2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】県民所得、東京は沖縄の2・48倍 そりゃ地方も衰退するわな [168227238]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 16:58:39.93 ID:4GkgOzac0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
県民所得、東京は沖縄の2・48倍…格差は縮小

内閣府が31日発表した2015年度の県民経済計算によると、1人あたりの県民所得の全国平均は14年度(308万6000円)比3・3%増の319万円となり、6年連続で前年度を上回った。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180901-OYT1T50013.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:01:41.32 ID:X4tuyJ4X0.net
1人あたりの県民所得が最も多かったのは東京都の537万8000円、
最も少なかったのは沖縄県の216万6000円で、所得差は2・48倍だった。


沖縄って非正規しかいないの?🤔

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:02:17.53 ID:oB9uY/Oi0.net
なのに沖縄の出生率は全国トップなんだろ?
収入で結婚ガーなんて甘えだわ
なお離婚率もトップの模様

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:03:05.16 ID:4GkgOzac0.net
>>3
沖縄はまんさんが何度も結婚するからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:04:24.55 ID:k3TQc4jFM.net
>>3
沖縄は進学率も低いし就職率も低い
明らかに貧困の連鎖が深刻な状況だからもっと公金を注がないといけない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:04:33.10 ID:76UEPcJp0.net
沖縄民もプログラミング勉強しろよ
サイバーエージェントの子会社があったはず

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:05:47.17 ID:1lYiEqDC0.net
幸福度は沖縄が100倍

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:06:23.93 ID:ng3RML3o0.net
参勤交代で地方の金吸い上げてたし、何百年も前から江戸もんはカスの集まりよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:08:29.35 ID:Ty7QX6zT0.net
大富豪がいたり物価の違いとかでだいぶ差は吸収されてるってパターンじゃないの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:10:19.08 ID:myEFuUB0a.net
これ人口で割ってるやつだろ
無職もジジイもバイトも赤子も混ぜてるからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:12:15.40 ID:Ty7QX6zT0.net
同じ中流なら沖縄の方が満員電車も無く美味いもん食えてレジャーも豊富とか絶対幸せだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:15:17.85 ID:ld7WI0+G0.net
なんくるないさ(´・ω・`)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:16:44.49 ID:0mQ9HQS10.net
>>10
おいおい地方は姨捨山じゃないぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:17:11.81 ID:sCFBmXu/0.net
都心やと深夜ファミレスとか牛丼屋とか1400〜1700くらいで募集してるよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:18:52.94 ID:Y4IcEjhW0.net
給料安くてもいいから沖縄に住みたい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:21:09.50 ID:pl0OQgzL0.net
そもそも沖縄人って働いてないじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:21:40.17 ID:HILlMyqZ0.net
東京のマンション住まいの軟弱者が
沖縄の巨大ゴキ、巨大ムカデ、マダニ、マムシ、ハチなんかの害虫に耐えられると思えない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:23:09.55 ID:gSwia6grd.net
期間の出稼ぎ

って沖縄でしか通じない用語なの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:30:24.49 ID:dd/AsuBaE.net
愛知県がええで。
給料高い。家賃安い。

なんでお前らトンキンで大家の養分、ド底辺暮らししとるん?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:38:48.03 ID:2RWkSAuB0.net
>>19
名古屋というくそ立地

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:00:24.87 ID:Jw5WqS34M.net
沖縄は貧しいけど、野宿でも生きていける
掌より大きいゴキブリが夜に大量発生するけど殺されはしない

一方、東北
沖縄よりはマシ程度の賃金で、野宿は死ぬ環境

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:22:22.78 ID:6cYPT+30d.net
沖縄県民が1日20時間働けば追い付けるじゃないか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:45:58.84 ID:rhY6DN0x0.net
そりゃ自分だけのためにすべてのルールを作り、全国のおいしい部分だけ東京が吸い取ってるんだもん
(反論:地方への交付金が〜〜〜)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:24:35.39 ID:pNehlVUt0.net
格差という文脈で見ない方がいいとは思う
いずれは東京も落ち続けていくことになるからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:08:41.24 ID:cafnJYMy0.net
大企業本社が多くあるところが高くなる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:11:34.18 ID:GoN1agaWM.net
土地は痩せてるし平地はないし水も悪い
だから沖縄は補助金で食ってても仕方ない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 05:24:04.52 ID:Xv1gVjKF0.net
格差という文脈で見ない方がいいとは思う
いずれは東京も落ち続けていくことになるからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 05:27:16.39 ID:qqWldhmZ0.net
いい加減物価差し引いて考えろよ
あのな、貧乏を際限なく受け入れて迷惑してんのは東京なんだよ
いつまでも聞き分けないこと言ってると壁築くぞ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 06:12:18.15 ID:g5OuVHaQd.net
性交充実度が真の幸せの指標

性交充実度はどこが一番かな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:12:20.98 ID:oqMtat2+0.net
いや、東京より沖縄の方が伸びてるんだけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:13:39.16 ID:oqMtat2+0.net
>>11
沖縄にうまいもんある?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:32:20.93 ID:CdhPD3Osd.net
地方は努力不足だからな
選択と集中
そんなカッペに生まれたのも悪いし、そこから這い出ようとしないのも悪い
全て自己責任

っていうのが、いつもはヘイト反対と主張しているケンモメンの主張だから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:35:46.85 ID:Hjk1NqLW0.net
>>29
沖縄が子沢山だけどそれは※の連中だけな
男も女も外れた連中はあまり続けてる
風俗充実度は高いと思うぞ
可愛い女は高校出たらろくな仕事ないからちょっと就職しても悪い仲間から
キャバ紹介されて遊び覚えて借金して泡行くまであっというま

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:15:07.05 ID:ueYUnqKuM.net
>>32
それ少数派やで

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:16:26.93 ID:ueYUnqKuM.net
ところで毎年経済成長マイナスの都市があるらしいね?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:16:54.37 ID:pynp0t1f0.net
アベノミクスでトンキン一極集中が加速してるのも当然

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:19:15.15 ID:CDBrz981M.net
海外に比べたら格差小さい方だろ
というかトンキンも貧民層かなりいるしな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:22:57.11 ID:ZYWr7WEG0.net
沖縄は資産作った奴が隠居してるんだろ
そいつら所得0だから平均値を下げてる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:23:17.74 ID:uyFbawpF0.net
沖縄というか田舎は、非・貨幣経済が発達してる。
所得は最低なのに、出生率が高いのは、
そういう絡繰りがあるんだよ。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:39:05.31 ID:Xv1gVjKF0.net
格差という文脈で見ない方がいいとは思う
いずれは東京も落ち続けていくことになるからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:40:12.68 ID:lTWRLURZp.net
でも家賃食費それぞれ10倍みたいたもんだろ
消費もすごい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:50:13.55 ID:OgM5U8wm0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.justdonews.gq/lala/v2018090400201

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:18:35.76 ID:8zH9KxhAr.net
それでも衰退してるトンキンってなんなの

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:12:09.01 ID:Xv1gVjKF0.net
格差という文脈で見ない方がいいとは思う
いずれは東京も落ち続けていくことになるからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:21:15.14 ID:0jMKC2ve0.net
沖縄って行ったこと無いけど物価が安いとかそういうことは無いんだろ?
通販の送料も高そうだし北海道と違って土地狭いから農業もできないし地獄じゃね

46 :明石の尼君 :2018/09/04(火) 18:25:16.01 ID:aKjLkYD7M.net
>>21
人は陰険、保守的、閉鎖的
東北土人最悪やなあ

47 :明石の尼君 :2018/09/04(火) 18:27:09.64 ID:aKjLkYD7M.net
>>45
よく、地方は物価安い安い言うけどべつに東京と変わらんぞ
賃金格差がこれだけあるのに車持ってないと生活できない、職にも就けないとか地獄すぎだろ地方

48 :明石の尼君 :2018/09/04(火) 18:28:08.29 ID:aKjLkYD7M.net
>>41
家賃と食費が、東京が地方の十倍?
一人当たりのってこと?

そんなわけないよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:31:19.03 ID:AdYdsRwIa.net
東京って手取り400のうち住居費が120万なんだよ
のこり280万で家族3人暮らすんだよ
凄いと思わないか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:32:00.51 ID:dQPvJby2a.net
>>2
正規でも月15前後で賞与無し当たり前だからな。俺550越えで金持ち扱いだぞ、独身だけどな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:34:33.83 ID:1Z7gt/nd0.net
92年と現在とでの日本全体の年収500万以上だったか忘れたが
その分布の地図がどこかにうpしてた記憶。
92年は地方でもその年収があったが今では地方がほぼ全滅だったハズ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:44:52.00 ID:Cv2fTKNNM.net
そのくせ東京の経済はマイナス成長

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:46:15.47 ID:Cv2fTKNNM.net
>>47
地方は買うんじゃなく親戚や知り合いからもらうからな
トンキンじゃ真似できん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:46:23.78 ID:/OcOOp7/M.net
>>2
県民所得と個人所得はイコールではない
東京が極端に多いのは企業が多いせい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:47:40.69 ID:fga8Lm2m0.net
県民(法人含む)所得だからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 20:28:08.17 ID:g+oLNmX1d.net
>>33
最近は景気が良くなって風俗のレベルは下がった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 02:26:22.92 ID:z9NDKsga0.net
格差という文脈で見ない方がいいとは思う
いずれは東京も落ち続けていくことになるからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 02:30:10.97 ID:rVG1s9zdM.net
>>1
なんで2015年なんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 06:28:17.52 ID:z9NDKsga0.net
格差という文脈で見ない方がいいとは思う
いずれは東京も落ち続けていくことになるからな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 06:35:23.95 ID:zIEB8CuEd.net
ヒットエンドラン

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 06:59:44.46 ID:3feCwLVw0.net
>>45
タクシーとか自販機とか微妙に安い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 07:00:54.38 ID:sjUhh/GI0.net
県民所得って言葉変えたほうが良くない?
個人の収入だと思ってるやつ多すぎじゃないか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 07:01:45.46 ID:8/BT+WvpM.net
出産率1位の沖縄
出産率最下位の東京

なぜ差がついた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 07:20:08.93 ID:1XZrb3j50.net
>>39
沖縄なんかは大家族制が根強いから
一族総出で働くし
旦那や奥さんが働きに行ってる間
おじーおばーが子供の面倒見たりしてるから
一人一人の給料が安くてもなんとかなるんだよなぁ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 07:50:31.10 ID:rctqs9iV0.net
親戚同士の繋がりが強くて、みんなで子供を養うような意識があるんだよな
元からそうだったのか沖縄戦で離散する家族が多かったせいなのか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 07:54:33.30 ID:91URO2JA0.net
地方都市大阪はどうなの?ん?
大阪は東京より優れてんだろ?www

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 08:12:14.86 ID:HmgvhCr40.net
ただし、トンキンの家賃は地方の倍だし通勤も満員詰め込み社畜列車だがな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 08:19:21.90 ID:aLyfUBhXM.net
>>62
国民所得(natinal income)の都道府県版だから県民所得
勝手に変えたら混乱するだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 14:14:58.22 ID:BBNS8ayI0.net
沖縄は補助金ジャブジャブ
那覇市役所 
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/n/a/n/nandemoari2nd/nahaof201212-22.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/n/a/n/nandemoari2nd/nahaof201212-02.jpg

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 14:17:45.21 ID:S/q/hS0K0.net
>>69
ここに住みたい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 14:20:46.11 ID:UVK+C61u0.net
>>69
離島振興にお金を使うって国際的な常識なんですが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 15:32:29.86 ID:6rN17FpbM.net
>>70
周囲の飲食店からゴキブリがわっさわっさやぞ
お前の家に出るゴキブリと一緒にするなよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 22:08:21.98 ID:4irk9kVy0.net
>>56
> >>33
> 最近は景気が良くなって風俗のレベルは下がった

奨学金が給付から貸与、無利子から有利子になってるから
進学率の高い都会の風俗のコスパは劇的に良くなっているのにな。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 22:35:01.04 ID:ER/AoorD0.net
自分で魚捕って食えばタダやろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 23:00:55.24 ID:HGjMfHzBa.net
>>64
>>65
いつの時代の沖縄の話してんの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/06(木) 02:08:46.31 ID:XJsI/R5x0.net
格差という文脈で見ない方がいいとは思う
いずれは東京も落ち続けていくことになるからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/06(木) 02:13:19.97 ID:ZZ4UROdm0.net
>>69
なんか変な建物だな
不自然なところが多い
沖縄なのに窓が大きかったり、複雑な形をしていたり

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/06(木) 02:33:00.01 ID:RPH9dvdHd.net
>>28
別に壁作ってもいいけど
いま外国人がやってるコンビニバイトお前がやるハメになるだけやでw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/06(木) 05:42:14.55 ID:XJsI/R5x0.net
格差という文脈で見ない方がいいとは思う
いずれは東京も落ち続けていくことになるからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/06(木) 07:59:53.41 ID:QY0w+0P60.net
>>75
今も変わんねーよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/06(木) 12:26:52.96 ID:XJsI/R5x0.net
格差という文脈で見ない方がいいとは思う
いずれは東京も落ち続けていくことになるからな

総レス数 81
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200