2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「なぜ日本の病院は、患者をこんなに待たせて平気なのか。」怒れる日本人が多数 [686660741]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:35:10.19 ID:u7304jir0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
なぜ日本の病院は、患者をこんなに待たせて平気なのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180902-00057200-gendaibiz-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:35:43.39 ID:TNslam+5a.net
老害の自費負担を5割にしろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:36:16.58 ID:vAeyT1ySd.net
全然待たされてるうちに入らないんじゃなかったっけ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:36:36.57 ID:coAm3Au30.net
でもそういう仕組みにした政府には怒らない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:36:38.64 ID:2qf42Hc20.net
予約して行って兵器で1時間とか待たすからな
予約の意味ねえ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:37:13.18 ID:k+N1a+QtM.net
海外だともっと待つぞ
終いには再診でも予約取れないぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:37:18.30 ID:Oa28wq7t0.net
イギリスを見習え!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:37:34.76 ID:5sDv7bW70.net
中国はとっくにヘルスケアプラットフォームが実現してるけど、日本は何から何まで遅れてるな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:37:50.25 ID:EFejLRmZM.net
予約の意味がなさすぎて疲れる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:38:07.68 ID:MpxlxhT+0.net
病院側から言わせると
「そんな軽い症状でいちいち病院に来るな」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:38:24.28 ID:QxdiU0p+0.net
病気になって何ヶ月も待たされるよりマシだろ甘えんな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:38:54.85 ID:CiC9Hvhf0.net
わりと保険で診てもらえるだけありがたいと思うんだけどな
死にそうなのに後回しにされたなら困るが、待たされてキレるくらいなら元気やん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:39:26.83 ID:I2GIwRo/0.net
>>10
ほんとこれ
もはや雑談しにくるメンヘラレベルとかいるし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:40:13.37 ID:je5fV7Wia.net
風邪で抗生物質貰いに行くやつはしね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:41:20.07 ID:l2ldq/rWd.net
嫌なら来るな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:41:32.76 ID:iVKpWEjUM.net
ジジババ多すぎ

時間あるんだから若者優先で診ろよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:41:51.52 ID:NZCqELVE0.net
アメリカよりはマシ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:41:51.76 ID:6/GDIhCq0.net
片耳聾だが健康な方が調子悪くなって泣きながら病院行ったら、この程度で来んなって舌打ちされたわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:41:54.18 ID:/nl9Yvw50.net
無茶言うな
「海外なら〜」っての大好きなんだから
こう言う時こそ周り見渡してみろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:42:01.06 ID:ktnNTeoeM.net
消化器内科に入院して来たけど、医者も結構ハードな仕事だなと思った
診察やって入院患者の様子見て急患対応してインフォームドコンセントして投薬指示して、内視鏡なんて神経使う手術を結構な時間1日何軒もこなす
しかも人の身体を弄り回すんだからそれなりのプレッシャーもあるだろうし

診察待つくらい何ともないなと思い直したわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:42:13.72 ID:3unsWi1Nd.net
年寄りばっかで集会所じゃねーんだぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:42:51.65 ID:6A1ABOLp0.net
診てくれるだけましだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:43:14.32 ID:PUlTVs6E0.net
年寄りは家で死んでろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:43:23.89 ID:9VarfhwI0.net
おっきな病院は老害が悪い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:43:35.43 ID:ac8kWaYbp.net
こないだ海外で働いてる女医がこっちの病院では女医が多くて手が回らないから、患者に受診を諦めてもらうことが多いし、それがお互いに普通だと思ってるから問題ない
患者にとっては日本のほうがいい、みたいな記事あったけどどっち信じたらええですのん?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:43:44.92 ID:cE0sK4cud.net
半日は潰れるからな、大学病院だとさらにキツイ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:44:02.38 ID:3jefXkSn0.net
ろくな診察もしないのに毎年花粉症の薬貰いに病院行くのまじでジャップだわ
アメリカみたいに薬局で強力な薬買えるようにしろよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:44:07.85 ID:yZttIBA0M.net
5000円ぐらいでファストパス売ればいいのに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:44:11.43 ID:QYaVIYzld.net
絶対診察待ち時間が発生しないように、今の30分に3人ペースを、1時間に1人ペースにして、収入減ると困るから一人あたりの料金は6倍にしとくわ。予約がいっぱいになっちゃうから今から予約するとだいたい2ヶ月先になるかな?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:44:41.12 ID:fw2b2+Cy0.net
朝8時前に受付を済ませたのに呼ばれたのが11時で
しかも医者から「もっと朝早く来ればいいのに」って言われたわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:44:59.75 ID:sDjuZplJ0.net
午前中大学病院いってきたけど
ほんと年寄りばっかり

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:45:05.04 ID:iFzNYaR90.net
北欧とか医療費ゼロだけど
診察が3ヶ月待ちなんだよなw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:45:08.42 ID:/nl9Yvw50.net
>>25
金銭的にも日本の医療制度は優れてるよ
他国の状況知ってる人ならそう思うはず

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:45:16.83 ID:dY85cB1jp.net
行かない自由もありますよ?
わがままばかりですね、老人様は

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:45:20.79 ID:ocd0odAnM.net
なお福祉大国のスウェーデンでは診察待ちか3週間、手術待ちが1ヵ月が当たり前

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:45:29.23 ID:8WZN8LfK0.net
ソースにいうかかかりつけ医を薬剤師の上乗せ専門資格にすれば
医師における専門医みたい

薬剤師と医師の人数を足すとちょうどヨーロッパ各国の医師数くらいになる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:45:42.44 ID:li5Ec+nOM.net
>>27
わかる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:45:57.51 ID:TNslam+5a.net
>>30
年寄りの朝は早い👴👴

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:45:59.99 ID:k+N1a+QtM.net
>>25
ヤフーの記事なら患者として来るなら日本の方がマシって結論になってたろ
医者の労働環境は二の次だけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:46:06.82 ID:3jefXkSn0.net
いつも一番に受付するババアが今日は来ないと思ってたら風邪で寝込んでた話すこ😊

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:46:18.82 ID:sl7dubzi0.net
行かなきゃええやん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:46:30.04 ID:HTlkv1nRa.net
予約で2時間待ちとか普通やからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:46:35.56 ID:rAwEh3860.net
まともなやつは病院とかまず行かねえだろ
頭悪いから体調管理能力が欠乏してんだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:46:40.74 ID:ozHryqh+0.net
北欧「数ヶ月待ちも普通だが?」

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:47:07.01 ID:Xf321vVS0.net
ジジイババアと働き盛りの世代とを病院ごとに分けろ
それかUSJの割り込みパスみたいなんで働いてるやつは受付した瞬間に診察室入らせろ

まぁ俺は無職だが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:47:29.12 ID:Psp+OKFX0.net
月初めの月曜午前診療は特に混むんだよな
月曜以外の午後5時くらいが空いてる 町医者の話だが 大病院は知らん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:47:38.06 ID:Pscq74N6M.net
>>1
記事みるとわかるけど客は神だと思ってる50〜60のジジイが書いてる記事だよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:47:48.25 ID:+iBEdO27p.net
60以上は昼からにしろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:48:20.81 ID:72iyynG90.net
薬局で必要な薬全部買えるようにしたら全部解決するじゃん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:48:20.83 ID:TTxvQLnAp.net
町医者→総合病院→大学病院と紹介状ないと絶対受けれないようにしろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:48:32.86 ID:Pscq74N6M.net
カナダは8時間待ちが普通で大学病院は2年待ちだぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:48:42.62 ID:P4N9qXtx0.net
大病院はこんでるけどその辺の町医者はこんでねーだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:48:51.59 ID:k+N1a+QtM.net
とりあえず土曜日に来るジジババは何がしたいんだ
てめーら平日暇だろうが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:49:00.31 ID:j64shKfbp.net
予約時間を早めるしかないな
9時診療開始で9時の予約ならすぐ呼ばれる
11時の予約だと12時回る事も多い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:49:04.41 ID:Ggvk4WdHd.net
>>4
これ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:49:21.64 ID:buK0hACq0.net
老害ってそんな多いんか?
俺の住んでる地域だとメインはガキ連れおかんだけどな
働いてる地域だとメインは俺らリーマンだし
一定数老害いるけど全体の2,3割だわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:49:24.06 ID:NHoUN4x6a.net
1時間前に行列作ってる爺婆はなんなんだよ…

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:49:37.42 ID:Ggvk4WdHd.net
>>18
糖質も発症してますね〜

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:49:59.56 ID:4BwjCydB0.net
絶対感染源になってるよな風邪とか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:50:00.73 ID:dcDtqOUcd.net
>>7
Mr.ビーンの病院回を思い出した。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:50:20.01 ID:ozHryqh+0.net
>>32
ゼロと言ってもフィンランドじゃ18未満の子供だけだしな
他の国々も回数制限されてたり受けられる医療も限られてたりと、
実際は国民が受けられる医療環境は日本がずば抜けてる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:50:35.58 ID:Vlqzye5Z0.net
その日のうちに診てくれるなんて素晴らしい事だろ

数ヶ月待ちの予約制がいいのか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:50:53.24 ID:TB4WdQZQp.net
イギリスだと一月待ちとかが普通だからな
医療従事者のQOLまともにしようとすると日本もそうなる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:51:02.56 ID:CiC9Hvhf0.net
患者が多いんだから時間がかかる、救急患者が来ればそっちに取られる
熱心に説明すれば時間が掛かるし、さっさと終わらせたらちゃんと診ろと言われる
こんなもんどうにもならんよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:51:11.03 ID:o7qjubtM0.net
>>5
そもそも診察開始時刻に医者が来てないからな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:51:27.73 ID:zB+9/M1xd.net
カッペ病院「なら救急車でこい」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:51:35.41 ID:UUBdGOZV0.net
>>25
女医が多いのに手が回らない???

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:51:59.59 ID:o7qjubtM0.net
まとめサイトのデマをうのみにして欧米を語る奴の多いこと多いこと

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:52:31.06 ID:YkoCgNL30.net
>>54
ジジババがクッソ朝から列を作るので待ち時間は結果的に変わらない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:52:41.37 ID:rDTx/V0E0.net
予約といってもあれは病院側が患者が集中しすぎないようにを時間帯で振り分けてるだけなんだよ
受付した段階でやっと順番に並べるだけで、一般的な予約という意味ではない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:52:48.11 ID:o7qjubtM0.net
>>64
大病院の医者は全員外科医か?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:52:59.19 ID:S7mw470R0.net
昔よりマシになってるけどな
風邪とか軽度な病気で大きな病院にかかりたがる奴のせいだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:53:09.69 ID:tW00Qc730.net
カナダは予約から1ヶ月後とか普通だったな
いきなり行くと門前払いくらうし
その間に死ぬんじゃねと思った
仕方なく日本に帰ったらすぐ受診できた

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:53:12.37 ID:k+N1a+QtM.net
>>59
実際なる
うちの婆さん無駄に病院に通いまくったせいで肺炎になった
世話面倒過ぎて早よ死ねやって思ったわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:53:32.08 ID:P+5V1RkD0.net
病院行く時なんて一日潰れる覚悟で行かないと
医者が残業しまくってるおかげで当日でも見てもらえる
ありがたい、と大病患った時に思った

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:53:55.69 ID:o+LtCMP/d.net
雑談しにきてる老人も負担3割で

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:54:05.36 ID:EmRkXnBD0.net
日本の〇〇は〜とか言う奴らが世界を知ってるとは思えんのよなぁ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:54:09.53 ID:O4mXoodi0.net
仮にも記者がこんな記事書いてるって頭おかしいよな
同じ先進国でもEUの医療の現状とか知らないで書いてるのか
わかってて煽り記事として作ってるのかな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:54:13.08 ID:ML+kM6r/0.net
腰が痛くて立ってられない
でも近所の整形は受け付け時間の前から外に立って並ばないと診察受け付け出来ない
詰んだ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:54:16.06 ID:9hHpWyQaa.net
>>67
出産やらなにやらですぐ休む

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:54:25.26 ID:iAqFVGrfa.net
俺が盲腸だった時は散々待たされた挙げ句に鎮痛剤渡されて一度様子を見ましょうとかほざかれたわ
おかげで炎症起こしたし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:54:31.74 ID:whfGHS2u0.net
クスリだけ保険適用で買える様にしろ
抗生物質が欲しいだけだから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:54:33.55 ID:xoe+aMtQd.net
待ち時間減らそうとさっさと診てたらこんなにまってそんだけしか診ないのかとか怒り出すやつおるし
そんなんもっとちゃんとみたらもっと待つけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:55:09.73 ID:t/sHWIOid.net
受付5分
検査30分
診察待ち2時間
会計30分

予約しててもこれ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:55:54.62 ID:t/sHWIOid.net
>>84
診察5分抜けてたわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:55:56.66 ID:xoe+aMtQd.net
>>82
お前みたいな無能が必要もない抗生剤飲んで耐性菌増やしまくるから絶対ないね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:56:11.69 ID:M3aJjoDt0.net
風邪如きで病院くんなよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:56:18.73 ID:GaGSNT+G0.net
だからもう全部AIの方がいいんだよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:56:22.77 ID:uD+Lg04o0.net
かなーり昔から思ってるんだけど
なんで社会人専用病院とか若者タイムとか作らないんだよ?
緊急患者以外時間振り分けする病院とかあってもよくないか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:57:01.83 ID:lSI1TLOP0.net
医者の忙しさを考えるとこんな事はとても言えない
老害の負担増やして医者増やしてどうぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:58:11.47 ID:Pscq74N6M.net
病院は患者の雑談禁止にするべき
交流の場にするな迷惑だ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:58:27.34 ID:buK0hACq0.net
>>89
ニーズがないからだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:59:28.30 ID:08FUQJ8Ra.net
怒れる感情があるなら大した病気じゃねーよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:59:52.34 ID:1ifxTDMa0.net
大病院に行くからだろ
そこらの個人病院行けよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:00:29.84 ID:uD+Lg04o0.net
>>92
でもさ
仕事ある若者サラリーマンを待たせるのって社会への損失じゃないか?
そろそろ問題になっていいと思うんだ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:00:34.69 ID:UUBdGOZV0.net
>>80
ああそっちの意味かなるほど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:00:49.56 ID:VZ8yjqJb0.net
国民皆保険を止めれば待ち時間大幅に減るよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:01:59.61 ID:YK+kojvx0.net
救急車呼べ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:02:10.00 ID:ourZdTT0d.net
患者待たせるほど医師の数が足りないなら増やせよ
規制を緩和して海外から医師を連れてこい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:02:25.86 ID:deaqSeAtd.net
ドラマのER見ててもどこの国でも普通なんじゃないのかと思うが
どうなんかな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:02:49.74 ID:HVsLlFXR0.net
掛かり付けの病院は、整理券発行してくれるのだが、いつも一番のおっさんがいる。しかも、発券機の前に居座り取り仕切っている。うざい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:02:55.69 ID:ddSbq5VK0.net
空いてるとこ行けよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:03:18.31 ID:G2ZNVjLZa.net
1人の診察に何分かかるかわからないから仕方ないんだ
その怒れる日本人もまた誰かを待たせているんだ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:03:21.63 ID:3Xxzp7iW0.net
とはいえ医者はその間ずっと働いてるからな
給料高いんだろうけど大変過ぎるだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:03:36.53 ID:1A+8jozuM.net
お?東京医科大の女性差別正当化の時に「男が回してるから日本はこれだけ医療水準が高く待たされる時間も少ない」とか言ってたやん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:05:38.11 ID:B0mu3cAd0.net
全額自己負担の海外なら死ぬまで行かない人もいてすいてそう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:06:35.45 ID:va8N/Llu0.net
世界中どこでも同じだぞ

金持ち用に通常の医療費の数倍〜数十倍払う空いている病院というのはあるけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:06:58.50 ID:qEj0Coi1M.net
ジャップの憧れる福祉大国(笑)では最低二週間待ちが当たり前なのに

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:07:03.76 ID:Psp+OKFX0.net
町医者も跡継ぎに失敗したところは廃院してるからな
うちの近所は院長の引退と死亡で2つ潰れた

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:07:08.62 ID:buK0hACq0.net
>>95
若現役世代が激減して医療費が爆増してくのに問題なんのか?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:07:25.60 ID:CS/55gyd0.net
自己負担を最低でも5割にしてくれ
健康の為に気を使って生活してるのがアホみたいじゃん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:07:27.28 ID:gwZ/PCPs0.net
そのためにアメリカでは「とりあえずルーム」としてのトリアージがある

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:08:03.83 ID:qX/qs4Di0.net
耳鼻科で3時間立ちっぱで待たされた時はきつかったわガキ連れのクソ親が席占領しやがるから座る場所ねーの

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:09:30.21 ID:3qj28JeN0.net
カナダはすでに娯楽用大麻も合法化されたらしいな
医療用すら違法のままの中世暗黒ジャップランドw


大麻合法化、アメリカ、ヨーロッパ、日本の株高【NET TV ニュース】国家非常事態対策委員会 2018/08/30
https://www.youtube.com/watch?v=-FAYSTjULbs

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:09:33.56 ID:YCr3QZ9x0.net
アメリカみたいに金払えばすぐ診てもらえるようにする?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:10:38.01 ID:f4uuwOZPd.net
これで怒られることあるけど頼むから我慢して待っててくれ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:11:02.35 ID:cuqlovgz0.net
わかる
俺より後に来たやつが先に入ったりしたらブチギレだよな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:14:09.87 ID:c1RUfJMb0.net
>>1
みんなが待ってるのに一人だけ怒鳴りだして他の客の迷惑になるジジイいるよな

この元のソースみたいな「俺は有名作家だから特別扱いしろ」みたいなやつ
目の前で遭遇したら大外狩りでけり倒して顔面を何度も何度もふみつけて
腹をニードロップして内臓破裂させてやる
病院だから死掛けになるまで痛めつけてやる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:14:54.27 ID:UY60bwb/d.net
こういう態度の悪い患者にはそれなりのサービスしかしないけど許してね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:15:58.77 ID:BXlHENz8a.net
持病で待ち時間二時間診療2分をずっとやってるわ
出す薬もずっと同じだし薬自分で買わせてくれよ
こんなん単なる医者利権やろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:16:53.45 ID:TyEQgDUqH.net
>>105
だから数時間待ちですんでるだろ
数週間じゃなくて

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:16:54.60 ID:Y9QBZPG30.net
2時間待たされて診察は1分
これだけで診察料5000円は取るんだろ
ボロい商売だわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:17:10.52 ID:c1RUfJMb0.net
病院は平等な空間なのに「おれは会社で部長だから病院でも部長扱いしろ」
みたいなのがおおすぎんだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:19:07.68 ID:8y54FwlV0.net
あれもこれもだらだら相談する奴って何なん?ネットで調べていけよ!
医者はさっさと薬だけだしゃいいんだよクズ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:19:09.23 ID:KsYYHKi10.net
診察なしで薬処方できるようにしろよ
経過観察で病状安定してる患者は毎回診察しなくていいだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:19:38.08 ID:pkQZRn6D0.net
>>105
その通りじゃん
まんこ医が欧米並に増えたら数時間待ちどころじゃなくなるで

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:19:42.20 ID:LrtjECfY0.net
海外の公立病院は更に死ぬほど待つんだけどな
あと文句言ってるボケは超高齢化社会って分かってんのか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:20:27.15 ID:8mDtlQh90.net
>>73
実際それで死ぬ人とかいないの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:20:29.48 ID:dDN/j6tF0.net
いきなり大病院に行くからでしょ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:20:57.00 ID:9Fj7tVmW0.net
数時間待つことになるけど即日診察してもらえる国がいいか、希望日予約時間通りに診察してもらえるけど、一月くらい前から予約のいる国がいいかや

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:21:05.30 ID:JGbFFbGy0.net
ジジババはいつ死ぬか分からんからすぐ病院行くのは分かるんだけど
せめて世間話で医者と延々と話すのは止めろや

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:21:08.75 ID:2/TtV9J10.net
世間話しにくるジジババを規制しろよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:21:14.00 ID:6pw/pCbXr.net
近所の診療所すっ飛ばしていきなりでかいとこ行く奴は何がしたいんだ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:21:24.00 ID:P5VAVCPM0.net
医療の質、医療のコスト、そしてアクセスはトレードオフの関係にある(医療のトリレンマ)。

並びたくないなら金を払いなゴミ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:21:35.25 ID:c1RUfJMb0.net
スタートレックのホログラムのドクターは十分今の技術で実現できるよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:22:18.05 ID:c1RUfJMb0.net
>>134
どんな病気にもロキソニン出すしか脳の無いヤブ医者がえらそうにすんな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:23:03.67 ID:3ppNCLVX0.net
予約時間より1時間早く行って2時間待つという

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:23:16.65 ID:9Fj7tVmW0.net
スマホで予約状況や何時頃に診察出来るかわかるシステム作っても、患者の多くが高齢者ということあって使えず意味ないらしいな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:23:56.01 ID:HmruQsSad.net
安かろう悪かろうになっても嫌だからこのままでいいよ
こればかりは仕方ない
でも待つのって嫌だよな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:24:22.60 ID:aIMiHtnO0.net
混んでるのって整形外科だけじゃねーのか
診察5分くらいで終わるのになんであんな混むんだろうな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:24:51.85 ID:nJwW0l3v0.net
>>136
ロキソニンもらうためだけに行ってる奴
多すぎ問題

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:25:31.32 ID:P5VAVCPM0.net
>>136
老人の負担上げればそんな無駄診察も少なくなるよ
日本国民全員三割でいい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:25:43.88 ID:gQYzDTsR0.net
イギリス「ほーん、予約二週間待ちな」
アメリカ「すぐ診たるけど請求額は目玉飛び出るで」

これだけは日本がいい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:26:14.40 ID:/e7pvInda.net
一般的な血液検査ができる設備がある病医院の場合は
内科で10:00に予約の場合は10:00に採血・検尿なのか
あるいは10:00に診察できるようにするため1時間くらい前に到着して採血・検尿に呼ばれるのを待たないといけないのかどっち?
いずれにしても10:00予約で10:00に診察してもらったことなんかないけれど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:26:49.15 ID:sv6F+Bt90.net
こないだアメリカじゃ医者の福利厚生がしっかりしてて休みとりまくるから余裕で一週間待たされるとかスレ立ってたぞ
どっちがいいんだろうな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:26:54.24 ID:iqxv6Pby0.net
>>89
応召義務

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:27:44.15 ID:P5VAVCPM0.net
外科以外の医者ってAIで仕事奪われる連中の最有力候補なはずなんだが
何をビビってんのかしらんが庶民を恫喝するだけで誰も言わねえな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:28:05.60 ID:gwZ/PCPs0.net
>>143
ドラマERで

医者 「ナントカベンチレーターに切り替えたので奥さんはもう大丈夫ですよ」
爺さん 「なにが大丈夫なんじゃ!ひと月1万ドルをワシにどう払えというんじゃ!」

なんて場面があったな。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:28:09.98 ID:kGICqB5O0.net
薬だけもらいたいから別にしてくれない?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:28:44.37 ID:i1uvTc0Xr.net
>>30
年寄りは病院が開く前から、玄関で行列作ってるからな?
パチンコより酷いぞ
お前も早朝に並べってことだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:29:07.06 ID:LGrSwtZr0.net
安かろう悪かろうだからね。保険医療ってのは。
全て保険使わないで人数絞って一人当たりゆっくり診察するシステムにすればまたないと思うけど高くなると思うよ。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:29:35.17 ID:Kh/P5b790.net
ソース見たら週刊現代の連載を読んだ感想じゃないか
さすがだな現代ビジネス

153 :ゆいにー :2018/09/03(月) 13:29:56.85 ID:BK/hf3L/0.net


154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:29:57.19 ID:LrtjECfY0.net
>>140
・内科とかも兼ねてる
・電気治療が10分以上かかってベッド数が少ないと空かない
・整形外科自体が少ない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:30:01.60 ID:9/csKPDj0.net
ジジババ用の施設作れよマジで

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:30:15.13 ID:9Fj7tVmW0.net
>>145
アメリカは産休の取得率も高いけど、産んだら2週間くらいで職場復帰する人が多いらしいとか見たな
早く復帰しないと自分のポストを他の人に奪われるとか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:30:41.50 ID:2lQUFLun0.net
朝一いくと老人の数にビビる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:31:14.67 ID:P5VAVCPM0.net
>>156
一年も休んでアタシのポストが無いのー!とかふざけすぎなんだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:31:16.86 ID:6KxeiwF50.net
マネジメントで解決できないの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:31:40.39 ID:a0hClaWTM.net
面倒だから歯医者のように行かなきゃ治らんもの以外はいかんわ
しょうもないことで病院行くやつ多すぎる
そんなやつのせいで高い保険料払うハメになるし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:32:38.05 ID:WRr3zjIDr.net
待合室でじじばばの雑談聞いてるといかにクズばかりかがわかる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:32:43.55 ID:3MCuXexO0.net
皮膚科で長い時間診察してんの理解不能
さっさとしろや

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:32:47.15 ID:YWLSe4Dt0.net
>>20
実際大変だと思うよ
産婦人科なんていつお産があるかわからないし小児科なんてどこが痛いか言えない年齢の子供相手だし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:32:53.85 ID:LUv0IJ7H0.net
後期高齢者の医療制度とかそういうの全然分からんが
すぐ治療して欲しい人と定期検診の窓口は別個になりませんか?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:33:16.96 ID:d6+X5uQw0.net
>>143
これ
日本の病院が世界で一番マシ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:33:28.88 ID:684LCzKk0.net
症状なんて変わらんから薬だけくれや
医者の利権だろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:33:48.80 ID:vQLQqQr00.net
これが高齢化の影響です
これからどんどんひどくなります
これから更に医者は減り続け年寄りは増え続けます

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:34:06.74 ID:gtR6LhuUM.net
医者「うちオンラインで順番待ち確認できますよ」

おれ「ふーん、ええやん」

後日

おれ「おれの番号まであと17人おるな、ちょっと車でゲームしてよ」

20分後

おれ「何度か見てるけどまだ17人待ちのままかー」

3分後

おれ「!? めっちゃ一気に進んでおれ呼んだけど居なかったことになってる!」

おれ「おいゴラァー!!ババアー!!どないなっとんねん!!」

受付「呼んだけどあなたおらへんかったやないですかー!!!」

おれ「更新が30分に1回のオンライン順番待ち確認なんて意味あるかいボゲェー!!!!!」

ババア「なんですかもー!!じゃあ次に診察しますからー!!いいでしょー!!」

おれ「でけへんことすなやぁ〜!もー!」

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:34:27.32 ID:3MCuXexO0.net
>>166
医者は許せても薬剤師からの説教がムカつくわ
さっさと薬だけだしときゃいいんだよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:34:27.86 ID:eGoEeSQKE.net
「なぜ日本の病院は、患者を番号で呼んで平気なのか。」
怒れる日本人が自殺

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:34:36.18 ID:CQUht1kg0.net
弟が臨床研修やってるけどそろそろ自殺するんじゃねえかってくらいやつれてる
医師が圧倒的に足りんらしいから待ち時間くらい我慢しろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:35:49.02 ID:8o5uoTyZ0.net
大学病院の外来通ってるけど時間通りに行っても何時間も待たされるんだよな
予約時間ってただの目安で入口の外来受診機にカード通した順番にスタックされるって仕組みだから
年寄りの子供や孫が朝っぱらからカードだけ通しに来るらしい
こんなんじゃ予約通りに来て機械にカード通しても2時間待ち3時間待ちになる罠って話

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:35:53.26 ID:6KxeiwF50.net
>>168
予約したのに待たされるのは技術的に解決できるはずだよな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:36:16.55 ID:jr/dYIHj0.net
大きな病院は1時間待ちがデフォ
じゃあ予約時間を1時間ずらせよと言いたい
薬貰うだけなのに1時間待たせて次回の予約日を決めるだけの意味の無い診察して金取りやがって

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:36:48.92 ID:9LKaN5hyM.net
>>123
トライダーG7かよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:37:36.95 ID:KsYYHKi10.net
病院に限らないけど無駄が多すぎるんだよ
初診料高く取るとか安直な方法ばかり取るんじゃなくて根本から見直して無駄を省かないと
診察が必要ない患者をふるい分けろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:37:40.10 ID:LrtjECfY0.net
>>167
治療してる側も高齢化進んでるんだよな
これは医療だけじゃなく産業界全体に言えるんだが

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:38:22.31 ID:ltWAqXSz0.net
町医者はヤブだからって決め付けて総合病院かかりたがる統失多すぎ問題

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:38:25.26 ID:l/MkrNVIr.net
タダで遊びに行ってる年寄りが多いからな
毎日健康管理までタダでしてくれるドリンクバーとして使ってる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:38:34.02 ID:2sglklZLd.net
空いてる病院行けばええのに

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:38:35.86 ID:TLLb3c8v0.net
優良なサービス提供されても気づけないじゃっぷ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:39:19.60 ID:BtD+2/Cj0.net
2,3時間待たされて3分もしないうちに診療が終わる国、日本

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:39:30.90 ID:iA2G/pxq0.net
ヤブ医者しかいないんだし
ネットで症状調べれば、余裕で自己診断できるから、ヤブ医者を通さずにそのまま薬局で薬貰いたい
医者に払う無駄な税金を大幅削減できる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:40:28.30 ID:LNlS2T65d.net
総合病院は予約時間入れても意味ないですって言われたな
一応カルテとか用意する意味で予約した方が良い感じだった
逆に歯医者は要予約しとかないと空いてる時間まで待たされる
簡単に言うと予約入れたやつが五分程度で終ればみてくれるんじゃないかな?
つか、ホント歯医者って五分程度で終わる様な事でも予約入れさせるとかどうにかならんのか

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:40:34.32 ID:5Opu4lxSa.net
薬屋だからな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:40:42.45 ID:LrtjECfY0.net
>>180
科にもよるけどそんな所まずないよ
仮にあってもヤブ率高い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:41:07.33 ID:3MCuXexO0.net
感じ悪く接してれば安らぎを求めてくる暇な老人はそのうち来なくなるだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:42:22.24 ID:8o5uoTyZ0.net
結局医師が診察したり問診しないと薬とか検査が出来ないって仕組みになってるからでしょ?
まじで3時間待って診察3分会計30分薬局一時間みたいな感じだし
病状に変化が無ければ自動的に検査とか薬の処方とか出るようにすればいいんだよね
そこで役所の規制とか医師薬利権とか色々出てくる訳だけど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:42:43.14 ID:FQuzdGG6r.net
薬剤師の権限強くして診察無しで強い薬買えればいいのに

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:43:04.50 ID:DNhB+e/30.net
処方せん薬局がパチンコの三店方式みたいになってるのなんでなん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:43:41.33 ID:jr/dYIHj0.net
>>180
行ったら医師が超高圧的な物言いでムカついた
そりゃ待合室に誰も居ないわって納得したな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:43:42.21 ID:2wSai3Qf0.net
世界的に見ると待ち時間短いほうだろ
予約せずに病院行ってその日のうちに診てもらえるってだけで大分優れてる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:43:43.49 ID:zUuuyBejd.net
一方イギリスは盲腸の手術で3ヶ月待ちだった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:44:03.94 ID:hHJsS+A5a.net
誤診さえしなければ待ち時間は別にいいわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:44:08.03 ID:ntD3RbfK0.net
歯医者みたく飽和状態にしたく無いんだろ
医者の利権の犠牲にされてるのが患者ってわけだ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:45:06.88 ID:2hIrgJqu0.net
どうせ同じ薬を処方するんだけなのに前と同じ話をして喉を見て心音を聴いて問診をしないといけないもんな
そりゃ時間かかるわ
さっさとAI置いてAIとのやりとりで処方してくれよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:45:19.05 ID:zwx5SyQQx.net
>>10
これ

だが来てもらわんと金にならん
しかも軽い症状なら簡単に数こなせるし薬出せるし

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:47:44.57 ID:WryID+020.net
>>197
数こなしたところで診療は点数制なんだから儲からず医療財政を圧迫するだけだぞ
健保で3割しか負担しないんだから

儲かるのは自由診療な事故とかだぞ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:48:14.00 ID:FPk3DSp90.net
>>183
個人輸入で買えるぞ
保険効かないから割高だけどな
そもそも社会人なら病院がやってる時間に行けない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:48:15.47 ID:zuyOv+180.net
言わせんなよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:48:25.37 ID:WXqT9Y360.net
老害が多いからだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:48:30.60 ID:OUjeqX+6d.net
こないだ診療待ち(心臓内科)してたら、ナースが急患対応で診療遅れますってアナウンスしたら
三人位の老人がキレてナースに詰めよってた。


ああ、これが老害かと思ったね。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:48:34.80 ID:qqaPO7o+a.net
ジャップって国民がクレーマー気質だよねとりあえず文句言って怒鳴りつけたいんだ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:50:05.19 ID:E2A0Stmx0.net
65歳以上は老人科で一括に分けろ
それで解決する

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:50:24.13 ID:wfPiTX610.net
大病院にどうでもいい奴が押しかけてる
特に老人

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:50:34.46 ID:OkrYxm6H0.net
>>13
なぜお前らは向こう側にいるかのような錯覚しちゃうんだろうな

年寄りばかりっていうけど
お前らこそ大した症状じゃないんだから近所の待ち時間のないところ行けばよかろう
さがせばいっぱいあるだろ大学病院引退した老人がやってるようなところ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:50:44.27 ID:EVVv0ZYBM.net
予約時間同じな人が何人もいるからな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:52:38.74 ID:tds43D0/d.net
集会場とか喫茶店と勘違いしてるジジババ居なくなればマシなるんでは。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:53:48.89 ID:vQLQqQr00.net
普段から健康心がけて病院行かなくて済むようにするしかねえよ
心身に鞭打って働くのはやめ
ストレス解消に無茶するのもやめ
奴隷生活から解放されるよう誰もが行動すれば世の中かわる
年寄り避けも必要だろうけど年取るとガタがきやすいのも事実
若者は健康でいられることをもっと満喫しよう
ガムシャラに頑張るなんてのはよくないんだよ、勿論他人に頑張りを強要するのも

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:54:14.63 ID:c1RUfJMb0.net
>>1の元の記事を読むとこれぞ老害ってテキストだぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:55:06.64 ID:FPk3DSp90.net
>>208
ジジババがとか言ってる奴は脳の病気か?
若い癖に病気のお前の方がおかしいんだよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:55:21.82 ID:f/Pi/kmA0.net
それよりも中学生のガキが医療費無料だからって整体にたむろしてるのどうにかしてくれよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:55:43.70 ID:+CP43w710.net
>>2
これな
全国民5割負担でいいから保険料安くしろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:57:56.48 ID:9+7zwyuf0.net
>>188
その「3時間待って診察3分」がなければ
「病状に変化が無ければ」がわからないやん
ついでに当たり前だけど自分の前の患者に「病状の変化」があれば
診察時間や検査時間が後ろに延びるわけだし
むしろ薬だけ貰って帰る患者しかいないなら時間どおりに終わるんじゃねえの

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:58:30.08 ID:cGCI6P7T0.net
クレーマージジイ死ねよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:00:02.85 ID:Z4hVQNgJ0.net
今日整形外科行ったらジジババばかりでビビった
しかも開院前から立って並んでるしお前ら実は足腰そんな痛くないだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:00:35.32 ID:DE/cXRzPM.net
医師会利権のせいだろ
1979年以降医学部の設置が認められたのは東北復興支援の特例で東北に一つと安倍友の加計関連だけ

これだけ医師不足が叫ばれてるのに医者を増やすには大震災クラスか安倍友になるしかない現状

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:01:40.07 ID:JUDb2j8k0.net
喋りにくるのがメインな老害のせい
でも病院はその老害で稼いでる
そして若者は病院行きづらくなって死んでいく

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:01:44.49 ID:cCdHY0z10.net
その日中には絶対見てもらえることが
どれだけ凄いことたと思ってんだよ
海外では、1ヶ月2ヶ月待ちとかザラだぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:03:16.28 ID:NynsFf+6a.net
海外は大怪我して診察予約しても一週間待ちとか当たり前なんだろ
救急車は有料だし保険入ってなけりゃ風邪の診察で数百万円とかぶっ飛んでる話よく聞くやん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:04:16.97 ID:0IF8zkpq0.net
これから老人増えていくし、もっと酷くなるんだろうな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:05:06.76 ID:1yVzZqjs0.net
年寄りは偽の診療受けさせて偽の薬出してとっとと死んで貰え

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:06:19.23 ID:OfERjEu0p.net
みんな大学病院に行きたがる
待ちたくないなら近所のクリニック行けばいいのにね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:07:52.38 ID:0oPQcHfT0.net
朝イチの20分前に並べばスムーズに診察受けれる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:09:17.12 ID:ibp1fVT30.net
病院関係者ってバカしかおらんからな

医者が一人しかいないのに10時の予約に患者を3人とか入れてる
診察が遅れるから待つんじゃなくて最初から待つ前提で予約組んでる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:09:53.41 ID:1skXofk20.net
会計で待たされるのはどういう仕組なんだ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:09:58.10 ID:FyeStnM2M.net
>>223
近所のクリニックは開店前待ちの常連老人がいるからな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:10:06.49 ID:r/lF3BdT0.net
>>220
フィリピンだと一応「国民皆保険」だが
公立病院なんて下手すりゃ何ヶ月待ちとか聞いたな
私立病院ならすぐに見てくれるけどすべて自費だから何十万だの
かかると聞いた

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:11:31.25 ID:YWLSe4Dt0.net
>>171
えらいなぁ
親が医者なの?お前は医者にならなかったの?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:12:13.28 ID:M4nAuf+V0.net
その日に診てもらえるとか夢の様らしいな海外からすると
オバマの国民皆保険に反対した連中は日本のこういうのまったく知らなかったんだろうな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:13:56.84 ID:BhPHg8tw0.net
>>225
不思議だよね
長めに時間を取ればいいのになぜやらないんだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:14:52.86 ID:vQLQqQr00.net
必死に働いて体壊して病院行くのはアホらしいことだ
満員電車で風邪やらインフルやらうつされるのもアホらしい
それで医者が多忙で病むのもアホらしい
みんな気づいて労働から一歩身を引こう
健康になろう
誰もが心がければ世の中は変わる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:15:30.45 ID:RO+BD/0O0.net
>>25
色々不満はあるだろうが、上の下の医療を格安で受けられるんだから世界的に見ても成功しているだろう
若い勤務医の犠牲の上の成功だけどな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:18:55.62 ID:ucqInAG9H.net
かかりつけ医制度にしないのが悪い
たかだか2-3分で済む診療なら大学病院にかかるなと言いたい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:19:38.95 ID:ucqInAG9H.net
それを良しとしないなら国民保険制度変えないとね
待ちたくないなら1万余計に払うとかな
アメリカみたいにしたいんだろ?なら保険制度から変えないとね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:22:31.13 ID:zT6Qst1Da.net
予約してりゃ待たないし、今は計算も一瞬だろ
いつのイメージからの想像で記事書いてんだよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:23:26.99 ID:UZoC1z8M0.net
>>225
あれ30分早く行くとほとんど待たなくて良い時あるから大体早めに行ってる
みんながやり出すとまずいが

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:24:30.24 ID:Tlijs8fKM.net
その日のうちに診てもらえることがどんだけ恵まれてると思ってるん

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:25:34.50 ID:+207fXBF0.net
診断結果の数値や画像を解析して
薬を処方するだけのお仕事なら
今はAIが代わりにしてくれるから
ヤブ医者は解雇で良いで
他の医者も負担が減ってよかったね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:27:55.44 ID:IkmKsgM20.net
検査多すぎなんだよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:28:14.63 ID:O4mXoodi0.net
>>238
ジジババが邪魔とか言ってるのをイギリス人が聞いたら絶句だと思うわ
ジジババどころか移民が殺到して公共サービス破綻させてるからEU離脱したんだよなあ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:28:51.31 ID:DqvSkUrFM.net
web予約導入してほしい

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:30:50.58 ID:ibp1fVT30.net
患者サイドが大人しすぎるのが悪いわ
俺は予約時間から15分過ぎたら「いつ始まるの?なんでこんな待たすの?」って受付を問い詰めてるわ

受付の下っ端だけに言っても仕方ないと投書も既に2回してるがあいつら一切改善する気がない

バカと絡みたくない俺はよっぽどの時以外は病院行かないようにしてる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:30:53.18 ID:h9GzBONVM.net
医薬分業のせいで余計に時間かかるんだよ
お医者様の処方にいちいちケチつける薬剤師なんていないんだしやめろや

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:31:04.99 ID:YJ4FlzL4a.net
仕事で病院に行っても、普通に30分とか1時間待たされるんだけど

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:39:45.35 ID:7ZR/HA6wd.net
資本主義国家なんだし中国みたいに金のある奴が早い診察番号買って金のない奴は後回しにすればいいじゃん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:40:10.50 ID:2yx9Z5t1p.net
病状に変化ないのに待たされて薬だけって言ってるやついるけど、病状に変化あるかどうか採血で見てるんだから待たされて当たり前だろ。
自分の自覚症状に自信あるならネットで海外から薬買っとけよww

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:42:16.80 ID:nLwElaEk0.net
>>50
治ったからとその矢印の逆方向に、行くように指示しても抵抗するから

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:42:28.45 ID:uVqUEZKVa.net
座ってると腰が痛くてたまらんよフガフガ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:48:49.51 ID:1jjc4iN/0.net
ホームドクター制度を作って分散させないのが悪い
並ぶような病院に行く患者が悪い

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:50:19.04 ID:1jjc4iN/0.net
>>243
マジモンの基地外を見た

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:51:34.37 ID:bMwculoR0.net
嫁が通ってた産院は受付で簡易ピッチ(見守りフォン?)みたいなの渡されて、順番が近くなるとそれで呼び出してくれるから
待ってる間に近くのカフェにランチだのお茶だのしに行ってたらしい
でもまあこれはピッチとか渡しても対応できる年代までしか来てない産院だからできることで
ピッチ渡されても使い方が分からないようなお年寄りが多く来る病院じゃ無理なんだろうな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:52:29.32 ID:2uf8MY760.net
AV女優もお怒り

希美 まゆ @mayu_Nozomi
気管支炎かと思って病院行ったんだけど、呼吸だけで分かるんか?なんも検査しないんか?1時間以上まって診察3分。

なんかいらっとしたwwww
https://twitter.com/mayu_Nozomi/status/501991174928736256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:52:31.06 ID:6wupHj6LF.net
>>53
曜日は主治医の勤務日で決まるだろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:55:19.32 ID:ixIWJ+7Ta.net
>>198
だからおまえは馬鹿なんだよ
軽い症状の患者を適当に扱えば何度も来る、万が一医療事故が起きてもリスクは低い これぞ医療のドル箱商売

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:57:51.99 ID:on9XIrgU0.net
>>238
知らんから教えて

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:57:52.97 ID:JMnwCDbXa.net
女性医師は「迷惑な存在」なのか?女性医師率45%ドイツのキレイゴトではない妥協

https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20180829-00091924/

>たとえばドイツの病院では、予定されていた手術の開始時刻が何かの事情で遅れて、16時(医師の終業時間)までに終わらなさそうだとすると、
>緊急のものでなければ翌日以降に延期になります。

ドイツを見習え

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:00:29.54 ID:0yuL0Iyc0.net
1時間待って診察して会計するのに15分くらい待たされる
外の調剤で10分くらい待たされて薬剤師から意味のない話を受けて帰る。医者に症状やアレルギーを説明されてるのに薬剤師はうるせーよ。お前医者じゃないだろうが

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:01:53.60 ID:uSVgr+W4a.net
総合病院で診察室入ってから30分もでて来ないやつなんなの?
心療内科でもない限りそんなに医者と喋る話ないだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:01:56.10 ID:SiQFUhrgr.net
言うて暇そうな病院なんかちょっと探せば見つけられるだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:02:35.26 ID:uNIY1d0Ur.net
一時間ぐらいなら仕方ない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:03:24.32 ID:odJZwUVk0.net
>>5
病院はマジでそれだからと歯医者のんびり予約時間10分過ぎて行ったら怒られたでござる
歯医者は割と予約時間キッチリしてるよな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:04:13.93 ID:Se/6dugA0.net
病院では待たされるのが当然って思うオレはもう洗脳されてるんだろうな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:06:52.03 ID:h0CwPoG30.net
>>208
これよく言うアホ居るけど、癌患者とか死ぬ間際にならんと入院出来ないし傍目には健康に見えるからな
月に1回定期診断と薬貰うために通ってるのを見て「健康なのに病院来て雑談してる!」ってキレてるお前がクレーマーだよっていう

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:09:02.09 ID:iwZzFCIl0.net
いくらでも効率化できるよね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:10:57.87 ID:6tSaMCo2d.net
>>2
回数制限つければいいんだよ
診察は月5回までであとは自己負担とか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:12:40.65 ID:nWlr/WNd0.net
命に別状ないなら待てよカス共
もうちょっとで死ぬレベルだったのに井戸端しにきてる爺婆より後だったぞ
通りがかった医師が異変に気付いて順番飛ばしてくれた

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:12:50.05 ID:sWHwEI3K0.net
アメリカに比べればまだその日のうちに終わるだけましだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:18:41.88 ID:m63rq4qZa.net
待つのは仕方ないとしてもさあ、スマホであと何人かわかっていて出かけていて順番が近くなったらこれるようにするとかさあ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:21:04.89 ID:mrl0hJyea.net
ジャップは時間に厳しい癖にどうして長時間待つことを時間の無駄だと感じないんだい?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:22:14.34 ID:0K3cUQDi0.net
体調悪いやつら長時間待たせて大丈夫か気になる
大丈夫なやつらなのかな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:25:06.06 ID:M/sh1hfk0.net
医者は嫌な思いしないから

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:27:01.03 ID:nlc1yyYB0.net
薬屋が割り込んでくるのが許せない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:29:07.54 ID:X2RH6Rva0.net
杏林大学病院なんか受付で1時間待たされたぞ
やっと診療科にたどりついたらそこでも2時間
紹介状渡されたから行ったけどあんまり行きたくねえ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:36:43.93 ID:PyN3M4FX0.net
使用度によって負担度上げろよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:42:49.57 ID:+Uq0W0MNd.net
予約時間来たら診察室に突入すればいいよ
だって予約してるんだもの
まぁ今診てる先客ぐらいは終わるの待ってもいいけど

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:46:16.46 ID:/Gt/GgDd0.net
お医者さんや看護師さんがとても忙しそう

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:46:40.96 ID:JkXi9CNga.net
ヘルニアで立てない状態の時に椅子をジジイが占領してたときはさすがにキレた

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:48:09.73 ID:tl8abNGZ0.net
1時間ごとき待った内に入らない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:49:34.15 ID:tl8abNGZ0.net
予約時間っていっても
例えば朝9時で予約の人が5人くらいいるんだよ病院て。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:51:17.50 ID:7l+2GVpd0.net
時間は有限だからさばける数に限りがあるのはしょうがないけどさ待たされるのはシステムの問題だよね
場合によっては前後することがあるにしても順番は決まってるんだから患者に対して待ち時間の情報公開をもっとするべき

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:51:22.25 ID:Fc82BffE0.net
>>1
医者がゴミだから

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:51:43.17 ID:sRR65w27a.net
日本の医者は世界一と言ってもいいほど働いてんだぞ。何ヵ月も待たなくていいって素晴らしいって気付け

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:51:46.23 ID:T/RqiV0Hp.net
>>2
バカ丸出し

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:51:46.71 ID:hj+k4cl3M.net
日本は、個人病院(クリニック)が全然、機能してないからね
しかも年寄りの医者ばかりで、技術がないから紹介状書いて大病院まかせ。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:52:06.49 ID:Fc82BffE0.net
>>232
というか、風邪やインフルエンザで
病院行くのが間違いなんだがな
ジャップはアホだから気付かないが

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:52:38.41 ID:Fc82BffE0.net
>>284
まあ、全員3割負担でええやろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:53:04.90 ID:Fc82BffE0.net
>>283
単に患者の数こなして小銭稼いでるだけだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:54:18.09 ID:fBnHi4bb0.net
>>25
日本語で書かれた日本人に向けた日本上げの記事なんてどこに信頼できる要素があるの

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:55:12.81 ID:Fc82BffE0.net
風邪→行く意味ない
インフル→行く意味ない
花粉症→行く意味ない
耳鼻科→行く意味ない
眼科→まず行く意味ない
皮膚科→まず行く意味ない

基本は家で寝てるか、薬屋で買えば済むものばかり
ジャップは無駄に病院行きすぎなんだよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:55:58.53 ID:mGGBJcSS0.net
国民皆保険の弊害では?
格安診療所とか出たらいいのに

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:56:17.77 ID:9hFWL3q/r.net
>>198
ん?三分で15点くらいだと

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:56:18.05 ID:JMnwCDbXa.net
>>25>>257の記事かな?
ドイツの日本人医師のインタビュー

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:56:29.39 ID:Fc82BffE0.net
一万円以下の治療費は全額自己負担でええやろコンビニ受診が多過ぎ
あと、コレステロールや血圧の基準値が厳し過ぎる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:56:39.22 ID:tl8abNGZ0.net
整形外科のリハビリって爺婆が毎日のように通ってるけど治った人いるのかね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:57:37.91 ID:Z27OgDOt0.net
医者のほうが患者より立場が上なのをわからすためだろ?
だから予約ができない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:57:42.49 ID:zj43ATUQ0.net
ソース見ると緩和策が書いてあるね
怒りたい気持ちは分かるけど病院に怒っても仕方がない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:57:48.07 ID:Fc82BffE0.net
>>291
これ
コンビニ受診多過ぎる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:58:00.77 ID:yQSzHfJ5M.net
年寄りは暇なんだから、待合室で近所のジジババと喋って待ってろよ
我慢できない団塊世代がまた文句を言い始めたんだろうな

再診はネット予約が出来たりするとこもちらほら出てきたが、まだまだ少ない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:59:34.38 ID:zj43ATUQ0.net
皆保険なくせはね、ちょっと賛成出来ない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:00:02.34 ID:Fc82BffE0.net
大病院は混んでるけどクリニックは暇なとこ
増えてるだろ
昔のカルテ開示求めて郵送お願いしたら
「来い」とかしつこく言いやがる
「余計な事はしなくて良いから
頼まれたものだけサッサと郵送しろ」、
と怒鳴ってやったわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:01:26.67 ID:Fc82BffE0.net
>>300
無くさなくて良いから
盲腸とかそういう命に関わる手術だけ保険適用にして
一万円以下の治療費は全額自己負担にすりゃあ良いよ

「気軽に診断できないと
風邪かと思い込んで重要な病気を見逃す」
とか大嘘だから

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:01:30.10 ID:+JMgPaPJ0.net
保険適用は中程度以上の症状だけにすればいいと思う
命に別状ないのは薬使おうぜ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:01:40.94 ID:u1P7t+nn0.net
一方田舎モメンのワイかかりつけ医の訪問診察を受けていた

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:02:14.62 ID:OodbnM760.net
経過観察だけなら地元のクリニックに転院もできる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:04:36.31 ID:aIMiHtnOE.net
ファーストクラス患者さまの診察はただ今受付中です。
当院の誇る一流専門医が参りますのでファーストクラスラウンジでお待ち下さい。

エコノミークラスの患者さまの診察は、明後日の9時からとなります。
向いの小屋の前で並んでお待ち下さい。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:05:48.32 ID:odJZwUVk0.net
>>269
地元の病院は医者不足の癖に何故かそのシステムは入ってる…

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:07:36.32 ID:a6T1iLSix.net
大学付属病院 予約時間の3時間待ちはデフォだ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:08:17.15 ID:TipanBEA0.net
老害を自宅で10年待たせとけば病院もいらなくなりそう

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:08:25.87 ID:R6eLWE+1a.net
日本の病院はってまるで海外だと速いみたいな言い方だな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:08:51.67 ID:u1P7t+nn0.net
というか好き好んで人の多い所に住んでるんだから好き好んで待てばええやん
大学病院でも1時間待ちなんて無いやあっはっはっはっはっ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:11:43.71 ID:mrl0hJyea.net
>>20
インフォームド・コンセントするのは医者じゃなくて患者
豆知識な

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:13:33.12 ID:fN+o7g0g0.net
診療室の待合場所で医師との会話が漏れ聞こえてくるけど
ジジババの特にババアの世間話やらしょうもないグチで長引きまくってるってことががよく分かる
ババアは先生にとって自分が特別な存在になりたいようだ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:16:09.44 ID:rW62co51r.net
整形外科とかババアの世間話に時間かけて俺の診察は一分くらい
ババアがあんまいなくて先生がクールな皮膚科とか呼ばれるの早い早い

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:16:43.99 ID:dyF2oX2ua.net
整形はまじ長い
皮膚科とかも長いよね
慢性的な病を担当するとこは患者が減らねえんだろうな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:18:39.86 ID:zj43ATUQ0.net
>>315
老人と子供が多いしね

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:24:37.63 ID:9hFWL3q/r.net
畑だったとこを潰した周りじじばば大量のとこ紹介されたらとき
予約なのにその時間から2時間かかったな
看護師が熱図って心配しててくれたが
当然院内はじじばば大量

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:25:18.45 ID:ENNNND3w0.net
定期のジジババとか生存確認してるだけだろ
受付だけ済ませてさっさと薬出して終わりでいいだろあんなの

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:26:23.30 ID:Byu7Fe0iM.net
病院で番号呼ばわりされた程度でブチ切れ&会計しなかった岩手県議員の小泉みつおさんはもう亡くなったんですよ!

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:30:23.20 ID:3a367IxH0.net
>>2
それもあるけど診察に回数制限つけてほしいわ
用もないのに出歩く口実に病院来る元気なジジババの多いこと

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:35:36.73 ID:Mgb4FeNFp.net
アホが開業医を使わず大したことないのに病院に来るからな
そろそろ中小病院でも選定療養が引き上げられるし多少は改善すると思うが

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:37:40.09 ID:7P1Ya0rr0.net
>>321
でもレベルが低い開業医も多いんだよな
知り合いは抗生物質漬けで殺されかけた

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:38:55.23 ID:Z5kCTwalM.net
>>7
3ヶ月待ち

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:39:29.47 ID:IH/7ac9eM.net
>>320
ジジババでも用もないのに病院には行かない
整形外科に頻回に行ってるのは診察じゃなくリハビリだから診察待ちの人が困ることはあまりない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:40:47.75 ID:KUL/vw9y0.net
近所の病院はアプリで順番待ちわかるから時間になれば家を出ればいいだけ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:42:17.71 ID:Z5kCTwalM.net
日本より良い医療体制がある国なんてそうないはずだがケモメンは海外の何を見て書いてるの?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:02:31.16 ID:S9AmbTH+0.net
とりあえず救急でもないのにデカい病院に見てもらうのやめろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:20:48.11 ID:5ql+dIMA0.net
予約して待たされるのは、患者さん一人にかかる時間を余裕取って予約せず、一人5分前提とかできっちり入れ込んでるから
これを解消したら一日に診られる患者数が大幅に減って、社会全体の医療費が大幅に上がるか、もしくは予約を取るのも大変って事になる

もう一つは、一定間隔で予約を取っても、患者さん一人毎に事情が違うからそれに合わせて時間延長してるから予約時間に始まらない
これを解消してる病院もあるけど、そう言うところは医師が必要だと思ってる事でも事務屋が否定して職務管理してるってだけで
ぶっちゃけ医療の質としては良いとは言えない
むしろ待たせる病院ってのは、医師がきちんと一人一人の患者に対応してる証拠
>>1の記事には待たせない病院は良い病院だ、みたいに書いてるけど実態は逆

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:27:25.05 ID:Ggvk4WdHa.net
医者の利権守るために医学部定員増やさないからだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:54:48.44 ID:Fc82BffE0.net
>>329
定員増やすと、更にいらない健診とか投薬増えるぞ
国民が病院に行くの減らすのが一番良い
俺なんてもう数年も病院行ってないわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:57:28.59 ID:Fc82BffE0.net
「医療化」という言葉がwikiにもあるけど
この二十年くらい、
「病気でないもの、医者は治せないもの」
まで
「医学の進歩」で治せるという思い込みが広がり過ぎたんだよ
その結果、いらない治療費も増えて財政も圧迫している

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:03:24.23 ID:uCIqpy2na.net
ERの問診を聞いてると「今日はどうして来たんですか」と聞かれてまともに答えられる老人は半分もいない
来るのは老人とガキが大半なのにも関わらず老人はよく分からないけどERに急患として来てる
ガキは大抵の場合どうしようもない風邪で常備薬を持たない親が夜に突然風邪薬が欲しいだけでERに来たりしているだけ
後一晩中泣いててうるさいからそれを他人と共有したくてERに連れてくる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:05:41.16 ID:HwScrHHnM.net
なら医療費上げて年寄り追い出すしかないな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:07:45.79 ID:t2WAfztSd.net
ろくに話せずに終わると診てくれなかったに自動変換されるからしゃーない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:08:15.21 ID:FpJQB0U80.net
>少子高齢化が進み、患者の取り合いが起こり、経営が立ち行かなくなる病院も増えているこの時代。
あるのそんな病院
過疎地域の話だったらそれはもうサービス以前の問題では

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:34:37.20 ID:7o/AK9+nd.net
医療保険制度だけは世界に誇っていい

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:36:36.29 ID:e920wqrnM.net
診察しなくていいから薬売ってくれよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:43:28.86 ID:jwLLZliN0.net
待合室に孤独死したくないジジイババアがずーーーーーーーーーーーっといる

あいつらを別の場所に移せばもっと多くの命を救える

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:44:00.65 ID:V6yUp+lG0.net
予約入れろよ。
大病院はどこも予約制。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:49:06.85 ID:wsf8/Vjj0.net
すぐ診察終わるようなのの診察室
やべー感じの人らの診察室
とか分けて捌いたらええんや

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:51:30.24 ID:PRAbqTSw0.net
>>262
自分が行く歯医者は予約入れてても平気で1時間以上待たされるわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:52:02.66 ID:KJ0QZumh0.net
>>340
やべー感じの人らは救急車呼べ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:05:46.47 ID:AVamWAova.net
風邪だけで病院行く奴と用事もないのに病院に来る老人を無くせる方法ないの?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:15:48.99 ID:cdE8RS9rM.net
特区で遠隔服薬指導できるようにしたりはしてるけどな
診療はまだだな

まぁそのうち処方箋書くだけの内科とかはAIに全て仕事奪われるんだから温かい目で見とくといいよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:17:18.02 ID:QCvV/Zz+M.net
病院はある程度仕方ないにしても調剤薬局で長時間待たされるのは怠慢だろ
店によっては即出てくるからな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:17:35.28 ID:2pmdjjx+0.net
定期薬貰うだけで診察しなければならない
薬だけくれよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:20:24.78 ID:96+Aw+U9p.net
整形外科とかいくとすごいよな
電気当てるだけに開院前から長蛇の列
お前ら元気だろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:21:08.67 ID:l4SrjLPp0.net
医療保険だけは圧倒的に今の日本のほうがいい

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:25:17.24 ID:FsT9bgzWp.net
毎日来てるジジババは何なんだよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:26:02.57 ID:IqMC1a3M0.net
医者にも休憩時間は必要だろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:26:29.51 ID:mlEcqhN50.net
それだけ待たせたら死ぬような患者が誰もいないから。

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:26:47.54 ID:iIFZiykJ0.net
イギリスとかサッチャーのせいで
救急車で運ばれてもストレッチャー乗ったまま放置もあるんだろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:29:25.86 ID:o+95qyj00.net
なら最初から大きいとこに行くなよ馬鹿か
こんな輩に限って銀行や役所では大人しく並んで待つんだわ
つか美味い店でも平気で並ぶんだろうよw

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:31:31.97 ID:IqMC1a3M0.net
>>352
日本でも夜間救急は野戦病院
救急車できてもトリアージで後回しにされたり

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:36:23.55 ID:8y54FwlV0.net
日本の医療制度は世界一
きめえわこいつ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:45:17.22 ID:nqNe23+S0.net
嫌なら病院に行くなよ お前らが来なければもっと早く対応できる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:53:04.74 ID:jPr1m+qg0.net
>>2
これ
5割りと言わなくても俺らと同じ3割りにするべき

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:55:17.50 ID:dB9zNMqY0.net
町医者で当日中に見てもらえるんだから文句ないだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:56:44.00 ID:gagGiykQ0.net
イタリア公立病院「公的保険から全額でるから自己負担はないけど、今すぐじゃないと死ぬとか手足が壊死してるとかじゃなかったら半年後にまたきてね」
私立病院「すぐみてやるよ。お、腕折ったのか。5000ユーロな。保険きかないからお前が自腹切れよ」

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:00:29.53 ID:lYy0A5300.net
幸いほぼ無職なんでなんぼでも待つのへっちゃら

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:02:23.75 ID:gagGiykQ0.net
>>360
受付のおねえちゃん2人「あの人被扶養の保険証だよー」「しー」ッブフォォ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:20:59.75 ID:1yVzZqjs0.net
おまえらってブラック会社とかサービス業を目の敵にするくせに
自分はそのサービスに乗っかる気まんまんだよね
まぁ九官鳥だみたいにどっかで聞いた言葉マネするだけなんだろうけど

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:35:26.50 ID:1vbY+xFjM.net
>>10
そしたら医業の医師独占は廃止して、AI診療解禁でいいよな。

応召義務は廃止しないよ。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:41:32.25 ID:B/DnqHEe0.net
中国の病院なんて月曜日の診察を受けるために土日から並んでるんだが??

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:46:32.00 ID:5ql+dIMA0.net
中国人が日本の病院で手術とかに来てるの見かけたら、格安狙いのクズと疑え

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:59:57.14 ID:sN7qe61Q0.net
ジジババが原因やろ
俺がスーバ銭湯行く感覚で病院行っとる
あれ規制しないと

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:06:57.01 ID:2wSai3Qf0.net
急病で大病院に予約なしにで行ったときは朝9時に行って17時の一番最後まで待たされた
このレベルだと怒りすら通り越すぞ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:31:18.53 ID:UHyla2jE0.net
えっ、でも一ヶ月待たせないんだろ?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:49:26.26 ID:RO+BD/0O0.net
>>239
大病院の高度臨床医と大学病院の研究医だけ残るな
開業医は全滅

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:51:29.33 ID:PnNIa3AX0.net
>>10
医者「素人判断するな」って怒るくせに

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:51:48.63 ID:+Q3H0ibH0.net
朝から並んでる爺婆多すぎ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:53:09.69 ID:RO+BD/0O0.net
>>367
自分で行けて半日待てる体力もあるわけだから緊急じゃなかったんだろ
交通事故で頬骨粉砕した時タクシーで救急外来まで行ったんだがやっぱり待たされた

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:39:09.05 ID:OkrYxm6H0.net
>>367
それはお前が悪い
予約もないなら小さな病院池

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:21:33.39 ID:Hu1qi+Od0.net
>>367
急病なら救急車呼べよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:25:36.97 ID:I+nBWEWI0.net
小児科があるんだから高齢者科も作ればいいんだよな

まあ現役世代の自衛策としては現役世代の多い場所の病院に行くことだ
オフィス街の病院とか

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:28:23.68 ID:UUna8Z7K0.net
>>1
女医が50%超えた北欧じゃ、数時間待ちどころか数ヶ月待ちだけどな。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:57:27.23 ID:vaifEDFF0.net
ジジババの朝は早い
熱が出て8時に着いても13時過ぎだった
死ぬかと思った

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:07:56.94 ID:STCTo/AGa.net
単純に市場原理に適ってない
老人の数に対して医者少なすぎ治療費低すぎでまともに運営できるわけねぇだろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:12:56.16 ID:sKoamL3k0.net
予約入れる時はお医者さんが疲れる午後は避けて朝一番に予約するのが基本。
そして朝一番だと遅延が起きないから早ければ早いほど有利で遅ければ遅いほど不利なシステムなんだべ。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:30:23.15 ID:rYyQiL490.net
あと20年くらいの我慢。
団塊が消えたら病院も今ほど混まなくなるだろ。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:35:01.85 ID:Gmq/XtHo0.net
予約して行ってるのに毎回3時間待たされてキレそうになった
診察は5分もしないでおわるしクソだろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:36:03.62 ID:2xigBRNA0.net
そこで更に診察に3時間かかるよりはマシだろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:37:30.76 ID:Gmq/XtHo0.net
とりあえず土日はジジババ禁止にしてくれよ
あいつら病院以外に用事もないのになんで土日の朝からわざわざ並ぶんだよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:57:23.78 ID:rYyQiL490.net
最長で5時間待たされたことあるけど
電子書籍でとある日本人の海外滞在記を読んでたらハマってしまって
ちょうど読み終わった時間に呼ばれた。
普段あんまり真剣に本読まないからすげー楽しかったわ。
半休の予定が全休になって会社には悪かったと思うけど
なんか充実した1日だった。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:46:30.89 ID:oSOMabwP0.net
一人何分て決めて
何も解決してなくてもまた来月来てねーでええやろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:44:13.59 ID:oHVtgJ8R0.net
待合室でゲボでも吐けば早くなるよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:45:49.12 ID:IsvWDv8k0.net
イギリスは1日待たされるらしいな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:49:33.46 ID:3uUDRODs0.net
俺は総合病院の職員だから自分の所で診察してもらう時には割り込ませてもらうわ
奴隷が壊れたら大変だからかやたらと念入りに調べられてわろた

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:21:01.21 ID:UqF4WZLm0.net
老人の憩いの場みたいになってるのがな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:33:11.13 ID:WyXwtu3l0.net
>>376
嘘松

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:42:38.93 ID:J3ifLKdJd.net
>>380
医者のなり手も減るんですがそれは

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:47:48.85 ID:FQwOVQPBd.net
さっさとネット診療できるようにしろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:44:13.62 ID:OgM5U8wm0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.justdonews.gq/lala/v2018090400201

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:04:45.24 ID:Pv4O8NzM0.net
絶対に損

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:41:59.16 ID:h/cuFVFjp.net
海外は自己負担が半端なかったり、その日に診てもらえないとかなんだが
むしろ病院が頑張りすぎ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 13:12:16.34 ID:1Bok8rcbe.net
医師が少ないからだよ
増やすだけで解決するよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/09/04(火) 19:02:24.84 ID:G4IH0rSzp
年金は持ってくわ、死に損ないのくせに医療費は食うわ、どんだけ老害甘やかすの?未来のないものに金使うって何考えてんの?

総レス数 397
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200