2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年もシャインマスカットがうますぎる。この時期食べない奴は人生損してるよな [385687124]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:02:58.32 ID:dpav97Z90.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
山梨)笛吹高の生徒が台湾へシャインマスカットを輸出
https://www.asahi.com/articles/ASL9143YFL91UZOB006.html

笛吹高校の果樹園芸科の生徒たちが育てたシャインマスカットを初めて海外へ輸出することになり、山梨県笛吹市石和町中川にある同校の農場で1日、生徒たちが約100キロを収穫した。送り出す先は台湾だ。
同校では巨峰など5種類のブドウを育てている。そのうち、シャインマスカットは同科ブドウ専攻の3年生20人が実習授業で栽培している。
毎年2トン近いシャインマスカットを収穫し、JAへ出荷する一方、校内でも販売する。シャインマスカットが東アジアへ輸出されるようになっていることから、収穫5年目を迎えた今秋、輸出に挑戦することになった。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:03:10.47 ID:m6DM6Xfwa.net
>>1
死んでこい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:03:18.43 ID:EiVWvaALa.net
マジ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:03:46.62 ID:2lQUFLun0.net
ケンモメンじゃ一生口にすることが無い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:03:50.04 ID:57AsnbfFd.net
高すぎて手が出せない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:04:06.50 ID:7acY6Lwp0.net
食べて応援!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:04:09.13 ID:2mo3o70A0.net
たけーよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:04:47.82 ID:p0M+gH+B0.net
今年は倍くらい値段高くないか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:05:05.00 ID:2IIJWFxzd.net
果物は安いバナナくらいしか食えない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:05:06.14 ID:xp4fVn+8M.net
あんまスレと関係ないけど氷結のシャルドネスパークリング飲んだら味薄すぎてうまくなかったんだ😥

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:05:14.84 ID:j7nDAjcf0.net
ただ甘いだけで嫌いだわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:05:19.28 ID:P0NRL3TW0.net
ピオーネこそ至高

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:05:29.02 ID:vftCT6PzM.net
普通にまずい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:06:01.36 ID:FbL4S9/5E.net
確かに美味いが高い。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:06:40.05 ID:HxieZWuOM.net
ニートだけど社員マスカットいいすか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:06:50.26 ID:R5dVvnNk0.net
梨食うわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:06:59.36 ID:9VarfhwI0.net
ブルジョアかよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:07:01.90 ID:UrCHKek5a.net
シャインマスカットは貧民のマスカット
瀬戸ジャイアンツこそが至高

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:07:35.72 ID:go3k5HMXa.net
Kダブ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:07:58.88 ID:NwczVYZ/H.net
菅井の応援団が持ってるくるやつ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:08:03.98 ID:dpav97Z90.net
山梨市観光協会@yamanashikanko 8月27日
シャイン!シャイン!!シャインマスカットォォ!!!
シャインマスカット美味しいィ!!
シャインマスカット食べたいィ!!
子どもも!お母さんも!おじいちゃんも!!みんな大好き!!
みんなでシャインマスカット食べだい!
おいでよ山梨市!!シャインマスカットあるよ!!あるよ!!!
https://pbs.twimg.com/media/DlkZOZhU8AAPU8r.jpg
https://twitter.com/yamanashikanko/status/1033885343282475008
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:08:41.86 ID:IG8JQtVX0.net
ケンモメンはバナナしか食べない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:09:09.29 ID:K9YhFzto0.net
最初は美味いけど甘味が強すぎて飽きてくるからたくさん食べられない
クイーンニーナの方が好みだわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:09:10.88 ID:l1lKnqf2M.net
何かつまんない味だと思うわあれ
滑らか=美味いと似てる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:09:56.54 ID:WWCU3ebc0.net
この時期は梨だな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:10:11.27 ID:7Z+oohVN0.net
1000円のとき買う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:10:39.63 ID:LwtmjTIC0.net
>>24
酸っぱい葡萄

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:10:53.96 ID:yKNkV546a.net
シャインマスカット種無いし美味しいしで最強
マスカットオブアレキサンドリアとかいうオワコン

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:10:56.28 ID:Yn7fCALu0.net
貴族かよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:11:09.97 ID:uz4XEvsu0.net
あり得ないぐらい高い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:11:38.51 ID:K9YhFzto0.net
緑色が鮮やかな方が美味そうと思う人多いみたいだけどちょっと黄色っぽくなってる方が熟してて美味いよ

>>21これなんかは写真写りは良いけどまだ早い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:11:38.52 ID:/KNbup7er.net
>>26
そんなんじゃあれだよ
1万の食ってみ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:12:01.68 ID:6i6MaVvVp.net
岡山のマスカットはセシウム汚染してないからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:12:04.51 ID:myEFuUB0a.net
中国産だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:12:12.83 ID:AkEFwwuI0.net
昨日見かけたけどぶどう一房で1500円くらいしてた

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:12:31.79 ID:gRel4rZC0.net
そんな言うほど美味くないよ
ブドウ系の味が好きじゃない人でも感動するみたいな事は絶対無いくらいの美味さ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:12:32.56 ID:4BwjCydB0.net
クッソたけーんだよでもぶどう好きだからこの時期はぶどう資金作っていっぱい食べる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:12:33.43 ID:8o5uoTyZ0.net
シャイン(社員)マス(大量)カット(解雇)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:13:04.79 ID:ourZdTT0d.net
岡山産はクソ不味い
長野産が一番美味い
但し百貨店で売ってる5000円以上のやつな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:14:10.99 ID:DBMFE9lU0.net
マジで旨いよな
一粒食べ出すと止まらない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:14:11.43 ID:4BwjCydB0.net
最近は瀬戸ジャイアンツとかいうのが良いらしい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:14:13.55 ID:HMO2NWNEM.net
山梨でシャインマスカット含むぶどう食べ放題してきた800円
マスカットは甘いんだけど大量に食べてると飽きがくるね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:14:15.18 ID:2lQUFLun0.net
中国が無断で増やせば安くなるかな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:14:17.34 ID:2Nc7YCaNd.net
中国じゃクソ量産されてるんだろこれ
中国産出たら買うわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:14:45.40 ID:LbmLs+ds0.net
お盆に買ったが3房で20000円とかボッタクリにもほどがある
美味しかったけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:14:52.11 ID:1QKrR3Mqd.net
マスカットって皮ごと食べるのかあれ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:15:13.31 ID:K9YhFzto0.net
>>37
長野に食べにおいでよ
見た目悪くても良いなら直売行けば市価より安く食べられるよ
近所に来るなら卸値で買える農家紹介するよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:15:54.04 ID:soSIAo8Ed.net
最近作り手が多くなったのか甘くないものや下手したらタネが入っているのもある
シャインマスカット名乗るなや

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:16:22.74 ID:xawvOjVPd.net
梨でええわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:17:08.24 ID:A3VbWLlRd.net
岡山とあとどこが有名?
どこがうまい?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:17:11.37 ID:K9YhFzto0.net
>>39
知り合いの農家が某有名フルーツ屋に一房2000円以下で卸してるわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:17:40.68 ID:l1lKnqf2M.net
>>27
昨日も食ったわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:17:54.38 ID:l08yPG/p0.net
近所のスーパーに一房1000円未満で売ったけど割とこれで安いんだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:18:18.33 ID:xp9HHaOpa.net
勢いソートするとこのスレの下が

【悲報】チンネキ、母親から葡萄を半分しか貰えなかったことに憤慨。怒りのあまりワインを作ってしまう。 [613992871]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535947371/

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:18:20.97 ID:K9YhFzto0.net
>>50
長野のブドウは美味いよ
農家的には高原野菜とブドウとリンゴくらいしか高値で売れる物ないけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:18:37.33 ID:ueH2k/6U0.net
ナガノパープルもっと出回れ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:18:48.32 ID:VjGIGEPU0.net
皮がシャリシャリして嫌だ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:18:56.35 ID:wbCyhvlw0.net
スーパーでも1500円ぐらいするもんな
200円のバナナや300円のりんごやモモで十分

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:19:08.69 ID:MVl4MckO0.net
うちで作ってるけどあんま美味しくないw

山梨の巨峰最高

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:19:13.07 ID:Ef2oZHs5M.net
藤稔がうまいな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:19:20.22 ID:tltWDIknM.net
>>55
ワサビがあるだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:19:45.25 ID:A3VbWLlRd.net
>>55
なるほど岡山産はまずいんだな
長野か

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:19:47.58 ID:K9YhFzto0.net
>>56
あと数年すると長野で開発した赤ブドウも市場に出回るからそっちもよろしく!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:20:19.06 ID:4BwjCydB0.net
>>47
直売所羨ましいわ移住するか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:21:23.21 ID:v6AGozQ+M.net
甲斐路の方がふつうにうまくね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:22:10.57 ID:z9X22Goc0.net
マスカットの風味苦手なんだけどそれでも食える?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:22:26.02 ID:r7ADktuCF.net
瀬戸ジャイアンツのほうが絶対おいしい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:22:45.46 ID:h9GzBONVM.net
>>18
これマジでうまいけど値段どうにかならんか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:22:46.17 ID:cKiN1rQ50.net
一回だけ食べたことあるわ
やっぱり高級品は違うなって思うくらい美味かった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:23:39.73 ID:K9YhFzto0.net
>>61
ワサビもあったか
うちの近所だと作ってないから特産品のイメージなかったわ
安曇野の方だけなイメージだわ

>>62
岡山も別に不味くはないんじゃない?
俺は知り合いに貰えたり安く手に入るから敢えて買おうとは思わないけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:24:36.95 ID:YNb/Ojjxa.net
山梨行って食ってきたわ
1kgで2,000円だったけど試食で山ほど食えたわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:24:43.68 ID:QpVEMaqLd.net
この時期岡山住んでれば食い放題だぞ
近所の人がハネた奴を死ぬほどくれる
ってかフルーツ全般食い放題だわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:24:49.75 ID:K9YhFzto0.net
>>64
移住してブドウ農家になれば食い放題だよ
なんなら修行先のブドウ農家も紹介するぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:25:17.63 ID:pxajzFKsa.net
ブドウ食うとのどに痰が絡む

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:25:21.12 ID:VHtp+AG40.net
ふるさと納税で食いまくってるわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:25:43.35 ID:KsYYHKi10.net
一番大事に育てられるフルーツってブドウなのかな?
ブドウ農園でぶら下がったブドウが一房ずつ丁寧に紙で包まれてるのを見ると心が温かくなる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:25:47.17 ID:njHSkgdjd.net
>>55
100房ください(´・ω・`)

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:26:37.01 ID:njHSkgdjd.net
ももも終わったし次話と武道家

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:27:36.01 ID:EaM3GPCZa.net
山梨で買うと安いんだよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:28:13.08 ID:o+LtCMP/d.net
週3フサくらい食ってるわ
旬の果物食えんやつは可哀想

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:28:17.65 ID:GNaLCM0C0.net
>>73
お前何もんだよwww
長野のブドウとリンゴは日本一だろ
俺は長野のサンふじの木のオーナーになったぜ
マジで長野のふじリンゴのうまさは世界一ぃぃぃぃ!!!!!!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:29:05.76 ID:LbmLs+ds0.net
10月の中頃におすすめのフルーツってなんかある?
このスレの人詳しそうだから教えてほしい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:29:21.04 ID:HMO2NWNEM.net
この季節観光地行って果物食うの最高だけど
駅前にコンビニもないこの土地では絶対に生活したくないなと同時に思う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:29:31.94 ID:Oa28wq7t0.net
シャインマスカットはマジで美味い
5年位前に産地で大量に買った
すごい安かったから、また買おうとしたら産地ですら価格高騰してたわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:29:40.30 ID:ElJ71Rr7a.net
随分安くなったけどそれでもまだ高い…

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:30:09.85 ID:K9YhFzto0.net
>>76
大切に育てるっていうか手がかかる
房が付きすぎても味が落ちるから落とさなきゃならないし房に粒が付きすぎても形が悪くなるから粒の数減らさないとならないし種無しブドウは一房ずつ薬剤処理しないとならないから
その分高値で売れるけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:30:13.94 ID:2gPQRbm+0.net
高いんだから美味くて当たり前だろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:30:39.90 ID:WyNUGijo0.net
葡萄農家斡旋おじさん爆誕
そのうち長野にケンモ村出来ちゃうな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:30:46.08 ID:xG2hh1x60.net
マスカットで狂乱するケンモメンかわいい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:31:33.33 ID:K9YhFzto0.net
>>81
ただの農家だよ
リンゴ好きならリンゴ農家の修行先も紹介出来るぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:31:47.37 ID:DxU9/iUu0.net
シャインマスカットは高くて良いのと安くてイマイチなのが市場に出てるな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:32:12.17 ID:iFzNYaR90.net
社員じゃなくても食ってええんか?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:32:45.39 ID:dpav97Z90.net
>>54
チンネキ母、瀬戸ジャイアンツ食ってて草

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:32:50.61 ID:BH1Uo6Ct0.net
バラのやつたまにもらうけど凍らして食べてる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:33:05.62 ID:yjRlQ7I80.net
一房二千円くらいするやん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:33:05.96 ID:wWkuXBDRx.net
今はナガノパープルが最強なんだろ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:33:17.53 ID:lTVscTe50.net
食べ過ぎて糖尿になってしまうんではないかと思うほど食べてしまう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:33:40.34 ID:q8aLBCHvM.net
果物高杉ぃぃ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:33:49.85 ID:1D4vcBmQ0.net
梨は1個100円で買えるのに🍇は意識高杉なんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:34:13.76 ID:ElJ71Rr7a.net
>>99
デラウェア「あ?なんか言ったか?」

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:34:17.91 ID:m0b806b4d.net
>>76
桃と葡萄作ってるけど桃の方が手が掛かる気がする(´・ω・`)

つかぶっちゃけシャインマスカットなんて病気に強くて着色を気にする必要も無いかなり作りやすい部類に入る品種だからあんま手が掛からん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:34:53.43 ID:K9YhFzto0.net
>>88
真面目な話移住する気があるなら中古住宅も紹介できる
うちの町は人が減りすぎて笑えない
賃貸だって月に2万も出せば4部屋+駐車場の一軒家が余裕で借りられる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:35:28.56 ID:biidTA+40.net
ココスで食える

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:36:24.10 ID:HPsbRAs80.net
果物なんて10年くらい食ってねーよクソが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:36:40.52 ID:2ZqmHNd5M.net
デラウェアって名古屋弁?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:36:42.85 ID:umIvQOQna.net
いつの間にか群馬でも普通に作られるようになって
玄関に誰かが置いていくレベル

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:36:50.24 ID:myEFuUB0a.net
>>44
https://tver.jp/feature/f0025291
未来世紀ジパング「ニセ物」VS「本物」米中貿易戦争の真相!
17分くらいから中国産シャインマスカット

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:36:58.29 ID:1QKrR3Mqd.net
>>47
じゃあ場所教えろよイナゴ土人w

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:37:18.70 ID:Vh0BrmaA0.net
なんだかんだで巨峰

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:37:26.06 ID:biidTA+40.net
農家多いなぁ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:38:44.82 ID:8g7PqHxU0.net
ケンモメンってピオーネ食べたことなさそう…

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:38:55.04 ID:K9YhFzto0.net
>>108
上田市の外れの方だよ
駅からバスで1時間ちょいかな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:39:10.79 ID:YNb/Ojjxa.net
俺もぶどう育てて毎年腹いっぱい毎日シャインマスカット食べたい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:39:16.32 ID:D0S8zY6zM.net
美味いよな〜毎日食いたい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:39:49.93 ID:1QKrR3Mqd.net
>>102
さっきから紹介するだの教えるだの口ばかりだな
精神病かこのカッペ百姓は?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:40:07.35 ID:zjAwAjUeM.net
長野産はまずいからやめとけ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:40:22.89 ID:1QKrR3Mqd.net
>>112
そんなもんでわかるかよ土人の暗号ですか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:40:27.95 ID:9BEBxqJvM.net
ゴールドフィンガーが旨い
https://i.imgur.com/p7dDhay.jpg
見た目グロいけど細長くて皮ごと食べられるからスナック感覚でイケる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:40:35.69 ID:1QKrR3Mqd.net
長野は蕎麦もたいしたこと無い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:40:57.60 ID:K9YhFzto0.net
>>113
まともに収穫できるようになるまで4年くらいかかるから早めに始めた方が良いぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:41:01.09 ID:lHuNqKXY0.net
植木鉢でも育てられるのかな?
ベランダで作りたい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:41:20.50 ID:1QKrR3Mqd.net
>>118
遺伝子組み換えなんだろうなこの気味の悪さw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:41:46.07 ID:/MxeEcow0.net
金太 マスカット ナイフで切った。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:42:06.64 ID:1QKrR3Mqd.net
海が無い長野
絶望的に県民が陰湿

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:42:47.30 ID:n4HDj+Yq0.net
高いわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:42:58.82 ID:K9YhFzto0.net
>>115
そりゃ俺の本業はブロッコリーと米だもん
ブドウも不動産も本業じゃないから修行先か物件の紹介くらいしかできんよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:43:04.28 ID:YNb/Ojjxa.net
ゴルビーも美味しかったなー

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:43:17.57 ID:m0b806b4d.net
>>116
多分マズイわけじゃないよ(´・ω・`)
同じ品種を同時期に食べるなら岡山や山梨産の方が美味しってだけ

季節の進み具合の関係

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:43:51.15 ID:BPZ9PgmR0.net
自営業だから食べられない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:45:11.87 ID:1QKrR3Mqd.net
>>126
長野って米も作れるのか
不味そうやなw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:45:29.59 ID:7P1Ya0rr0.net
>>129
自営業だが毎年食べまくるぞ?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:46:43.41 ID:RDxqlx0B0.net
山梨から巨峰送られてきた
めっちゃ美味い

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:46:47.20 ID:K9YhFzto0.net
>>130
酒蔵の数が全国二位だから昔からそれなりに米は作ってたみたいだよ

134 :瘋癲の錬金術師 :2018/09/03(月) 14:46:58.63 ID:WCdODWicK.net
皮は邪魔者という概念をひっくり返した
むしろ皮がサクッと美味しい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:47:02.30 ID:biidTA+40.net
>>118
赤ちゃんのちんちんみたい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:47:28.06 ID:Qx9VMnLq0.net
いつも巨峰か金がある時はピオーネなんだが、シャインマスカットってそんなに美味いの?

美味いなら背伸びして買ってみるけど、裏切られないよな?
派遣だけどシャインマスカット買うぞ!?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:47:43.41 ID:rvgMd+/i0.net
今年日照りで一部地域のぶどう小せえのよな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:47:48.11 ID:RaK8sXlR0.net
もらったから今食ってる、めっちゃ甘い
でもなんつーの、別に買えない事は無いけど自分から金出して買いたくはない感じ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:48:10.96 ID:I2GIwRo/0.net
宮崎県の贈ってもらったけどくそうまかった
めちゃ高いみたいだが

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:48:43.65 ID:DBMFE9lU0.net
桃も終わったしこれからは梨と葡萄と林檎だな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:49:51.72 ID:pdY4Wkoj0.net
>>138
風俗みたいな感じだな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:50:05.00 ID:K9YhFzto0.net
>>136
紫色のブドウより渋みが少なくて爽やかな感じがすると思う
味の好みは人それぞれだから誰が食っても美味いと思えるってもんじゃないけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:50:09.74 ID:YYQnSw7A0.net
実家が作ってて今年も送られてきたが今年のはめちゃくちゃ美味いな
毎晩食べてるわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:50:51.58 ID:YYQnSw7A0.net
>>118
俺のちんちんみたいだな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:51:18.97 ID:m0b806b4d.net
>>136
好みの問題だけど巨峰の方が適度に酸味があって美味いと思うよ(´・ω・`)
シャインは皮ごと食べられて肉質も超優秀だけど酸味無く甘すぎて、あ、もういいです…ってなる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:51:41.35 ID:1SuJCo17d.net
踏み潰してワイン定期

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:52:34.77 ID:ng3RML3o0.net
種無し皮ごとでクソうまいよな
でもコスパ考えると冷凍の海外産葡萄でええわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:52:44.71 ID:irHLpUotM.net
山梨で観光地の売店から買うより地元スーパーのほうが安くていいぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:53:16.96 ID:4rjV2+Yd0.net
毎日喰ってるから特別感はないけどな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:53:35.78 ID:Z3w91UNKp.net
>>112
菅平高原か

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:53:45.62 ID:TgZS0ULN0.net
皮ごとくえるやつふえてるけど
洗えば農薬落ちるのかな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:55:15.05 ID:KA3ZpvyQ0.net
ブドウ味の飴とかは好きだけど
なぜか本物は何個か食べたらすぐ飽きる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:55:15.32 ID:RTB8BjBr0.net
>>118
別のものを想像しながらフィンガーと名付けたのが見え見えw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:55:18.12 ID:iFmL0mlD0.net
皮ごといけるのは良いけど
びっくりするほど美味いって感じじゃないよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:55:57.57 ID:on9XIrgU0.net
フルーツって栄養価的には食わなくてもいいんだよ
それなのにわざわざ買って食う必要ある?
コスパ悪い

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:56:11.06 ID:RTB8BjBr0.net
>>151
ブドウの皮の白いのは農薬じゃないぜ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:56:46.07 ID:TgZS0ULN0.net
>>156
ブルームってやつでしょ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:56:55.60 ID:9uSudfaqM.net
フランスワインみたく葡萄が猛暑で美味くなるみたいだけど
今年は酷暑で人一倍あまいの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:57:52.92 ID:gRel4rZC0.net
>>118
ほうけいちんぽ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:59:01.24 ID:ueH2k/6U0.net
>>145
巨峰系の味で皮ごと食えるナガノパープル最強やん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:59:03.39 ID:m0b806b4d.net
>>151
殆ど残ってないと思うよ(´・ω・`)
房には粒が小豆大の時(山梨では6月頭)にする農薬が最後だから
それ以降は袋や傘掛けるから農薬は一切かからん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:59:59.20 ID:oCUArYDR0.net
社員給料カット

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:00:46.95 ID:d25VT34T0.net
高いけどめっちゃ旨い

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:02:47.23 ID:/OyJJZIFd.net
なんでこれだけこんな高いん?
ピオーネ好きからしたら高くてしょんぼりするのはいやだから躊躇する

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:03:02.85 ID:uKIxD0Po0.net
>>56
めっちゃうまいよな
甘いだけじゃなくてぶどうの野性味みたいなの少し残ってるし
ピオーネとかただ甘いだけに感じる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:03:15.85 ID:UmqgeJ420.net
(`・ω・´)シャインーン

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:03:38.48 ID:Fc82BffE0.net
>>1
ええな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:03:39.20 ID:7P1Ya0rr0.net
>>56
今年はナガノパープルも頼んでみた
楽しみだ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:03:53.92 ID:YNb/Ojjxa.net
>>145
ええーシャインてマスカットにない酸味があるから美味しいんだけど
本当にシャインなの?違うの食べてない?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:04:07.27 ID:m0b806b4d.net
>>160
良い品種だけど味は微妙だと思う(´・ω・`)
黒系は「種アリ」の巨峰が何だかんだ言っても美味い

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:04:25.25 ID:Fc82BffE0.net
>>161
そうなんか、ええな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:04:45.75 ID:m0b806b4d.net
>>169
めっちゃ作ってるんだが…(´・ω・`)

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:04:45.78 ID:7Z2/pqKCM.net
葡萄嫌いだが葡萄じゅーすは好き

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:05:17.78 ID:YNb/Ojjxa.net
>>172
ひええ失礼しました(;´Д`)

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:07:25.31 ID:HlqeznR90.net
数年前からどこのブドウ園もシャインマスカットに切り替えてるらしいのに安くならないのはなんでなの

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:08:57.94 ID:DBMFE9lU0.net
>>175
同じシャインでも質が悪いからじゃないかな
全部同じレベルになったら安くなると思うよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:09:48.06 ID:78ZYTMLpd.net
瀬戸さん食べるからなあ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:12:13.41 ID:2yXtKfK+0.net
5000円のシャインより2000円の巨峰のが旨かったから騙されんな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:12:59.80 ID:HlqeznR90.net
>>176
昔は高級品だった巨峰も安くなったし早く巨峰並になってほしい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:13:44.76 ID:zuyOv+180.net
知らないやつは人生の情弱

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:14:32.39 ID:nIgsgmie0.net
名前が嫌い、社畜っぽくて嫌い

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:15:08.08 ID:GNaLCM0C0.net
今新品種達のおかげで巨峰が不当に安いから爆買いチャンスじゃねーか
そのうち巨峰淘汰されっぞこの流れで行くと

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:15:32.36 ID:6Y9mhEDOa.net
めたくそ高いけど死ぬまでに一度は食べてほしい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:16:00.28 ID:WyNUGijo0.net
>>155
貧しくて買えない人以外は嫌って憎む理由がないくらい美味い
だから、贈り物になってるし、貧民向けにもフルーツのフレーバーを使った食品で溢れている

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:16:52.53 ID:ueH2k/6U0.net
>>170
確かにそれは否定できんな
普段は皮剥くめんどくささから敬遠しがちだけどたまに食うと「やっぱ巨峰うめえ」ってなるわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:18:06.24 ID:Aw/GFQ4y0.net
500円位で小っさい小粒のシャイン見付けてあわてて買ったが、やっぱ酸っぱくて皮も厚く渋かった
千円出さんと食べれんが、何とか千円切ってあの味を維持したのを出してくれんか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:18:26.36 ID:WyNUGijo0.net
味は種あり巨峰が最高って結論出てる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:19:37.12 ID:i+WaAdxZ0.net
近所で800円で売ってた

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:21:40.39 ID:MYdKJ3j10.net
山梨産が980円からの200円引きだったわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:22:29.65 ID:jZPuRjEr0.net
食べ易い美味しい 弱点ない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:23:21.20 ID:K+lyGcOJp.net
葡萄ほんと好き
でも葡萄味の食べ物は嫌い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:24:07.39 ID:Q5uQ3hSY0.net
シャインマスカットをくんかくんかして一生を終えたい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:25:07.03 ID:Q5uQ3hSY0.net
長野でぶどう作って
冬は都心で生活したい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:25:15.57 ID:bI7cFsNT0.net
なんであんなプラスチックみたいなんだよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:25:17.23 ID:MVl4MckO0.net
そう言えばうちのあんま酸味無い気がする!
長野で高いの食えば美味しいシャインマスカット味わえるのか?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:25:18.90 ID:FmGpWsfPa.net
>>62
岡山は面積当たりの収穫量が多いんだよ
山梨の2倍近く有るんだと
生産技術が高いのかもしれないけど
土の力を信じているから岡山は選択外だわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:25:31.82 ID:MYdKJ3j10.net
ブラックビートが美味くておすすめ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:25:45.80 ID:Fc82BffE0.net
>>172
ええな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:25:49.80 ID:7P1Ya0rr0.net
>>187
種ほんと嫌い

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:26:03.49 ID:yCVo6ykMM.net
バスツアーでシャインマスカット狩りに行ってくるわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:26:17.28 ID:GRCqzF6d0.net
>>1
ただの砂糖みたいな味だからすぐ飽きる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:26:25.15 ID:biidTA+40.net
>>170
いや
ピオーネのほうが美味い

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:26:27.23 ID:Q5uQ3hSY0.net
http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/pub2016_or_later/files/shinemuscat_new-saibai.pdf

PDF注意

新技術を導入した「シャインマスカット」栽培マニュアル

いいゾ〜これ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:26:57.02 ID:90TxchFX0.net
ガチ農家メン複数現れてて草

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:27:18.65 ID:Q5uQ3hSY0.net
>>201
鼻がおかしくなってる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:27:38.80 ID:Fc82BffE0.net
>>184
普段節約しても季節に一回はその時の
果物を食うようにしてるわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:27:57.11 ID:Q5uQ3hSY0.net
ちょっとした土地に自家消費のシャインマスカットの果樹園とかあったら
絶対にモテる
間違いない!

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:28:12.89 ID:Fc82BffE0.net
>>204
農家さんの反安倍が強まってるからな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:28:17.78 ID:gziXoUm/0.net
>>172
シャインマスカット儲かるやろ?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:29:17.40 ID:DBMFE9lU0.net
極端に安いのはハズレだからちゃんとしたの買えよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:29:34.53 ID:Q5uQ3hSY0.net
革命的だよシャインマスカットは
土地あたりの収量といい商品性といい
現代のワガママな消費者にフィットした果物


できれば年中収穫できてほしい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:30:19.35 ID:jZPuRjEr0.net
皮と種を吐き出す汚い仕草もないから女に人気らしいな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:31:18.89 ID:kM/AHvqD0.net
底辺ケンモメンはバナナかデラウェアか温州みかんでも食ってろよ
シャインマスカット1房で3日分の食費なんだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:31:21.21 ID:8XFqvLKy0.net
スーパーで一房いくらだよ?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:32:16.61 ID:HlqeznR90.net
マスカットオブアレクサンドリアというブドウがブドウ界の頂点の味らしいんだけど食ったことあるやつおらん?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:32:33.71 ID:ng3RML3o0.net
>>214
1500円とかで見た

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:34:48.65 ID:Q5uQ3hSY0.net
>>215
あんまり甘くないシャインマスカットだよ
その分香りは感じ易いかも

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:35:00.43 ID:qsPqoWomr.net
>>23
わかってるな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:35:19.20 ID:D3HJQYb60.net
食感が好きじゃない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:35:30.51 ID:8XFqvLKy0.net
>>216
高すぎィ!! お前ら金持ってるな‥

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:35:36.12 ID:MFMjgVMRx.net
マジで美味い

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:36:57.15 ID:HlqeznR90.net
>>217
そんな感じなのかサンクス
すごく特別な味がするならちょっと無理して食ってみようかと思ってたんだけどシャインマスカットでいいか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:36:57.52 ID:MFMjgVMRx.net
房から落ちた奴とか色が悪いのとか集めたやつが
800円位で売っとるで!

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:36:57.76 ID:Q5uQ3hSY0.net
うっかりすると1房ペロンしちゃうから気をつけろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:37:02.71 ID:ML+kM6r/p.net
一房1500〜1800円とかすげーよな
仕事柄頂くこと多いけどこんな高いものよく人にあげられるなと思う

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:37:24.72 ID:Q5uQ3hSY0.net
>>222
1回食うとこういうスレでマウンティン取れるで

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:37:50.72 ID:MYdKJ3j10.net
>220
スーパーのシャインマスカットはプチ贈答用ランクだからな
道の駅の仕入れ品なんかは自家消費用で1000円切る

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:37:52.29 ID:FmGpWsfPa.net
>>100
デラウェア再評価の気運がワイの中で高まる
食べづらいけど味には欠点無しだわ
シャインはそろそろ飽きた 
歯応えなら砂漠系品種もポリポリいって面白い

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:37:55.91 ID:QeuHjBRc0.net
見切り品コーナーの常連

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:37:59.01 ID:0WsDggOj0.net
けど高い
たかがブドウにあの値段は出せない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:38:22.05 ID:m0b806b4d.net
>>202
ピオーネは肉質が優れてるからね(´・ω・`)
巨峰派とピオーネ派の争いはキノコタケノコの様

>>209
儲かるな
革命的な品種だと思うわ

ただ栽培が楽だから需要が満たされたらクッソ安くなりそうで毎年ビクビクしてる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:39:48.41 ID:Q5uQ3hSY0.net
軽トラで売ってる?
どっから盗んできたか知らんがあのおじさんシャインマスカット売ってくんねえかな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:40:35.55 ID:Q5uQ3hSY0.net
>>231
他の品種にも分散投資や!

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:41:21.32 ID:KdC1/T3V0.net
元気くんぶどう!

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:41:49.65 ID:7P1Ya0rr0.net
>>231
通販だと去年より値上げしてる店が多い

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:42:30.48 ID:uSszn9uf0.net
オレは竜宝と黄玉が好き
竜宝は甘くて水分が多くて輸送途中で粒が落ちやすくて粗い輸送をするとすぐにぐちゃぐちゃになるので直売限定ぶどう
百貨店なんかで見かけたらすさまじい値段になってた
黄玉は見た目マスカット系なのにめちゃくちゃ甘い巨峰系の味がする

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:45:09.56 ID:RMc6uMHFM.net
何が凄いって皮が気にならないとかではなく皮が美味いってところだよね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:45:27.40 ID:TxZzDM6l0.net
2000円のぶどうだろ
高すぎ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:47:54.63 ID:Iz3BTEcka.net
お前らフルーツ好きなんだな…
ジャンクな食べ物しか食べないと思ってた

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:47:56.43 ID:o7LdMhwz0.net
全てに不平を言う人のクズモメンの俺でも非の打ち所がない果物だわ
快便になるのはなんでだ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:49:27.33 ID:Q5uQ3hSY0.net
>>240
皮がいい感じに腸内細菌のエサになるんやろね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:51:23.42 ID:/Qnkhsko0.net
一方俺はヤマブドウを砂糖につけた
酵素シロップにするのだ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:53:46.45 ID:N+Kjveg9a.net
ハムスターに食べさせてあげよう

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:55:23.39 ID:+KIUpihI0.net
そんな高いんか
ブランド力のない和歌山なら700、800円で売ってるぞ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:56:28.19 ID:NI7gqK7l0.net
マスカット高いから巨峰食べてるわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:57:35.70 ID:YzunaO4q0.net
>>10
あれも息の長い商品よな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:58:11.88 ID:72iyynG90.net
社員マスカットとか怖すぎ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:00:15.53 ID:3JsETpxS0.net
メドックにリストラ苦って A.O.C あって怖い

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:00:21.74 ID:YzunaO4q0.net
>>118
紅白出禁になりそうな形してんな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:01:38.57 ID:m0b806b4d.net
>>235
金持ちの中国人アジア人がめっちゃ買ってるらしい(´・ω・`)
産地では「そのうち日本人が食えなくなるw」的な冗談も飛び交ってる
今は需要が凄いけど栽培面積の増加スピードも半端ないからビクビクしてる

ぶっちゃけこんなもん中国でも普通に作れるからなw
つか土壌や気候的には中国の内陸部、新疆辺りの方が葡萄栽培には遥かに適してると思うし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:01:49.62 ID:yjRlQ7I80.net
>>231
塩山地区のシャインマスカットってどうなん?
産地直送のものを近所のスーパーで売ってるんやが

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:02:03.54 ID:QqRI8Eye0.net
1000円の奮発して買ったけど
甘いだけで香りがまったく感じられない

がっかりだった

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:02:15.44 ID:Q5uQ3hSY0.net
>>118
夜になると先端から白い汁ビュルビュルさせるんだろ?
怖いわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:04:44.30 ID:7o/AK9+nd.net
シャインマスカットは生産農家も増えてきたのであと何年かで値段も下がってくるだろうよ
ナガノパープルも出てきて価格競争が起こってくれると嬉しい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:05:27.49 ID:Fc82BffE0.net
>>250
>産地では「そのうち日本人が食えなくなるw」的な冗談も飛び交ってる

↑別に中国人全員が食ってるわけでなくて
富裕層が買ってるわけだから
それで何も問題ないと思うけどな

シャネルやエルメスのブランド物だって
日本人の金持ちは買ってるけど
フランス人全員が買ってるわけじゃないだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:06:11.12 ID:zd+gVEpi0.net
皮ごと食えるってだけで別に味は普通だったわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:06:21.13 ID:2zfXEAUV0.net
シャインマスカットは渋みがなくて砂糖菓子みたいに甘いが葡萄の香りは控えめだな
ブラックビートは粒がでかくて好きだ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:06:34.67 ID:Fc82BffE0.net
>>239
本来の嫌儲はジャンクやチェーン店を嫌うぞ
ニワカが増えて劣化しただけ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:07:29.56 ID:yQSzHfJ5M.net
園芸モメンで庭とか車庫に棚があるなら、シャインマスカットとデラウェアを植えとくといいだろうな
病害虫に強いしすぐ元は取れる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:08:00.79 ID:7P1Ya0rr0.net
>>250
もう盗まれて中国で作りまくってるぞ
農家なのに知らなかった?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:08:06.71 ID:uKIxD0Po0.net
>>242
やだ美味しそう

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:08:58.14 ID:kc3LkJinr.net
瀬戸ジャイアンツのほうがあっさりしてて好き
でも作るの大変だわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:09:27.96 ID:dpC9zVCk0.net
田中れいな 公式@ganbareina11
https://pbs.twimg.com/media/DmJeqQpV4AA4kYp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmJeqQqU4AEDGoz.jpg
シャインマスカット買った💓
いやー本当においしすぎる…
完全にハマりました(′-′ )🍇

今れーなの好きな物はタピオカ・いきなりステーキ・焼きそば(インスタントのカップのやつね)シャインマスカットです

#好きな食べ物
#発表します
#タピオカ #いきなりステーキ
#焼きそば #シャインマスカット
15:03 - 2018年9月3日

https://twitter.com/ganbareina11/status/1036494951343767552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:09:55.85 ID:Fc82BffE0.net
折角、農家モメンも来てくれたし
今日は奮発してシャインマスカット買ってくるわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:10:37.91 ID:wKkrN6jVd.net
例年だと1000円クラスのが1500円くらいしない?
旨かったけどさ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:11:29.84 ID:yjRlQ7I80.net
>>263
少な!
これだけで満足するんか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:12:35.57 ID:QqRI8Eye0.net
アメリカの皮のままサクサク食えるブドウのほうが好きだわ

あれ日本でもっと作ってくれるといいんだが
アメリカのは時々カビの味するんだよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:15:20.99 ID:ch3Tycjq0.net
ジベレリン処理してるんでしょ?
葡萄とか恐ろしくて食えねえわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:15:55.58 ID:fVWjlM5vd.net
葡萄はデラウェアが好きだわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:16:33.04 ID:PpAmYULb0.net
>>266
食ったらわかるけど甘みが強くて4〜5粒食べたらもういいやってなる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:16:34.69 ID:kfiLwK2J0.net
味もいいし、いい値段が付くのはわかるんだが
流通量がもうそこそこあるよね?すごい並んでた。

みんなあの値段でも普通に買っていってるの?
スーパーも売れないのに仕入れてないとは思うが。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:17:49.16 ID:0oPQcHfT0.net
ヨーロッパで食ったときは1ユーロで買えたのに日本だと10倍以上するクソ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:18:03.09 ID:kfiLwK2J0.net
>>270
一週間ぐらいかけてひと房を食べてるわ
食後にチビチビつまむのがええんや

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:18:12.49 ID:lL35uUb+0.net
1房1200円くらいしてたぞ
おまえら実はブルジョアだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:18:31.56 ID:wKkrN6jVd.net
季節の物は一回食っとくといいぞ
話の種にもなるし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:18:47.34 ID:kfiLwK2J0.net
桃ってもうシーズン終わった?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:20:04.33 ID:8eo8Vrwia.net
これはマジでうまい

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:20:40.43 ID:K00qJyMIH.net
でかいの1000くらいで売ってたから買ったけど確かに美味かった
でも1500だったら買わんね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:21:24.68 ID:m0b806b4d.net
>>251
塩山は山の南側斜面に広がってる町だから基本的に品質良いと思うよ(´・ω・`)
半分勝沼みたいなもんだな、合併して今は同じ市だし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:21:25.82 ID:kfiLwK2J0.net
>>250
農家ってギャンブル的な要素あるな…

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:21:37.90 ID:sIWBpi2H0.net
ブドウの話題に詳しすぎだし盛り上がりすぎだろお前ら
果物モメンって一体何者なんだよ
普通フルーツなんか興味ねーだろ
高くて買えんし
お前ら実は上級だったのか

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:22:56.31 ID:DzZCLwMza.net
さっき見たら1房1600円だった

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:22:57.68 ID:kfiLwK2J0.net
シャインマスカットって露地栽培できる? ハウス必須?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:23:36.70 ID:HRNjNsbN0.net
デラウェアってあんな食いにくいもんがブドウ界で幅きかせてるのが気に入らない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:23:57.25 ID:F18mjJ9Wd.net
茨城の産直で買ったシャインマスカットは
異常な美味しさだった
近所で売ってる物とは別物

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:24:41.17 ID:qMbD0ofur.net
3000円くらいするからな
高すぎる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:26:22.82 ID:WnVPMj5Q0.net
どうでもいいけどジャップって果物高すぎるよな
東南アジアとか果物だけ食ってれば生きていけそうで羨ましい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:27:52.91 ID:z4lm3ooq0.net
かいじが安くてうまい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:28:27.72 ID:jlOB9IuGK.net
>>1
こんなゴミごときでしかマウント取ろうとしててギャラドス金魚が水吹いたデースwwwwwww

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:29:35.69 ID:RaK8sXlR0.net
>>281
貧モメンだから安心しろ
でもたまに贈答品で高いもんにありつける機会ぐらいあるだろ
あと臨時収入あったら遊びで高級品買ってみるかってなったり

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:30:12.99 ID:K9YhFzto0.net
>>283
露地で出来るよ
気象条件やその他でレインカットって言って雨避けの屋根付けたりするけど
早く出荷しようとしなければハウスは要らない
うちのあたりの話だから極端に涼しいところだと違ってくるかもしれないけど

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:30:40.04 ID:kfiLwK2J0.net
>>281
レストランとか外食に興味ないけど
フルーツは近所のスーパーに行ってひとりで楽しめるのがいい。
品種やうんちくも多いからオタク陰キャ向き。

外食だと原価やコスパが気になるけど
フルーツや野菜は市場原理を考えればだいたい納得できる。
素材が全てというか。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:30:40.49 ID:wKkrN6jVd.net
>>281
引きこもってないでたまには直売所とか行ってみ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:31:58.66 ID:lL35uUb+0.net
>>287
まぁ、同じ品種でも海外のとは味が違うから多少高いのは仕方ないとは思うね
養分を集中させる為に実を間引いたりしてるからな。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:32:59.34 ID:Q5uQ3hSY0.net
結局消費地の近くでいかに多く生産できるかでしょ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:33:10.26 ID:7P1Ya0rr0.net
>>291
長野の知り合いのりんご農家が中国にいってリンゴの栽培法とか教えまくってるんだけど
こういうのって技術流出として問題になってないの?
中国共産党の写真とかが農園の事務所に飾ってあって愕然とした

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:33:54.53 ID:432eZovfd.net
皮ごと食えるけど剥いた方が美味い
でも剥くの面倒くさい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:34:48.01 ID:Q/i+s477M.net
むかし高級品だと知らずに人んちで出されたの一人でめちゃくちゃ食ってたわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:35:35.92 ID:s23rfBob0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.hfhostpost.ga/daily/s201802019221.html

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:37:17.29 ID:JZ/f+ZcI0.net
マスカットShine

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:37:17.39 ID:KsYYHKi10.net
>>23>>145>>270
母親がブドウ大好きな昔の人なんだがシャインマスカットは頭痛くなるくらい甘いと言ってた

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:38:10.39 ID:BXlHENz8a.net
まつたけとかもそうだけど
ハードル挙げられてから食べると言うほど美味しくない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:38:30.70 ID:kfiLwK2J0.net
>>155
娯楽・嗜好品でしょ
人生を豊かにしてくれるぞ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:38:48.68 ID:K9YhFzto0.net
>>296
栽培技術なら問題にはなってないんじゃないかなあ
その気になれば調べられるし働きに来て技術学んだりも出来ることだし
品種を持ち出したりしたら大問題だと思うけど

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:39:46.51 ID:kfiLwK2J0.net
>>150
初めて知って今調べたけど、いい所だな。こんな場所が長野にあるのか。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:41:23.86 ID:BH1Uo6Ct0.net
年寄りはスチューベンとかナイアガラとか大好きだよな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:41:54.03 ID:7P1Ya0rr0.net
>>304
そうなんだ
結構のんびりしてるのねw
部外者の俺が心配するほどの事でもなかったか

将来的には日本の農業も脅かす存在になると思うけどなぁ
シャインマスカットも既に盗まれてマスカット富豪が続々と中国で生まれてる

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:43:01.92 ID:lL35uUb+0.net
盗まるもクソも普通に苗木売ってるしな。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:43:47.32 ID:ueH2k/6U0.net
そこらの農家が奴隷として使ってる研修生だって建前上は技術を学びに来てんだぞ
技術流出もクソも無いわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:44:52.33 ID:QqRI8Eye0.net
>>270
もう少し酸味が欲しいよな〜

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:45:40.18 ID:kfiLwK2J0.net
>>307
日経おじさんだ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:45:52.20 ID:yjRlQ7I80.net
>>279
サンキュー
買ってくるわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:46:41.71 ID:7P1Ya0rr0.net
>>311
つまらんからほとんど読んでないけどw

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:47:33.42 ID:7FzX2NEo0.net
ピオーネだかの安いやつで十分
皮ごとぶどうは本当に美味しくなったよな
大好きだわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:48:56.45 ID:uKIxD0Po0.net
>>273
味落ちない!?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:49:22.25 ID:kfiLwK2J0.net
>>203
PDF:37.5MB

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:49:24.80 ID:m0b806b4d.net
>>301
青い内は良いけど木で黄色くなるまで熟れさせると糖度30近く逝くからな(´・ω・`)
冗談抜きでマスカット香がするみずみずしい蜂蜜になる

オマエラに一度食わせてやりたいw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:50:52.99 ID:kfiLwK2J0.net
>>313
テレ東の経済ドキュメンタリー番組は視聴してるでしょ?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:51:55.31 ID:ATr42Ynj0.net
高級品種やってる農家に災害が直撃しますように

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:52:19.55 ID:kfiLwK2J0.net
シャインマスカットで干しブドウを作ったらどうなるの?っと

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:54:26.88 ID:7P1Ya0rr0.net
>>317
超食いたい
現地で頼めばええのか

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:54:47.50 ID:JhKucDpNx.net
仕事の関係で毎年少し貰えるんだけど果物自体がそんな好きじゃないからいっつも腐らすわ
オカズにもならんし酒のアテにもならんから食いきれん

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:55:18.19 ID:r+W61jM80.net
梨とかぶどうは秋の味覚の華だね。柿も好き。
体にも良いから少し高くても食べると幸せになれるわ。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:55:27.21 ID:ZzLBQ+FW0.net
買うものじゃなく貰うもの
産地に住んでると本当いくらでももらえる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:55:45.13 ID:r+W61jM80.net
>>322
メルカリで売るなり近所に配るなりしたら良いのに

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:01:28.48 ID:vaVuJx510.net
マジで美味い

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:01:31.44 ID:Lu4xm7iia.net
果物って中学生の給食以来食ってないなぁ
そもそも好きじゃない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:02:32.27 ID:tl2T6Cmh0.net
シャインマスカットは青いうちに食べるのが好き
ブリっとした果肉と歯ごたえがいい
黄色くなると柔らかいし甘すぎる、熟しすぎると微妙
ぶどうは好きじゃないがシャインマスカットだけは好きだわ
ナガノパープルも食べたけど、しょせんぶどうだなという印象

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:03:39.80 ID:2wSai3Qf0.net
店で売ってるのは日にちたってるからまるでダメ
ぶどう狩りいって採ってきてすぐのやつはめちゃくちゃうまい

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:04:23.22 ID:uyGpK67M0.net
ぶどうそれほど好きじゃない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:06:10.80 ID:kfiLwK2J0.net
>>259
カーポートのポリカーボネートの屋根で
紫外線がカットされてても大丈夫なのか?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:07:13.33 ID:KlgHPMfLd.net
>>307
ぶっちゃけ中国よりも農家不足と経費高騰の方が日本の農業を脅かすと思うわ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:08:19.05 ID:4eQJzYN00.net
いっぺん鳥とか小動物に目をつけられると熟れ始めた途端に全滅する
商売でやってるやつはようやるわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:09:49.62 ID:m0b806b4d.net
>>321
と、思うけど確かな事は言えない…(´・ω・`)

シャインマスカットって熟れるとめっちゃ見栄えが悪くなるんよ
黄色く熟してくると茶色い染みみたいな模様(カスリ症)が浮き出て来てしまうからみんな青い内に収穫してしまう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:12:22.69 ID:4eQJzYN00.net
つーかさ今日日栽培技術なんてネットで簡単に共有出来る時代なんだから実を高く売るよりも苗売る方にシフトしたほうがいいんじゃないの
それこそ葡萄なんて剪定カスを適当に土に埋めてりゃ増やせるんだから

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:17:05.39 ID:kfiLwK2J0.net
>>335
シャインマスカットのパテントは切れてないから
少なくとも日本では営利目的で勝手に増やしたらダメ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:18:16.24 ID:m0b806b4d.net
>>335
そんな増やし方は台木しか出来ないよ(´・ω・`)
シャインやら巨峰やらを挿し木で増やしてもフィロキセラにやられて枯れるし品質も落ちる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:18:39.55 ID:iJ5b5IFw0.net
>>33
でも不味いんだろ?
どこが一番おいしいんだよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:20:43.40 ID:MBY0BwRVp.net
日本のフルーツ甘すぎんだよ
水分補給がメインなの

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:21:02.22 ID:UlgNT6uT0.net
>>22
梨とか柿も食べる
あと無花果も

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:24:57.64 ID:GNaLCM0C0.net
>>22
ケンモメンは落ちた夏みかんだろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:25:03.26 ID:6Z9KNog10.net
ヒムロックみたいな名前の奴なかなか良かったよ
やっぱり果物はとれたてに限る

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:28:17.82 ID:hGVoIOWsa.net
>>231
近所のスーパーでよくシャインマスカット買ってるやで!
いつも美味しいの作ってくれてありがとうな!

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:29:46.60 ID:je5fV7Wia.net
高くてバナナ買っちゃう

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:31:39.09 ID:7wmoc+SLM.net
確かに美味しいけど、今年は色んな品種食べたわ
種無し皮ごと食べられる紫緑ハーフ色のが印象深い

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:32:07.35 ID:vVNzDjKrr.net
最近謎のシャインマスカット上げが目立つな。
今夜会社の帰りに買ってみるわ。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:32:10.45 ID:MxZLvE9I0.net
皮ごとイケておいしいよな、しゅきだわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:35:04.56 ID:zIDVz0Hb0.net
シャインマスカットって高い割に別にうまくないよな
なんか味薄いわ
ナガノパープルの方が1000倍うまい

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:38:43.14 ID:06IoaPhBa.net
良いスレだ
今度安かったら買おう

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:39:20.33 ID:kfiLwK2J0.net
甘すぎるって人は緑茶、紅茶、コーヒーなんかの請けとしてつまむといいぞ
渋みのバランスを考えろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:39:53.21 ID:xKKIm5Nxd.net
巨峰的な紫のやつの方が好きだわ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:40:12.30 ID:rAHEeDood.net
シャインマスカットうまいけどなんか工業製品みたいなんだよな
長野パープル好きだわ皮ごと食えるのしらんかった

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:40:57.44 ID:zIDVz0Hb0.net
シャインマスカットはブドウって感じじゃない
酸味もコクもないただひたすら甘いブトウとは別の果物
ナガノパープルは濃くて酸味と甘みのコクが深くてザ・ブドウって感じ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:41:33.08 ID:ddWCZllk0.net
>>175
ブドウは木だから、そんなすぐに畑の全てが新品種に置き換わったりはしない
木の寿命見ながら少しずつ更新していく
メロンみたいな草とは勝手が違うのだ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:41:54.50 ID:ZkDKDbUF0.net
シャインマスカットも旨いけどナガノパープルの方が好きだな
10月に山梨へシャインマスカット食いに行くけど

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:44:30.23 ID:lL35uUb+0.net
>>351
藤稔が美味しい

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:45:37.00 ID:oR3rkT+s0.net
マツコの知らないステマ世界でぶどうやるぞ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:46:27.54 ID:ZkDKDbUF0.net
ナガノパープルもシャインマスカットも皮ごと食えるのはいいわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:46:59.75 ID:7wmoc+SLM.net
>>349
不自然な安物なんて止めとけよ
ちょっと奮発したり、貰ったりした時家族で楽しむもんや

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:51:20.80 ID:fk94h49l0.net
アレキサンドリア

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:52:38.04 ID:+fR+5dwkM.net
>>342
藤稔だろ…

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:54:24.91 ID:ddWCZllk0.net
>>250
陽光玖瑰で検索すると、いっぱい出てくるぞ

https://baike.baidu.com/item/%E9%98%B3%E5%85%89%E7%8E%AB%E7%91%B0%E8%91%A1%E8%90%84

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:55:15.77 ID:TgZS0ULN0.net
ナガノパープルは舌まで紫になって草

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:55:53.09 ID:FHuKs50JM.net
なんであんなに高いの?
価格統制してるだろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:00:18.49 ID:Q5uQ3hSY0.net
濃い紫
赤紫


この3種でいただくとうれしい

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:02:11.87 ID:1TGiBS1h0.net
去年はそんなにうまくなかった気がする
その前の年だったかに貰ったのがベラボーにうまかった
今年は貰えるかな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:03:24.17 ID:RgT+Gh05M.net
先週会社のおすそ分けで三粒貰ったが
ムチャクチャ美味かった
妻子にも食わせてやりたいけど貧乏でスマヌ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:03:31.80 ID:+fR+5dwkM.net
俺はデラウエアのほうが好きだわ
なゆだかんだブドウはデラに回帰してしまう

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:06:14.21 ID:kl74/pB80.net
皮ごと食っても大してうまくない

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:19:10.33 ID:uqqLLYWS0.net
巨峰に帰れ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:19:55.98 ID:04xCNs9Aa.net
皮が邪魔すぎる
結局剥いたほうが美味い

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:21:05.95 ID:Yn13tfDz0.net
ジャマイカンってΖに出てくるティターンズの艦長だよね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:22:41.79 ID:inT4xmoFM.net
一キロ1500円で買えるんだけど、みんないくらで買ってるの?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:23:08.41 ID:fGNUcZC3M.net
>>365
黒 巨峰orピオーネ
紫 ナガノパープル
緑 シャインマスカット

道の駅で買ってくる定番だわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:45:10.90 ID:kfiLwK2J0.net
>>368
ボクシング山根会長?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:53:25.49 ID:3QmTzVr1M.net
シャインマスカット、長野パープルみたいな種なしで皮ごと食べられるの教えて

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:55:48.79 ID:yQStpG5n0.net
なんかシャインマスカットが勝手にスレの中では高級食品扱いになってるが、
こんなんそこらの安めのスーパーで一房500円くらいで買えるだろ…

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:59:03.85 ID:m0b806b4d.net
>>376
オリエンタルスター
シャインマスカットの兄弟品種

サニードルチェ
赤系の品種、青リンゴ風の味がする

他多数(´・ω・`)

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:04:01.20 ID:TxZzDM6l0.net
一房400円で買ってみたけど、これくらいが適正価格だな
種のないマスカットだよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:14:50.98 ID:MIp6MwA20.net
ブトウはまず色で楽しめるから面白いよな
でも総合点でピオーネが好き
緑はマスカットの種ありのイメージがある

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:18:37.75 ID:CM4xFBJ9a.net
近くでそんな安く売ってるとこないんだけども

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:24:31.61 ID:TxZzDM6l0.net
山梨産は950円だった
俺は茨城で茨城産は安かった 地元の八百屋だからかな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:28:02.03 ID:4yEXGlvK0.net
これふるさと納税で食べるやつ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:29:21.94 ID:4yEXGlvK0.net
ピッテロビアンコて最近聞かないけどなくなったのか?
昔食べた時は衝撃だったが

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:34:21.20 ID:los5IQ7M0.net
婆ちゃんが作ってるが、ブドウ農家つぐのってどうなん?
儲かる?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:37:29.02 ID:5AdPecBQ0.net
>>361
この前初めて食ったけど今まで食べてきた葡萄は何だったのかと思うくらい美味かったわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:47:53.81 ID:lNLTSCt60.net
脱粒した粒ならたらふく食ったわ、タダで

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:55:05.07 ID:7ge/2wjg0.net
輸入のグリーンシードレスで十分

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:58:56.60 ID:/xa+lIflM.net
まじ、今年の長野パープルはヤバかった

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:02:16.84 ID:ch3Tycjq0.net
>>121
12号オベリスク仕立てなら何とかイケるだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:06:45.15 ID:919N+JnMa.net
白ワインと一緒にやるとたまんねーな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:11:18.60 ID:qMsb80Is0.net
あまりジューシーじゃないのでそれほど好きじゃない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:11:41.78 ID:BfYQbx270.net
皮も食えるのがいいンモねぇ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:12:40.62 ID:boLmr8pT0.net
1500円のと980円くらいのってだいぶ違う?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:17:25.29 ID:U8rcnulR0.net
マリーアントワネットになりてー

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:22:29.61 ID:TXpJcCDE0.net
高すぎて買えない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:29:08.61 ID:Hn4yNjGk0.net
巨峰とかデラウェアとか、皮ごといけないやつはどんどん衰退するんだろうな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:39:31.53 ID:OgAOZstzM.net
岡山だけど、シャインマスカットは微妙だったわ
普通のマスカットのほうが美味い
一番美味いのは農協で買ったピオーネだな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:40:43.01 ID:OgAOZstzM.net
>>28
種無しならピオーネのほうか美味い
オーロラブラックも美味い

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:42:11.86 ID:OgAOZstzM.net
>>39
地元の農協なら1500円でもうまいよ
てか長野ならぶどう狩りでいいじゃん
採れたてうまいよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:59:54.46 ID:aKZ9RdSza.net
>>239
出身は旧速だからな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:08:03.17 ID:aKZ9RdSza.net
>>276
黄色いのとかネクタリンも入れれば
あと一ヶ月は大丈夫だろう

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:11:38.60 ID:4NRCl4tK0.net
ぶどうは元々超絶うまい果実だけど種と皮という難題がつきまとってたからな
種と皮を気にせず食えるってだけで味以上のうまさ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:12:04.99 ID:aKZ9RdSza.net
>>285
品種開発したのが茨城だったかと
07年に茨城産を食べた時は結構衝撃的だった思い出

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:21:37.98 ID:aKZ9RdSza.net
>>321
季節の最後に都内の駅構内とかで処分価格で出るぞ
産直処分なんだろうな
熟しているから普通のルートに乗せると玉が外れたり
虫が湧くから、直に消費者に渡せるルート以外は無理なんだろう

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:23:47.63 ID:sZHI+6jv0.net
長野だから直売というか知り合いの果樹農家のとこでシャンマスカット、ナガノパープル、ピオーネの採れたてを安く買える

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:28:04.96 ID:WC8QlANc0.net
巨峰の方がうまいだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:35:18.82 ID:aKZ9RdSza.net
>>365
濃い紫 ピオーネ一択
赤紫 甲斐路・サニードルチェ
緑 シャイン・ピッテロビアンコ・ロザリオビアンコ
この辺の組み合わせで贈答にしてる
シャインのせいで甲斐路とロザリオが減ってるのが悲しい

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:35:49.12 ID:ZkDKDbUF0.net
>>404
最近NHKでシャインマスカットのことやってたけど広島か岡山あたりで開発されたとか言ってた気がするが

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:43:55.38 ID:aKZ9RdSza.net
>>409
マジ? テキトーいってゴメン

今年の夏は暑すぎるからブドウの酸が抜けちゃって
実は外れ年になる予感がするんだわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:55:45.58 ID:DA5X2ufI0.net
デラウェアが一番美味いわ
デカイやつは不味い

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:00:20.45 ID:ZkDKDbUF0.net
>>410
俺もうろ覚えなんで間違ってるかもだが、何の番組だったかなぁ
NHKは間違いないと思うんだが
ヨーロッパの品種とアメリカの品種を掛け合わせたとか言ってたのは覚えてる

一昨日行ってきた農業のイベントではナガノパープルは雨で裂果しやすくシャインマスカットは裂果しにくいんでシャインマスカットが増えてるんだとか
巨峰が一番好きだけど皮剥くのめんどくさ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:26:29.95 ID:HPRE/ydka.net
>>412
ウィキ見たけどおっしゃる通り広島でした
これとか瀬戸ジャイアンツの元になってるカッタクルガンが優秀なんだよな
巨峰の皮剥きの手間を少し減らせる巨大果粒の藤稔はどうだった?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:34:19.86 ID:7YiasoWI0.net
>>325
基本農家がくれるものって売り物にならないのを配るんだぞ?売り物にならないひと房だけを売るとか配るとか無理だわ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:43:39.87 ID:7YiasoWI0.net
皮も食えて種もないけど別に美味くないと言うか…もう一週間近く経つけど減らねぇ…酒に合わないから食べるタイミングがない
岡山県産を宜しく
https://i.imgur.com/6BXhY1w.jpg

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:44:11.45 ID:l/71jalj0.net
シャインマスカットブームも、もう終わったな・・・

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:45:48.53 ID:ZkDKDbUF0.net
>>413
そういや藤稔は聞いてくるの忘れたわ
また近々長野と山梨のイベントあるからそこで聞いてみる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:53:09.73 ID:+KIUpihI0.net
シャインうまいけど、後に残る甘さだからなあ
さっぱり食える瀬戸ジャイアンツが好み

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:56:08.41 ID:eK+XN00C0.net
最近ぶどう狩りに行ってないけど勝沼行くといろんなブドウがあって楽しい
ピッテロビアンコも好き

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:59:53.46 ID:l/71jalj0.net
食糧難でもなければ甘いだけでは通用しないのです
酸味と芳香がひつよう

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:20:36.65 ID:m0b806b4d.net
>>415
めっちゃ小粒だな(´・ω・`)
おそらく若木の成長点付近の房だから食味が良くなかったんだろう

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:23:32.21 ID:DWbvdOg+d.net
シャインは食感が良いんだけど味は落ちるんだよね
食べるのめんどいけど、アレキサンドリアのほうが味は上

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:24:39.91 ID:oiB8/Kts0.net
フルーツ公園行くかな
富士屋ホテルのチケがあまっとるんや

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:34:37.74 ID:Iv5f4IrRa.net
皆がウマウマ言うから今日初めて買ったわ、スーパーの1000円のだけど
楽しみ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:03:17.23 ID:TD1MZjCB0.net
糞甘いのか
食ってみたくなったわ
値段もヤバイんだろうな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:04:35.83 ID:sKjU/Lgd0.net
皮ごと食えるのがいい

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:11:40.39 ID:RjvTzLah0.net
皮剥くのめんどいから巨峰とか食べないんだけどこれはそのまま食べられるから好き

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:38:56.35 ID:yJrZ0bzX0.net
>>424
謎のシャインマスカットageのスレが目立つだけで、このスレみてもわかる
とおり皆がウマウマなんて言ってない。美味いことを否定はしないが、
俺も好みじゃないし、他のブドウは買うけどシャインを買うことはない。
好みは人それぞれだから食べ比べて自分のお気に入りを見つけるが一番

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:04:40.45 ID:9EZXFtkX0.net
何年か経つと今よりさらに買いやすくなってるだろうね。
今はまだ特別、高級なイメージがあるけど。

品種としての優秀さは間違いなくあるでしょ。
消費者にとっても生産者にとっても。

こういう革新はおそらく2、30年に一度あるかないかのレベル。
10年程度のスパンでは間違いなく起こりえない。

iPhoneの登場もそうだったけど、そういうトレンドを
最前線で鑑賞するような楽しみ方もある。

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:08:34.22 ID:2G5Pe5hy0.net
日本のフルーツは糖度高めりゃ美味いと思ってるのが嫌
酸味と香りが足らん

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:10:03.38 ID:9EZXFtkX0.net
和牛の霜降り信仰みたいなもん

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:15:51.74 ID:pnoOOU3P0.net
恵比寿マスカッツの誰でもいいから食いたい

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:29:52.79 ID:0Bken0a/0.net
>>127
ゴルビー美味しいよね。なかなか売ってないけど。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 05:25:02.01 ID:sja5NwNC0.net
値段見て藤稔か巨峰で良いなってなる

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 06:42:01.32 ID:9PFHtxrs0.net
ピオーネと巨峰だろぶどうの王様は
シャイン有難がって食ってる連中は食べ比べしてみてるの?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:23:08.46 ID:yJrZ0bzX0.net
今日放送のマツコは、種なしブドウ

朝7時のNHKニュースで今こんなの放送してる
日本で開発されたシャインマスカットが中国で大規模に生産されている

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:33:26.32 ID:OlTyC1bd0.net
中国でも安くたくさんシャインマスカット作ってくれたら大歓迎だわ
日本のシャインマスカット高すぎるし、既得利権なんて作らずにバンバン国際競争してほしい

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:36:39.74 ID:zs62vYrZd.net
>>437
頭悪そう

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:52:14.07 ID:yJrZ0bzX0.net
>>436 訂正
× 今日放送のマツコは、種なしブドウ
○ 今日放送のマツコは、種ありブドウ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:04:44.00 ID:YyVkLfC2M.net
>>439
種ありかよ!録画予約しちゃったじゃねーか、お前にはガッカリだ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:05:38.26 ID:7RqZ3P6Z0.net
種無しは品種特性じゃなくジベレリン処理だからな
薬で種無しにしてるような果物よう食えるわ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:40:00.64 ID:JEIwQyjg0.net
>>415
うちの食卓でも
ナガノパープルばっかり売れまくってる
シャイマスは2,3粒で終わり
https://i.imgur.com/CFsNjFB.jpg

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:02:16.21 ID:6UtyTCBX0.net
皮ごと食べられるデラウェア系の新品種も来い
拝んで数粒食べるような高級路線じゃなくて、がばっと掴んで口に放り込めるような軽くて爽やかなやつ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:04:56.78 ID:SgELKIj3M.net
ブドウは農薬かけすぎ
皮ごと食べるのは無理

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:12:13.21 ID:hbm3f8fN0.net
・ピオーネ
・ナガノパープル
・藤稔

これはどれが美味いの?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:13:28.06 ID:iWnUhj5T0.net
金太マスカット切る

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:14:01.85 ID:IYN5QlQFM.net
飽きた

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:37:04.00 ID:oQPnVppLp.net
サクサクし過ぎてオーストラリアの輸入ぶどうとそんな変わらねえぞこれ
ピオーネの方が食べる価値ある

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:55:30.02 ID:OgM5U8wm0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.justdonews.gq/lala/v2018090400201

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:00:57.62 ID:+RwqOB+bM.net
ハニービーナスで十分では

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:41:23.92 ID:yZF1011Ta.net
ナガノパープルはやばい
ブドウの革命だわ手が止まらないもん

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:02:49.21 ID:VAIzzHxrM.net
恵比寿マスカッツ?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:07:24.48 ID:kflXpTMkd.net
直売所で800円で買ったけど美味かったな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:34:13.99 ID:HPmVQcsGd.net
>>118
http://imgur.com/OFFyvu5.png

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:37:38.74 ID:no8p2mewd.net
皮食べられて種がないやつっていつから出回ってるんだろう

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:47:30.98 ID:3bYZwVhu0.net
毎年山梨の某農園に注文してる。去年は姉とその友達のクソブスに全部食われて猛烈に腹立った。スーパーサイヤ人になるとこだった。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:55:58.86 ID:bp43DaXxa.net
皮ごと食えるのうまかった

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:56:34.68 ID:KooyiLqQd.net
山梨なのに風凄過ぎ…(´・ω・`)
台風に近い産地のブドウ棚、潰れてねーかこれ?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:54:21.88 ID:z5mgkTo60.net
一房1000円で高すぎて買えない

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 20:50:26.27 ID:dcIOcZj+0.net
>>18
うまいよなー皮の歯応えが好きだわ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 20:54:03.40 ID:yJrZ0bzX0.net
今朝のNHKおはよう日本「ブランド果実 海外流出問題」
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2018/09/0904.html

> 品種登録、国ごとに行わなければいけませんが、シャインマスカットを開発した農研機構は、
> 元々国内での生産を想定していたため海外で登録していませんでした。
> また、海外での品種登録は、少なくとも100万円以上コストがかかる上、
> 国内での出願から6年以内と期限も決められています。
> シャインマスカットの国内での出願は15年前なので、生産や販売を差し止めることができないのです。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 21:26:11.95 ID:EUvHE/3M0.net
>>118
嫌儲で馬鹿にされてるけどマツコに出てるぞwwww

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:16:49.01 ID:8vBVyuWHa.net
マツコ見逃したー つべに上がるかな?
紅バラードとか黒いバラードも紹介されてた?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 02:17:05.38 ID:lGA6Vt2m0.net
めっちゃ怒`られているのがテレビで放送されてしまった
http://www.crtonnoer.ml/tv/sp2018081815356.html

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 04:36:50.40 ID:clnmW2E00.net
>>463
公式配信で見なよ…

マツコの知らない世界 「ぶどう&ご当地民芸品の世界」 TBS 9月4日(火)放送分
https://tver.jp/episode/48496758

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 04:39:07.91 ID:clnmW2E00.net
嫁さんが「シャインマスカットばっかり作った方が儲かるのに」って嘆いてたのが面白かった

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 10:27:00.34 ID:6CFp+PH9a.net
>>465
ありがとう こういうの知らなかったわ
ジパング食べてみたいな
ガラスのハウスは紫外線カットして皮が薄くできるって言ってたけど
葉っぱの方では紫外線を欲しがったりしてないのかね?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 12:08:26.43 ID:1ESm6w440.net
商売は嫁なり誰かなりに任せて
テメーは品種改良だけしてろ!

って感じだった

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 13:08:32.18 ID:RTrgGvq60.net
愛知県ぶどう棚倒壊
20ミリの鋼管が折れ曲がってた
これはもう品種と面積増やして再開するしかないよな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 19:16:40.14 ID:m2UeDNhN0.net
>>118
やっぱり女性に大人気なのかな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 22:03:58.10 ID:ZdVmw9eP0.net
梨が安くてうますぎるわ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 22:05:00.55 ID:sNSbj4mB0.net
最近高さ誤魔化すためにぶどうの分際で100g価格表記始めるスーパー増えててうざい

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 23:09:53.48 ID:nzTyAFA/0.net
まあブドウ色々作りたくなる気持ちはわかる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 23:13:07.88 ID:6NNp7J+IM.net
シャインマスカットは皮がなあ…

総レス数 474
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200