボーナスガー」
ぼく「自分自身の実感はあるの?」
ネトウヨ「」

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:53:25.58 ID:4Ae9uNH00.net
ゲリノミクス

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:53:46.63 ID:YAXp0Wf6K.net
>>50
じゃあ野党に何か出来るのか?
民主党時代にまともな経済対策ロクにしなかったくせによ
景気よくしてくれるなら手段なんかどうでもいいわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:54:03.79 ID:WcYHt1+7a.net
まあ民主党当時は0%だったしなぁ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:54:23.43 ID:P/2TJnL9M.net
例えば派遣とかそういう国民を安く使い倒す麻薬に頼らない経済政策すれば
そりゃあ麻薬抜けて派遣に頼らない体力付くまで企業からすれば苦しいから
その間景気は悪くなる
でも国民はその間の不景気が我慢できないから
また別の麻薬を投与しろ、と言い出してるのが今なわけだが
そりゃあいつまで経っても実感なんて湧くわけないよなあ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:54:31.23 ID:ncvHPQLvM.net
じゃあ何で支持率5割近くもあるの?バカなの?死ぬの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:54:47.05 ID:K4Fd0b4Ua.net
期待することの1位が経済政策で
アベノミクスは評価してない
しかも不祥事の釈明は6割が納得してない
なのに自民党が支持政党・・・
日本人の思考はウンコか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:55:52.06 ID:kd0w78oi0.net
アベノミクスの恩恵が得られないのは無能って財務大臣が言い放つ国だから世論調査などどうでもいいんだろう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:56:54.12 ID:203fvVHtH.net
>>64
景気良くなってるのか?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:57:04.47 ID:YAXp0Wf6K.net
>>68
野党がそれだけゴミってこと
野党がまともなら選択肢が生まれてくるが
野党は話ならないからそれなら自民党の方がマシだわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:57:05.51 ID:AE5aMTqza.net
自民に投票すんなよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:57:05.62 ID:e8Qeq2qtM.net
また底辺サヨクがアベノミクスを語ってるわ
論点ズレズレなのに毎回よーやるわ
まぁ暇なんだろうけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:57:25.93 ID:n65nLwbId.net
これでも安倍政権は支持する奴多いからよくわからん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:57:46.22 ID:DrX8+gJ4M.net
こっちもおもしれーな
公文書改ざんは下痢が信用ならないやつと決定づけたので
根本的な不信は拭えなくなってきてる

今回
9条に自衛隊を明記することについて?
安倍総理は、憲法9条について戦争放棄や戦力を持たないことなどを定めた今の条文は変えずに、新たに自衛隊の存在を明記する考えを示しています。

あなたはこの考えを支持しますか、しませんか?

支持する 39%
支持しない 47%
(答えない・わからない) 14

今年2月

9条に自衛隊を明記することについて?
安倍総理は、憲法9条について戦争放棄や戦力を持たないことなどを定めた今の条文は変えずに、新たに自衛隊の存在を明記する考えを示しています。

あなたはこの考えを支持しますか、しませんか。

支持する 44% →±0pt
支持しない 43% ↓-1pt
(答えない・わからない) 13% ↑+1pt

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:58:00.75 ID:K4Fd0b4Ua.net
>>71
ウンコにマシとかないから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:58:25.77 ID:ohL6z1VE0.net
出口戦略があると言ったな、あれは嘘だ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:58:27.30 ID:6gQxlw2u0.net
>>39
6年やっても効果がマイナスの経済政策ワロタァ!
それって経済制裁の間違いなんじゃねえのw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:58:27.90 ID:lUDoBmIm0.net
>>73
>景気回復の実感はあるか? 実感はある11%実感はない84% アベノミクス継続賛成32%反対42%

底辺左翼ねえ(・∀・)ニヤニヤ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:58:52.07 ID:GUXPDvXTM.net
日本人どもは反日か?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:59:15.88 ID:eydYwFqE0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_3.gif
>>64
民主党政権時代の方が経済成長率高いやん
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20180901/q4-1.html

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:59:25.80 ID:PkzgqMVE0.net
国民はアベミクがなにかわかってないだろ
俺もわからん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:59:28.78 ID:uC3T2OMfa.net
支持率以外はマトモな結果が出る謎
支持率さえ高く見せりゃ他はどうとでもなるって考えなのかね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:59:36.05 ID:VfjymBy80.net
安倍自民党だとこんなやり方しか出来ないと言うのは非常に良く分かった。今だけ逃げ切って後の奴等に酷い目見させると言うのはこの経済政策もそうだし、原発の時から何一つ変わってない。自民党は金輪際もう無い。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:59:47.85 ID:Et7DUc4M0.net
年収1000万越えの割合と一致してるなぁ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:59:51.15 ID:sBVDhPu70.net
>>82
やってるやつらもわかってないからセーフ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:59:58.69 ID:yZM9Qz71d.net
貧困層増やして景気良くしようってのがアベノミクスだからな
ネトウヨは馬鹿だから景気良くなれば自分の暮らしも良くなると思ってるけど
アメリカの超格差社会を見ろと言いたい
アベノミクスが目指してるのはあれだ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:00:24.65 ID:mntwWtHr0.net
ていうかもうアベノミクスとか実質やってないようなもんだろw
金融緩和しかやってない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:00:48.02 ID:ixIWJ+7Ta.net
>>4
ガキのために国民負担率増やすゴミネトウヨ死ね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:00:55.32 ID:YjIKh6Fr0.net
>>71
「それでも野党よりはマシ」しか言えなくなってるネトウヨが滑稽すぎる
アベノミクスを積極的に評価できないんだな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:01:05.28 ID:lUDoBmIm0.net
>>88
そして金融緩和は永遠には続けられない・・・

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:02:04.03 ID:eMhqYcq/d.net
景気がいいの定義はなんだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:02:53.75 ID:waht0Cii0.net
>>3
自由党とか立憲とかは
消費税増税延期
徹底した金融緩和

最近では野党のが理に適ってるっぽいw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:03:15.55 ID:YAXp0Wf6K.net
>>76
文句なしを100としたらこんなもんだわ
野党 -200
自民党 +20

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:03:15.84 ID:5GS7gjowM.net
アベノミクスとか本人ももう言ってないやん
日本を何かから取り戻すらしい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:03:52.85 ID:++wik1qIM.net
ネトウヨ自身もアベノミクスはゴミ政策という認識があるんだな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:04:03.87 ID:xY8mIwUo0.net
ジャップ「でも支持する!」

頭おかしいじゃんw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:04:15.97 ID:pwluBtS6a.net
>>71
ほんと思考停止のカルト信者だな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:04:27.98 ID:NJGxDvZKM.net
ネトウヨ発狂

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:04:28.46 ID:ltWAqXSz0.net
>>87
アメリカもヨーロッパも成長してるだけジャップよりマシだけど
世界的に若者は貧乏だし超富裕層だけが儲けるようになってるしで問題山積なんだよな
思考停止で今まで通りやってればそのうち景気が良くなって問題が解決すると思ってたら地獄を見る

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:04:32.50 ID:waht0Cii0.net
>>4
就業率はリーマンショックと東日本大震災で一時的に低迷するけど
民主政権時が上がってるんだよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:04:45.34 ID:jyIVlXesM.net
しかし支持率は落ちない
これは国民がアベノミクスではなく
憲法改正を支持しているという事だ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:04:51.63 ID:kRcJITBC0.net
>>94
そこまで絶賛できない党の応援の為に、嫌儲でステマ工作するんですか?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:04:52.35 ID:B8MnFIHx0.net
お金持ちがお前らからお金を搾り取って高級自動車に乗ってるのは目に見えてわかるね。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:05:04.00 ID:ckTOLQ83a.net
公金での株価の粉飾と増税によるオトモラチへのバラマキの原資である庶民への補填をしなかった最悪の経済政策だったな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:05:10.09 ID:50nT1QUt0.net
これでなんで自民に入れるんだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:05:43.81 ID:On2TSB9aM.net
ネトウヨは無職のニート、大学生、ジジイだから景気とかよく分からないんだ許してくれ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:05:58.53 ID:i5QEdJy2p.net
>>62
ネトウヨ「あるよ」
チョンモメン「ないって言うニダ!ウリはないんだからないに決まってるニダ!」

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:06:01.49 ID:Jzoiz3a0M.net
>>94
スマホも持てないのに自民マンセーガラプー()

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:06:02.33 ID:ltWAqXSz0.net
>>106
テレビに安倍しか映らない→安倍さんしか任せられる人がいない!

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:06:33.70 ID:QZnRrpJvx.net
自民に投票してるのが売国奴のみという証拠がコレ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:06:50.28 ID:LEdAg+7V0.net
人口減社会で景気が急激によくなるなんてありえない
そんな中でも結果出す安倍ちゃんはよく踏ん張ってるんじゃないかって評価だな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:07:04.67 ID:zcoQeSu1p.net
>>108
クソワロタwww
チョンモメンバカスギワロタwww
チョンモメンあるある

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:07:37.83 ID:6gQxlw2u0.net
>>109
やめたれw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:07:41.37 ID:gRel4rZC0.net
あれ内閣府調査だと過半数が景気良くなったと思ってるんじゃなかったっけ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:07:48.19 ID:72iyynG90.net
>>4
俺は今雨が降るように念じているんだが、もうすぐ雨が降るぞ
俺が念じたことによって雨が降るわけだから俺を崇めろ
俺がいなくなったら雨は降らないから覚悟しろよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:07:50.09 ID:pag46gny0.net
>>71
具体的にどこが?
辻本ガー生コンガーとか言わないよね?w

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:07:56.79 ID:jeSygW+0M.net
それで念仏のように他よりマシ連呼とかバカなのか
ダメなら何であれ今のやつ下ろして交代が当然だろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:08:08.10 ID:Bmepb2SH0.net
内閣府なんて産経以下だろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:08:16.02 ID:K4Fd0b4Ua.net
>>94
何の数値化なのか全然分からん
だいたい経済政策は評価しないが上回ってるんだからマイナスだろ
モリカケも釈明に納得しないが多数なんだからマイナス
どこを挽回してプラスになるんだよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:08:16.76 ID:UlgNT6uT0.net
つーかアベノミクスは打出の小槌じゃないぞ
そのリスクとツケをしっかりと説明しなくていいのか?
円天みたいになってるやん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:08:17.39 ID:lUDoBmIm0.net
>>112
もともと妙手なくて地道にやってたのが民主党政権
将来に付け回して当面良い感じにする作戦を恥知らずにも実行したのが安倍ちゃん
ってことでしょ?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:08:17.47 ID:cqvHrK1q0.net
ガラプーなんて今時おるんか・・・

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:08:29.16 ID:LuQd+2n/0.net
政府のアンケートと大きな隔たりがあるけど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:08:56.38 ID:zcoQeSu1p.net
>>117
生コンって言われるとそんなに都合が悪いの?
生コンなんてみんな知ってるから自民にしか投票しないけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:09:09.44 ID:99HeJLlQd.net
こんなネガティブなわりには与党支持率は高いとか統失かなんかか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:09:15.13 ID:lUDoBmIm0.net
>>124
政府のアンケートって、途中で忖度した役人の手で改ざんされてない保障あるの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:09:56.83 ID:yqSoUEac0.net
消費が減って行く好景気ってなかなか無いのでは
これは世界初かもしれないぞ!安倍ぴょん凄い

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:09:57.33 ID:waht0Cii0.net
>>106
安倍政権を支持する理由は?
「特に理由はないけど自民党内閣だし、大丈夫じゃね?」

自民党を中心とした内閣だから 29.1%
特に理由はない 27.4%
安倍総理に期待できる 22.2%
政策に期待できる 14.4%
閣僚の顔ぶれがよい 4.3%
(答えない・わからない) 2.5%

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:10:37.73 ID:4X7aQ03Mp.net
>>115
あれは調査対象が企業

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:10:49.48 ID:zcoQeSu1p.net
>>126
この統計が嘘だろな
選挙結果が全て

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:11:07.49 ID:7xf5NPx80.net
>>6
経済的に得した上級安倍友は実質1%くらいだろ
ここで株で1億儲かったとかボーナスが100万増えたとか言ってる星空サラ系の底辺ウヨが10%と見ていい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:11:28.22 ID:lUDoBmIm0.net
>>121
それそれ。買い手が商品説明を理解してないっていうかマトモに受けてない
おそれを感じる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:11:57.00 ID:vVzW0AtQ0.net
安倍政権の政策は支持しないが自民党は一応支持する
こんな状況だとポピュリズム政党ができたら一気に政権獲得までできそうな雰囲気だな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:12:07.79 ID:yZM9Qz71d.net
今だにネトウヨが安倍ちゃん支持してるのはガチャゲーでせっかく引いたレアカードが弱体されそうで嫌だ嫌だーって言ってるのと同じ感覚なんじゃないかな
せっかくパヨクや在日相手に気持ちよくマウント取れてたのに何でやめなきゃいけないんだよーっていう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:12:23.72 ID:PDxB7Vpd0.net
>>4
若年層の雇用なんて俺やお前が総理でも上がるぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:12:30.91 ID:CWYlBSxT0.net
フェイクニュース!

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:13:03.34 ID:+t5wLfMM0.net
>>10
アベノミクスは永遠に終わらない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:13:04.68 ID:r8jrOgsJ0.net
今の日本の状況で11%もの人間に景気回復を実感させられるだけでも凄いわ
他の人間がやってこのパーセントを引き上げられるとは到底思えん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:13:54.64 ID:mu1sCADH0.net
宮城県のみなさまへ / 衆議院議員 石破茂
https://www.youtube.com/watch?v=JjJZLOl4Cyc

石破のYoutube見たか?
やっぱこの人が総理で正解だわ…
安倍と全然違う愛国者だぞこれ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:14:58.65 ID:DvXgRnpd0.net
もしかしてチョンモメンって日本の景気が回復してないとずっと思ったまま日本にこびり付いてたのかい?
バ韓国のことならどんなに些細なことでもホルホルまくってるくせにバ韓国に帰る気も全くないしなあwww

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:15:25.57 ID:K4Fd0b4Ua.net
>>139
は?貯蓄をギャンブルに使って借金しまくったら誰でも景気良く過ごせるわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:16:51.43 ID:zcoQeSu1p.net
>>141
チョンモメンはバカだからな
終わってる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:17:59.67 ID:7xf5NPx80.net
>>139
でもお前だってドブすするような生活してるくせにアベノミクスの実感はあるって答えちゃうでしょ?
教祖に疑問を持てばその瞬間から反日であり在日朝鮮人になっちゃう宗教やってるんだから無理もないけど
そういう安倍真理教の信者が虚偽の回答をするから11%なんて数字は当てにならないんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:18:10.89 ID:eEFfLCCLM.net
>>134
そういった連中が現れないようにネット工作なりマスコミの会食で野党を弱体化させてきたわけでね
小池の時は一瞬危なかったが
ネットからもマスコミからもボコボコにされて結局沈んじゃったし…

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:18:36.73 ID:gijvlJGmK.net
>>131
選挙に不正が無いとか(笑)

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:19:09.36 ID:jF9He0tY0.net
で、なんでこれで安倍政権支持してんだよ
馬鹿なんじゃねーの
叩き落とせよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:19:47.53 ID:YjIKh6Fr0.net
>>98
ほんとカルト宗教だよねえ
宗教って怖いわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:20:17.22 ID:r2AG6nI00.net
>>142
低層の年金勝手に使って
金持ちにばらまいてるんだからそいつらは景気いいに決まってるわな
その分低層の国民は未来の金まで盗まれてるからな

ゴミクズ自民党に入れてるアホは何考えてるんだほんと

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:20:37.99 ID:TrnOVuxJ0.net
日銀の買い支えが無かったときの株価


https://pbs.twimg.com/media/DmFJKp-U8AAWgIX.jpg

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:20:42.88 ID:mu1sCADH0.net
石破のYoutubeを拡散しようぜ…
この人野党と同じだろ
もろに愛国者だぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:20:44.92 ID:vVzW0AtQ0.net
>>145
既存の政治家が絡んでいたらまず失敗する
全く絡んでいない新しい勢力でないと新鮮味にかける

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:20:55.28 ID:NHtdGlS0M.net
でも野党にだけは日本任せられないからなぁ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:21:12.54 ID:zcoQeSu1p.net
>>146
うわあ
チョンモメンが選挙は不正だとか言い出したよ
頭いってるなwww

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:21:26.31 ID:9o24KC3wM.net
実際にどれくらい生活が
変わったら実感できるかね
ボーナス増えたとかかな?

転職とか就職の時でもないと
庶民って実感しがたいよな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:21:39.65 ID:P/2TJnL9M.net
>>144
自民党支持者でも「このままじゃいつかやばい」と思ってる奴はいると思うんだよな
でもそのための今まで投与した麻薬を抜くための
何年か、下手したら十年以上の不景気には我慢できないわけで
いまの現状維持が続く限りは自民党支持続けるんだろうなあ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:21:43.70 ID:lUDoBmIm0.net
>>153
それじゃ一党独裁が続くじゃん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:21:48.09 ID:hJJChJlGM.net
>>140
福島の泣くわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:22:02.07 ID:nbvreYAkM.net
実感は無いという84%の中にネトウヨがいたら糞笑えてくる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:22:19.20 ID:lUDoBmIm0.net
>>153
議会制民主主義否定したいの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:22:20.15 ID:2mo3o70A0.net
>>147
代わりがいない

消去法で自民党

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:22:35.65 ID:DrX8+gJ4M.net
>>156
下痢ノミクスなめすぎだぞ
後処理に50年かかるレベル

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:23:04.72 ID:eEFfLCCLM.net
>>152
そんな連中が来てもマスコミが持ち上げるとは思えんしネットじゃボロクソに叩かれるだろうし…
白馬の王子様夢見るよりも現実見たほうがいいと思うの

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:23:27.68 ID:c++07qq80.net
>>159
ニコニコだと安倍支持率は高いのに各政策には反対派の方が多いんだよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:23:52.20 ID:4O49o7DU0.net
>>161
そう言う馬鹿が多いからしょうがないね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:23:54.57 ID:lUDoBmIm0.net
>>154
で、ネトウヨさんはアベノミクスで自分の経済状態よくなった実感あるの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:24:01.03 ID:zcoQeSu1p.net
>>163
白馬に乗った安倍さんがいるじゃん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:24:05.05 ID:r2AG6nI00.net
>>157
反発する議員は粛清だからな

みんな死にたくないから
野党として立ってくれる人間すら居なくなるよ

取り返しが付くのは今がギリギリだわ
自民党落とさないとガチでやばい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:24:24.62 ID:4HsqMtL/M.net
>>4
むしろ民主党政権の政策で好転したのは自民党系のシンクタンクも認めてたろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:24:26.11 ID:YjIKh6Fr0.net
>>161
自民党も地に堕ちたもんだなw

171 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/09/03(月) 11:24:28.41 ID:lVfBd2b/0.net
もういいかげん死ね安部晋三

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:24:33.69 ID:2cCSxSYa0.net
これでも選挙やれば自民圧勝だから不思議だね
SNSは政治ネタ大賑わいだけど実際の投票率はいつも過去最低レベルだし
実際は政治に興味ないんだろうなあ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:24:39.71 ID:203fvVHtH.net
>>154
直接数字弄るのだけが不正選挙じゃねぇぞハゲ
こんなことやるヤツが国政選挙でインチキしてないワケねぇだろハゲ
だからおまえはいつまで経ってもハゲなんだよハゲ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/236690/2

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:25:01.57 ID:P/2TJnL9M.net
>>162
民主党政権の時代の話だったんだけどな
円高でも内需で成長できるモデルが完成する前に
アベノミクスとかいう強制円安政策で内需ぶち壊しにかかってるけど

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:25:15.31 ID:ixIWJ+7Ta.net
>>154
ようヘアプアw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:25:32.79 ID:zcoQeSu1p.net
>>166
ネトウヨ「あるよ」
チョンモメン「ないって言うニダ!ウリはないんだからないに決まってるニダ!」

チョンモメンバカスギワロタwww

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:25:46.74 ID:++wik1qIM.net
>>159
大本営ニコニコのアンケートすら生活にゆとりができたと答えたの15%と少ないんだよなぁ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:26:11.22 ID:QZnRrpJvx.net
>>172
日本に、民主主義、資本主義は無理
島国かっぺ土人にそんなもの扱えると思ったのか?アメリカはw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:26:13.59 ID:Di4P+cTu0.net
統計の専門家、後藤道夫名誉教授と今野晴貴の二人に
真っ向から否定される安倍晋三

1 今野晴貴
NPO法人posse代表。雇用労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20171020-00077069/

子どもの貧困の改善?

 厚生労働省は今年6月「相対的貧困率」を公表し、子どもの貧困率が2012年の16.3%から2015年13.9%へと大きく「改善」したことが報じられた。
これを受け、安倍首相は「雇用が大きく改善し、パートタイムの方の時給を含め、賃金が上昇したことによるもの」だと自身の経済政策の成果を強調している。


 しかし、本当に「子どもの貧困」は改善したのだろうか? そのような疑問を持つ方も多いだろう。

 それでは、貧困率の低下はいったい何を意味しているのだろうか。
貧困率が下がった「カラクリ」を、わたしが企画・編集している雑誌『POSSE』36号に掲載されている後藤道夫名誉教授の論文がその明快な回答を下している。


 結論から言えば、子どもの貧困率の減少は、子どもの貧困の削減を意味しておらず、むしろ貧困の拡大の結果である可能性が高い、ということだ。
以下、上記の後藤論文(「「相対的貧困率」の改善と貧困の拡大・深化」)を参照しながら「子供の貧困率低下」の背景をまとめていきたい。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:26:24.53 ID:YjIKh6Fr0.net
>>154
懲戒請求の件は今どうなってる?
おまえ滋賀在住らしいな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:26:35.63 ID:Di4P+cTu0.net
2 相対的貧困率は、貧困を示す数値ではない

 まず確認すべきことは、そもそも相対的貧困率は一般的な意味で貧困を表している数値ではないということだ。
相対的貧困率の集計で用いられている「貧困線」は、「この金額以下では生活できない」といった基準を示しているものではなく、
日本に住む人びとの可処分所得分布から自動的に決まり、毎回変動する。 

 この「貧困線」はどのように決まるのかというと、世帯の可処分所得を世帯員一人ひとりの可処分所得に変換し、
それを多い順に並べて中央にくる値(中央値)の5割として計算される。

 したがって、人口全体の可処分所得が低下すれば、生活に必要な費用額とは無関係に、「貧困線」は自動的に下がるのである。

実際に、「貧困線」は1997年149万円から2015年122万円へと大きく下がった。
他方で、生活保護制度によって定められている「最低生活費」は物価や消費税の増税を反映し、逆に上昇している。


つまり、政府が推計している「相対的貧困率」は、等価可処分所得の中央値の50%未満で計算した、そのときどきの「相対的低所得」の人口割合にすぎず、
生活できるか否かを意味する貧困の量とは直接的には関係がないものなのだ。


 これに対し、生活保護が保護の基準としているのが先ほどの「最低生活費」である。

2015年における4人世帯の政府推計「貧困線」と「最低生活費」を比較してみると、それぞれ245万円と327万円となっており、
両者の間には80万円近い差が開いていることがわかる。
このことからも、「相対的貧困率」が本来の貧困を表すものではないことが、よくわかるだろう。

2012年から2015年で、低所得割合は改善したか?

 以上の「貧困率」という数値そのものの問題を踏まえた上で、この貧困率が実際に下がっているのかを検証するためには、

さらにもう一つ、報道されていない「物価の変化」を考慮に入れる必要がある。

 政府推計による「貧困線」は、2012年と2015年で偶然に一致している(122万円)。

しかし、その値を実質値(1985年の物価水準を基準とする)でみると、111万円から106万円へと下がっている。

つまり、物価の変動を考慮すると、この5年間でも貧困線は引き下がっているのである。

https://i.imgur.com/HXpF2EX.jpg

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:26:58.93 ID:Di4P+cTu0.net
3 相対的貧困率、子どもの貧困率のカラクリ

 子どもの貧困率改善の内実は、世帯内で収入を改善するために多くの母親が働きに出て、ギリギリの状況で家計をまわしていること、
そして〈夫婦で子育て〉はある程度所得に余裕のある階層に絞られ「贅沢」化していることにあると考えられる。
皮肉なことに、これらが子どもの貧困率の削減へと作用した。

 また、子育て世帯全体の平均可処分所得をとってみても、その2015年の実質値は1988年以来の最低となっている。
つまり、この5年間も給料は上がるどころか、下がり続けているのであり、子育て世帯全体の生活は厳しさを増している。

なお、子育て世帯全体でみると、有業人員1人あたり勤労収入の実質値は2012年から2015年にかけて、5万円ほど下がっている。
つまり、子育て世帯では、安倍首相が強調する「雇用の改善」や「賃金の上昇」は実現しておらず、むしろマイナスになっている。


おわりに

 以上、子どもの貧困率削減の「カラクリ」を明らかにしてきた。

ここからわかるように、「相対的貧困率」の数字だけで貧困が改善しているかのように語るのは、大きな誤りである。
したがって、この数字をもって、安倍政権のもとで「子どもの貧困」が大きく改善したかのように考えるのは正しくない。
むしろ、この5年間の間にも、貧困と格差は広がり、子育ても厳しくなっている。これが正しい認識であろう。

https://i.imgur.com/MynslZ1.gif

結論、相対的貧困率、子供の貧困率は
安倍晋三のせいで大幅に悪化している。
一言で言えば悪質である。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:27:00.20 ID:zqKpMNu3a.net
支持者の内カルト教団の信者が50%くらいかな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:27:03.96 ID:zcoQeSu1p.net
>>173
うわあ
チョンダイをソースに出してきたよ
マジかよチョンモメンの知能
こりゃ底辺になりますわwww
頭がバカすぎ
右ってどっちか分かる?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:27:19.72 ID:7xf5NPx80.net
>>145
ネットとマスコミというか希望に地盤固めする時間を与えない為に解散に持ち込んだ安倍の完全な戦略勝ちだと思う
結局希望は塾生の新人候補者と民進の右派や有象無象という頼りない候補者中心で戦うしかないという劣勢を強いられた
その過程においても排除発言で言質を取られたどころか立憲民主まで結果的に産み出したからね
自民支持者と野党支持者の双方から挟み撃ちに合う完全な負け試合だった

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:28:05.89 ID:d0m1Kfe0d.net
>>30
年金を撒き餌に金融イナゴを群がらせてるだけのメッキ相場が何だって?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:28:30.64 ID:zcoQeSu1p.net
チョンモメンのソースがチョンダイw
マジバカなんだなこいつら
頭がパーなパヨクだわwww
だから普通の日本人にバカにされるんだよチョンモメン

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:28:57.45 ID:ixIWJ+7Ta.net
>>187
頭おかしいハゲネトウヨじゃんおまえw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:29:13.12 ID:203fvVHtH.net
>>184
ハゲがファビョっててワロタw
だからおまえはいつまで経ってもハゲなんだよハゲw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:29:17.02 ID:NkQ1n+OWa.net
景気どうとか株やってるか経営者とかだろ
お金大好き自己保身の自民政治やね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:29:17.72 ID:lUDoBmIm0.net
>>184
で、ネトウヨさんはアベノミクスで自分の経済状態よくなった実感あるの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:29:55.64 ID:WXkpNqVwa.net
>>33
いま少子社会進行は、成人前後世代に達しているからね
年を追うごとに社会人新人ガタ減り
景気がどうあろうと若年層の人手不足はどんどん強まるばかり
大中小問わずどこの企業でも、また今年も後輩ができなかった、があたりまえ
そんなものを手柄だと言いつのった、人殺しの安倍晋三
ゲリノミクズ糞漏らし下痢便三の詐話詐術が、みんなにバレてきている

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:30:06.28 ID:zcoQeSu1p.net
チョンモメンがチョンダイをソースにしててクソワロタwww
そんなもんがソースになるならおれのレスがソースになるわwww
ほんと頭がバカだから自己責任で底辺なのがよく分かるよな反日左翼のバカって

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:30:08.71 ID:203fvVHtH.net
>>191
焼き肉屋のバイトハゲにそれを聞いてやるなよw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:30:15.49 ID:d0m1Kfe0d.net
アラフィフ低学歴ヘアプアはそろそろ顔面を巨大ハンマーで叩き潰されて街路樹に吊るされとけよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:30:37.10 ID:M6UZ8aF50.net
実感がないのに継続賛成ってのはどういう理屈だ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:31:25.21 ID:nbvreYAkM.net
>>164
ガイジしかいないwwwww

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:31:34.45 ID:mu1sCADH0.net
>>158
福島県のみなさまへ/衆議院議員 石破茂
https://www.youtube.com/watch?v=bWC1Q1O1YnE

安倍の嫌がらせで地方創生担当大臣に干されたんだけど
完全に地方の知識を吸収しちゃってんのな…
やっぱこの人スゲーわ

安倍とは天と地の違いだわ…

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:31:50.51 ID:Di4P+cTu0.net
安倍晋三は本当に悪魔だよ
現実の終身雇用と年功序列制賃金を理解していない奴が
いまだに多いけど
日本の伝統的だった過去の雇用形態は、実績評価による成果給と
年功制による安定のバランスが高次元で取れていた
よくメディアが引き合いに出すアメリカの雇用形態
(日本よりアメリカのそれは優れているという
ステレオタイプな見方
アメリカの雇用は実力主義で流動的だという大嘘)
よりも過去の日本の雇用制度はよほど高レベルで優れたものだった
それは若年層の生活の安定にも寄与し、将来設計を可能にしていた
それを、竹中小泉から始まった「雇用制度の破壊」の進行による最悪の状態が今なんだよ
安倍晋三は経営者のための政治を徹底的にやった
コイツは自分の名誉のためになんでもやった
本物のサイコパスだと思う
日本の今の雇用制度や形態の内実は
ハリボテのような成果主義のもと
実態は正当な評価をする人間など存在せず
労働者が求めるよりも低い評価や待遇とのギャップから
士気は大きく下がり
しかし成果の美名の元に一人の仕事量は大幅に増加
非正規は毎年激増して、将来設計ができない若者が増えるばかり
そんな状況で子供なんか誰が作ろうと思うんだよ
これらの「破壊」行為は全て経営者目線の経団連の要求であり
マスコミメディアはスポンサーつまり経団連の広報機関でしかなく
その破壊行為を肯定する嘘八百の規制緩和のメリットを並べ立てて
実際に社会は変わってしまった
メディアリテラシーの無い国民はコロッと騙された
(カナダは小学生からメディアリテラシーを学ぶが
日本にはそんなものは無い)
起きた事はやはり生活の破壊と、精神疾患による労災申請の毎年の増加だった
自民党、経団連、マスコミ。全部私利私欲で繋がっているんだよ
結果、我栄えて国滅ぶが現実に起きている
でも、上級共はそれでいい。なんでか?俺は辛くないからだよ
所詮その程度の倫理観で実際にこうして政治は動く
それが現実なんだよ
まさかそこまで酷くないだろのまさかがそこにある
庶民はいつまで馬鹿にされ続けるの?

https://i.imgur.com/xlJxvlS.jpg

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:32:05.14 ID:vVzW0AtQ0.net
>>193
ソースにしたいからさ、実感があったものを証拠付きで出してよ
過去数年分の給与明細とか確定申告書とかさ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:32:33.37 ID:NJGxDvZKM.net
馬鹿「この道しかない! トリモロス」

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:32:50.64 ID:UIR1RH4J0.net
立憲みんちゅ、国民みんちゅが無能すぎ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:33:10.87 ID:P/2TJnL9M.net
>>196
今のままの現状維持が続く限りはそれでいい
例えもしその後もっと好景気が来るとしても
その為に下手に弄って不景気になって欲しくない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:33:16.60 ID:WXkpNqVwa.net
>>39
人為的に株バブル経済、不動産バブル経済を引き起こすことの
いったいどこがまともな経済政策なのやらw
平成の近衛文麿は間もなく服毒自殺
もしくは
平成のチャウシェスク夫婦は間もなく断頭台送りで死刑
安倍晋理教狂信者どもめらが、いま最期の断末魔の安倍叫喚w

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:33:16.90 ID:ixIWJ+7Ta.net
そろそろ房男がワッチョイかアウアウにキャリア代えしてくるで しかも別人かのような口調でなりすましするで

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:33:28.21 ID:lUDoBmIm0.net
>>194
このネトウヨさんは
滋賀作で焼肉屋でバイトしてるハゲなの?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:33:41.90 ID:kFN9vlQ0a.net
景気が良いって話が多数派の時ってのは相場の終わりなんだよね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:33:49.44 ID:NHtdGlS0M.net
>>160
まともな野党ができたらいくらでも交代すればいいけど
今のジャップ野党に政権運営は不可能でしょ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:34:02.39 ID:uQ4EyuZ80.net
どう考えても支持率と合わなすぎwww

さすが安倍捏三や

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:34:05.33 ID:A6pz0CgjH.net
今ごろ気づいても遅いんだよなあ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:34:07.97 ID:uAMDeN1Q0.net
>>180
余命の元身内が余命が握りつぶし続けてきた信者の悲痛な叫び声を開示して面白い事になっとるでw
http://yomei.jp/%E4%BF%A1%E8%80%85%E3%82%92%E3%80%8C%E8%A6%8B%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%80%8D/

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:34:43.56 ID:zcoQeSu1p.net
>>205
チョンモメンが被害妄想発症しだしてクソワロタwww
正論はフッサのなりすましwww
フッサの亡霊に怯えるチョンモメンクソワロタwww

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:34:57.27 ID:d0m1Kfe0d.net
>>205
まったく懲りないハゲだよな
早く吊るされたらいいのに

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:35:20.22 ID:BBEL4W+ra.net
一割の上級に入れん雑魚おるか〜

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:35:23.60 ID:nbvreYAkM.net
自民党「我々にはムサシがある」

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:35:36.46 ID:mu1sCADH0.net
安倍が嫌がってるのが石破だぞ
どう見ても石破の方が上だわ

石破を応援して安倍を葬ろうぜ…!

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:35:42.99 ID:lUDoBmIm0.net
>>208
自民党はよくあることだが、おごってる。
阿部ちゃん政権はひどすぎるが・・・・
何やっても選挙勝てるみたいな感じになってるのはよくないわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:35:47.51 ID:sl7dubzi0.net
え?アベノミクスってまだやってたの?
てっきりもうなかったことになってるもんだと…

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:36:01.75 ID:Gkqio43AM.net
>>206
キチガイを演じてると思い込んでるキチガイ
ただの精神年齢ヒトケタの無職ハゲジジイ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:36:06.77 ID:zcoQeSu1p.net
チョンモメン「正論はフッサのなりすましだから反日左翼の妄想だけ聞いてろ!」

パヨク頭おかしい
パヨクの洗脳板www
クソチョンモ板www
反日左翼洗脳板を隠せなくなっててクソワロタwww

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:36:21.36 ID:jF9He0tY0.net
>>161
「代わりがいない」とか言ってるうちは「代わり」なんて出てこないよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:36:32.17 ID:d0m1Kfe0d.net
ヘアプアの薄毛頭をノコギリでギコギコしたらやっぱ「ギギギギ」とか変な鳴き声を上げて喜ぶの?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:36:35.71 ID:slS+cs1xa.net
1割実感していれば安倍としては成功だな
元々9割は眼中にない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:36:51.65 ID:P/2TJnL9M.net
>>208
というか、自民党が今まで投与した麻薬抜くための不景気に
国民は耐えるつもりはないでしょ?
野党に求めているのは
「国民に一切痛みを与えず、すぐさま国の財政難を解決して、国民所得増やした上で自民党に1年で政権返す」
野党を望んでるんだから

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:37:00.77 ID:Di4P+cTu0.net
>>203
今がまさに戦後最悪レベルの不景気、惨状なのに
もしそういう理屈なら頭がイカれてるとしか思えない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:37:05.30 ID:lUDoBmIm0.net
>>220
つか
ネトウヨさんはアベノミクスで自分の経済状態よくなった実感あるの?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:37:06.43 ID:7xf5NPx80.net
>>174
民主を肯定する訳じゃないけど円高時代でも内需は回復する兆しはあったんだよ
その証拠に震災時を除けばGDPも消費も雇用も僅かとはいえ上昇はさせて一応インフレ要因は作ってはいる
まぁリーマンの反動とか麻生政権からの需要の先取り政策による結果という見方もできなくはないが・・・

日本は内需国家で食糧自給率も主要国家では低く輸入依存も大きいからGDPの過半数を占める個人消費を増やすには円高が理想だよ
そこで不利な立場に追いやられた輸出系の大企業を救済する為にアベノミクスが発動した訳だけどこれもGDPの内訳じゃ2〜30%程度だからなぁ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:37:06.86 ID:ixIWJ+7Ta.net
>>212
あら、まだいたのねw

なんで自分から正体晒しちゃうのかw

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:37:13.22 ID:mu1sCADH0.net
「チョンモメン」て何でこの板を在日認定にしてんだよ
別に在日の板じゃねーぞ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:37:24.10 ID:zcoQeSu1p.net
反日左翼洗脳板ゲラゲラ��www��

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:38:15.64 ID:lUDoBmIm0.net
ハゲのネトウヨがついに発狂w?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:38:30.65 ID:iQWT7pHs0.net
アベノミクスで景気は悪くなってるけど経済は改善してるんだよ
この違いが理解出来ないから話がいつもズレる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:39:15.18 ID:zcoQeSu1p.net
>>226
ネトウヨ「あるよ」
チョンモメン「ないって言うニダ!ウリはないんだからないに決まってるニダ!」

反日左翼惨めだなあ
反日左翼って何のために生きてるんだろう
おれならこのアベノミクスバブルの時代にアベノミクスの実感もないなら死ぬけどな
生きてる意味ねえし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:39:26.20 ID:YjIKh6Fr0.net
>>231
弁護士に懲戒請求して逆に訴えられて
数百万払わなきゃいけないからずっと発狂してるんだ
まさに自業自得

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:40:31.12 ID:3V07UYkMa.net
アベノミクスの恩恵なんてねぇよって言おうと思ってたら積立型の保険の額がベース額より60万ほど上がってたから感謝

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:41:20.76 ID:DmPSQrx60.net
アベノミクスの具体的な内容がわかる人1%

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:41:39.77 ID:kIoeB6atp.net
>>233
やめたれw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:41:49.80 ID:lUDoBmIm0.net
>>233
「あるよ」の中身を説明してよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:42:13.91 ID:d1F2G1Pp0.net
食い物がこれだけ値上がりしても政権を維持できるってよほどだよ
気になるには野党の動きだが特に不甲斐な状況を問題にしている風でもない
政権取るつもりがないなら全部解散した方が国民のためだべ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:42:17.37 ID:Di4P+cTu0.net
 算出基準改定のどさくさに紛れてGDPを異常にかさ上げ…過去22年分まで遡って、GDPを書き換え。
 先に「ストーリー」があって、それに数字を合わせたということ
…つまり、『2015年度の名目GDPが、ピークだった1997年度のGDPにほぼ並ぶ。翌2016年度に、1997年度を追い抜き、史上最高を記録。そして、衆議院解散総選挙へ』、と。
◆消費が落ち込んだ安倍政権の2013年以降、かさ上げ効果が年々高まるようになっている「GDP基準改定」
 『改定前の基準だと、安倍政権は民主党政権以下』。
それを、全般的に、『「小泉・竹中」と「安倍・竹中(国家戦略特区諮問会議の民間委員)」の時期で、上振れするように』補正したように見える。
◆「最新の国際的算出基準への対応」を隠れ蓑にして、GDPをかさ上げし改ざん
 2016年12月にGDPは改定された。表向きは、「最新の国際的GDP算出基準である《2008SNA》に対応するため」…これにより、「研究開発費等が加えられるので、GDPが大きくかさ上げされる」と事前に報道された。
 しかし…その「2008SNA」と全く関係無い「その他」という項目により、アベノミクス以降だけ異常な「かさ上げ」がされていた。


◆「その他」のかさ上げ額
 アベノミクス以降(2013年度以降)だけ、昇竜拳みたいに伸びている。1990年代なんて、かさ上げどころか、全部かさ「下げ」になっているのに。
 「研究開発費が増えたからだ」と言う人がいるが…「研究・開発(R&D)の資本化」は、「2008SNA対応部分」。「その他」とは関係無い。
 この「その他」の部分について、内閣府は、「内容」は説明しているが、肝心の「数字の内訳」は公表していない。完全にブラックボックス。
 一方、2008SNA対応部分については、説明がある上に、「数字」で内訳がはっきり書かれている。

◆アベノミクスの嘘を暴いた弁護士「安倍首相は思考停止」[日刊ゲンダイ 2018年1月29日]
◆[週刊報道LIFE 検証アベノミクスの実像 2017/12/24]
 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514343757/90-93


◆アベノミクスに重大な疑惑、GDPを改ざんか 覆い隠された大失敗、日本は未曽有の事態に突入している http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53467

◆弱体化する政権の命綱「アベノミクスの成果」も“都合のいいデータ”で作られた幻想だった!?
 「実質賃金が下がった理由」「実質GDP成長率は民主党政権時代の3分の1」など、アベノミクスの実態を明かした
[2018年04月18日] http://wpb.shueisha.co.jp/2018/04/18/103082/
◆GDPかさ上げで、アベノミクスの失敗を象徴する5つの現象のうち、4つが消えた
 ▽2014年度の実質民間最終消費支出は、リーマンショックを超える下落率を記録した →そのまま
 ▽戦後初の「2年度連続で実質民間最終消費支出が下がる」 →消えた
 ▽2015年度の実質民間最終消費支出は、2012年度(アベノミクス開始前)を下回った →消えた
 ▽2015年度の実質GDPは2013年度を下回った(3年分の成長率が1年分の成長率を下回った) →消えた
 ▽暦年実質GDPにおいて、同じ3年間で比較した場合、アベノミクスは民主党政権時代の約3分の1しか実質GDPを伸ばすことができなかった →消えた

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:42:20.65 ID:eEFfLCCLM.net
>>224
堪え性がなくすぐ騒いだ挙げ句支持辞める野党よりの有権者

何があっても支持し続ける自浄作用0の与党寄りの支持者

そりゃこんな政治状況になりますよね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:42:41.14 ID:vVzW0AtQ0.net
>>237
ID隠せてワッチョイ隠せずww

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:42:48.61 ID:slS+cs1xa.net
>>232
すまん馬鹿なので良くわからん
解説してくれ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:43:06.01 ID:kIoeB6atp.net
このアベノミクスバブルの乱世にアベノミクスの実感ない反日左翼って何のために生きてるんだろう
この乱世を治められるのは安倍さんしかいないよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:43:09.02 ID:+CP43w710.net
>>229
一つくらい在日や反日の板あってもいいだろ
気に入らないならお前らが出て行けよネトウヨニート

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:43:24.83 ID:S7h5XAjc0.net
これには安倍ちゃんのヘイトゲージがMAX

三選したら報復セルフ経済制裁やるからな!覚えとけよ!

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:44:00.58 ID:d0m1Kfe0d.net
フルチンのヘアプアの惨めなハゲ頭と粗チンに爆竹巻きつけてケツの穴にロケット花火ぶっ刺して点火して街中走らせたらミンミンパヨパヨチョンチョンいい鳴き声を上げて爆発しそう

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:44:28.69 ID:LFbO8AMBM.net
お前ら
次は共産に入れて金持ちを引きずり降ろすぞ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:44:31.93 ID:WXkpNqVwa.net
>>10
当初は、2年間で物価引き上げ目標2%達成予定、という短期決戦構想だったわけで

ゲリノミクズ継続賛成32%というのは、株価厨、不動産ローン厨
とにかく安倍ちゃん株価上げてくれ、その他は全部どうでもええんや!
とにかく安倍ちゃん超低金利のままにしておいてくれ、その他は全部どうでもええんや!
という究極の自己中、我欲強欲、現世利益
しかし日銀はとっくにゼロ金利政策に破れ、0.2%金利容認にまで撤退敗走
スルガ銀行・サブリース・シェアハウスアパマン・サブプライム・ショック、SSSSS始まったな
実質的には異次元金融緩和は大失敗に終わった、ということが誰にでも理解されつつある
理解できない理解したくないのは、安倍晋理教狂信者のみw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:44:45.05 ID:IDwcL+R00.net
>>237
自演するなよw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:44:57.82 ID:iNojmzoep.net
海外の好景気に引っ張られてるだけでアベノミクスなんて一切関係ねえから

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:45:25.65 ID:o7qjubtM0.net
>>10
金を刷れば景気はよくできると思ってる国民がまだ大勢いるからね
そのうちよくなると言いながら自分たちの懐に手をつっこんでる奴らがいることに気づいてない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:45:37.52 ID:4TE7WZwjM.net
実感してないやつが支持するわけ無いじゃん
こういう矛盾も気にせずに数字いじって発表するんだからなあ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:46:06.63 ID:3ppNCLVX0.net
アベノミクス賛成
日本の経済をぶっ壊してほしい
五輪後が楽しみでしょうがないwww

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:46:17.78 ID:RDxqlx0B0.net
立憲民主にやらせてみよう

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:46:55.33 ID:zs/gf8rk0.net
>>252
国が金を刷れば相対的に自分の持ってる資産が減るだけなのにな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:46:57.44 ID:kIoeB6atp.net
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´> <Im just a payochon. nobody loves me!
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
   " ̄ ̄


258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:46:57.72 ID:AXwcibror.net
これは共同通信と時事通信が入ってないアンケート

CIAの大株主の共同通信と時事通信
https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/2c9eed3f5f8bf0a7e8f816f90090ca56

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:47:02.68 ID:DrX8+gJ4M.net
>>249
自己都合で下痢ノミクス継続望んでるやつは
継続支持の半分から1/3ぐらいで
あとはただのアホだよ
ジャップの頭の悪さをなめるな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:47:07.69 ID:mu1sCADH0.net
「アベノミクス?実感無い、でも安倍ちゃん支持!安倍ちゃんマンセー!」


捏造してんじゃねーぞマスゴミ…!

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:47:28.38 ID:AXwcibror.net
これは共同通信と時事通信が入ってないアンケート

CIAの大株主の共同通信と時事通信
https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/2c9eed3f5f8bf0a7e8f816f90090ca56

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:47:44.89 ID:cH+1EZXa0.net
アベノミクスはドーピングの反動がやべえからなw
どうせ岸田野田進次郎とかのゴミが総理になるだろうしさらにジャップ破壊が加速するw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:48:00.16 ID:zn/+9Rmrd.net
対案をあげろやT豚S

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:48:15.93 ID:UmqgeJ420.net
安倍友なら簡単に補助金とか回ってくるよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:48:22.78 ID:ixIWJ+7Ta.net
>>250
房男は禁断症状出ると一人で会話します

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:48:25.56 ID:MFjxBO9ip.net
>>257
クソワロタwww
安倍批判してるアベノセイダーズをよく表してるな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:48:48.95 ID:7xf5NPx80.net
>>249
まぁ利害が生じると自分に都合の良い政権を支持するのは当然だとは思うけど色々時間の問題だよね
後先考えずに目先の欲望に執着するような層がマジョリティを占めると途端に国が傾くのは民主主義の欠陥だな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:48:49.90 ID:WMSY82kyd.net
ない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:48:53.24 ID:lUDoBmIm0.net
>>256
資産ゼロの国民が増えてるなら必ずしも非合理ではないだろう

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:49:03.62 ID:zArQcViOK.net
岩田の日銀副総裁退任時「財政出動も必要だ」と言った時点でリフレ政策の失敗が確定した

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:49:16.58 ID:9uoKDfT20.net
ゲリノミクスからゲルノミクスへ!

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:49:30.14 ID:FIkGEH+D0.net
自民支持の脳死ジャップが滅びない限り無理だろうな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:49:48.36 ID:jF9He0tY0.net
>>203
今まで乗ってた船が穴だらけだけど
他の船はよくわからないからこれに乗り続ける
みたいな思考停止状態に陥ってんだろうな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:50:48.87 ID:icb5ghf/p.net
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´> <Don’t stop me now!
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
   " ̄ ̄


275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:50:55.14 ID:WXkpNqVwa.net
>>15
一騎討ち・二択になって、凄まじい勢いで石破が伸びている
かつて、小泉も麻生も何度目かの総裁選立候補で大成功したのと同じように
石破もまた、党外世論に訴えて地方票をモノにして、国会議員票を一気になぎ倒す
糞漏らし下痢便三としては、反安倍非安倍で複数候補を立てさせ、反安倍非安倍票をカチ割って
国会議員決選投票に持ち込むべきだったのにねえ
なんで野田聖子の出馬を徹底妨害して最初から決選投票の構図を仕立ててしまったのか
アホとしか言いようがないはw 
誰が絵を描いたんや、自民党下野A級戦犯のスガか?w

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/03(月) 11:51:24.07 ID:zt5s3lCE0.net
もしかして根本的な問題に手を付けなきゃいけないんじゃないか?
少子高齢化対策と、科学技術促進
老人優遇してる場合ちゃうやん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:51:31.70 ID:GdzG430+0.net
悲報w団塊ブサヨジジイ、自民党議員に殺害予告して逮捕wwwwwww
お前らのお友達牢屋いったでwwwwww

 脅迫の疑いで逮捕されたのは、佐賀市の無職・野口茂実容疑者(67)です。捜査関係者によりますと、野口容疑者は今年4月、元財務副大臣の菅原一秀衆議院議員(56)のツイッターに「街で見かけたら野球バットで脳天ぶっ潰すぞ」
「国会を蔑ろにすることは、国会議員もいらないって事だぞ」などと書き込み、脅した疑いが持たれています。書き込みを見つけた人が警視庁に通報して事件が発覚したということです。

 取り調べに対し、野口容疑者は容疑を認めたうえ「政権への不満がたまってやった」と供述しているということです。

(03日09:26)
MBSニュース
https://www.mbs.jp/news/zenkokunews/20180903/3462764.shtml
https://pbs.twimg.com/media/Db1cXYSUwAIN1-4.jpg
https://togetter.com/li/1222254

立憲、社民その他パヨ支持のジジイ確定
@romeo6656

             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ
             ,イ              jト、
          /:.:!       j     i.::::゙,
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   野球バットで脳天ぶっ潰すぞ
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!


278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:51:45.30 ID:cH+1EZXa0.net
経済がおかしくなりだしたらジャップも気づくだろうな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:52:02.29 ID:VieIJGUP0.net
別に野党よりましって考えはわからなくもないけど
それは安倍自民を支持投票するかにはなんら関連性がないんだけど
どういう思考回路なんだろう

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:52:05.88 ID:mj+l8ecUa.net
民主党政権時は今より食い物もデカくて容量も多くて幸せだったよな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:52:18.71 ID:MY9kri97p.net
>>274
クソワロタwww

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:52:25.10 ID:2Jw5PKeFp.net
石破としては地方票で大差をつけつつも負けるという構図が理想だろうな
誰も安倍の尻拭いなんてしたくねえもんな
任期中に安倍に責任を取らせろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:53:06.84 ID:D8agSM+H0.net
株で儲けたりボーナス増えるのって自分の頑張りのおかげじゃん
いちいち「安倍さんありがてえ」なんて実感するヤツって頭の狂った安倍真理教ぐらいじゃね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:53:08.44 ID:KzdUh7Ap0.net
実感はない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:53:36.56 ID:NJGxDvZKM.net
ガイジ「じゅうーしー」

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:53:43.71 ID:t+u/FUlr0.net
実感が全てなんだよ
ぴょんや口曲がりが景気回復してるって言ったって実感できないなら意味がない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:54:16.12 ID:WXkpNqVwa.net
>>20
ダブルシンキングではないだろう
当然に、内容はどうでもええからとにかく改憲してくれ、その他は全部どうでもええんや!
という連中だって、糞漏らし下痢便三内閣を支持している
ワンイシューシンキングだな
とにかく株価の一点だけ、とにかく超低金利の一点だけ、とにかく改憲の一点だけ
で糞漏らし下痢便三内閣支持

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:54:27.08 ID:9uoKDfT20.net
安倍晋三支持者=統一教会信者

石破茂支持者=無党派一般市民

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/03(月) 11:54:38.27 ID:zt5s3lCE0.net
>>280
最近のサイレント値上げは常軌を逸してるわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:54:39.57 ID:9KAVOKH60.net
これでスレ立てキボンヌ

「野球バットで脳天ぶっ潰す」 菅原一秀議員を脅迫したケンモメン逮捕 http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3462764.html

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:54:48.52 ID:QCvV/Zz+M.net
食い物が高い
これ本当に嫌

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:54:56.50 ID:M+/YGEIAa.net
国会前で調査したのかなw
実際の数字で見ろうや
外食率とか

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:54:56.73 ID:7xf5NPx80.net
石破はアベノミクスをどういう方向で持って行くかいまいち解らないわ
名前を変えてこのまま継続させるか痛みを伴ってでもソフトランディングさせていく気があるのか
経済視点で見れば重要な事だと思うんだけどな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:56:42.03 ID:A0nkYDaw0.net
商品が小さくなっただけの政策

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:56:50.02 ID:d0m1Kfe0d.net
家畜ヘアプアはハゲ散らかしたハゲ頭に特大の鎮静剤入りの注射をぶっ刺されてクワイエットルームにぶち込まれとけよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:56:53.94 ID:/YCwWMyL0.net
つかJNN内で調査してみろよ
@年収は700万円以上ですか?
A今の所得に満足してますか?
なぜやらない?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:57:26.26 ID:MY9kri97p.net
>>277
パヨクの親分が逮捕されててワロタwww

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:58:12.97 ID:DdHItw4w0.net
景気が悪くても頑張ってる安倍さんを応援するのは普通のこと

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:58:13.46 ID:/YCwWMyL0.net
>>291
つーか日本レベルで食い物高いって東南アジアか南米にでも行けよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/03(月) 11:58:33.92 ID:zt5s3lCE0.net
>>279
野党が政権を取った日本を考えてみろ
慰安婦に金を払わされ、北方領土はロシアに献上、アメリカを怒らせて関税をかけられる
増税に続く増税、災害が起こっても対応が後手となり、不正や捏造だらけの日本となる
ええんかお前ら…

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:59:15.26 ID:WXkpNqVwa.net
>>26
そもそもが、左右社会党の統一による巨大野党の誕生に心底恐怖して
とにかく反・社会主義、反・共産主義の一点張りで野合した
デタラメ無節操な青姦淫乱政党なのが、自民党だからねえ
野党への恐怖感を煽動して、政権与党になった
そういう政党がいま、野党への不安感を煽ってからがら生きながらえているのは
まさに赤ちゃん返り、先祖返り、最期の断末魔の安倍叫喚
名実ともに1955年体制が完全終焉する日は、意外に近いところにある

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:59:51.17 ID:MY9kri97p.net
>>299
待たれいw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:00:02.25 ID:9A7/hp3I0.net
>>300
なんてことだ今は野党が政権を握っていたのか
しかしあらゆる面でガタガタでもマスコミさえ抑えれば何とかなっちゃうんだなあ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:00:08.80 ID:pVdiIucQ0.net
安倍晋三死ね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/03(月) 12:00:14.64 ID:zt5s3lCE0.net
>>296
年収700あっても税金等でめっちゃ引かれるから手取りに不満な人は多いだろうな
しかもその税金もロクな使われ方してないし

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:00:48.38 ID:3tmpoO3B0.net
あーあ、麻生がアベノミクスの恩恵にあずかれないのは無能みたいな論調だったのにどうすんのこれ?
みんながってなったらどっと不満出るぞ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:00:49.72 ID:C1wO5f5eM.net
>>4
バーカ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:01:09.68 ID:coL8c7iKM.net
この手の調査はずっとこんな感じで産経でも同じような数字が出るんだよね
で、いつの間にか産経はやらなくなったがw
アベノミクスなんて上位1割程度の金持ちに金集める政策だってことは明らかなのに
金持ち以外の奴が支持しているのがホント信じられん

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/03(月) 12:01:24.42 ID:zt5s3lCE0.net
>>299
外食は安いけど、スーパーで売ってる肉野菜は欧米諸国よりも高めだと思う

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:01:30.72 ID:rwiS+Unra.net
TBSってこういう人ばっかやで
そこから出てくる世論調査ってwww

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180902-00000072-mai-soci

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:01:38.52 ID:nIgsgmie0.net
あれあれ?戦後最大の好景気はどこ言ったの?!

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:01:45.48 ID:XTdsp4HyM.net
アベノミクスで儲かるのは富裕層だけってずっと言われてきただろ
トリクルダウンも結局起こらなかった
さて誰が責任をとるか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:01:46.13 ID:k+N1a+QtM.net
ジャップ馬鹿すぎない?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:01:56.45 ID:8E3tnWO4K.net
>>116
改ざんや嘘も平気でつくし
日本は中世じゃなくて古代だわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:02:02.26 ID:MY9kri97p.net
>>310
チョンモメンのバカくらいのもんだわなwww

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:02:30.87 ID:9KAVOKH60.net
これでスレ立てキボンヌ

「野球バットで脳天ぶっ潰す」 菅原一秀議員を脅迫したケンモメン逮捕 http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3462764.html

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:02:35.26 ID:a1VwvC320.net
興味深いのは安部ちゃんの政策や成果がよかったと感じてる人と支持率が大幅に解離してることなんだよな
そういう人は皆他にいないと言うけど他の人の政策とか一度も調べないで言ってるからすごいよね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:02:39.92 ID:7Q5RgMNL0.net
何度も言うがなんで「回復の実感」なんだよ
回復してることを基本にするなよ
こんだけ否定派が圧倒的に多いなら「不景気だと感じるか?」とか「今は好景気だと感じるか、不景気だと感じるかの2択」を聞けよ
なんでどこもこの調査をやらないんだよ
回復を前提に話をするから経済の話が的外れでおかしなことになるんだよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:02:59.00 ID:WXkpNqVwa.net
>>30
個別銘柄や新興を見ろよ、ガタガタボロボロ
ファスリテファナックソフバンに振り回されるばかりの日経平均株価に何の意味もない
投資信託やってる個人投資家の半分は含み損を抱えている、それが事実であり答え
前回政権の終わりは自殺未遂説の憶測が乱れ飛ぶ程度だったが、
今回政権の終わりは未遂や説ごときでは終わらないんだろうなあ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:03:01.00 ID:eEFfLCCLM.net
>>293
枝野も似たような感じだね
直ぐには辞められないけど出口は探っていく、具体的にはうん…な感じ
まあ出口あったら苦労しないから仕方が無いっちゃ無いんだけど

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:03:07.08 ID:dnWuiGPq0.net
時代が嫌儲に追いついたか

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:03:21.68 ID:slS+cs1xa.net
>>312
選んだ国民が悪いな
国民が一億総懺悔して責任を取るほかない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:03:27.12 ID:Jvco/zraa.net
 
 大企業の業績回復の果実が、国内の中小・小規模企業、そして、その従業員の皆さんに、
行き渡らないようであれば、アベノミクスは失敗であると、私は考えています。

平成25年12月19日安倍内閣総理大臣スピーチ
https://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/1219speech.html

          ◇

 目先の利益だけで動くマネーゲームではなく、しっかりと実体経済を成長させて、
その果実を、広く頑張った人たちに行き渡らせる。これが、アベノミクスの狙いです。

平成25年6月5日安倍総理 「成長戦略第3弾スピーチ」
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0605speech.html

          ◇

 「世界で勝って、家計が潤う」。アベノミクスも、いよいよ本丸です。

平成25年5月17日安倍総理「成長戦略第2弾スピーチ」
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0517speech.html


324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:03:37.35 ID:MY9kri97p.net
>>312
チョンモメンから見たら普通の日本人は富裕層www
チョンモメン貧乏すぎワロタwww

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:03:55.32 ID:GEctdq8z0.net
自民からなんか言われて調整入る前の数字は正直だな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:03:59.90 ID:fjF7WlAb0.net
>>319
半分は儲けてるなら普通だろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:04:39.98 ID:2vkVHSPtd.net
数字で語れよ

https://i.imgur.com/VceUUNd.jpg
https://i.imgur.com/a6LJvwa.jpg

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:04:46.26 ID:XMjDSjOT0.net
JNNでこれかよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:05:07.59 ID:mj+l8ecUa.net
なんかもうあらゆるものが値上げしてるよな
民主党政権の方が暮らしやすかった

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:05:17.13 ID:MY9kri97p.net
>>316
チョンモメンクソワロタwww
チョンモメンゴミスギワロタwww
ナマポ廃止にしろよ
こんなゴミナマポで飼ってんだろ
マジナマポは税金の無駄

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:05:41.14 ID:GEctdq8z0.net
>>300
それ安倍ちゃんがコンプリートしちまったやん

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:05:54.07 ID:6Y9mhEDOa.net
この84%は殺処分が妥当だな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:06:08.17 ID:RiNkio/qM.net
よしじゃあ次は賛成したやつの中でアンケ取るのを世論にすることにしよう

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:06:22.00 ID:Gkqio43AM.net
>>293
もうソフトランディングさせたとしても致命傷になるからどうしようもないんだろ
それほどムチャクチャなことばっかりしてるからな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:06:41.63 ID:o7qjubtM0.net
>>318
銀行が経営難でひーひー言ってる時点で上級は誰も好景気なんて信じちゃいないんだよなあ
下級の馬鹿が騙されてるだけ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/03(月) 12:06:46.06 ID:8UR5njis0.net
>>306
一代で成り上がった実業家が言うならまだわかるけど
親の七光りのFラン卒エスカレーターが言うと腹立つな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:07:24.14 ID:MY9kri97p.net
>>329
暮らしにくいなら死ねばいいじゃん
チョンモメンが死ねばみんな喜ぶぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:07:26.19 ID:o7qjubtM0.net
>>316
右翼だと逮捕されないからなあ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:07:39.50 ID:oDoeR7GU0.net
>>4
悪いのはなんでもかんでも民主のせい byネトサポ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:08:05.14 ID:mj+l8ecUa.net
民衆政権時代はお腹いっぱい食べられたのにな
今は高くて食い物も小さいし腹が立つわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:08:06.54 ID:ykX2Huyi0.net
>>316
パヨクは死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:08:56.83 ID:+bJNwPNH0.net
安倍と麻生の老害組はオリンピック語の「実害」でその後継も潰れる
だから石破みたいなバックアップファイルを設定してるわけだが上手く行くのかね

公明党が第一頭も正直見えてるんだが

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:08:58.86 ID:WTLI/oxSp.net
>>340
そんな貧乏なら死ねよ
生きてる意味ねえよおまえみたいなカス

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:10:39.10 ID:K16OpVL8d.net
ガイジ「野党よりマシ!」

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:10:45.50 ID:WXkpNqVwa.net
>>45
敗戦に突っ走る、のではなくとっくに敗戦した
外国勢からの日本国債売り浴びせという対日参戦発動
日本銀行はプラス0.2%まで金利上昇容認を宣言し、撤退敗走逃亡
株式市場や不動産市場から逃げ遅れた民間人は間もなく丸焼き、略奪強姦被害
この先さらに、経済的原爆が投下されてからでは遅い

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:11:23.27 ID:9zFasOJhM.net
株が上がっているから景気が良いって言うバカが多くて困る

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/03(月) 12:11:23.69 ID:8UR5njis0.net
>>344
民主ですら自民よりマシだった事実

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:11:45.61 ID:MsgVhp2dM.net
実感無いのに継続賛成ってバカなのか、マゾなのか??

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:11:58.63 ID:IWePwUaQp.net
>>346
株買って儲けてるなら偉いじゃん
バカは買えないチョンモメンだろwww

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:12:01.22 ID:aYmAg8I8p.net
就活中の学生に聞けば
景気回復は実感出来るやろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:12:01.91 ID:uMsnmPXi0.net
恩恵に預かった層でも景気回復の実感なんてないだろにな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/03(月) 12:12:27.14 ID:8UR5njis0.net
>>346
元手がそんな多くないから突っ込めないしな
いつ株バブルが弾けるかもわからんし

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:12:37.74 ID:Dlz3wJuF0.net
今まさに総裁選ってタイミングでまでヤトウガーやってる奴は間違いなくべぴょん崇拝教団の一員だよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:12:57.62 ID:amKLThOrr.net
実感するのはニュースでいい数字が報道された時だけだな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:13:13.58 ID:IWePwUaQp.net
>>353
野党支持者の反日左翼のバカが石破支持してるからじゃねえか

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:13:18.03 ID:2vkVHSPtd.net
>>346
韓国ですら成長してるからな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:13:29.94 ID:xK1bmNZh0.net
32%は大企業役員か株保有者か公務員か底辺ガイジウヨか
こんだけ多いのも考え物だわ
一方を優遇させすればモラル皆無でも政権取れるって本当に土人だな
トランプでも不支持6割なのに自分さえ良ければ良いジャップ上級

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:13:45.64 ID:aYmAg8I8p.net
景気が良くなるってのはインフレ
も付いてくるって事は分かってるよな?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:13:55.97 ID:7d5YKUVpr.net
子育て終わった主婦がパートに出れば25万稼げる時代になったというのにそれ以下のやつら多すぎ
しかもソースがJK監禁TBSじゃん
信用にならん

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:14:12.02 ID:kd+8kwSXa.net
自民=GHQ(米)、上級
立憲=中韓混合
公明=創価(朝鮮系)
共産=中
おい庶民共どこ支持すんのよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:14:13.63 ID:4HcMKJdlM.net
自民党がすげえのは50年以上政権担当してここ30年やらかし続けてるのに全く自省がないところだな
一緒になって忘れてる日本国民もだが

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:14:33.94 ID:IWePwUaQp.net
反日左翼ってマジ頭悪いよな
こいつら見てて知性のかけらも感じたことねえわ
こいつら自己責任で底辺なんだなゴミめらがさっさと安倍はナマポ廃止にして軍拡しろとしか思わん

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:14:34.69 ID:weyljriga.net
>>300
野党だった自民党に政権任せた結果がそれだもんな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:14:40.99 ID:3awFiJ4Kd.net
あるわけないじゃんデータが出てるもん

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:14:47.04 ID:XTdsp4HyM.net
>>358
インフレなんて起こってないぞ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:14:48.24 ID:wcD+W4LwM.net
>>4
単に生産年齢人口が減少し続けているだけ
自民の成果だなんてとんでもない
妄言もホドホドに

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:15:09.46 ID:A16UMOw/d.net
>>360
共産が中とかなんにもわかってないな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:15:20.00 ID:Gkqio43AM.net
>>355
お前平日昼間に何レスしてんだよ
そんな奴がゲリノミクス景気回復実感とかハゲすぎだろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:15:24.73 ID:2vkVHSPtd.net
>>360
日本共産党が中国共産党と仲が良いなんてまともなソース見たこと無いな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:15:33.43 ID:jWXvz0xUd.net
好景気というのを知らんからな

今はみんな貧乏が染み付いちゃったし、
金を使うと世間知らずみたいに叩かれるし
もう好況はこないだろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:16:16.25 ID:IWePwUaQp.net
>>359
パヨクのバカしかこんなもんソースにしてないよ
チョンダイとチョンブーエスをソースにするなんて
致命的に頭が悪いんだよこいつらパヨクって
だから自己責任で底辺になる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:17:00.27 ID:7xf5NPx80.net
>>320
石破も枝野もその辺は有耶無耶にしちゃいけないと思うんだよね
安倍と異なる経済財政金融を打ち出すならそれはいわゆる緊縮に舵を切る事なんだから

>>334
でもこのまま進めばどうなるか考えたら緊縮政策やらないと時間の問題で預金封鎖か下手したらデノミまであり得るよ
再分配を下限まで減らして増税と公務員カットで中央に金を集めていくしかないよ
廃業する企業はばたばた増えるだろうしおれら庶民の生活負担も上がる事にはなるだろうけどね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:17:31.70 ID:yZM9Qz71d.net
>>346
株価なんて「株なんかやってる金と時間余ってる人間がこんなにいますよ〜」ってだけのもんだからな
しかも今は国が株買って値上げさせてそれで景気はいいってほざいてるんだからほとんど詐欺に近い

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:17:53.40 ID:NXYi2P8fp.net
>>360
10年前によく見たネットで真実くん

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:18:06.09 ID:WXkpNqVwa.net
>>64
民主党政権時代は世界的に空前の原油高だったが、
同時に日本は超円高だったので、原油価格暴騰はほぼ体感されなかった
原料食糧エネルギーの何もかもを輸入に全面依存する日本としては
円高こそまともな経済政策であり、円安は自殺行為でしかない
いまはじわり原油高進行中だからな、それで円安進行になればガソリン価格は倍々暴騰

物価の安定、は日本銀行法が真っ先にいう、日銀の根本理念であり基本職務
それなのに、日銀自らが物価引き上げ2%目標をほざいて物価不安定化高騰を求めるとか
邪道横道もいいところだは、まさしく現代に蘇る関東軍

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:19:08.81 ID:o7qjubtM0.net
>>360
国が違えば共産党ほど仲の悪い政党もないんだが
ソ連と中共なんて戦争までしてるし

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:19:09.62 ID:3HxApqaZM.net
アベノミクス成功とかもうネトウヨのなかでも頭の悪いゴミしか言ってねえ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:19:29.93 ID:Gkqio43AM.net
>>372
恐らくデノミすれば政府の借金減ってその方がいいとでも財務省あたりは思ってそう
今の自分達が逃げ切れればどうなってもいいとでも思ってる上級ばっかりでしょ今は

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:19:38.60 ID:V3wpYOO9d.net
>>372
消費税なんてなくても
財源ここにある


富裕層(資産1億円以上)の資産合計
2011年 188兆円
2015年 272兆円

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:20:54.90 ID:v2JCVUOb0.net
景気がいいから株価が上がるは成り立っても
株価が上がったから景気がいいは成り立たない
こんな当たり前のことを理解できない連中が政権握ってるんだから笑えねえわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:21:09.23 ID:z66zIefap.net
>>371
まあそれは感じるよな
パヨクって致命的に頭が悪い
だから自己責任で底辺になってる
それを反日左翼におまえが底辺のなのは安倍のせいにだって洗脳されて
アベノセイダーズにされてるんだよな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:21:20.66 ID:o7qjubtM0.net
>>372
もう成長の目がまったくない東京に金を集めてどうするんだ?
東京五輪で土建屋総動員して東京の成長率は上がったか?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:21:50.96 ID:eMhqYcq/0.net
>>283
俺が努力で給料上がって分を
税金の上げたで相殺してきやがるんだよな。
本当に下痢は害悪。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:21:53.82 ID:WXkpNqVwa.net
>>79
しょうがないよ
極右から見れば、自分以外はみんな極左、だからねえ
語るに落ちる、というのはそういうこと

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:21:54.98 ID:V3wpYOO9d.net
>>372
再分配なんてもともとしてないって。
一番金のない若者から一番金のある老人に再分配してる
金持ち優遇やめれば助かるんだよ


世帯主の年齢階級別貯金と負債
29歳以下 -237万円
70歳以上 2306万円



ジニ係数再分配係数
29歳以下-12.5%
34歳 -10.4%
39歳 -10.4%
44歳 -13.4%
49歳 -10.1%
54歳 -16.6%
59歳 -13.5%
64歳 -9.7%
69歳 60.2%
74歳 120.9%
75歳以上 182.1%

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:21:59.78 ID:Shvz38FAp.net
>>360
公明創価が朝鮮系?
なら統一教会とズブズブの自民も当然朝鮮系だな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:22:11.21 ID:DrX8+gJ4M.net
これ前から言ってることなんだけど
支持3割のうち
1割が既得権者1割がカルト最後の1割がアホ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:23:03.78 ID:9zaiKKMwp.net
>>383
努力しても税金分も上がらないってバカなんじゃないのおまえ
致命的に頭が悪いんだろな
生きてても意味ないから死んだ方がいいぞおまえ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:23:21.41 ID:DrX8+gJ4M.net
>>378
そもそも財務省が財務に真摯だったことなど一度もない
がらぽん一族の末裔だからな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:24:28.10 ID:rcRUIlwDp.net
>>388
これには小生も同意せざる得ないw

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:24:47.27 ID:NXYi2P8fp.net
371 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spf1-0XCh) :2018/09/03(月) 12:16:16.25 ID:IWePwUaQp
>>359
パヨクのバカしかこんなもんソースにしてないよ
チョンダイとチョンブーエスをソースにするなんて
致命的に頭が悪いんだよこいつらパヨクって
だから自己責任で底辺になる



381 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spf1-0XCh) :2018/09/03(月) 12:21:09.23 ID:z66zIefap
>>371
まあそれは感じるよな
パヨクって致命的に頭が悪い
だから自己責任で底辺になってる
それを反日左翼におまえが底辺のなのは安倍のせいにだって洗脳されて
アベノセイダーズにされてるんだよな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:24:50.93 ID:V3wpYOO9d.net
GDPでも家計部門は壊滅的だからな

GDP実質消費(差額)
2010〜2012年 +9.4兆円
2013〜2015年 +2.4兆円

家計貯蓄率(平均)
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:25:26.23 ID:gCsLlSi0a.net
生きることのレジャー化

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:25:29.89 ID:QbX5j6by0.net
エンゲル係数上がった方が生活は豊かとか思ってる奴が国のトップなんだからしゃーない

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:25:46.46 ID:V3wpYOO9d.net
>>346
金融資産保有率は過去最悪なんだよね
庶民は高くて買えないw

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:25:46.61 ID:mj+l8ecUa.net
今あらゆる物が値上げしてどこも苦しいよな
民主党政権時の方が良かったよな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:25:57.36 ID:o7qjubtM0.net
>>389
大蔵省・財務省はバブルの拡大と増税しか考えてないからなあ
結局、省庁間での権益しか頭にないんだよあいつら
増税すればその分配の権限をもつ自分たちの権力は強まる
そのせいで税収が減っても知らんというのが連中の本音

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:26:05.91 ID:e8Qeq2qtM.net
パヨクチョンコはホントに言論弾圧が過ぎるな

「政権への不満がたまって」菅原一秀衆議院議員のツイッターに脅迫行為でパヨクジジイ(67)が逮捕 [466377238]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535943981/

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:26:25.23 ID:7xf5NPx80.net
>>378
まじで集れる間は国庫に集り続けるって感覚なんだろうねあいつら

>>379
共産なんかは明確にそれを掲げているよね
1つの打開策ではあるかもしれないけどw

>>382
中央政府の事であって東京を意味する訳じゃないよ
ちなみに地方へ流れる金も当然減るのが緊縮だから痛手には変わらんがな
もちろん都民から吸い上げられる金も増えるし都民の為に使われる金は減っていく

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:26:42.14 ID:rcRUIlwDp.net
>>394
エンゲル係数ガーって反日左翼の鳴き声じゃん
ナマポとかでゴミ飼ってるんだからエンゲル係数上がるに決まってる
ナマポ廃止にしてそいつらクソ底辺のゴミを死なせればエンゲル係数下がるよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:26:44.11 ID:uL1kxisDd.net
猫ちゃんの命の輝きを見よ‼
😺😺😺
https://i.imgur.com/oi5q6Bw.gif
https://i.imgur.com/jiYk5X9.gif
https://i.imgur.com/JIEN6Dl.gif

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:26:44.23 ID:V3wpYOO9d.net
>>398
話そらしのばかうよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:26:51.88 ID:eMhqYcq/0.net
>>395
ゆうちょの30兆を個人扱いして水増ししてたんだっけ?w

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:27:04.92 ID:o7qjubtM0.net
>>391
みんなわかっててスルーしてるからそいつには触らなくていいよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:27:25.56 ID:li5Ec+nOM.net
この世論調査は信じたい🤗

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:27:34.94 ID:bm+mPfLNa.net
外交の安倍(笑)経済の安倍(笑)何ならできんねんこいつ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:27:43.30 ID:dnWuiGPq0.net
トリクルダウンとは言ってないとか言い出した頃に下ろしておくべきだった

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:27:54.69 ID:WXkpNqVwa.net
>>75
そういうこと
友人関係や恋愛関係がそうであるように、信用できるかできないかの迷いを通り越して
もうこいつはいっさい信用ならない、となったらもうトリモロせない
内閣不支持率の「人柄が信用できない」率数字は鉄板で堅く、増えることはあっても減らない

もちろん、糞漏らし下痢便三の強欲な私案である
9条1項2項聖域化・絶対死守、3項自衛隊明記新設、に反対するうちには
当初の自民党改憲案である2項削除、に賛成する者もいれば
その他の9条改憲案を考える者、そもそも改憲そのものに反対である者、いろいろだろう
しかし、糞漏らし下痢便三にだけは改憲させてはならないことでは意見が完全一致

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:28:43.86 ID:o7qjubtM0.net
>>399
安倍政権に金を集めるって正気の沙汰じゃないな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:28:53.59 ID:2705VBafp.net
>>400
まあそれはあるよな
クソ底辺が死ねばエンゲル係数下がるんだから
さっさと廃止にしてクソ底辺のゴミども死なせろと思うわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:30:29.64 ID:dyzGO6bxD.net
>>4
若年層男性就労者は

民主党時代より減ってるけどねw

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:30:37.82 ID:jCmxXnnAp.net
ナマポは本当に悪魔の制度だわ
さっさと廃止すべき
なんであんなもんに無駄金使ってんだろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:31:31.80 ID:8rojwhc+M.net
無職にアベノミクスの恩恵なんてあるのか?

【コテ】神房男の闇の深さは異常。無職としか思えない頻度で嫌儲に張り付き延々と貧乏人煽りを続ける [862439436]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509959735/

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:32:25.38 ID:dyzGO6bxD.net
安倍政権5年
 
●貯蓄ゼロ世帯の比率 10%→ 15%

●実質賃金 100 → 95(2010を100とした場合)

●実質可処分所得(平均) 42万 → 40万

●若者の消費 12%減少

●消費全体

【経済】消費支出15カ月連続減 リーマン・ショックを超え最長に ★4 [無断転載禁止]©2ch.net


●株価操作

日銀が大株主になるほど日銀のカネで買って株価操作

【経済】日銀の日本株(ETF)買いが止まらない…株買い一辺倒 4社に1社で「超安定大株主」に ★5  [無断転載禁止]©2ch.net

   


415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:33:40.02 ID:dEvNNlF0r.net
まだ3割も池沼がいるのか

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:34:36.81 ID:xbIFAYOGp.net
ネトウヨは自分も底辺なのに今日も自民党擁護お疲れ様

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:34:54.63 ID:UuZikXUrp.net
5年やっても実感ないのに支持するとかアホだな…

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:35:43.20 ID:7xf5NPx80.net
>>385
これから貯蓄していく若者と50年かけて貯蓄してきた老人の所得を比較して「老人は金を持ってる」はさすがにおかしいってw
金を得る手段がある若者と金を得る手段がない老人とでは不平等でいいと思うんだよねよおれは

そこを指摘するのであればせめて自己負担増は金のある老人だけにして金のない老人の救済措置は取らないと
老人へのセーフティネットを全否定したらおれなら迂闊に消費しないよう最低限の生活して財布の紐を極限まで固くするぞw
そんな国民が増えたら消費なんて回らないんだから老後の保証はある程度は国でまかなう必要はある

国家主導の世代間闘争で庶民同士に矛先を向けさせ合う露骨なミスリードに騙されちゃいけない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:36:02.56 ID:jF9He0tY0.net
>>224
そんな代わりなんて出てくるわきゃないわなぁ
やっぱり日本人バカ問題なんだろう

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:37:33.84 ID:M7JVBsEi0.net
ヘンな調査結果だな
ここから何を読み取ればいいんだろう

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:37:45.02 ID:IDwcL+R00.net
>>349
金持ってるんなら
弁護士と和解しなかったのはなぜだ?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:37:48.89 ID:7xf5NPx80.net
>>409
あくまで性善説に従っての話だから机上の空論だよ
あの血税横領野郎に金を集めるのは反対だしそれ以前の話で安倍が緊縮に切り出すはずはない

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:38:10.52 ID:7nsgxWotM.net
>>4
定年退職が多くなるんだから当たり前だろ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:38:39.98 ID:V3wpYOO9d.net
>>418
老人は金もってるのは事実だし
老人の中で再分配すりゃいいだけのことだよ
具体的にいえば自民党の金持ち老人どもが
貧乏老人に再分配すりゃいいだけのこと

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:38:58.55 ID:gMyQOd75M.net
ネトウヨ、憤死w

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:39:08.15 ID:fl/8WKrP0.net
上級国民の資産を税金で上げただけなんだよなあ
こんなのに騙されてはいけない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:39:10.88 ID:ixIWJ+7Ta.net
房男が一人で会話してる

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:39:13.21 ID:gwZ/PCPs0.net
「ある」って言ってる感じてる奴ってなに?安倍家の便所から生まれた人なの?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:39:38.39 ID:pz+Y9Z150.net
84%が半日か

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:39:42.24 ID:9LjExQmb0.net
>>93
金融緩和しても消費しなきゃ意味ないぞ
財政緊縮派の野党じゃ現政権と何も変わらん

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:40:19.84 ID:fl/8WKrP0.net
【画像】焼肉定食1010円を焼肉の日に290円にした結果 [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535855289/

http://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/2/c/2cad20ed-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/a/5/a54b8fb5-s.jpg

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:40:47.13 ID:Zd3f939S0.net
アベノミクスの果実

企業の内部留保446兆円、過去最高に ただし人件費の割合は伸びず [956093179]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535943374/

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:40:57.73 ID:ZrTWNkL/M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
捏造で支えられた大恐慌だとおもう

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:41:01.12 ID:OeuhH/wI0.net
ネトウヨで景気回復に実感ある奴なんて0%だろ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:42:18.16 ID:ZQuDFgXKa.net
実感は感じないけどなんかやってるから支持てやつなんだろうな
自民の糞法案とかも直接的には影響ないものばかりだし
ますます五輪の後は大変だな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:42:25.63 ID:DrX8+gJ4M.net
>>420
ジャップはガイジ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:42:29.16 ID:V3wpYOO9d.net
>>418
これから貯蓄したって今の老人ほど貯まらんしな若者
搾取するだけなら肝心の少子化も解決しないし
消費もできない(金ない)

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:42:35.42 ID:wJvacbGC0.net
割と真面目にこの馬鹿国民は一度滅んだ方が良い

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:43:50.48 ID:ycITgSxy0.net
>>430
増税延期=財政緊縮とかいうヤバい世界観で
増税予定の安部支持してるのか…

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:44:08.65 ID:9KAVOKH60.net
>>438
おまえのこと?さっさと自殺したら?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:44:40.98 ID:jF9He0tY0.net
>>224
バカ有権者がこれを求めてるってのは
ハシゲだの小池だのってポピュリストが「旋風」起こすのにも象徴されてる

なにか革命起こしてくれそうな人に無党派層がわーっと群がる
民主党ブームもそれだ

で、結局「失望」してまた自民党にダラダラやらせる
この繰り返し
アホすぎる

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:44:57.25 ID:7xf5NPx80.net
>>424
金持ってる働き世代からも貧困老人の分配用として納税してもらわないと
収入や所得から生活困窮者を割り出してそこだけにピンポイントで保証するって話ならまだ理解できるよ
進次郎くんにだって貧困老人の再分配にも協力してもらう必要はあるじゃん
繰り返すけど頑なに若者と老人で区別かしようとする考えは止めたほうがいい

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:45:12.25 ID:XXK6SggfH.net
ようやく下の人間を虐めて上の人間が私腹を肥やしてるだけだということに気がついたか

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:45:12.38 ID:1EBjTPbmM.net
そんなことよりそろそろ台風対策しとけよ
マジで猫が飛ぶ威力

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:45:15.57 ID:V3wpYOO9d.net
>>430
民主党は実際に緊縮なんてしとらんしなぁ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:45:26.95 ID:jjU0RAyjp.net
TBSはチョン!

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:46:11.25 ID:wJvacbGC0.net
>>440
お前の事だよバーカ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:46:11.88 ID:2JSVt5UJ0.net
すまん石破になったら何か変わる?
誰か教えて

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:46:32.04 ID:KAHhT2O70.net
>>440
安倍政権を支持してる馬鹿どものことだよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:46:41.33 ID:V3wpYOO9d.net
>>442
若者から金持ち老人への再分配は
まったく不要だよ
データ見ればわかる
金持ち老人が貯蓄減らして再分配すりゃいいだけ



世帯主の年齢階級別貯金と負債
29歳以下 -237万円
70歳以上 2306万円



ジニ係数再分配係数
29歳以下-12.5%
34歳 -10.4%
39歳 -10.4%
44歳 -13.4%
49歳 -10.1%
54歳 -16.6%
59歳 -13.5%
64歳 -9.7%
69歳 60.2%
74歳 120.9%
75歳以上 182.1%

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:47:14.64 ID:SHkQ3yvyp.net
そりゃ年金暮らしの老人は実感ないだろ
俺はアベノミクスで資産15倍w

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:47:26.50 ID:9g72Ghw10.net
元々一部にしか恩恵が無い政策ってのはわかってたのにねぇ。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:47:35.17 ID:V3wpYOO9d.net
>>442
そもそもその若者から絶対に金をとらなきゃいけないとする根拠は何?データある?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:47:36.84 ID:JBfd0lTV0.net
>>448
憲法改正議論が深まる

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:47:46.17 ID:2pUKVCiFd.net
チョンモメンが愚民ばかりと嘆いていたが確かにその通りだわ
アベノミクス実感できんマヌケがこんなにいるとはな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:48:13.45 ID:2pUKVCiFd.net
>>451
これが普通の姿、あるべき姿だよな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:48:21.52 ID:KyK91PzFM.net
ネトウヨ(安倍真理教信者)の
必死なアベノミクス効果布教のデマも
すぐバレるw

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:48:51.88 ID:V3wpYOO9d.net
>>455
ないものを実感するのかw

GDP実質消費(差額)
2010〜2012年 +9.4兆円
2013〜2015年 +2.4兆円

GDP家計貯蓄率(平均)
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:49:13.81 ID:iZp84DYs0.net
内閣支持率やっぱ改竄してるだろメディア。読売の5割とか信じられないわ。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:49:26.52 ID:XXK6SggfH.net
久しぶりに賢モメンのレスを見られてホッとした

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:50:09.62 ID:JBfd0lTV0.net
個人消費がここ数年下がりっぱなし
日本の景気はまじで中国人観光客が支えてるようなもんだ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:51:35.64 ID:KAHhT2O70.net
>>459
総裁選に向けて急にあげてきたからね
絶対に捏造されてる

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:52:03.87 ID:JBfd0lTV0.net
総裁選挙まであと数日なのにテレビではいっさい取り上げないからなあ
マスコミも安倍隠ししてんだからしょうもない

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:52:33.23 ID:KyK91PzFM.net
>>4
定年退職+人口減でそうなってるだけ
外国人労働者まで増やそうとしてるのも立派だとでも言いたいのか?
安倍信者w

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:53:01.07 ID:y14Owxvid.net
脳死バカウヨ「その84%は反日!!チョン!!!」

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:53:30.87 ID:JBfd0lTV0.net
マスコミも暴力団と安倍関係を取り上げたらいいのに
安倍も逃げ回ってるしマスコミも忖度酷すぎるわ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:54:08.16 ID:M4nAuf+V0.net
ネトウヨは全員撲殺されるべきだと思うのん_(:3」∠)_

※ちなみにワイはリバタリアンなのでネトウヨではありません

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:55:24.27 ID:WXkpNqVwa.net
>>109
いや、そこはガラケーだからといってどうこうは言えない
端末の構造上、ガラケーの内蔵アンテナは長くて感度が鋭敏
スマホの内蔵アンテナは短くて感度が鈍い
非番でも24時間いつでも、全国どこにいてもクッソド田舎でも
必ずすぐさま連絡呼び出しが取れる状況でなければならない仕事の人は
現在でもガラケー一択、スマホなんてのはしょせん都会限定のおもちゃよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:56:06.68 ID:z+us8pOzM.net
>>466
記者会見でも厳しい質問は一切なしだからな(笑)
そんな連中がやった世論調査の支持率って(笑)

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:56:14.53 ID:o7qjubtM0.net
ササクッテロ Spf1-nldX
スッップ Sd43-xy1w

ソフトバンクiPhoneとドコモAndroでパペットマペットw

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:57:35.22 ID:hv21NOjb0.net
>>467
遅れてきたリバタリアンって奴かw

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:57:42.61 ID:o7qjubtM0.net
>>109
いまだにガラケー使ってるネット工作業者もいるんだよ
連中はとにかく回線維持費を安くあげたいからね

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:58:04.73 ID:98sLAMgKd.net
>>4
自民党が今やってるのは60代の雇用優先なんだが。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:58:39.64 ID:KyK91PzFM.net
>>39
アホノミクスのせいで国の借金は膨らむ一方なのに
アホノミクス経済対策に頼るしかないとわw
アホか?安倍信者w

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:59:30.60 ID:o7qjubtM0.net
>>445
仕分けなんて当時は仕分け作業のために新調した椅子とテーブルの費用ほども予算を削減できなかったと非難されてたからな
ネトウヨはそういうこと知らんのよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:59:33.46 ID:UyYSSzlIM.net
上1割は大企業と公務員
データ通りだろ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:59:48.41 ID:oDoeR7GUa.net
だが
この道しかない

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:00:25.70 ID:9VarfhwId.net
アンケート調査したら違う結果出てきそう

もちろん安倍に都合が悪い結果がな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:02:40.41 ID:DrX8+gJ4M.net
>>468
通話は下痢糞に聞かれてそうなので
12年製のガラケ使ってるわw
ネッツはスマホだけど

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:03:37.52 ID:9KAVOKH60.net
>>447
馬鹿国民っておまえのことだろ?
親御さんも助かるだろうし早く死んじまえよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:03:49.82 ID:C+ZrX+gW0.net
>>4
それ少子化の影響でアベノミクス関係ねえじゃんw

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:04:35.43 ID:JBfd0lTV0.net
小泉政権ぐらいまでは自民党内での権力争いすごかったけど最近はそんなのも完全に無くなったな
何百名も自民党議員いるのにみんな大人しい

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:04:54.37 ID:uWNZc9BZ0.net
まだ道半ばなのけ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:05:02.19 ID:PQGLZWw90.net
>>480の親が不憫だは

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:06:44.28 ID:DrX8+gJ4M.net
中谷が地蔵止めたから
ほかのキョロ充議員共もそわそわし始めるよ
岸田のカスは一生総理にはなれんだろうな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:07:33.41 ID:9KAVOKH60.net
>>484
横からしゃしゃってオウム返しとか草

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:07:44.56 ID:M5ANoJi00.net
消費税が高すぎてな
3つぐらい買ったら2000円とか飛んでくから目が点になる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:07:54.80 ID:yZM9Qz71d.net
>>477
その「道」が何なのかネトウヨは分かってるんだろうか
アベノミクスの提唱者の竹中は新自由主義者でその新自由主義ってのは富裕層に富を集中させ格差を拡大させることで景気上昇を狙う考えなのに

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:08:04.29 ID:zf+oaIPc0.net
満足している11%に金が回ることによって、統計上の数字上では景気が良くなっている
それがアベノミクスなのよ
全体の統計的には好景気なのよ
それがアベノミクスなんよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:13:54.77 ID:oDD+IfMQM.net
【悲報】国民の11%がガイジだった事が判明してしまう

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:16:15.52 ID:o7WfNYY9a.net
衆愚政治ジャパン

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:16:27.32 ID:7xf5NPx80.net
>>453
税の概念の常識を語ってるまででそんなデータはなんてないよ
なんで金のある若者が納税義務を免除する必要があるの?
それからお前が錦の御旗にしてる前述のデータだけどそれ平均でしょ?
所得のある若者と所得のない老人が存在するって事実を無視しすぎじゃないの?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:17:59.26 ID:LrtjECfY0.net
発表された企業の内部留保の額見たら
とても実感なんか湧かないわな

この状態で消費税10%にしたらえらい目に合いそう

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:18:06.52 ID:SVdBcPrwd.net
景気回復実感がないのにゲリベンミックスを崇拝しているやつが最低でも24%はいるという事実
莫大な年月かけて未だ回復実感すら得られない施策をまだやってもらおうとしてるとか池沼過ぎるから絶滅してくれ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:18:26.45 ID:etqr5XqJ0.net
実感ないけど52%がアベノミクスを評価している謎

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:21:23.23 ID:Gkqio43AM.net
アベノミクスが何を指してるのか
それをまずアンケート取ってほしい

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:24:15.80 ID:YYUC7uv+0.net
>>495
3割しか評価してないじゃん
支持率イコールゲリノミクス評価じゃないよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:26:27.05 ID:yDV7Oj9K0.net
http://imgur.com/a/TZ7wSui


この状態で消費税を10%にしたらどーなるんだろう?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:26:44.01 ID:V3uP5qcj0.net
あらあら

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:26:54.89 ID:C/UsHGJea.net
消費が伸びない好景気なんて意味無いわ。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:27:17.77 ID:MATESjpvr.net
トリクルダウンなんて起きるはずもない
消費税あげなかったらまだ分からなかったかもしれんが

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:27:43.08 ID:etqr5XqJ0.net
>>497
52%の安倍政権支持してる人たちの支持理由はアベノミクスじゃなかったっけ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:29:26.54 ID:M2ZKQhL0d.net
代わりがいないというスローガンもそろそろ限界だな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:29:51.67 ID:qMdZYVai0.net
https://i.imgur.com/cTxj6QR.jpg

もう1回貼ろう

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:30:25.29 ID:zNYgsywU0.net
>>71
でもこれって正論というか
アベノミクスの化けの皮は剥がれモリカケには疑惑が残ると言われ
裁量労働制やサマータイムでは国民から怒りの声が出てくるけど
その声をあげてる人が必ず言うのが
もう野党しっかりしてだもん
安倍政権の支持率は上がるけど立憲はだだ下がり
国民の共通認識なんじゃない左翼的な政治家は信じるな
どんなに自民が横暴でも左翼は日本を壊すって

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:30:35.14 ID:AoEqkYmJM.net
モルヒネに頼ってるようなもんだしな。根本的な治療は苦しいからやりたくない

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:30:49.95 ID:8WZN8LfK0.net
0%前後の成長を実感しろという方が難しい

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:31:30.28 ID:JBfd0lTV0.net
いまNHKで大企業の利益が過去最大って流してたぞ笑
そんなの見てたら日本は景気良いと感じちゃうよな笑

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:32:07.90 ID:B8MnFIHx0.net
むしり取ってむしり取って大儲けだ。ありがとな。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:32:17.14 ID:Ode032920.net
>>1
実感がないと言われるが、実はある
https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2017/ko171130a.htm/

「政府は景気が良くなったと言っているが、国民には、生活向上の実感がない」と良く言われます。
しかし、そもそも、生活向上の実感をどう捉えたら良いのでしょうか。
世論調査は、その手掛かりになります。図4は、「お宅の生活は、
去年の今頃と比べてどうでしょうか。」という質問の答えを示したものです。

図から、1年前と比べて、暮らし向きや生活が良くなった、向上したと答える人は極めて少ないと分かります。
現在は5%余りですが、実質GDPが毎年10%で成長した高度成長期ですら、
10%以上の人が良くなったと答えているのは1959〜63年にすぎません4。

人間は、なかなか景気が良くなったと感じないものなのです。
それでも、「向上している」から「低下している」を差し引いた指標を作ってみますと、
景気動向をかなり正確かつ敏感に反映して動いているようです。2013年に上昇した後、
消費税増税で低下し、その後、景気の着実な改善とともに上昇しています。


10パーセントということは高度経済成長期レベルに景気回復してるってことだが

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:32:20.87 ID:SitkAtQ30.net
物が小さく 値段が高く なってるな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:32:43.50 ID:JJADdYNqa.net
実感してるの1割とか信者ですら実感してないの多数なのはクソワロタ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:33:06.25 ID:JBfd0lTV0.net
>>71
政権批判はマスコミの仕事でもあるけど最近はマスコミが安倍政権批判一切しなくなったのが原因
国民は野党なんてそもそも見てないよ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:33:44.46 ID:ejvL4jZyp.net
真の日本人 11%
在日 84%



こう見れば良い
この国は在日に支配されておる

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:33:54.68 ID:Ode032920.net
https://i.imgur.com/vC6NoAq.jpg

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:35:18.40 ID:JBfd0lTV0.net
最近マスコミが政権批判しなくなったのはオリンピックモードに入って政権が混乱するのを嫌がってるんだろな
オリンピックはマスコミにとっても大儲けできるお祭りだからオリンピック終わるまでは安倍政権批判は無くなると予想

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:35:54.85 ID:/4T28NYd0.net
>>510
>>515
なるほど、わかりやすい
景気回復の実感の感度が低いのか
10%超えは戦後は高度経済成長の数年だけ
それぐらいに景気回復してるってことか>>1

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:38:20.84 ID:qMdZYVai0.net
>>517
おいおい、これ内閣府のデータだぞ
アンコンされてるに決まってるわ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:39:07.98 ID:Ode032920.net
>>517
そう
景気DIもかなり改善してし
さくらレポート見ても地方の景気も良いしね

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:39:58.16 ID:7xf5NPx80.net
>>513
マスコミの批判がなくなると忘れていって再び支持を始める痴呆国民だよ原因は
まぁコアな支持者の少ない立憲は現状存在感を示せない以上支持率低下は当面問題ない
ただし来年夏の参院選前に差し掛かかるころまで立憲が野党第一党を維持し続けてもなおこの支持率じゃきついな
おれの予想では無党派層が野党第一党を理由にある程度は戻ると思うけどどこまでいくかね

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:40:00.49 ID:rAwEh3860.net
アベサポ曰くジャップの8000万人以上は反日ってことだな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:40:01.63 ID:GU5fL+K+0.net
公文書改ざんを平気でやって、政治家が誰一人責任取らない国だからな
マジで国のデータなんて信頼できねえよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:40:19.29 ID:HrQifRPH0.net
安倍ちゃんがアベノミクス始めてもう何年たつんだよ
まだ道半ばなのか

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:41:04.58 ID:aNTaNNBEd.net
アベノミクスって最近あんまり聞かなくなったな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:45:04.61 ID:Ibtc5rGT0.net
>>524
格差拡大政策だからな
政府が本来やるべき事の逆をやっているわけだから
イメージが悪い

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:46:31.90 ID:+kypaesI0.net
景気回復の実感は無いけど野党は嫌だ!自民党!この道しかない!

😰=3

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:49:40.95 ID:trlh4WCo0.net
>>4
民主の頃も人手不足だっだぞ
さんざん人手不足だーって言われてた



ニュース覚えてないの?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:53:56.53 ID:oDD+IfMQM.net
代わりがいないガイジ「代わりがいない」
他のこと言えんのかサルゥw🐒

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:54:57.63 ID:ixIWJ+7Ta.net
>>514
ネトウヨ弱っw

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:55:33.46 ID:/2g6+sJ1p.net
>>1
野党も〜はガチやな
圧倒的に野党有利な土壌はある

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:00:47.32 ID:WXkpNqVwa.net
>>135
でも実際には、たとえば子どもらがみんなで球遊びしていて、ガキ大将気取りが
田んぼにボールが落ちては、おいおまえ取ってこいと他人に命令
草むらにボールがまぎれ込んではまた、おいおまえ取ってこいと他人に命令
なんなのあいつ、いつもいつも人のことばっか言って自分じゃ手も汚さない
もうみんなであいつのことシカトしようぜハブろうぜ、という村八分クーデター寸前、なのが今
糞漏らし下痢便三はいろいろとやり過ぎた、残されているのは自殺しかない
死せる中川が生ける保守を(下野へと)走らせた、のと同じ展開だ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:01:27.49 ID:bVJYY7+L0.net
>>515
負け犬JKリフレきてたんか
これ前年と「同じようなもの」が増えたらグラフは右肩上がりになるんだよ
「向上している」が増えてるわけじゃない
それは景気の底ばいと言う
そもそも民主党政権から右肩上がりしてるならゲリノミクスの意味ねーじゃん

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:02:06.97 ID:GnLspnmzd.net
>>4
おじいちゃん忘れてしまったの?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:02:18.23 ID:5YphSoPC0.net
>>510
まあこういうことだな
景気指標は良いから悪いを引くのが当たり前だ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:04:44.32 ID:582yQHpY0.net
アベノミクスは評価できる点で出来ない点が混在
言えるのは民主の円高株安増税政策は勘弁

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:05:35.90 ID:Gkqio43AM.net
景気の実感横ばいってこれゆでガエルの奴や

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:05:41.90 ID:AoEqkYmJM.net
可処分所得貯蓄率個人消費が下がってるから庶民の生活が厳しくなってるのは間違いわな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:06:03.25 ID:WXkpNqVwa.net
>>154
期日前投票では毎回、誤投票・不正投票事件続発
さらには滋賀の選管で、誤集計の辻褄合わせ取り繕いで
投票用紙を持ち帰って選管職員自宅で焼き捨てた
という前代未聞空前絶後の大事件もあったしな
ID:zcoQeSu1p もしっかり向き合わなくちゃね、日本の選挙の不正の現実と

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:06:06.71 ID:Ibtc5rGT0.net
日本人は需要の先食いと言うか子や孫のクレジットカードで30年くらい買い物してきちゃったからなあ
今から政権を運営するにしても借金が多すぎてやる気にならないだろうな
あと100年くらいは借金返済のターンなんじゃないか
全ては老人が悪いんだけど

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:08:53.94 ID:6W199ZbPM.net
外需と内需の割合とほぼ一致してそう

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:11:37.81 ID:M4nAuf+V0.net
〜 トリクルダウンの現実 〜
http://o.8ch.net/19ard.png

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:15:20.53 ID:WXkpNqVwa.net
>>162
そうそう
いま日銀が抱え込んでいる超莫大な日本国債・日本株ETF・J-REITを
全て絶対に損失を出さないように売り払うのに、確実に五十年はかかる
そして、前回不動産バブルは都会限定の不動産価格暴騰
どんなに権利関係が複雑怪奇に絡み合っても、解きほぐして清掃すれば超優良物件に再生
しかし、今回不動産バブルは、全国あまねくサブリースアパマン
いつまでもグダグダでサブリース借り上げ賃料の引き下げ交渉、
テレビCM打ってた全国ネットのサブリース屋が逝くごとに、音を立てて崩れることの繰り返し
しかも、田舎の田畑のど真ん中のサブリースアパマンとか、不良物件はいつまでも不良のまま
あらかじめ失われた半世紀、どうせ後始末しなきゃならんのなら早めに始めたほうがいい
人為的にバブル経済を引き起こした、バブリー夫婦の人殺しの安倍晋三の罪、万死に値する

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:16:29.63 ID:WWCU3ebc0.net
有効求人が高い今こそ転職やら交渉やらしないといけないのに
反政府活動してるんだもの

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:18:07.44 ID:edtiQUaqd.net
>>510
景気実感はバブル期並
高度経済成長並かよ
やっぱ景気いいんだな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:19:21.04 ID:0nJfLQ3Z0.net
ジャップw

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:29:13.95 ID:f/EHUUE8r.net
スーパーに行って高いなあとかパッケージ裏見てこれも量減ってんのかよとか思うとき
庶民は景気を実感する
多分金持ちも実感してる

この国じゃ富裕層でも普通にイオンでお菓子買ったりしてるもの

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:35:28.98 ID:z2HM/pFia.net
なぜこの手のスレで大量発生するネトウヨは経済スレには皆無なのか

【悲報】自民党議員に「見かけたらバットで脳天ぶっ潰す」などと殺害予告をしたチ.ョ.ン.モ爺さんを逮捕wy.wy.wy.wy.wy.wy [478973293]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535945223/

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:36:38.38 ID:z2HM/pFia.net
>>39
おまえが知らないだけなんだが

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:37:48.72 ID:z2HM/pFia.net
>>64
リーマンショックと震災の影響を民主党の経済政策のせいだと勘違いする知能の低さよ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:38:44.09 ID:z2HM/pFia.net
>>94
頭悪そうだなおまえ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:39:23.29 ID:z2HM/pFia.net
>>83
マジでこれなんじゃないかと思ってきた

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:40:28.80 ID:z2HM/pFia.net
>>233
やべえなこの壺売り
末期患者って感じか

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:42:27.96 ID:z2HM/pFia.net
>>543
求人の8割は底辺の介護職だって知ってる?情弱くん

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/03(月) 14:42:50.73 ID:mgO7Toue0.net
>>385
酷すぎワロタ
老害大国だろこれ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:43:32.54 ID:694Me5xF0.net
じゃあ何のために支持率与えて増税までされたの

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:44:08.34 ID:on9XIrgU0.net
でも反対してるやつ税金払わない貧困層だから
所得も含めてアンケートとってほしいね
中央値と平均値は違うのだよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:44:10.08 ID:ixIWJ+7Ta.net
>>544
単発スップくっさq

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:46:04.84 ID:14anaBih0.net
こんな状態なのになぜ安倍を支持するやつが3〜5割程度もいるの?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:47:27.21 ID:PaGwVWSQ0.net
アベノミクスって具体的に何やってるか、その32%の賛成者の何%が答えられるのか...

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:50:08.11 ID:14anaBih0.net
>>559
アベノミクスってのは
日銀総裁を自民の傀儡黒田にして異次元緩和と株式買わせて円安&株高にして
年金打ち込んで株高にして庶民から金を搾り取って金持ちを優遇することばかりにつぎ込んでる

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:50:39.67 ID:Kj9Vv7i30.net
アベノミクス継続しても、今景気よくない人は、いつまでたっても景気よくならないだろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:52:06.25 ID:JFifgs7C0.net
>>559
年金の金を上級に流しただけだわな。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:54:06.20 ID:/kfe+KNAM.net
>>4
たまたま労働人口が減っただけ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:54:34.45 ID:NbTMvAXKM.net
>>4
単に給料の高いジジイが切られて
安い若者に切り替えられてるだけだが

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:56:42.77 ID:vVzW0AtQ0.net
不景気が行き着く先のマイナス金利状態で景気回復の実感がある時点で矛盾している

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:03:56.85 ID:6LViYF+gH.net
実感無いけど継続してくれってヤツは脳ミソあるのかな?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:04:03.78 ID:w+Y0Pb2A0.net
>>510
景気の実感はやっぱりめちゃくちゃいいのか

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:05:46.55 ID:w+Y0Pb2A0.net
>>515
バブル、高度経済成長と同等に景気良いってことは
相当だなあ
アベノミクスさまさまだな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:10:47.50 ID:9D6bsFpTa.net
じゃあどうしろっていうのさ
と思わないでもない
金融緩和やりすぎはそうだが
締め付けまくりより良くはなっているのも事実で

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:10:50.14 ID:vZomUM+ir.net
必死のサポがチョンチョン鳴いてるなw

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:11:41.90 ID:DrX8+gJ4M.net
>>569
どこが?
ここまでドルGDPが下落したのはかつてないぞ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:13:52.42 ID:9D6bsFpTa.net
>>571
その比較は間違い
やったのは金融緩和だぞ
意味分からないなら気にするな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:15:03.09 ID:DrX8+gJ4M.net
>>572
下痢ノミクスのせいで没落したんだぞ
お前金利わかんの?
JGBってなんのことかわかるか?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:22:51.95 ID:mh4Z4S2p0.net
>>510
これが一番説得力あるな
たった10%かよwwwアベノミクスオワタwwwっつーケンモニートのディスよりよほど説得力ある

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:28:38.12 ID:9hFWL3q/r.net
>>300
今起きてることで草

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:36:52.12 ID:3V07UYkMa.net
種銭が無いと恩恵受けれない政策

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:36:53.53 ID:8E3tnWO4K.net
景気が良かったらGDPがマイナスプラスをいったり来たりしないもの
石波の言う通りだわな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:43:44.08 ID:waht0Cii0.net
>>510
>>515
民主政権から上がってるの草生える

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:44:48.32 ID:waht0Cii0.net
>>517
そうだな
民主政権からなw

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:45:29.52 ID:Vn+vzrXs0.net
これで安倍を支持しているから笑える

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:47:04.99 ID:VjfhpH2Kd.net
当初宣伝してたアベノミクスの政策と期待される効果って今でも覚えてる人って実はほとんどいないだろ
アベノミクスが完全におまじないと化してる

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:52:15.71 ID:VrtHijSm0.net
アベチョンミクスは道半ば

     by 安倍下痢三さん


583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:52:31.84 ID:Vn+vzrXs0.net
安倍ちゃんニュース読まないか

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:56:47.38 ID:+RVDgVJ40.net
>>101
下がってたが

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:57:24.73 ID:+RVDgVJ40.net
>>527
数値見たらすぐ嘘だとわかるが

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:59:51.87 ID:VjfhpH2Kd.net
Q1. 景気は良くなったと思いますか?
Q2.アベノミクスは継続するべきだと思いますか?
Q3.アベノミクスの具体的な政策を知っていますか?

これでアンケート取ってみろよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:00:56.10 ID:+RVDgVJ40.net
>>579
嘘ついても数字は悲惨

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:03:44.76 ID:waht0Cii0.net
>>587
証拠>>515

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:05:25.47 ID:+RVDgVJ40.net
>>588
1974年から向上してるな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:05:57.55 ID:+RVDgVJ40.net
なんで民主信者ってすぐ嘘つくん?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:06:01.43 ID:2L8l/CvN0.net
社会学者の調査ではオルウヨもネトウヨも
中産階級+上級国民が中心だと明らかになっています。
既得権益階層の反撃です。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:06:08.57 ID:Qb3TiIMp0.net
ケンモジジイは経済については山本太郎の話を聞け
以上

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:08:16.82 ID:waht0Cii0.net
>>589
んじゃアベノミクスの効果ですらないな
高度成長期だし

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:10:13.34 ID:qCcfhyVqd.net
https://i.imgur.com/3Vk15Zo.jpg

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:10:52.06 ID:2L8l/CvN0.net
>>510
政府直属の内閣府や黒田氏直属の日銀の言い訳集だね。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:10:58.66 ID:cPehDefVp.net
エンゲル係数上昇は伊達じゃない

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:10:59.36 ID:+RVDgVJ40.net
>>593
絶対位置が重要だという証明でしか無い

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:11:35.80 ID:ixIWJ+7Ta.net
>>588
データ捏造してるくせにwよう言うわネトウヨw

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:12:42.39 ID:+RVDgVJ40.net
失業が増え若者が就職できず企業業績最悪で株価最低が景気が良いとか思うチョンモ脳ってやばいとかレベルじゃねえ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:13:18.73 ID:waht0Cii0.net
>>597
絶対位置としてみるなら
それこそ2014年の消費税増税で落ちたときだと思うがね

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:13:33.67 ID:2L8l/CvN0.net
https://i.imgur.com/vC6NoAq.jpg

リーマン・ショック後には2011の震災ショックを除いて一貫して向上しているので、
アベノミクス効果らしきものは見られないね。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:13:39.41 ID:cPehDefVp.net
石破「アベノミクスが成功してるならどうして潜在成長率が1%なんですか(正論)」安倍「個人攻撃やめろ!」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535645051/

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:13:58.76 ID:waht0Cii0.net
>>598
IDから俺のレスをちゃんと追え

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:15:21.13 ID:+RVDgVJ40.net
まあでもバブル崩壊しても生活はどんどん良くなってるわな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:15:22.37 ID:waht0Cii0.net
>>601
いや2014年の消費税増税で落ち込んでる

ここが重要で
これがアベノミクスが躓いてる元凶の一つであることは

>>515も必ず認める

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:16:43.04 ID:+RVDgVJ40.net
2014年下がったからなんだよw
本当に頭やべえわ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:19:56.12 ID:OitY+PpJ0.net
やっと自分らの意見に耳を傾けてくれる政権が現れたと喜んだものの
蓋を開けてみればこの政策運営だから昔からのリフレ派には少々同情したい気持ちもあるわ
そりゃ「理論自体ハー」と喚きたくもなる
経済左派風味でなんとなく耳触りの良いキャッチフレーズ作りの為に今井や竹中に体良く利用されただけだったな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:21:40.57 ID:2L8l/CvN0.net
https://i.imgur.com/vC6NoAq.jpg
たしかに消費税が3%導入の1989年、
消費税4%への引き上げの1994年、
消費税5%への引き上げの1997年、
消費税8%への引き上げの2014年に、
一時的ではあれ、落ち込みがあるね。
90年代初頭のバブル崩壊、その後のアジア通貨危機、
そして2000年代前後のITバブル崩壊、そして世界金融危機。
それらでは大きな溝ができている。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:26:26.64 ID:s23rfBob0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.hfhostpost.ga/daily/s201802019221.html

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:26:35.00 ID:vZomUM+ir.net
ネトウヨは基本オウム返し

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:27:01.51 ID:2L8l/CvN0.net
でもここのところの経済回復はリフレ派が主張するところの因果関係とはあまり整合しないんじゃないの?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:27:39.78 ID:uQ4EyuZ80.net
テレビ見てても街で景気がいいニュースなんて一切やらなくなったね
以前は「デパートでこんな高額商品売れてます!」みたいのあったのに

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:28:09.84 ID:qCcfhyVqd.net
岡三マン
@okasanman
黒田日銀総裁 将来の市場ショックに備え取引所は自らのリスクを適切に管理する必要(時事)

訳:もうおしまい


うわあああああああああああああああ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:28:35.93 ID:Gte3PtIQ0.net
三本の矢が折れてしまった

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:29:44.44 ID:fBnHi4bb0.net
>>606
低レベルなサポだなあ
もうちょっと先輩から習ってからきな?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:30:52.64 ID:7xf5NPx80.net
>>607
リフレ派ってあれだけ消費増税はNOをスローガンにしてたのにねw
前回の選挙で前原の政策パクった結果唯一消費増税推進派となった自民をどんな気持ちで支持してたんだろう
JKリフレ見かける度にこれ聞いてるんだけどいつもスルーされる
理論放置でただのカルトウヨになってるよあいつら

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:31:17.61 ID:+RVDgVJ40.net
なんで企業業績良くて景気悪いとか思っちゃうの?
頭チホーなの?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:31:30.92 ID:2L8l/CvN0.net
日銀の2%目標には悲観的・半ば絶望的だけど、
それにもかかわらず、バブル景気時代や高度成長期と並ぶか
それ以上の生活の向上実感を国民は持っていることになる。
https://i.imgur.com/vC6NoAq.jpg
これはリフレ派の理論とは矛盾するのでは?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:32:30.44 ID:+RVDgVJ40.net
>>618
景気が良くインフレしなきゃより最高じゃん

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:33:33.26 ID:KB2kr6z5M.net
>>448
嘘つきが消える

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:34:07.79 ID:2L8l/CvN0.net
消費税に一貫して反対してきたのは日本共産党だけだよ。
リフレ派は景気回復すれば増税オーケーみたいな人が少なくない。

で、もう景気回復したんだ派からすればもう増税オーケーってことになるし、
まだまだ2%目標が達成できるまでは景気回復していないんだ派からすれば
増税しちゃいけないことになる。その違いだけ。
で、リフレ派の多くは景気は回復したと主張しちゃっているからなあ。

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:34:30.43 ID:lUDoBmIm0.net
結局、ネトウヨが個人的に味わった「アベノミクスの果実」って
具体的に挙がったかな?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:35:24.31 ID:+RVDgVJ40.net
>>616
企業業績が悪いと景気が良く企業業績が良いと景気が悪いのは理論的なんですかw

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:35:46.18 ID:waht0Cii0.net
>>619
そんな特殊な状態は、ナチ政権下のドイツくらいじゃね
アーリア化を進めてた時代

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:36:00.96 ID:WQ2NXt2G0.net
そうなんだよな

リフレ派ってインフレはしたくない

インフレ派とは言いたくない

完全雇用まで景気回復させたい

だからリフレ派
勘違いしてるやついるよな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:38:12.53 ID:+FfYWxTH0.net
ネトウヨが世間を知らないニートだとハッキリしたなw

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:38:36.65 ID:waht0Cii0.net
>>621
アベノミクスは第二の矢である成長戦略で躓いた
消費税増税と社会保険料の引き上げが主な要因

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:39:42.80 ID:2L8l/CvN0.net
>>625
2%がリフレーションだってことでしょ。
世界の先進諸国は以前に比べれば低インフレになっているね。
フィリップス曲線も崩れてきているとしばしば議論になっている。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:40:00.33 ID:lESKYco00.net
安倍ちゃんノミクスは延命処置みたいなもんだからな
根本的には少子高齢化を解決しないと消費も増えないし社会保障費増大で重税が待ってる
もう移民入れるしかないんだよね
お前らみたいなレイシストが差別卒業してくれれば安部ちゃんも移民入れやすくなるのにな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:41:50.37 ID:lUDoBmIm0.net
>>627
阻害要因の有無以前に、「これで成長する」っていうの結局わからなかった
んじゃね?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:42:01.73 ID:7v+sYHEZ0.net
若者ばかり厚遇される世の中になったな


【人手不足】 「新卒来て」 企業4割が初任給アップ リクルート調査
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513674932/

大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H1K_R00C16A4EA2000

【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/

内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510546790/

【社会】新卒採用、4社に1社が「質より量」 民間調査
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519200001/

51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:42:17.30 ID:WQ2NXt2G0.net
一年で40万人近くも減ってんのに

国全体で消費が伸び続けてるのが

奇跡

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:43:04.09 ID:2L8l/CvN0.net
リフレ派が「なぜデフレは悪か」というとき「それは失業率が高まるからだ」と言う。
でも雇用指標でみると、もうそういう局面ではない。
バブル超え、高度成長期超えしちゃっている。
そういう意味ではデフレ不況からもう完全に脱しているはず。
だからリフレ派の立場からしても消費税10%への値上げを批判する理由がない。

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:43:34.34 ID:JFifgs7C0.net
>>613
円は上がるのかな? 下がるのかな?
最終的に下がるのはわかるけど、短期的な動きがわからない。

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:44:09.99 ID:7xf5NPx80.net
>>623
何で別の話切り出して噛みついてきてんの?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:44:36.32 ID:WQ2NXt2G0.net
なぜリフレ派は消費増税に反対なのか?
https://synodos.jp/economy/11976/2

リフレ派が消費税に反対な理由はリフレーションが

フォワードガイダンスを殺すからなんだよな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:45:34.02 ID:+RVDgVJ40.net
>>635
民主時代が景気が良かった言う馬鹿多いでしょ
どう思いますか?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:45:35.87 ID:WQ2NXt2G0.net
リフレーションが
フォワードガイダンスを殺すじゃなくて

消費税がだ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:46:31.40 ID:PJfRbSqT0.net
>>613
これヤバない?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:46:32.76 ID:+RVDgVJ40.net
消費税20%の国も沢山あるのにアホかと思うわ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:47:51.84 ID:JFifgs7C0.net
トリクルダウンが嘘っぱちなんだから、
上から取って下へ流すという「正解」を選べない時点で景気回復なんて無理だよ。

まあ、元から正解を目指してないけど。上級に年金を流して日本を崩壊させて、
金抱えた上流を国外に逃がすところまでがアベノミクスなんだから。

642 :アフィリエイト歓迎 :2018/09/03(月) 16:48:12.13 ID:2L8l/CvN0.net
人工知能が技術革新になって雇用に影響してくるのが10年後だという経済学者もいる。
それまでは人手不足問題が持続するんじゃないかと。
そして10年後から徐々に人工知能やロボットが雇用を奪って人手余りに転じるんだと。
それまでのつなぎをどうするか。移民をある程度の約束で持って受け入れる以外にないのかもね。
そして受け入れた移民は奴隷労働者にせず、ちゃんと一級市民として処遇する法律が必要かも。

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:48:46.92 ID:op0qHZEKM.net
>>629
移民は欧州みても副作用大きいからな。特に庶民が多くその負の面をうける。まあ管政権時少子化対策やりつつもそれでは間に合わないゆえ移民反対なら衰退を受け入れてソフトランディングさせる方向示したが国民は受け入れなかったね

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:49:17.88 ID:+RVDgVJ40.net
>>641
なんでもいいけど就職できなきゃそれこそ貧乏よ
民主時代がそれ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:50:44.66 ID:zv2/NbAAa.net
事実嫌儲が正しかったなw

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:51:11.48 ID:IvLkqohh0.net
>>629
まるで高い税金かけて寝たきり老人を延命させてる構図

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:51:13.67 ID:lUDoBmIm0.net
ネトウヨさんは民主党政権のときは就職できなくて
阿部ちゃん政権になってできた
とかあんの?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:52:21.20 ID:+RVDgVJ40.net
>>646
移民大国アメリカはぶっちぎりの強さだけどな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:52:51.49 ID:lUDoBmIm0.net
しかしなー、リーマンショックの2008年夏からもう10年とはね
ときの経つのは早いわ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:52:59.75 ID:ChMxWPUI0.net
関西生コン(笑)

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:54:56.34 ID:IvLkqohh0.net
>>642
たしかにAIやロボットが進化したからといって明日明後日に全て良くなるわけではないわな
だからといって無闇に低学歴の外国人入れまくるのは反対だ
なんなら当分の間は人手不足にさせとけば、企業も労働者に対してふんぞり返ることもないからいいのでは

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:54:57.73 ID:QVYjG/BrM.net
>>636
MF理論が本尊のリフレバカが財政ほざくことが自殺行為だと気づかないw

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:55:33.32 ID:rcIUEyFTa.net
人手不足の理由がわからん
割とマジで

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:55:51.71 ID:lUDoBmIm0.net
>>651
そのとおりで、ブラック部分を一掃するチャンス

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:55:57.96 ID:B8MnFIHx0.net
極右を殺害すべきだね

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:56:40.88 ID:kI7CoIB+0.net
【偽りの】立憲民主党 枝野幸男代表、民主党政権時代に原発村を代弁していた!【脱原発】

『東電値上げ8.47%?まだまだ下げられるはず』
《日本消費者連盟 共同代表 古賀真子》

枝野大臣が賠償に支障をきたすから、早目の値上げ合意を求め、東電への1兆円の公的資本の払い込みが数日ずれ込むことや、銀行団による3,700億円の追加融資を迅速に行わせるための経済界の要請を代弁したのではないかと推測されます。
http://nishoren.net/flash/2515

少なくとも稼働見込みのない福島原発の減価償却費と批判の多い1,008億円の電力購入費を原価査定に入れないだけで3%の値上げ幅の圧縮ができることを強調しました。
(中略)
しかし、最終的に、東電への公的資本注入や社債償還に影響が出かねないとして、値上げ幅圧縮に難色を示した枝野大臣に押し切られた形になったことは残念です。
http://nishoren.net/flash/2515

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:57:10.19 ID:B8MnFIHx0.net
極右業者のボットうざ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:57:12.96 ID:QVYjG/BrM.net
>>623
個人消費が全く振るわずに景気が良いと言い切るリフレカルトw

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:57:24.15 ID:+RVDgVJ40.net
>>653
企業業績が良いと人手がいるでしょ
正気か

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:58:28.60 ID:O4mXoodi0.net
>>653
労働人口の減少でググってデータあさってみると良いぞ
特に子供の人口の減り方は見ただけでヤバイってわかる

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:59:15.34 ID:+RVDgVJ40.net
>>658
収入と消費どっちが大事かも理解出来ないのかw
本当に笑えない

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:59:33.88 ID:qDn0yrWJ0.net
景気回復の実感がない人たちは景気が落ち込んでる時の実感もない
だから不景気のほうがいいと感じる

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:00:24.83 ID:B8MnFIHx0.net
(´・ω・`)「共産主義で開設できるよ?」
( ゚Д゚)「台本芸人の池上彰よりもわかりやすくね」

(´・ω・`)「今必要とされてる労働力は機械で代替できない介護などの厄介なものばかりなので不足するのである」
( ゚Д゚)「外食とかな。ロボットで作れるのはロボコップの食うベビーフードのようなものだろ」

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:01:16.53 ID:6A1ABOLp0.net
でも安倍支持なんでしょ?

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:01:50.61 ID:B8MnFIHx0.net
(´・ω・`)「共産党支持だよ」
( ゚Д゚)「さぁ共産主義世界へ」

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:02:32.73 ID:Ode032920.net
>>652
MFがあるから財政が金融とともにできるんだろ?

> 経済学の世界に「マンデル=フレミング理論」と呼ばれるものがあります。
> 財政政策だけを行うと金利が上がってしまう。
> それによって結局は民間の消費や投資が冷え込んでしまうから
> 望ましくないというものです。
> そこで重要になるのが金融政策です。金利を同時に緩和することで、
< 景気にスムーズにいい影響を与える。これはきわめてノーマルな話です。

田中秀臣『雇用大崩壊』(2009)

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:02:33.26 ID:waht0Cii0.net
>>630
安倍首相がやってるのは政治ごっこ
経済政策じゃない
財務省と経産省の間の勢力バランスを取りたいだけ

しかも来年にはまた消費税増税
お話にならない

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:04:02.58 ID:JFifgs7C0.net
自民党政権が生んだ人口減少社会の悪夢を手柄にすり替えて何がしたいのかね?

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:04:23.18 ID:2L8l/CvN0.net
スティグリッツさんとかクルーグマンさんとかはなんでアベノミクスを支持してんだろ。
自分が日本版のトランプ政権に奉仕している自覚はあるんだろうか?
それとも景気回復すれば日本の右傾化に歯止めがかかるとでも思っているんだろうか?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:06:00.78 ID:vVzW0AtQ0.net
>>662
金融緩和継続してマイナス金利のどこが景気回復?
不景気継続中でしかない
景気回復しているというならFRBのように政策金利上げてみろ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:07:33.43 ID:B8MnFIHx0.net
経済学者という人は現政権を支持しながら、過去の政権については批判する。
御用学者なのだ。
そもそもさ。政治家が何か下から経済がこういう良い結果になりましたというのは
複雑化した今の世界ではありえないんだわ。

だから、政治屋に求められるのは結果に対しての救済や対応なの。
地震や津波を完全に予測して堤防とかで防ぐとかアホの考えることなの。

共産主義が必要だ。

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:07:45.99 ID:iym/xt+U0.net
お菓子の容量は確実に減った
カルビーはなるべく避けてる

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:08:31.78 ID:+RVDgVJ40.net
>>670
不景気で企業業績が良くなり雇用が増大するならもう不景気で良いじゃん
馬鹿なのか

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:11:10.55 ID:8eo8Vrwia.net
>>510にレスつけてる連中が臭すぎる
こんな規模で工作やってんだからそりゃ馬鹿なオタクや年寄りは騙されるわな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:11:15.75 ID:+RVDgVJ40.net
>>668
少子化は先進国共通
移民の有無だけ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:11:21.77 ID:DrX8+gJ4M.net
>>673
じゃあ利上げだな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:11:27.90 ID:B8MnFIHx0.net
政治や行政にできるのは結果に対しての対応なんだよ。
未来に対して行動する必要がねえんだよ。
税金で行動する奴らは。
投資家や銀行に呼び掛けて出してもらうもんに国がお金じゃぶじゃぶ出すような国はおかしいんだよ。
どうでもいい分野に補助金要らねえの。
銀行が出すような部分の。金になる科学とかすぐ結果の出る科学とか。
経済がどうのこうの。起業してやれや。
近大マグロとかアホなんだな。企業でやれや。

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:11:44.05 ID:Ode032920.net
>>669
軍事費ずっとGDP比1%以内に抑えてる
安倍政権のどこがトランプなのか
トランプは軍事費どれぐらい上げてると思ってるんだ
それに安倍政権は国際協調主義で
国際関係論的にはリベラル

「右傾化」のまぼろし――現代日本にみる国際主義と排外主義 苅部直(東大法学政治学研究科教授)
https://www.nippon.com/ja/in-depth/a03201/

リベラルな国際秩序の運命 細谷雄(慶應義塾大学法学部教授)
http://blog.livedoor.jp/hosoyayuichi/archives/1949780.html

国際関係学メジャーとして―安倍首相への批判から
http://opinionoficu.com/2017/07/11/国際関係学メジャーとして―安倍首相への批判か/

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:12:20.79 ID:4ucK4e0V0.net
ジャップガイジのジャップたる所以が凝縮されてるよなこれ
普通の人間は自分を基準に考えるから本来は84%が安倍を蹴落とす側なんだよ
でも物事を考える知能を持たない猿は周りが支持してるという印象報道を真に受けて自分の実感すらも捻じ曲げる
利己主義極まったクズのほうがまだマシっていう愚民オブ愚民

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:12:29.41 ID:2L8l/CvN0.net
>>662
それは中間層かもしれない。中間層の上級は除く。
アベノミクスでいちばん打撃を受けるのは中間層かもしれない。

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:12:52.07 ID:+RVDgVJ40.net
>>674
工作やってるのはお前らだろ

企業業績最悪 当然株価最悪 当然雇用最悪

これを真逆の今より景気が良かったとかもうね
頭おかしいって

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:13:12.73 ID:mRFg68tZ0.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
結局
俺>>>世界の経済学者たち
だったよな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:14:27.05 ID:+RVDgVJ40.net
>>676
それ反論になってませんよね
まず景気が良いという当たり前を認めてください

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:14:48.80 ID:mgO7Touea.net
>>673
景気とか関係なく人口の多い世代が退職して、少子化で若い働き手が激減したからだろ
もし20代の人口が今の二倍なら就職氷河期だっただろうよ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:15:09.19 ID:DrX8+gJ4M.net
>>683
景気がいいんだろ?
じゃあ利上げだな
小幡は景気が良いから利上げしろだとよw

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:15:18.65 ID:2L8l/CvN0.net
>>678
それはお花畑な味方。いまの安倍政権にはまだかろうじて歯止めが効いているだけ。
安倍政権で完全な景気回復が実現すれば、無敵艦隊政権みたいになって一気に右傾化へ暴走する。
それを抑止する政権内部の因子は見当たらない。

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:15:20.80 ID:B8MnFIHx0.net
(´・ω・`)「ともかく極右は殺したほうがええんだわ」
( ゚Д゚)「だね。国やそれに近い奴らが大きな資本を動かしてる国は異常なの」
(´・ω・`)「国がお金かき集めて、国が下らねえ事業やって、国が経済を引っ張るのが極右の思想」
( ゚Д゚)「家電も国が介入したからしょぼくなったよな。補助金とかに頼るから」

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:15:36.65 ID:nK4VEsTR0.net
実感ないのに継続賛成ってなんだよ
いつか甘い汁が垂れてくるかもってまだ期待してんのか

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:16:10.01 ID:waht0Cii0.net
>>669
ぶっちゃけ海外に向かって自由主義を叫ぶより
先ず国内に向かって叫んで欲しいわ
とりあえず、メディアと利権で結託して報道の自由ランキングが落ちてる状況をどうにかするべきだな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:16:13.69 ID:+RVDgVJ40.net
>>684
企業業績は?
大体少子化はずーっと続いてるのに何故か今より好景気と主張する民主政権では下げていた不思議

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:16:55.07 ID:+RVDgVJ40.net
>>685
会話しろよ
企景気が良いと認めたで良いんですね

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:17:12.83 ID:2L8l/CvN0.net
>>678
安倍さんが軍事費を抑制する政治思想的動機を持っているなんて根拠はどこにもないよ。
内心ではトランプ政権みたいなことがやりたい。アメリカなみの軍事的自立を目指している。

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:17:27.73 ID:B8MnFIHx0.net
>>690
お前ガイジだな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:17:40.96 ID:waht0Cii0.net
>>686
まぁヒトラーがそうだったからな
ないとは言い切れないが
俺は安心してる

アメリカが歯止めになるだろう
対米自立をしない限り、対米従属である限り
右翼の大好きな日本は未来永劫訪れない

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:17:43.91 ID:fTMmQIDQd.net
経営者と労働者の二元論で語るのは余り好きじゃないが
経営者は儲けを労働者に回せよ
アベノミクスの成功を語るならそれからだ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:17:46.00 ID:vVzW0AtQ0.net
>>683
景気はいいのに金融緩和継続させるなんていうのが経済の教科書に載っていたっけ?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:17:58.61 ID:O4mXoodi0.net
>>679
一般国民がお前より賢いからだろうな
お前らは安倍を独裁者というがそれを認めるとしても
独裁者を倒して良くなったケースは少ない
悪くなったケースならアラブの春をググればわかる
安倍政権を倒しても更に景気が悪化するって感じてる人間が安倍はマシって言ってるんだよ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:18:15.09 ID:Ode032920.net
>>686
アイケンベリーや細谷や苅部がお花畑というなら
逆にお前がお花畑なんでね

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:18:32.75 ID:+RVDgVJ40.net
>>694
こいつこそ基地外じゃんw

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:18:35.36 ID:DrX8+gJ4M.net
>>691
お前がだよ
景気が良いんだろ?
利上げは必須だぞ
なお黒田が利上げできないと一昨日言い放ったばっかだがなw

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/03(月) 17:19:17.41 ID:f72NNgN50.net
株価とか数値だけよくて、市民の実感となっていないってのが今回のニュースの要点だろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:19:25.13 ID:+RVDgVJ40.net
右翼は戦争を望んでるとか本気で病気だわw

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:20:08.93 ID:2L8l/CvN0.net
>>678
それは右派側の主張。右派側は自分が中庸だと主張するもの。
アメリカのリベラル系メディアは安倍政権をスーパーナショナリスト政権だと報じている。
スティグリッツ氏やクルーグマン氏はそれを読んでいないのか、読んだ上でリベラル経済学者を気取っているのか?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:20:56.69 ID:+RVDgVJ40.net
>>700
そら利上げで景気が悪くなったらできるわけないだろ
利上げは全く関係ない話

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:21:24.52 ID:B8MnFIHx0.net
相手の意見に耳を傾ければいいのにな。罵らずに。

仏陀を見習おうぜ。

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:22:02.53 ID:+RVDgVJ40.net
>>705
お前ガイジだなw

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:22:35.83 ID:5YphSoPC0.net
人口減だと適正な金利はマイナスになるから
日本はもっと金利マイナスにしとかないとダメって
バーナンキが言ってたな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:23:02.30 ID:4ucK4e0V0.net
>>70
これとまったく同じことを小泉から1次安倍の頃までやってて
ネトウヨが当時経済のスーパースペシャリストと豪語していた故与謝野が大失敗だったとの弁を述べているからな
なお麻生政権末期付近まで経済のスーパースペシャリストだったのがこの発言を機にネトウヨの中では一気に売国奴へクラスチェンジした模様だがね

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:23:04.46 ID:cXR5rVOJ0.net
>>682
世界の経済学者はほとんど日本国の内情を知らないからね
統計表を眺めてモデルだけを提示してる
この国は構造が腐りきってるのに、他国のモデルだけを適用しても上手くいくはずが無い

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:23:23.92 ID:O4mXoodi0.net
>>701
消費税も10%になるしな
少なくとも消費はまた一段と冷え込むだろう

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:23:30.86 ID:vVzW0AtQ0.net
>>704
悪くならないようにに見極めながら利上げするんだけど
それさえできないほど脆い好景気なの?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:23:31.69 ID:2L8l/CvN0.net
男性の就業人口はほとんど増えていない。40代くらいでは減っていたはず。
増えた就業者のほとんどは女性と退職高齢者だと見られる。
女性の社会進出による就業者増は、安倍政権にとっては両手を上げて喜べない自体のはず。
女性や退職高齢者は非正規雇用を受け入れやすいので、
非正規雇用への需要は女性や退職高齢者によって吸収されていると思われ。

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:23:32.33 ID:DrX8+gJ4M.net
>>704
景気が良い場合は利上げをしなければならない
これは経済の基本中の基本だぞ
黒田は出来ないと言った

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:24:34.56 ID:JrbrP4wJ0.net
内需は消費税増税で完全崩壊だろう
どうすんだろうなこの先

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:25:24.29 ID:+RVDgVJ40.net
>>712
総雇用者が増えてるのに何言ってんだか
少子化って知ってたか

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:25:46.67 ID:waht0Cii0.net
所詮右翼どもは

「池の水を抜いて外来種をやっつけたぞおおおおおおおおお」

レベルのことしか出来んよw

安倍首相は典型的なグローバリストだからな
対日直接投資に積極的で過去最高、M&Aが進んでるのもそのせいだし
観光客も順調に増えてる
滞在外国人も過去最多
外国人労働者受け入れ政策も非常に中途半端なものだけど、技能実習制度よりはマシなものになりそうだしな
TPPやEPAについては俺は留保だけどな、少なくとも3年くらい様子見しないと

なぜ右翼が安倍首相を支持してるのか不思議なくらい

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:27:02.54 ID:9+8ljJGH0.net
そりゃ上級国民による上級国民のための政権だもの

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:27:52.91 ID:DrX8+gJ4M.net
下痢ノミクスについてはTBSぐらいしかアンケ取らないんだよな
各社はなにをそんなに恐れてるんだよw

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:27:54.04 ID:2L8l/CvN0.net
>>697
旧共産諸国もなー。

2013年のギャラップ社のデータ。
旧ソ連諸国の人々がソ連の崩壊によって利益を得たか損害を被ったか質問に答えた。
https://news.gallup.com/poll/166538/former-soviet-countries-harm-breakup.aspx
トータルでは
24% 利益を得た
51% 損害を被った
15% その両方
11% どちらとも言えない、わからない
と答えた。
ちょっと数字が合わないが、ソースのとおり。

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:28:28.88 ID:+RVDgVJ40.net
>>711
713
日本みたいな少子高齢化人口減少というのは初の事例

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:31:37.71 ID:/S5R29gV0.net
祭が終わった後は上級は逃げて残った糞とゴミの処理させられることにならぬよう
上級はきっちり吊るすべきだよ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:31:47.72 ID:Vn+vzrXs0.net
消費税増税でトドメを刺されるジャパン

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/03(月) 17:32:02.29 ID:f72NNgN50.net
>>710
この時期に増税は本当頭おかしい
しかも無駄な歳出多いのに減らす気なし(ただし国の命である科学研究費は削減)

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:33:56.07 ID:+RVDgVJ40.net
増税に反対←わかる
消費税に反対←扇動された馬鹿

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:34:25.35 ID:KyK91PzFM.net
>>716
右翼とネトウヨ(安倍真理教信者)は別物

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:35:32.60 ID:DrX8+gJ4M.net
鈴木 利上げしないとやべー
黒田 できねー

日本銀行の鈴木人司審議委員は29日、那覇市で講演と記者会見を行い、
「(金融緩和の)副作用が累積していく時間軸についても複眼的に捉えつつ、政策運営を図っていくことが重要」と述べた。日銀は7月末の金融政策決定会合で、
超低金利で金融機関の経営が悪化していることなどから、一定の金利上昇を容認する政策修正に踏み切った。
鈴木氏は今後の動向をみながらさらに修正する可能性を示唆した。

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:36:40.46 ID:O4mXoodi0.net
>>723
ただ絶望的なのは
野党も共産党以外のすべてが消費税増税に賛同してること
自民党ない反主流派の石破にいたっては軽減税率までやめるべきだと言ってる
安倍の代わりがいないってのはマジなんだよ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:38:17.91 ID:+RVDgVJ40.net
>>727
財政的に必要不可欠って事だろ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:38:32.59 ID:op0qHZEKM.net
>>727
軽減税率反対の野党は対案として給付付き税額控除をあげている。こっちの方がシンプルだから消費増税するなら軽減税率よりこっちの方が良いな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:39:04.04 ID:2L8l/CvN0.net
そもそも今の日本には「真の野党」は共産党だけしかいない。
他の野党は絶滅危惧種の社民党を除けば、ほとんど自民党右派の衛星政党=分派にすぎない。

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:39:43.23 ID:KnuuHlhZ0.net
きょうわしの地区のがっかいさんがやってきて、来週衆院が解散になるんで選挙になります!お願いします!とかやってきた
何を言ってるんだ?と
「安部は無理そうなんで、ヤケをおこして解散する」とか隣りのばばあもいってたし

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:39:48.03 ID:+RVDgVJ40.net
真の気狂いの間違いだろ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:40:20.53 ID:DrX8+gJ4M.net
>>730
共産は普通に自民とにぎってるぞ
ガチの野党なんてそれこそ民主系の非民社だけ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:41:01.24 ID:2L8l/CvN0.net
>>725
それは一部の例外を除いてないない。
戦前の右翼には変わり者がいたかもしれないが。

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:41:27.04 ID:DrX8+gJ4M.net
>>731
中谷が反旗を翻したので無くはなさそうだな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:42:28.97 ID:2L8l/CvN0.net
>>733
それはアクロバティックな陰謀論でも持ってこないと理解しがたい解釈w

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:43:33.04 ID:DrX8+gJ4M.net
毎度ガチの選挙妨害に会うのは
非民社系民主の奴だけ
つまり自民とメンチ切りあってるのはこいつらだけ
その証拠に官僚も全員自民工作員だったし

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:43:49.14 ID:YQpljJik0.net
去年納めた消費税を計算したら年間30万円以上払ってた。

5年でクルマ買えてた。

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:45:03.35 ID:tDN3pqJ3r.net
>>4
情報改ざんしてるから増えてるように印象づけられてるだけ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:45:07.99 ID:+RVDgVJ40.net
別に所得税に変えても一緒なんだが?

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:45:23.66 ID:O4mXoodi0.net
まあ景気ってのをどう解釈するかだよな
庶民からしたら8%になって10%になるんだったらどんどん悪くなるって思うし
それによる消費の冷え込みは否定できないんだから
商売で食ってる人たちは悪くなるって思うよ
株価が意味不明に上がったりトヨタだけが儲かってもこっちには何の恩恵もないしな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:45:24.04 ID:DrX8+gJ4M.net
>>736
外国から資金提供受けたスクープで赤旗で不破が発狂してたでしょ
知らんの?
ただ個々の議員や末端はそんなこと知らない可能性があるけどね

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:45:44.64 ID:2L8l/CvN0.net
>>737
ネトウヨやネトサポが石破氏をディスるのと同じ構図なだけじゃね?
日本共産党はさすがに政権交代の直接的な脅威とは見なされていないだけで。
政治思想的な距離を客観的に見れば、民主党は野党ではない。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:45:49.88 ID:+RVDgVJ40.net
>>739
どうやって大学も操作するのw

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:48:20.47 ID:2L8l/CvN0.net
>>744
研究費である程度は操縦できるんじゃね?
御用大学が得するようなインセンティブを政策的に作ることができる。
忖度買収ってやつ。

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:49:23.08 ID:+RVDgVJ40.net
戦争の心配とか求人まで操作とか本当にやばいな

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:50:24.49 ID:2L8l/CvN0.net
>>746
障碍者雇用とかの水増しも発覚しているでしょ。発覚するのは氷山の一角だよ。

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:50:28.88 ID:DrX8+gJ4M.net
>>743
まだ色々あるぞ
改ざんで下痢の支持率錐揉み急降下だった時期に
志位のやつはわざわざ下痢と会談して要望を伝えてる
一応日朝の会談を見越してとのことだが
なんで下ろそうとしてるやつに助言してるんだ?
当然ほかの野党はこんな行動とってない

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:51:12.82 ID:+RVDgVJ40.net
企業業績も操作して入社式も操作しなきゃ
もうこの世界全部操作しなきゃ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:52:06.51 ID:DrX8+gJ4M.net
共産シンパは共産の現実を注意深く見た方がいいよ
個々の議員の応援ぐらいは別に良いけど
辰巳とか普通に良い議員だとは思うよ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:52:19.08 ID:iym/xt+U0.net
あほう太郎は消費税10%間違いなくできると言っているからね
https://www.tbsradio.jp/287790

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:52:59.22 ID:+RVDgVJ40.net
>>747
お前本当にそれらを繋げるのが論理的に整合するの?

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:53:10.15 ID:k+/0JoIM0.net
景気回復の実感はないけど安倍政権は支持してる人がほとんどなわけだ
受け皿がないってことじゃないかね

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:54:14.78 ID:+RVDgVJ40.net
>>753
実感あるのはバブル期並みだが

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:54:50.30 ID:DrX8+gJ4M.net
この国の現実は大体外伝経由でわかるわけだけど
ガチ妨害にあったってのは民主だけなんだなこれがw

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:55:12.26 ID:GU5fL+K+0.net
軽減税率ってマックとかミスドとか大手が有利なんだぞ
外食は適用外なんだがテイクアウトに関しては軽減税率適用される
だからテイクアウトとして購入して店内で食えばいいだけ
それ自体は問題ないっぽいし、個人店潰しだよ
帳簿とかも軽減税率別に書かなきゃいけないし

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:55:14.36 ID:O4mXoodi0.net
だから消費税10%にあげるために景気がいいってことにしたいんだろ
庶民はもちろんふざけんなって怒るけど
それで野党や自民党の反主流派を応援するわけじゃないんだよな
なんでかってそいつらも安倍以上に積極的に消費税増税にすべきって言ってるからだよ
極めて単純でしょ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/03(月) 17:56:34.45 ID:+iBEdO270.net
まあ政治家なんてほとんどが官僚の傀儡だからね
反対しようものなら政治資金集めすらままならない

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:56:35.36 ID:+RVDgVJ40.net
だから企業業績が良くて景気が悪いってのがすでに頭おかしいとわからんの?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:58:25.56 ID:+RVDgVJ40.net
なんで企業業績が良くて法人税収が増えて雇用者が増えて
この状態を景気が悪いとか評価出来るの?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:00:10.10 ID:O4mXoodi0.net
>>760
庶民に金が落ちて消費拡大してないからだよ簡単だろ
トヨタが儲けてるとか俺たち庶民には何の関係もないんだよ
それでトヨタや大企業に増税するなら話はよくわかるんだけど
なんで俺たちの税金を上げるんだよ道理が合わないだろ!

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:01:50.94 ID:A6o4qfi20.net
実感ないのにアベノミクス継続希望の20パーセントはなに考えてるんだよ…

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:02:57.61 ID:DrX8+gJ4M.net
>>762
祈祷ジャップ!

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:02:59.21 ID:+RVDgVJ40.net
>>761
雇用が増大=庶民に金が増えている

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:03:39.50 ID:zj43ATUQ0.net
>>762
震災の呪いが効いちゃってる

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:04:06.88 ID:O4mXoodi0.net
>>764
だから消費が冷え込んでるって言ってんだろ
それはデータみてるからわかんだろうが
企業が儲けてるんだから企業から取れよ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:05:52.30 ID:OXY5gEuZ0.net
インフレターゲットを定めて消費煽ったのに消費が増えなかったからな
失敗だろ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:05:53.34 ID:+RVDgVJ40.net
>>766
お前は給料増えるのと支出増えるのどっちがいいのかわからないの?

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:07:04.70 ID:JFifgs7C0.net
>>727
増税は必要だよ。上から下にお金を流さなきゃいけないんだから。
でも、それが逆再分配にならないようにしなきゃいけない。
そこの案があるかどうかが分かれ目だね。

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:07:14.66 ID:Vn+vzrXs0.net
ネトウヨでさえ景気の良さ実感しないだろw

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:07:44.44 ID:1roQP0bU0.net
>>4
失われた20年
はい論破ぁ!

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:07:51.15 ID:jWXvz0xUd.net
会社の売上が8倍くらいになったけど、給料は倍にもならんからな
なんか働く意味は無いわな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:08:54.00 ID:/S5R29gV0.net
>>762
カルト脳になると情報の関連付け機能が消滅する
それだけの事
既に脳は人ではない

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:10:40.43 ID:+RVDgVJ40.net
>>773
だから実感バブル期並みなんだが

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:11:26.24 ID:O4mXoodi0.net
>>768
俺は零細自営業者だから給料なんてもらってねえからな
もっといえば益税になるから消費税増税はオレ個人としてはむしろ儲かるんだが
このまま消費がさらに冷え込んだらヤバいと思うから言ってるんだよ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:12:30.86 ID:DrX8+gJ4M.net
>>770
ニコニコでさえこれだからな
良くなった 22.4 %
変わらない 59.6 %
悪くなった 18.1 %

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:13:44.78 ID:+RVDgVJ40.net
>>775
普通消費が減ると企業業績は悪化するはずだが?

企業業績が良くて求人が良くて消費が悪い?
もうね成り立つのかこれw

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:14:12.79 ID:8E3tnWO4K.net
>>770
サラさんとかすげえ貧乏な暮らししてたからなw

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:15:14.96 ID:DrX8+gJ4M.net
>>776
続き

あなたは、今の政党や政治家に対し、日本の政治・経済・社会や国民生活を良くしてくれると期待していますか、それとももう諦めてしまっていますか。
期待している 30.1 %
諦めている 47.9 %
わからない 21.9 %

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:15:17.93 ID:+RVDgVJ40.net
>>776

>>515見ろ
解説もこのスレにあるぞ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:15:49.15 ID:O4mXoodi0.net
>>777
普通になりたつだろ
企業業績はなにも国内経済だけのものではない
求人倍率は労働人口減少によるもの

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:18:38.31 ID:+RVDgVJ40.net
>>781
国際企業ばかりではない
日本の内需依存度は7割
日本は世界3位の経済圏

人口減少要因なら雇用者総数が増えるわけない

もう無茶苦茶

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:20:06.46 ID:jXPD63EC0.net
>>782
そら以前なら一人でやる仕事を複数の高齢者や主婦でやってるからな

だから単純に頭数で数えてる指標と
単位労働時間から人員を換算してる指標で乖離があるし
http://i.imgur.com/dA47G29.png
http://i.imgur.com/BwJVPxU.png

総実労働時間指数なんかは減少しちゃってんだよね
http://i.imgur.com/msXcDbv.png

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:21:38.88 ID:+RVDgVJ40.net
>>783
だから消費が減ってるなら必要労働力も減り
世界三位の経済圏をベースにしてる企業も業績が悪化

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:22:54.35 ID:O4mXoodi0.net
>>782
個人消費が伸びてるっていうのが無茶苦茶なんだよな
そこまでいうなら個人消費はよくなってるってデータ出せばいいだけじゃん
ググっても低迷してるってものしかないのだが
来年消費税増税とか普通に考えて冷え込みがさらに悪化するしか考えられないだろう

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:23:31.69 ID:cXR5rVOJ0.net
俺にも無担保で3兆円融資してくれないかな……

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:24:30.33 ID:+RVDgVJ40.net
本当に消費なんて最悪0でもいい話にこだわるな
年収1億で消費100万と逆のどっちがいいか言うまでもない

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:25:46.78 ID:PTzYIVBc0.net
>>784
君の言ってる事は需給が常に均衡してる前提の話でサプライサイド政策や輸出を考慮してないし
何より統計として庶民の国内消費が増えてるデータが無いwつか増えてたらインタゲ達成してるってw

ちなみに国内消費をリーマン前に戻したの殆ど民主政権なw
安倍政権は観光客かなり増えてるのに国内消費全然増えてない

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:25:50.04 ID:2L8l/CvN0.net
賃金の上方硬直性はアメリカと似たような状況じゃね?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:26:23.85 ID:O4mXoodi0.net
>>787
消費が0になったら国内企業潰れるだろうが
まあ0はありえないんだけど
俺たちを殺す気かよw

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:26:41.28 ID:+RVDgVJ40.net
>>785
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2016/0117nk/n16_1_1.html

右肩上がりだが

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:27:48.18 ID:DrX8+gJ4M.net
>>789
スティグリッツかなんかも認めてたろ
緩和は格差が拡大するだけと

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:28:27.68 ID:+RVDgVJ40.net
>>788
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2016/0117nk/n16_1_1.html
じゃ好景気と認めて

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:28:33.41 ID:oZfvpeWV0.net
好況と思ってないくせにアベノミクス継続賛成ってやつらは何なの

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:28:46.44 ID:KZOC112ZM.net
ネトウヨまた負けたんか

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:29:29.56 ID:+RVDgVJ40.net
>>790
0も普通に可能
国が支給したらいいだけ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:30:20.55 ID:PTzYIVBc0.net
>>793
↓の実質国内家計最終消費支出
https://www.nippon-num.com/gdp/consumption.html

民主政権から全然増えてないんだけどw

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:31:24.90 ID:+RVDgVJ40.net
つーかさー消費伸びないでGDPや企業業績上がるわけねーじゃん
人口100万人ぐらいの国じゃ無いのよ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:32:24.02 ID:oZfvpeWV0.net
>>795
もともと勝ち組ではない連中が
勝ち組の肩をもつことで勝ったような気分に浸ってるだけだからな
ごっこ遊びをすべき場所でないところでやって
社会を混乱させ他人に迷惑をかけてる

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:33:47.95 ID:+RVDgVJ40.net
>>797
はあ?完全に伸びてるじゃん

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:34:36.64 ID:PTzYIVBc0.net
>>798
だからそれは需給均衡の場合の話だろ?

そもそもGDPは技術革新でも伸びるから何もしないでも伸びるものだし、名目は操作変数
そしてサプライサイド政策の場合財の過少供給が発生するが、この自然独占モデルでは物価に上方硬直性が存在する

事実として、君が好景気好景気言う割に、インタゲ達成出来ずいつまでたっても出口戦略に向かえない訳でな
本当に庶民の暮らしや賃金、消費が回復してたならそれがインフレという形で出ないとおかしいんですよ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:35:37.57 ID:PTzYIVBc0.net
>>800
消費増税前に一瞬のきらめきがあっただけじゃんw

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:36:41.78 ID:DrX8+gJ4M.net
JKリフレまた自演して50レスもしちゃってるのか
このまま100突破か

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:37:14.69 ID:+RVDgVJ40.net
>>802
意味わからん
人口は減少なのに増えてますよね

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:38:01.65 ID:jXPD63EC0.net
>>784
だから企業の売り上げは減少もしくは横ばいなんだよね
http://i.imgur.com/LsHugFA.png

収益は商品の中身減らして補ってるみたいだけどさw

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:38:27.93 ID:PTzYIVBc0.net
>>804
実質値殆ど増えて無いじゃんw
消費増税前に増えて増税で大幅ブレーキ掛かってそこからちょっと戻した状態

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:38:35.63 ID:AN1FgEdv0.net
どうせ調査なんてしてもお前らがネットに愚痴書くだけで実際には何もしないように
何の意味もねーよ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:39:36.08 ID:+RVDgVJ40.net
>>801
庶民の暮らしに一番直撃するのは雇用

企業業績が悪いと雇用が悪化

企業業績が良く雇用が良い状態を好景気と呼ぶの

消費もグラフで伸びてますからいい加減に現実を認めて

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:40:25.41 ID:T9KnWWm30.net
量的緩和は雇用改善の政策
失業率低下でGDP上向く
インフレ期待による投資の拡大までいけば良かったが、途中の消費税増税が失敗だった

デフレ下では国債は中央銀行が引き受けられるので、新規国債で財政政策をうてばかなり好転しただろう。
安部の失敗はこれ。
野党はここを責めれば良かったのにな

日銀が国債持つと信用がー
とか言ってるアホもどうにかならんかね

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:41:21.98 ID:CB+E5lLw0.net
今後も若者の雇用は増えるに決まっとるやん。

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:41:32.51 ID:+RVDgVJ40.net
>>806
もうね完全にお前のグラフで伸びてるから

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:41:32.89 ID:oZfvpeWV0.net
>>808
その学問上の定義が格差拡大で通用しなくなってるってことだぞ
机上ではなく現実を見ろ
平均が上向きでも庶民は置き去りというアメリカ型経済に移行している

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:42:00.60 ID:PTzYIVBc0.net
>>808
消費伸びてねーじゃんw

>企業業績が良く雇用が良い状態を好景気と呼ぶの
完全にネオリベの論理ですね、小泉政権の時も同じこと言ってたけどどうなった?大量の派遣切りだよねw

企業業績と雇用だけなら景気なんて関係無いよ、企業に搾取させれば生産が拡大して雇用も増える
それが安倍や小泉政権のサプライサイド政策

あと近代経済学で景気って実需と生産性ですけど?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:42:41.36 ID:DrX8+gJ4M.net
>>809
デフレかどうか決めてるの誰だと思ってんのw

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:43:05.01 ID:Ode032920.net
家計最終消費支出を景気の悪化である
実質の上昇=デフレ化を除いて
デフレーター化した指数

https://i.imgur.com/vhSzAe2.png

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:43:17.69 ID:h3IrYuVvM.net
実感はないのに継続賛成ってなに?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:43:24.13 ID:+RVDgVJ40.net
>>810
民主党政権下では少子高齢化なのに若者雇用は減ってましたが

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:45:09.60 ID:PTzYIVBc0.net
>>817
若者の雇用は安倍政権でも殆ど増えてませんがw
老人の再雇用が就業者数を伸ばしてるだけって内訳出てたじゃんw

そもそも民主政権の時と違ってアメリカが景気回復してるのにこのザマってのが酷い

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:46:40.07 ID:+RVDgVJ40.net
>>818
全然違いますね
データも見てない嘘を平気でついちゃうのな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:48:32.53 ID:+RVDgVJ40.net
>>812
アメリカ今空前の好景気だぞ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:49:15.75 ID:B8MnFIHx0.net
地震だ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:49:42.35 ID:DrX8+gJ4M.net
リフレ財出馬鹿に一言言っておくと
そんなに財出にこだわるなら
新規を2年で100兆ぐらい発行して買取すればまんま予算になるよ
財政悪化するけどどうでもいいみたいだし

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:50:28.29 ID:2s3nUSCR0.net
景気が良いならなんで軽自動車ばっか売れてんだ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:51:35.07 ID:+RVDgVJ40.net
>>823
軽自動車と景気に相関があると思う思考が間違っている

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:51:44.49 ID:PTzYIVBc0.net
>>822
君の言ってるリフレ派ガーはマクロ政策全般が当てはまりそうだなw
日本のリフレ派は中身ネオリベなんで擁護する気は無いが

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:53:06.82 ID:msE5q/L+M.net
mainichi.jp/sunday/articles/20180108/org/00m/070/001000d ア△ノミクス続けば5年以内に財政破綻 経済学の巨匠・伊東光晴が本気の直言!  2018年1月9日

「国民の未来」を奪う政治は終わらせよ

 景気と株価の上昇はア△ノミクスのおかげだと喧伝されているが、私たちは実感が持てないでいる。それどころか、経済学の巨匠・伊東光晴京大名誉教授は、このまま続けば5年以内に財政破綻すると明言する。

ではどのような別の選択があり得るのか。倉重篤郎が迫る。


 まずは、経済がどうなるのか。伊東光晴京大名誉教授(90)に論じていただく。氏は国民経済の立場から市民の目で日本経済をウオッチしてきた反骨の経済学者。医療、環境への関心も高く、原発には放射性廃棄物の処理ができないことからその非経済性を告発してきた。

 日本経済は年初、日経平均株価が高値を更新、年内には2万円台後半が予想されるなど、半ばお祭りモードだが、その浮ついたご時世の陰で何が進行しているのか。
我々はこの一時の虚飾の繁栄の後、何に備えなければならないのか。伊東氏には、ア△ノミクスの本質をえぐってもらいたい。

 というのも、伊東氏は「ア△ノミクス批判―四本の矢を折る」(岩波書店)を14年に発刊して以来、この政策に対し根源的批判を展開してきた人物だからだ。 どうなります?

「結論から言うと、今の状態がだらだらと続く」

 だらだら続く?

「例えて言いましょう。もし、日本がユーロ圏、つまりEUの一員だったらどうなっているか。現行のままでいるわけにはいかない。なぜならば、日本の財政赤字がひどすぎる。EU加入基準である単年度ベース(対GDP3%以内)、
累積赤字ベース(対GDP60%以内)をいずれも超えている。特に、累積ベースは、240%(IMFの世界経済見通しの政府一般ベース18年予測)というとんでもない数値、世界一だ」


「EUはこういう国に厳しい緊縮財政を求めている。日本もEU加盟国だとすれば、緊縮財政に転じなければならない。公務員給与削減、年金給付削減、医療費負担大幅増……等々。
緊縮財政の結果は、不況、失業率の大幅上昇、国民生活の困難を引き起こす。ところが、日本の保守政権は、欧米保守政権であれば必ず取るような緊縮政策を取らない。
そのために日本は国民がある意味でのんびりした生活を続けてこられた。
 


827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:53:08.66 ID:PTzYIVBc0.net
>>824
車と不動産は投資家だと結構重要視するけどね
まあ庶民の生活だとこの二つが一番金融に関わるからなんだけど

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:53:13.95 ID:O4mXoodi0.net
>>820
アメリカも日本と似たような現象が起こってるよね
好景気のはずなのに取り残された貧しい白人が怒って
トランプ大統領を誕生させてしまった
貧富の格差が広がりすぎて取り残されてる人が増えてるんだと思うわ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:53:53.01 ID:DrX8+gJ4M.net
>>825
でも実際そうだろ
そんなに財出したいなら新規のみあつかえばいい
既存扱ってなんの意味があるんだ?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:54:06.57 ID:s30kXP9k0.net
もっと体操のニュース流して話題逸らししないと

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:54:12.76 ID:msE5q/L+M.net
 
・・・同じような状態が続くというのはそういう観点からだ」

 財政赤字対応が日本の政治と欧米では異なる、という説明だが、なぜ日本では緊縮化せずにすんでいる?

「N政権がその典型だったように、過去の財産を食い潰してきた。国鉄、電電を民営化してその株を売却するなど、明治以来の財産を食い潰し、取りあえず今の生活を維持する、ということをしてきた」

 先人の築き上げてきたストック(資産)だ。

「そして、次第に食い潰すストックがなくなってきた。そこで、△△△△政権は、未来を食い潰し始めた。未来に国債と借金を押し付けて、現在は取りあえずの生活をしようとしてきた。その結果、国の累積債務はGDPの2倍、1100兆を超えた」


■やったのは「異次元緩和」だけ

 それにしてもなぜここまで赤字が積み上がった?

「1980年代まで、歳出と歳入は同じようにパラレルに上昇してきた。それが90年代になると歳出は増加し、税収は減った。80年代に比べると、法人税が10兆、所得税が10兆減っている。こうして、日本は国債依存の体質になっていった」

 歳出増は高齢化による社会保障費の自然増が主要因だ。一方、税収減は、バブル崩壊後のGDPの伸び悩みが原因と言われる。

「さて、そこで△△政権だ。異次元金融緩和の効果はどうか。△△政権は異次元緩和以外は何もやっていない。ちょうどうまい具合に、景気循環の上昇局面に差し掛かっただけだ」

 ア△ノミクスのおかげで上昇局面入りした、と△△氏は胸を張っている。

「異次元緩和がある一定の影響を日本経済に与えたのは事実だ。1ドル=80円まで行った為替相場を110〜115円とした。円をばらまき、円安になった。これが輸出産業を好調にさせ、景気をけん引した」

「しかし、輸出産業主導型は、全面的な景気上昇をもたらさない。輸出に依存する限り、低コスト、つまり、賃金抑制という圧力がかかるからだ。
賃上げがないと消費が拡大しない。セミ景気、半景気だ。英国経済が輸出景気の時もそうだった。今の景気が景気上昇感を伴わない理由だ」
 

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:56:54.87 ID:JFifgs7C0.net
>>805
円安で材料費が上がって、売上も減っているのに利益は上がる。どうしてかなー?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:57:03.22 ID:+RVDgVJ40.net
>>828
別に取り残されて無いと思うが
失業率最低だし

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:57:07.05 ID:PTzYIVBc0.net
>>829
>既存扱ってなんの意味があるんだ?
アベノミクスの基本は緊縮だよ?
緩和+緊縮で円安誘導になる、緩和+財出だとプラマイゼロ

ただ、そもそも小さな政府ではPBの長期的な改善は不可能ってだけでな
緊縮してても国の維持コストがゼロにならない以上は、税金払わない金持ちと払えない貧乏人だけじゃ立ち行かなくなっていくからねえ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:58:16.74 ID:DrX8+gJ4M.net
>>834
既存を扱う合理性に説明がついてないぞ
新規だけでいいよば

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:58:50.87 ID:jXPD63EC0.net
>>819
はい、増えてるのは女性と老人ばっか
http://i.imgur.com/H5zpwpe.png
http://i.imgur.com/WzASCpu.png

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:59:21.42 ID:IoZE8l7i0.net
キチガイ安倍イミン党のセルフ経済制裁が止まらない

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:00:26.92 ID:O4mXoodi0.net
>>833
ワーキングプアって人たちもいるでしょ
仕事があれば豊かなわけでもあるまい

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:00:28.30 ID:Ode032920.net
若者の雇用を人口減を除いて比率にした
非正規雇用率の推移

https://i.imgur.com/RIyDMvu.jpg

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:00:43.36 ID:+RVDgVJ40.net
>>836
また増えてるデータ持ってきて増えてないとかコメントかよ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:01:09.57 ID:PTzYIVBc0.net
>>835
アベノミクスなんてゴミの合理性説明しろと言われても結構困るのだけど、ただのゴミだからな
既存の扱えば拡張財政する必要無いじゃん?それだけだよアベノミクスは

安倍は拡張財政したくないんだよ、アベノミクスってのはインフレターゲット置いてデフレ政策する事なんだからw
だって景気良くなっちゃうじゃんw安倍は搾取がしたいんだよ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:03:23.34 ID:JFifgs7C0.net
>>841
景気が良くなってほしくないということはないのだろうけど、ぶっちゃけ諦めてて、
どれだけ口八丁で騙して最後の一絞りまでいかに上級に送るかしか考えてないよね。

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:03:38.34 ID:+RVDgVJ40.net
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pdf/20180426_01.pdf
これ見たら民主党時代との違いが一目瞭然

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:05:03.64 ID:Qj4N+GN40.net
何がしたいんだよジャップは

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:05:40.99 ID:Ode032920.net
若者の雇用を人口の影響を除いて比率にした
就業率推移

https://i.imgur.com/rwf5d1z.jpg

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:06:49.59 ID:Ode032920.net
若者の雇用は人口を除けば増えている
また人口と就業率の相関はない

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:06:59.21 ID:+RVDgVJ40.net
>>845
2012年若者が最低だったて事ですね

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:09:17.75 ID:PTzYIVBc0.net
>>842
諦めるも糞も安倍が何もしなければ景気が良くなるまであり得るがな

近代経済学において景気とは実需と生産性で示す
実需は輸出分含めればアメリカの景気回復分があるし、生産性なんてそれこそ放っておいて上がる物だからねえ

経済政策に必要なのは、現実の経済にある硬直性によって崩れる需給を均衡させて実需や生産性できちんと金が回るようにする事なんすよ
需給均衡が達成されてれば、あとは適当な商品開発や技術革新や海外景気回復で勝手に景気良くなるわけ

って言うと新自由主義的に聞こえるけど、ケインズからしてマクロの需給均衡達成が目標だからねえ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:11:07.61 ID:WXkpNqVwa.net
>>140
これまでには、解散総選挙で麻生総裁がニコニコ動画で
自民党員かどうかも分からない野良ネトウヨに直接呼びかけて
毒々しい原色遣いのネガキャンビラをばら撒かせたことはあったけれど。
総裁選での合同街頭演説にも公開討論会にも糞漏らし下痢便三が応じないので
糞漏らし下痢便三のホームグラウンドであるニコニコ動画、ではなく
YouTubeで直接に、しかも全都道府県別にきめ細かく、というのは
新鮮味があるね。あとはどこまで浸透できるかだろう。

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:11:22.25 ID:+RVDgVJ40.net
>>848
いやだから消費伸びてるでしょ
グラフ見て認めよう

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:11:23.10 ID:AGIvmLc4a.net
自己責任、競争、コミュ力
疲れに疲れ一般労働者の士気はずっと右肩下がり。好景気とは真逆
一般労働者の士気こそ景気なんだよな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:13:23.18 ID:EeK0748f0.net
>>840
増えてるのは老人と女性(半数は老人)には反論ないのねw

>>845
アベノミクス以前には既に回復傾向にあるしな
http://i.imgur.com/LYbh0qb.png
http://i.imgur.com/fZKJnVg.png

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:14:03.01 ID:+RVDgVJ40.net
もうなんかおかしい奴多い
何故自分で持ってきたソースも認められないのか

いくらなんでもおかしすぎる

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:14:31.08 ID:Ode032920.net
https://i.imgur.com/CBKft61.jpg
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/meeting/2013/wg4/koyo/160122/item3.pdf

55歳以下の非正規から正社員への移行は
2013年から始まっている

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:14:39.25 ID:mT7Wwkgm0.net
           /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
          /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
         /::::::==       `-::::::::ヽ
        ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
        .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i //
        l ヽ   /  l  .i   i /    (⌒)    84%は非国民!
         lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    ノ ~.レ-r┐、
         |、 ヽ  `ー'´ /     ノ__  | .| |
.     , ⌒ ´  ヽ ` "ー−´/、 〈 ̄  `-Lλ_レレ
    /  __    ヽ       |   ̄`ー‐---‐‐´
.    〃 ,. --ミ    ヽ     i   |/ハ /
   ji/    ̄`     ヽ


856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:14:54.53 ID:JFifgs7C0.net
>>848
何もしてないんじゃない。既に現状が逆再分配、人工抑制の亡国政策なんだよ。

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:15:13.79 ID:JFifgs7C0.net
人工→人口

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:15:23.67 ID:WXkpNqVwa.net
>>254
だから五輪後じゃないって
とっくに株バブルも不動産バブルも破裂した
あとはハードランディングかソフトランディングかの話でしかない
そして、東京五輪は開催返上へ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:15:59.11 ID:+RVDgVJ40.net
>>852
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pdf/20180426_01.pdf

全然違いますね
数字で良くみてください

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:16:10.01 ID:8glWM7dQd.net
>>4
有権者になって間もない若者に最大限の痛みを求めた小泉竹中時代が極端に酷いだけで
その後はリーマンとか震災とかどうしようもない時期を除けば21世紀の新卒雇用施策は総じて酷いものはないぞ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:16:54.85 ID:PTzYIVBc0.net
>>850
あれを伸びてると言ったら民主政権も好景気になるがよろしいか?
しかも安倍の5年+アメリカの景気回復での上昇をギリシャショックや大震災の最中3年で達成してる

なんだ民主政権の方がやっぱり有能なんじゃん

2009年→2012年:271兆円→283兆円、リーマンショックギリシャショックと大震災の三重苦の中3年で消費12兆円増
12年→18年:283兆円→293兆円、アメリカの景気回復の中5年で10兆円増

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:17:01.61 ID:Mvp7fg8va.net
ここまで低失業率でこれ以上何を望むのかっていう
恐らく大衆は好景気ってのを空から金が降ってくる状態と勘違いしてる

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:18:25.60 ID:+RVDgVJ40.net
>>861
だから就職者数や企業業績のが大事ってだけじゃん

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:18:37.60 ID:PTzYIVBc0.net
>>862
失業率だけだと資本家が搾取しても下がるのよ?まあ奴隷の雇用だがなw
アベノミクスは国民の奴隷化政策だから問題なんでしょ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:19:26.51 ID:PTzYIVBc0.net
>>863
>>864で論破
そもそも近代経済学では実需と生産性が景気

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:20:26.02 ID:EeK0748f0.net
>>863
リフレカスがしがみついてる雇用も中身みるとぼろぼろじゃんw

介護ばっかで
http://i.imgur.com/I11tYrz.png
その内訳も65歳以上のおばあさんやアラフィフばっかで男性はトータルでほぼ増えてない

製造業は横ばい
http://i.imgur.com/QCoYX1k.png
もちろん売り上げは減少もしくは横ばい
何のために円安にしたんだかw

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:20:32.15 ID:+O4SZqY90.net
おかしいね
みんな貧しくなったはずなんだよ
それでも安倍自民しかないと言う
半分DVだろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:20:56.67 ID:+RVDgVJ40.net
>>865
国民所得も民主党時代から大幅に増加ですが

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:21:08.55 ID:Ode032920.net
民主時代若者の雇用増のトレンドはなく
むしろ年末にかけて雇用は悪化していた
2012年の就業率
https://i.imgur.com/Y1ikWSQ.jpg

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:21:19.53 ID:JFifgs7C0.net
>>862
誰でも結婚さえすれば、もしくは結婚しなくても子供を二人産んで大学まで送れるようにする。
それだけの「安定」と「収入」もしくは「福祉」を与えることが、国を維持するためには必要でしょ。
単に仕事があればいいってもんじゃない。

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:23:23.09 ID:WXkpNqVwa.net
>>293 >>320 >>372
事態は最悪の展開
日銀が国債金利を0.2%まで容認しつつ、それを越えそうになったらさらに国債を買い込む
もはや、ゼロ金利に限りなく近いところで釘付け釘打ち、ではとっくになくなった
普通は中銀として国債購入をやめて、利上げを容認しながら国債を売却する、のに
日本銀行は利上げを容認しながらさらに国債を買い込む
いったい何を言っているのかわからねーとは思うが、それが現実なのよ
日銀の独立性をひどく侵した異常者なのが糞漏らし下痢便三なんだから、
それと同じように日銀の独立性をひどく侵した形で金融政策を語る、のは無理筋だ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:23:39.20 ID:oJGefBGL0.net
1980年代の「日本の技術・経済は世界一(当たり前)」というあの空気感を感じたことのないウヨはかわいそう・・・(爆)

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:23:50.37 ID:Bx7E3V5t0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\

株価を上げて、好景気を偽装し(一部の好景気の部分を全体を現しているかのようにプロパガンダを行い)、

愚民を騙して、 安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー

★日本円での貯金はもはや自殺行為。必ず来るインフレが「老人の国」日本を殺す★
https://www.mag2.com/p/money/482942
★平成30年2月の賃金・消費 実質マイナス 物価上昇で★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29079310W8A400C1EAF000/
★景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!★
https://newswitch.jp/p/11682
★コンビニエンスストア/4月の既存店4か月連続増なのに客数26か月連続減★
https://www.ryutsuu.biz/sales/k052123.html
★9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23178360X01C17A1EAF000/
★実質賃金過去10年で最低★
http://kyujokowasuna.com/?p=2838
★生活保護費、増える低所得者にあわせて見直し★
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/22/welfare_a_23315559/
★峠の下り坂を暴走するバス!アベノミクスの嘘構★
http://mahoroba19.com/archives/9908
★ 安倍政権の「GDPかさ上げ疑惑」★
]http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/11/04/keizai-22/
★ 改憲して核武装させようとする安部自民党★
防衛省のHPには現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
憲法改正すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。安部自民ほか憲法改正派は国民を騙して憲法改正を行おうとしている。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:24:11.96 ID:Bx7E3V5t0.net
★実は国民経済がボロボロの太平洋戦争中でも上がっていた日本の株価★
https://www.mag2.com/p/money/221229/2

今後、株価は、戦争終了時のように、一旦大きく下落し(切っ掛けは大天災になるだろう)、
そして、その後、ハイパーインフレととも(日銀券の発行量の急激な増大とともに)に大きく上昇することだろう。
だが、その下落から上昇へと転じる転換点を掴むのが難しい。なぜなら、黒幕がメディアを
通してフェイクニュースを流し、大衆を混乱させるだろうからである。最近では仮想通貨の暴騰と暴落のような感じで。「これからもっと暴落するぞ!」とメディアに大声を上げさせ、大衆が株の購入を躊躇してる間に一気に株価は暴騰することだろう。
ただ、株を保有することで資産防衛を行うにも限度がある。先のハイパーインフレ時では物価が約100倍なのに対し株価は10倍程度にしか上昇しなかった。
結局、ハイパーインフレ政策で得をするのは外国資本だけ。99%の日本人は損をする。高齢者の需要は無くなり、
若者の需要も減少するから、日本の実質的な経済規模は半減するはず。インフレ政策で社会保障や財政問題を解決しようとしている
自民議員は実は何もわかっていない大馬鹿。知らないのに知っていると思い込んでいる無知、一番性質の悪い無知。
インフラもまともに維持できなくなるはず。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:24:43.34 ID:+RVDgVJ40.net
論破するとすぐ嵐が出てくるな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:25:13.79 ID:PTzYIVBc0.net
>>868
それ総所得じゃんw
お前はルーカスの爪の垢煎じて飲めよ、人はマクロで経済活動するんじゃねえ目の前の財布で経済活動するんだ

ちなみに実質可処分所得推移
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180318-01.gif

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:25:17.80 ID:Bx7E3V5t0.net
★ 悪い冗談?日本が「観光立国」を目指すのは間違っている深い理由★
外国人を対象にした観光業というのは発展途上国で盛んなことからも明らかなように、それが盛んになった国は国家が弱体化したことの証左。
外国人を対象にした観光業は工業や科学技術で競争力が無くなった国家が生業とする業種。
安部自民の推し進める観光立国化は、実は日本と日本人を安く売り叩き、「おもてなし」精神で日本人を外国人の奴隷化させようとするもの。
アメリカの推し進める同化政策を保守を声高に叫ぶ政党が推し進めるという皮肉。
日本の文化の程度は明らかに欧米に比べて低い(欧米以上なら欧米の文芸など入ってこない)。
その文化の低い国に外国人が大量に来れば、どちらの人間がより感化(同化)されるかは明らか。
https://www.mag2.com/p/news/365943


安部自民が進める政策のほとんどが日本人を害するもの。安部自民ががんばればがんばるほど日本人は不幸になる。
≪例≫
・ 異次元緩和→ハイパーインフレ
・ 増税延期→社会保障崩壊、ハイパーインフレ
・ カジノ→外国資本や一部の企業への富の移転、国民の愚劣化
・ 観光立国→欧米への同化、日本人の奴隷化、ステルス移民(旅行者から移民へ)の増加
・ 憲法改正→核武装、中国との(核)戦争を可能にする
・ 安保法制→アメリカの北攻撃に日本の支援を可能とさせ、有事を誘発
・ TPP→日本人の富を貿易を通じて海外へ移転
・ 水道民営化→水道利権を海外資本へ譲渡、日本人の健康(生殺与奪)を外国へ依存
・ 一億層活躍→日本人を過重な労働に従事させ思考力を殺ぎ全体主義化、少子化促進
・ 大学無償化→できるだけ多くの女性を大学に行かせ少子化を促進、大学を統制化に置き全体主義化を促す。適性のない人間へ高等教育を施すために研究開発ための資金も減る。
・ 残業代0→ハイパーインフレで国民すべてが残業代0になる。
・ 2016年の年金法案→ハイパーインフレで年金破綻(急激なインフレなのに給付額変わらず)

jty 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:25:22.12 ID:Ode032920.net
就業者数
2009 7 -9 6287万人 
産業別就業者数
建設業
2009 7-9 516万人
社会保険・社会福祉・介護事業
2009 7-9 287万人

2012 10-12 6282万人 ■5万人減
建設業
2012 10-12 505万人 ■10万人減
社会保険・社会福祉・介護事業
2012 10-12 347万人 ■60万人増

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200531&tstat=000000110001&cycle=2&tclass1=000001040276&tclass2=000001040283&tclass3=000001040284

就業者数
2013 1-3 6239万人
産業別就業者数
建設業
2013 1-3 504万人
社会保険・社会福祉・介護事業
2013 1-3 362万人

就業者数
2018 1-3 6587万人 ■348万人増
産業別就業者数
建設業
502万人 ■2万人減
社会保険・社会福祉・介護事業
406万人 ■44万人増

産業別就業者
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200531&tstat=000000110001&cycle=2&tclass1=000001040276&tclass2=000001040283&tclass3=000001040284

■介護
・民主党時代
就業者全体が5万人減の中60万人増
・アベノミクス以降
就業者全体が348万人増の中44万人増
■建設業
・民主党時代
5万人減
・アベノミクス以降
2万人減

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:25:37.57 ID:WXkpNqVwa.net
>>326
普通じゃないなあ
個別銘柄のハイリスクハイリターンを緩和するリスクヘッジするのが
投資信託のはずなのにねえ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:26:30.40 ID:Ode032920.net
民主時代の主な就業者数の増加は介護であり
就業者全体が5万人減るなか60万人増えている

一方アベノミクス移行は就業者全体が348万人増加するなか
介護の増加は44万人にとどまっている

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:27:06.44 ID:Bx7E3V5t0.net
★自民の推し進める経済成長は国民が豊かにならない経済成長★

例えば、

@カジノ
利用者→(100万円)→胴元

対価:100万円
生み出された付加価値:100万円分のどきどきワクワク感

例え100兆円分のどきどきワクワク感を生み出したとしても資産として残らないからちっとも国民は豊かにならない。
これが工業国と農業国の差の正体でもある。農産物→価値の減価が著しい→資産の減少も著しい。
胴元が100兆円儲けているじゃないかというアホもいるかもしれないが、利用者の100兆円の支払い(損失)が一方で存在するため、国民経済上はプラマイ0。
しかも、どきどきわくわく感というのはその享受者を優れた者にするどころか劣った者にする。全くの悪いもの。

A効用や付加価値の上昇の伴わない物価上昇
牛丼並み盛280円→350円
これも国民はちっとも豊かになっていないのに統計上は経済成長として現れる。

自民党のやろうとしている経済成長はすべてこの類、インチキ、ペテン、
戦後国民が貯めた財産をすべて企業(資本家、国際資本)に移転させようとするのが自民党の成長戦略。

rtt4

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:27:48.37 ID:+RVDgVJ40.net
>>876
就職者が増えると言うことは世帯数が増える
やっぱり好景気でしか無いな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:27:50.77 ID:AGIvmLc4a.net
会社経営にも言える事なんだけど
マクロでしか考えないからミクロが追い付かない
ミクロが折れればマクロは成り立たない
日本ってホント右肩下がりだわ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:28:23.29 ID:5YphSoPC0.net
>>878
>>880
民主時代ってクソ杉じゃね

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:28:44.41 ID:B8MnFIHx0.net
民主時代の主な就業者数の増加は介護であり
就業者全体が5万人減るなか60万人増えている

一方アベノミクス移行は就業者全体が348万人増加(老人が増加)するなか
介護の増加は44万人(そうだね。介護される前に介護しろ)にとどまっている

老人が労働者になったのだね

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:29:13.27 ID:JSIlDVov0.net
日本人「実感はないけど支持します!」←???????????w

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:29:40.43 ID:Ode032920.net
就業率と人口を見れば若者がより就業できるようになってることは変わらない

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:30:04.47 ID:PTzYIVBc0.net
>>882
擁護が無理やり過ぎw

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:30:37.68 ID:/ktgow1xa.net
>>762
安倍ぴょんの道半ばを信じる安倍晋理教徒

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:30:38.01 ID:Ode032920.net
また特に女性や高齢者は就職弱者、
フレキシキュリティ雇用の調整弁として扱われるので
景気がよくなると就業率が上昇する傾向にあり
デフレ前のほうが就業率は高かった

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:31:13.13 ID:Gdwc9uEt0.net
>>10
実感してても支持しない人がいるかもしれないから21パーセントとは限らない

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:32:12.10 ID:bIS4VrbwM.net
>>882
年金を当てにしていた年寄りや旦那の稼ぎで暮らしてた主婦が
食えなくなって働かざるをえなくなっただけだろ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:32:17.37 ID:O4mXoodi0.net
>>886
だからそれは?でもなんでもないよ
自民党の非主流派や野党の経済政策が信用されてないというのは現実ではある

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:32:21.49 ID:Ode032920.net
65歳以上就業率
https://i.imgur.com/xdc9ziE.jpg

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:32:33.41 ID:+RVDgVJ40.net
>>888
え勤労世帯の見かけ上の数字を上げるには勤労世帯減らせば上がるよ

何故なら競争力がない労働者から切られるからね

日本で労働者がたったの一人になった時数字は最もたかくなる

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:33:25.26 ID:lUDoBmIm0.net
>>884
建設業増やすのがいいのか減らすのがいいかっていうと
減らすほうがいいんだぞ
この数年、災害復旧と五輪のせいで、発注量が多くなりすぎて
業界が拡大してるけど
パタッと仕事がなくなる時期がきたら、餌不足の猛獣が檻のなかに
たくさんいるというような状態になる。

土建業は政治を左右する力を持ちうるから、国の方向を曲げても
生き残りをはかるみたいな状況にしては、まずい。

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:33:54.68 ID:Y4VUmIp5a.net
後退の実感がとてもある

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:34:20.92 ID:Ode032920.net
女性もデフレ時代に就業率の低下が見られ
働くことができずやむを得ず家庭に残ることで
共働き世帯の伸び率が低下した

http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/img/g0212.png

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:34:41.98 ID:2ziFryvE0.net
https://i.imgur.com/AkjB5AI.jpg

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:35:29.82 ID:Ode032920.net
https://i.imgur.com/Zc632Ui.jpg
女性就業率

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:35:37.75 ID:+RVDgVJ40.net
本当になんで雇用者が増えて若者も民主党時代よりすごく就職出来るようになって企業業績が最高になって

この状態で不景気とか言って言える奴いるの

本当にすごいよ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:36:48.55 ID:2tzIYPkW0.net
民主>>>>>>>>自民がハッキリしたな

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:37:03.26 ID:PTzYIVBc0.net
>>895
>日本で労働者がたったの一人になった時数字は最もたかくなる
それは企業収益が常に一定の配分がされているという前提では?

そもそも就業者数が増えれば一人当たりの賃金も伸びるはずなんですけどねえ
生産効果を除外すると一人雇うより二人雇う方が一人辺りの賃金は高い、資本の限界生産力逓減という制約は人件費にも当てはまる話だからね
企業収益が上がる=企業の生産力が上がるって事は本来この限界生産力に近づくって事で、賃金が上がらないとおかしいんすよ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:37:05.57 ID:lUDoBmIm0.net
>>901
少なくとも日銀が狙った通りに物価が上がってないから
大変なことになる

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:39:02.78 ID:dqR8zw/GM.net
ここが世界経済を無視して「ミンスよりマシ」と言えば騙されるバカばっかだと思ってんのかゴミ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:39:35.25 ID:O4mXoodi0.net
>>901
まあ取り残された氷河期40代前後が集まる嫌儲だからな
新卒の就活が良くなったところで好景気が実感できるわけないでしょ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:39:51.63 ID:PTzYIVBc0.net
>>901
日銀に同じこと言ってやれよ
今は好景気だぞマイナス金利とかやってる場合か今すぐインフレを抑制しないとバブルになるぞ〜ってさwwwwww

好景気時の政府や中央銀行の役目ってインフレ抑制っすよ?

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:41:17.70 ID:+RVDgVJ40.net
>>903
労働者の能力は一定ではない
不景気になると能力が低い労働者から排除されるので
勤労世帯の収入平均はあがる

勤労世帯の総数は減ってるので国民所得は減少する

好景気は逆になるね

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:42:59.46 ID:sV78VmX30.net
それでもNHKは絶対にアベノミクス失敗とは報道しない
見返りは、受信料裁判で負け知らず

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:43:31.16 ID:NapB7ADU0.net
日本国民は反日!
実感ある11%だけが真の日本人だ!

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:43:58.91 ID:Ode032920.net
世界経済成長率は減速
http://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sh16-01/img/s1_16_1_1_1z.gif

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/03(月) 19:44:02.25 .net
創価750万票に勝つには15%投票率を上げないとダメなんだよな…

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:45:13.90 ID:PTzYIVBc0.net
>>908
その理屈だとリーマンギリシャで可処分所得増えてないとおかしいんだなあ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:45:48.88 ID:PTzYIVBc0.net
>>909
ネット受信料がくるぞーーー!

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:45:50.92 ID:nA9+6zPVM.net
安倍って国の借金で外国に金ばら撒いただけじゃねえか

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:47:21.30 ID:fCpzyx7/0.net
2017年の日本は海外投資の大幅な増加により
経済的国際影響力を増加させている

国際的影響力指数-経済力2017(±2016)
--------------
*1.米 2967 (+67)
*2.中 1181 (-17)
*3.独 1009 (-12)
*4.英 *804 (-81)
*5.日 *746 (+60) ←海外投資の増加が大きい
*6.仏 *710 (-14)
--------------
13.韓 *311 (-11)

投資が主体になると国内の貧富の差が広がる副作用がある
政府に再分配の強化を求めるべき

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:48:24.91 ID:dbr4ySDN0.net
>>4
まともな就活経験してから言え糞底辺

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:48:29.21 ID:PTzYIVBc0.net
>>916
>投資が主体になると国内の貧富の差が広がる副作用がある
副作用っていうか金融所得への税制優遇が原因やな

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:48:55.41 ID:iWmo/YEcM.net
***「景気回復を実感出来てないのは底辺だけ」

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:50:05.39 ID:IRQrHufya.net
お前たちは知らないと思うけど
輸出企業や株転がしてる人間たちは
安倍を大絶賛してるからね

安倍も経済界のお偉いさん達から
ヨイショされていると
マスコミから幾ら景気回復実感ないと
言われても
陰湿な嫌がらせをされている程度にしか
思わないだろう

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:52:26.28 ID:PTzYIVBc0.net
>>913
あとさあ、労働者が増えて賃金が下がるってそれ需給均衡崩れてるから

人材量にだって上限がある以上、雇用者数が増える程一人辺りの人件費も上がる
むしろ人件費を抑制する事で雇用者数を増やしてるのじゃないかい?この手の政策はひたすら一般庶民貧しくなるだけよ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:53:58.93 ID:JFifgs7C0.net
>>916
再分配と福祉が消費社会と文明発展の前提条件だからね。
新自由主義は時計の針を100年戻す行為であって、社会の階層化と停滞を生み、
結局得するのはその時点での富裕層のみ。

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:56:10.59 ID:O4mXoodi0.net
>>920
まあそりゃそうだろうが
もう用済みというか株も上がりすぎて苦しいだろ
年金で運用してるのも黒字が出てるらしいが
それこそ株バブルなんだからどうするんだろうな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:57:19.04 ID:PTzYIVBc0.net
>>822
共産主義の衰退で共産主義台頭以前に戻っちゃった訳だよな
資本主義は競争原理で需給を均衡させるけど、その資本主義自体にも競争相手が居ないと成り立たない物なのかもしれないね

米中貿易戦争で中国が勝てば真面目に資本主義するようになるかねえ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:57:34.74 ID:PTzYIVBc0.net
>>924>>922宛て

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:58:02.74 ID:UdBwlGCu0.net
いざなぎ景気超えの大好景気なのに実感すら無いのはそもそも何故なのか
根本的な質問なんだけど景気は本当にいいの?

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:58:57.18 ID:lUDoBmIm0.net
ネトウヨさんはガチで実感あるの?

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:00:02.86 ID:+O4SZqY90.net
みんなヤバイのは分かってる
でも現実は見たくない
現実逃避するしかないってこと?
このままだとマジで日本終わるよ?
何で愛国者は何も言わないの?

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:01:07.25 ID:O4mXoodi0.net
>>926
まあ企業は最大規模の内部保留を積み上げてるわけで
多くの大企業にとっては景気は良いよ
労働者にくれてやる金はないってだけ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:01:28.90 ID:Gpe5+/obd.net
消費が冷え込む好景気なんて人類史上初めてだろ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:05:23.77 ID:pGumnDk+0.net
84%の反日勢力

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:05:44.74 ID:s+zusFgz0.net
バブル忘れられない世代はアベノミクスへの希望を捨てられないのだ!
現実は薄々わかっちゃいるけど、、、「アジアで一位の日本」という幻影を捨てられないないのだ!!!

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:06:07.73 ID:PTzYIVBc0.net
>>926
近代マクロ経済学の主流だと、景気は実需と生産性
景気は経済政策では動かず、経済政策に出来る事は実需や生産性が景気循環に繋がるように需給を均衡させる事
実需には輸出分や観光客も含まれるんで海外景気回復分の景気回復は少なくともあるはずだけど、それをアベノミクスが大企業優遇政策で邪魔をしてるという感じが正確かな

と、言われてもピンと来ねーだろうから一番分かりやすいのは日銀動向ねw
本当に好景気なら日銀はインフレを抑える事に必死になるし金利を上げたがる、アメリカの中央銀行であるFRBなんてこの辺分かりやすいでしょ金利上げさせろといっつも騒いでる
景気良いうちに金利上げとけば伝統的金融緩和が使えるからね、本当に景気いいなら金利上げない理由が無い

にしても、ゼロ金利→マイナス金利と来て次はどうするんだか

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:06:19.85 ID:VFlc8B7g0.net
それでも安倍ちゃんを支持するとか国民の池沼っぷりがやばい

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:07:54.94 ID:Ode032920.net
中小企業貸出先別貸出金

https://i.imgur.com/3xzuP43.jpg

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:08:01.88 ID:chV7olZX0.net
ジャップは何もせず好景気と喧伝していただけだからな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:08:33.40 ID:O4mXoodi0.net
>>928
ヤバイのはお前らと愛国者様だけだもん
お前らがあーだこーだ言い合ってる間にも
大企業と上級はたっぷり溜め込んでるので
アベノミクスバブルが崩壊しても生き残れる準備はできてる

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:10:43.29 ID:/zJ+gIlTM.net
>アベノミクス継続賛成32%反対42%

完璧なガイジなのかな?
景気回復の実感があると答えた連中って何を根拠に言ってるんだろ
貯金0でエンゲル係数アップ
まともな国なら死にそうと嘆いているわ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:11:05.44 ID:Ode032920.net
2018年版中小企業白書のポイント

第1部では、最近の中小企業の動向について、中小企業の経常利益は過去最高水準にあり、
景況感も改善傾向であること等を示しました。また、中小企業の労働生産性や経営の在り方等について分析を行いました。

http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/180420hakusyo.html

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:12:26.14 ID:pGumnDk+0.net
>>937
お前ら(笑)
ネットのゴミ溜めで上級気取りか

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:13:13.68 ID:O4mXoodi0.net
>>938
11%って年収1000万超えてる連中だろ
10人に1人はお金持ちだから景気がいいって言うに決まってる

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:15:26.09 ID:O4mXoodi0.net
>>940
事実を言っただけだぞ
ケンモメンは日本が終わるとか言いまくってるけど
なんか対処してんの?
バブル崩壊に備えて内部保留積み上げまくってる企業のほうが対策してんだろ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:17:12.90 ID:nvMafrCOa.net
アベノミクスは詐欺ノミクスだ
国の判断で日銀や年金の金で株買い株価が上がっても景気とは何にも関係ない
非正規雇用で賃金が下がり貧困が拡大していて
人件費ケチって企業は利益が上がるが売上は落ちてる
一部の経営者と株主が得するだけで国民のほとんどは損ばかり

正社員雇用せずに人手不足などと言っているが
非正規雇用で長期雇用しない不安定な状況では消費も控えるし
どの会社も同じなので誰もが消費せず売上が下がり安物しか売れないで
インフレ率も上げられないし経済的理由で子供も産めない

経済的にも人口的にも日本は破壊されていっている

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:18:10.55 ID:pGumnDk+0.net
>>942
お前はなんの立場なんだよ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:21:58.49 ID:O4mXoodi0.net
>>944
別に何の立場でもないぞ
ケンモメンの言ってることが矛盾してるなって思ってるだけ
お前らの言うことが正しいとすれば
企業や上級のほうが合理的判断で動いて備えているって言ってるだけだ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:24:59.89 ID:5oC8MxPF0.net
実感はないけどゲリノミクス継続に賛成???

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:25:00.40 ID:PTzYIVBc0.net
>>942
庶民に出来る対処なんて大してねーだろ、企業からして国の力で搾取してるだけで自力じゃなんも出来ねーのに
精々現物株撤退して為替の比重上げたくらいだな、相変わらずの糞ボラであんま儲かんねーけど株で信用売り仕掛けるより為替の方がショックに対応しやすいし
あとは精々NISAで米国インデックスファンドくらいだ

>>945
企業にその合理的判断をさせているのは上級(政治家)ですけどねw
アベノミクスがゴミだから企業がそう合理的判断を下すだけで、ゴミ政策をやってる側は単なる搾取だろ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:30:59.26 ID:O4mXoodi0.net
>>947
ちゃんと備えてるじゃねえかケンモメン見直したわ
今は米国のほうがいいけど長いスパンで考えたら新興国のほうがいいんだろうな
日本の株バブルはそのうち崩壊するけどまだ大丈夫じゃないかとも思ってるよ
まだ素人が投資してないからもう1回投資ブームの煽ってそれを合図にバブル崩壊とかじゃないかな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:31:55.79 ID:JFifgs7C0.net
>>945
その辺よりは「愛国者」だからでない?
でも、遅きに失してはいても路線修正を目指しての政治行動と、
庶民に出来る範囲の対策は両立できるし、両睨みで進めてる人が多いと思うよ。
手に職をつける、資産を外国債や外国株で運用するなど。
完全な紙くずひゃっはー状態にならなければ、まあなんとか……。

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:33:04.47 ID:ZKENgFU40.net
9割近い国民が景気が良くないと感じてるのに
政府やネトサポがいや景気は良いんだと信じ込ませようとする
なんかどっかのディストピア小説みたいだな

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:34:15.69 ID:vT9Av9DG0.net
21%の人間が株で負けてるってこと?

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:36:27.43 ID:O4mXoodi0.net
>>949
まあ愛国者ってか自分が困るもんな
俺は安倍なんて序の口でそのあとの小泉政権がヤバイと思ってるわ
あいつが言ってること怖すぎるもん
そのうち国保をアメリカの保険会社に売り渡すんじゃない
そうなったら映画のsickoみたいに病人がスラム街に捨てられる時代になる

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:45:54.19 ID:mgIOrn/l0.net
ご自慢の三本の矢がまったく効果ない時点でアベノミクスは失敗。

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:48:01.95 ID:aT9dDXmQ0.net
トリクルダウン無いって時点で終わりだろ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:51:21.44 ID:O4mXoodi0.net
トリクルダウンなんて言ってる側が信じてなかったからな
今が景気いいとしても好景気を謳歌しているはずの企業が
次のバブル崩壊を予測して内部保留を積み上げまくってるというね

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:56:38.40 ID:PTzYIVBc0.net
>>948
新興国で長期は微妙じゃね?やるなら短期投機だと思う新興国は
アメリカの景気続く=アメリカの金利がリスク要因
アメリカの景気弾ける=リーマンショック同様新興国の通貨高

為替投機もやるけど新興国為替は触る気ねーわ、新興国は政府や中央銀行が何するかわかんなくておっかない
その点先進国は金融だけはセオリーに沿ってる事が殆どだからね、と言いつつリーマンの時は白川砲に殺されたけどwあれ以来ハイレバギャンブルで一発逆転を諦めたわ

ネトウヨは民主政権は円高放置ダーとか騒いでるけどさ、当時の為替触ってると逆の印象を持つわ
当時の白川は売り豚絶対コロスマンだった……

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:11:22.67 ID:O4mXoodi0.net
>>956
新興国もやがては豊かになっていくだろうぐらいの気持ちで少し振り分けてるわ
先進国に比べてあんまり良い結果はでてないけど
為替はギャンブルだからもともと触れる気はない

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:22:26.26 ID:HvJQia7x0.net
>>30
株価と民生が関係ないのなんてアメリカの中間層の減少を見れば明らかだろ
というかジャップは企業部門と家計部門の経済を混同してる
意図的に混同させてるのかな

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:23:32.10 ID:Jyy69Hvya.net
石破スレがないのなんで?
立てられんの?

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:43:22.75 ID:t0FDcFeR0.net
ジャーナリスト独自調査とか前からあったろ
支持率2%とか

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:44:05.09 ID:LocdILUg0.net
手取り増えてる奴いないだろ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:47:03.80 ID:lUDoBmIm0.net
>景気回復の実感はあるか? 実感はある11%

ネトウヨは全部この11%に収まるのか?
だったらいうほど「普通」じゃないね

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:54:14.37 ID:7ZRW06mE0.net
内閣府から金が出ないときはうっかり正直な調査をしてしまう

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:02:34.60 ID:/VYtT3QX0.net
アベノミクスって実際のところただのお友達への利益誘導だもんね

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:18:39.93 ID:Oph7RkkM0.net
>>136
はい結果論

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:05:54.18 ID:jyvpYveE0.net
賛成もクソも続けられないから
こういう問いがあるんで、続けるとかわかるけどアホ丸出し

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:06:23.04 ID:1avuTwOY0.net
安倍不況は続いてるんやな

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:11:05.45 ID:J2ALjuPJ0.net
景気回復って何それ?
食べ物消耗品中身リニューアルって言っといてしれっと中身減ってるし価格はそのままか、高くなってるよ?こんなのばっか!
景気回復してたらこんな事に敏感にならずバンバン消費してるはずだけど

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:22:13.65 ID:PkkTPe9q0.net
またjkリフレ連投かよ。この1週間で何百レスしてんだよ...

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:26:24.42 ID:1avuTwOY0.net
ニュース23来たで

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:30:13.34 ID:EeK0748f0.net
>>33
>>366
>>423
>>464
>>481
>>563
人口減少は緩やかなのに対して、生産年齢人口の減少幅は2012年頃から急激に増大してるからな
ほっといても人手不足になった
だから>>527のように民主党末期から人手不足が言われてた
http://o.8ch.net/19b9h.png

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:32:17.13 ID:mh4Z4S2p0.net
JKリフレは嫌儲経済学部の両親
こいつがいなかったら実質チンチンガー!ドルベースGDPでわー!みたいなバカしか沸いてこんのが嫌儲

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:37:29.68 ID:EeK0748f0.net
>>935
ところで、このアベノバブルの落とし前どうつけるんの?
サブプライムショックやった後にまたそれやってどうすんの?

スルガ銀、不適切融資1兆円に
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1534855610
スルガ銀行ストップ安 年初2500円→620円
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1534906106

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:40:12.77 ID:EeK0748f0.net
>>510
個人の景況感ってさ、企業が儲かってるかどうかよりも
自分の生活に余裕があるかどうかから来るものだろ?

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:45:54.18 ID:PkkTPe9q0.net
>>971
中卒から大卒の新卒雇用数は2008年と大差ないもんなあ。

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:07:39.57 ID:j5F4gcxL0.net
>>975
>>971
若者の対人口比見ないと意味がない

就業率推移
https://i.imgur.com/rwf5d1z.jpg
2012年の就業率
https://i.imgur.com/Y1ikWSQ.jpg

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:08:33.99 ID:j5F4gcxL0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dh2xMGZU0AAQGAz.jpg

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:09:46.98 ID:j5F4gcxL0.net
>>977
労働参加率
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/2/3/640m/img_23e0c50b9fa345c5e6acc6f18ef8bab0112297.jpg
就業意欲喪失者
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/4/6/640m/img_46cdd715ae1bfdb6616b917e1810af6d88860.jpg

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:10:29.50 ID:boOgMD+f0.net
>>978
バカウヨJKリフレはこっちにきてんのかよ
ニュース23のほうにこいよカス

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:11:36.27 ID:j5F4gcxL0.net
>>971
第二次安倍政権と民主党政権における完全失業率の改善要因はまったく異なる。
図表4は完全失業率の差の要因分解を行い、第二次安倍政権と民主党政権とを比較したものだが、
民主党政権時における完全失業率の改善(−1.1%pt)は、就業者数減少(+0.74%pt)、
非労働力人口の増加(−1.62%)、15歳以上人口の減少(−0.22%pt)により生じたものである。
いうなれば景気の悪化が進むことで就業者数が減り、非労働力人口が増えることで
職を求める人々が労働市場から退出したことがこの時期の失業率改善の理由である。

一方で2012年12月以降の完全失業率の改善は、景気の改善が進むことで職を求める人々が
新たに労働市場に参入することで非労働力人口が減り、就業者数が増えたことで生じているということだ。

https://synodos.jp/economy/15846
https://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2015/12/k-4.jpg

(注)完全失業率変化=−(就業者数の差/労働力人口)+(就業者数×(15歳以上人口の差)/(労働力人口の2乗))
−(就業者数×(非労働力人口の差/労働力人口の2乗))とし、右辺第一項を就業者要因、
第二項を15歳以上人口要因、第三項を非労働力要因として要因分解したもの。

(出所)総務省「労働力調査」

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:13:21.60 ID:j5F4gcxL0.net
アベノミクスが雇用改善に寄与した根拠
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2017/10/post-14.php
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2017/10/13/noguchi1013a.jpg

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:14:23.95 ID:j5F4gcxL0.net
若年層の非正規雇用率推移
https://i.imgur.com/RIyDMvu.jpg

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:15:18.63 ID:boOgMD+f0.net
>>981
バカウヨJKリフレって雇用の数しか出せないのなw
そりゃ弱すぎだわ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:20:09.72 ID:KGAeaEBF0.net
>>976
新卒の就職希望者は毎年合計70万人程度
https://bs.benefit-one.co.jp/BE-ONE/HC/pdf/HC2_02.pdf
率が5%動いても3万人程度

それに対し、生産年齢人口の減少幅は2012年から毎年100万人減
そらほっといても改善するわなあ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:21:10.69 ID:j5F4gcxL0.net
特に需給の改善、労働力の移動が
民主時代に始まったということもなく
単純に日米実質金利差と
為替と株と就業者に相関がある


https://member.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/stock/kubota/images/0774-img-01.gif
https://pbs.twimg.com/media/DL5sGjiVoAAzHse.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ClutPqNUgAIfWPj.jpg

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:23:33.51 ID:boOgMD+f0.net
バカウヨJKリフレは雇用の中身見れないもんなあ
クソニートの負け犬哲学くんらしいや

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:24:28.94 ID:j5F4gcxL0.net
>>984
労働需要に対して
給与総額が増えてるので
企業に賃金を支払う余裕が増えたということでしかない
生産年齢人口が減少しただけなら賃金は増加しない

給与総額
2009年 192兆4,742億円
2012年 191兆996億円
2016年 207兆8,655億円

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:26:36.00 ID:boOgMD+f0.net
雇用の質について反論なしか負け犬JKリフレ
ここらへん見て答えろよ
>>783
>>866

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:26:44.99 ID:j5F4gcxL0.net
雇用の中身を見ても非正規から正規雇用の移動は2013年から

https://i.imgur.com/CBKft61.jpg
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/meeting/2013/wg4/koyo/160122/item3.pdf

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:27:48.67 ID:j5F4gcxL0.net
>>987
総賃金が増えて総労働時間が減ってるなら
それは単に生産性の上昇
残業しなくていいということでしかない
働き方改革の改善、労働の質の改善でしかない

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:28:10.00 ID:j5F4gcxL0.net
>>990
>>988

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:28:18.17 ID:rYyQiL490.net
そりゃ平日の日中に家にいる人に景気回復の実感は感じにくいだろう。

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:29:47.13 ID:boOgMD+f0.net
>>991
安倍政権の4年間で労働者の賃金は54万円消えた――過去最低の実質賃金を4年間続けたアベノミクス

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:30:12.17 ID:j5F4gcxL0.net
労働時間の主な減少の要因は
所定外労働時間であり
主に残業がなくなったこと
当然人員が補充されれば
残業をしなくても済むし生産性があがる

http://office-mori.biz/28年の所定外労働時間は減少/

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:32:51.16 ID:j5F4gcxL0.net
>>993
実質賃金は均衡実質賃金まで
新規雇用の増加とともに下がり続けるので
意味がない平均で
賃金750万の労働者が二人と無職が1人いたら
労働者の平均は750万だが無職が就職して600万の給料になれば
平均は700万になる
実質賃金はニューカマー効果とデフレ脱却で下がる

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:33:35.42 ID:Xv1gVjKF0.net
これは確実にJKリフレが発狂してたな
最後に書いとく

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:33:36.83 ID:j5F4gcxL0.net
https://image.chess443.net/S2010/upload/2014092300002_1.jpg

高橋是清のときのリフレ政策でも雇用の増加とともに
実質賃金は下落している

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:33:54.27 ID:boOgMD+f0.net
>>994
安倍政権下の就業者数の伸び6.5%が、全体の賃金を押し下げるとはどういうことか?

新規雇用者は平均すると既存の就業者の3分の1程度の低賃金で雇われている

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:34:00.47 ID:KGAeaEBF0.net
>>987
え?労働力の供給が減れば、労働需給の逼迫から賃金上昇しないの?

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:34:41.60 ID:j5F4gcxL0.net
そもそも実質賃金デフレータを見ればわかるが
デフレで上がってたのが実質賃金
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/walwal/20131101/20131101211328.png
実質賃金の高止まりは不況
https://inumimi.papy.co.jp/inmm/sc/kiji/1-1198858-84/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
305 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200