2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業の内部留保】446兆4844億円ww <―これ国賊だろ [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:25:44.82 ID:oHyw9Ob60.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
財務省が3日発表した2017年度の法人企業統計では、企業が蓄えた内部留保に当たる利益剰余金が、
金融・保険業を除く全産業で前年度比9.9%増の446兆4844億円となり、6年連続で過去最高を更新した。
景気好調を背景に、自動車や電子部品などが売り上げを伸ばし、企業の利益蓄積を押し上げたとみられる。
ただ人件費の割合は伸びておらず、企業に対して賃上げを求める声が一段と高まりそうだ。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2018090301001335.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:27:47.35 ID:oHyw9Ob60.net
あげ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:28:01.01 ID:UmqgeJ420.net
法人資本主義じゃけえ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:29:48.93 ID:B8MnFIHx0.net
人力の全自動資本主義。お前に取り分はヤラン。

カシコマリマシタ ゴシュジンサマ

迷いや怒りのない奴はロボット。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:29:59.10 ID:HILlMyqZ0.net
経営者が自民政治で有利すぎるし、そんなだから企業が多すぎるし、
どの経営者もまずは自分の保身だし、自分の企業つぶしたくないし
銀行のお世話になんかなりたくないからこうなるのは当たり前

日本の資本主義は詰んでるんだよ。ソ連のようにあとは衰退崩壊して滅ぶのみ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:30:05.57 ID:sWHwEI3K0.net
アベノミクスなんてやってるから
内部留保増やして防衛するしかないから
しかたない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:31:46.00 ID:fBnHi4bb0.net
その数字も怪しいよな
糞政府のその場の取り繕いのために企業を悪に仕立てあげてるだけな気がする

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:33:15.69 ID:Ggvk4WdHa.net
>>5
経営者っていうか、内部留保って不景気になったときに正社員に払う給料のためのお金だよ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:33:18.37 ID:zRnF3jJW0.net
企業によるトリクルアップ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:34:14.27 ID:uX+A2f14p.net
反日だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:34:53.66 ID:B8MnFIHx0.net
銀行が機能してないと、裏切られるのでため込む。
銀行が機能しない状態とは。

「国家機構」が最大の消費者かつ資本家やってるような国だよ。

安倍社会主義で、安倍資本主義なんだわ。
お伺いを立てないとなんもできん国。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:35:51.62 ID:cI86oSAA0.net
少なくとも個人が貯めこんで消費に回さないのを非難する資格はないね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:35:52.18 ID:vnIexYmV0.net
マジかよちょっとジャンプしてみろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:36:06.09 ID:ML+kM6r/p.net
お上が円の価値爆下げしようとしてんのに貯蓄しておかなかったら社長クビになっちゃうじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:36:08.10 ID:2RWkSAuB0.net
うちの会社も使おうとしてるのに使えない
株主がとにかくうるさいんだよ
本当に利益でるのかとかさ
そんなこと言われちゃまともに投資もできない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:36:21.03 ID:jrkY3oMK0.net
現金でストックしてると思ってるバカがまだいる
設備が99%だろアホ
それも内部留保と呼ぶ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:37:04.10 ID:/u+AO0eLM.net
家計資産残高も増え続けてる、誰も金を使わない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:37:07.45 ID:HILlMyqZ0.net
>>8
こういう労働者の味方ぶって、必死に貯めこんで保身しか考えてない経営者しかいないってことだよw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:37:36.06 ID:qn7rA9kEE.net
家計の1800兆円に比べるとたいしたことないな。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:38:18.70 ID:trlh4WCo0.net
だから内部留保って現金じゃないぞ

現金以外の別の資産

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:38:56.84 ID:fs2f10+80.net
>>15-16
どっちが正解だよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:38:58.09 ID:6GH5lx3n0.net
税金が全部企業に吸われた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:39:50.82 ID:6GH5lx3n0.net
>>8
不景気になったらリストラするじゃん
金に換えられる資産あっても売らずにリストラが先じゃん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:40:45.72 ID:8BODNhLi0.net
>>20
そんなんみんな知ってるし他国と比べて圧倒的に内部留保多いから批判されてんだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:40:47.63 ID:B8MnFIHx0.net
国が会社つぶれたときの救済しないからみんな使わない。
銀行がお金貸さない。
賃金を払わない。
お金誰も使わない。みんなため込む。
国が救済しないから。
倒産や失業が人生の終わりになる。

試合で負けたら処刑みたいなルールの国。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:40:48.19 ID:fs2f10+80.net
>>20
別に現金じゃなくてもばらまけるけどな
従業員にストックオプション付与して
金は市場から貰えばええ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:41:23.98 ID:ML+kM6r/p.net
>>16
現金で200兆以上あるのに?バカだから計算できないの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:41:25.25 ID:JFEZ/Ag80.net
アメリカが全部奪い取って統治してくれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:42:10.72 ID:Klm/1RKC0.net
内部留保ってタンス預金と同じやん
別にあくどいことしてるわけでもないのに怒りすぎじゃない?
社長とか役員の懐に入ってるならブチギレていいと思うけど会社のお金やん
投資と、もしもの時のために使うわけじゃん

もしこれにメスをいれるとすれば一定額(一定割合)以上の内部留保は
(税金ではなく)社員へのボーナスとして還元するようにしたらええな
税金はダメ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:42:49.47 ID:/u+AO0eLM.net
国が信用できないから個人も企業も金を貯めこむ、どうしようもない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:42:55.59 ID:vpBRWFMwd.net
ベーシックインカム余裕じゃん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:43:22.14 ID:Klm/1RKC0.net
なんで内部留保にそんな怒るのかマジでわかんない
株主配当金や役員給与にブチギレるならわかるけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:43:36.15 ID:HILlMyqZ0.net
設備投資だからとか詭弁でこれが許されると思ってるところがすごいな
しかも設備投資の割合は実際半分もないだろうけどな
土地建物とか有価証券とかも多そうだなw

民衆がカネつかっても内部留保にされちまうの知ってるから
家庭も金使わないことに早く気づけよw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:45:02.58 ID:fs2f10+80.net
なぜ怒るのか?資本主義に反するからだろうな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:45:12.14 ID:+JMgPaPJ0.net
>ただ人件費の割合は伸びておらず、企業に対して賃上げを求める声が一段と高まりそうだ。

こういうことやろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:45:32.66 ID:Klm/1RKC0.net
>>33
なんで内部留保されると金使わないの?
意味わからないんだけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:45:38.60 ID:BAbeDpYV0.net
無理矢理株価揚げてるんだからさ、いつ落っこちてもいいように貯めてるんでしょ
経営者のほぼ全員が分かってるんだよ、そりゃ守りに入るわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:46:35.27 ID:Klm/1RKC0.net
>>34
反してるの?
それ自体よくわからんけど
いずれ使うお金なんだから何も問題ないと思うけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:46:56.27 ID:JNN9K7JL0.net
内部留保といいつつ実際はそんなないんだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:47:11.08 ID:mp93IPc+0.net
買収して株主に分配しろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:48:16.36 ID:huwe9uxF0.net
超絶インフレきて円崩壊はよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:48:34.07 ID:V3wpYOO9d.net
>>17
それ上級国民限定ね

一般国民の貯蓄中央値は下降しております

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:49:23.38 ID:EfSRENUEM.net
庶民から絞って企業を太らせれば国家が強くなる!みたいな思想で動いてるのが
アベノミクス強盗団だからなw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:50:00.90 ID:V3wpYOO9d.net
>>38
一般国民に重税をかして
上級国民と法人に
金をばらまいてるからだよ

増税しまくりで
一般国民の貯蓄も消費も減ってるのに
法人にたまってまーすなんて話にならないよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:50:17.30 ID:sX04Z5+0d.net
1割でいいからばらまけよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:51:45.62 ID:V3wpYOO9d.net
企業にある金の出所がわかってないやつ多すぎない?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:52:20.14 ID:XUSKZm+ed.net
そんなに内部留保あるのなら、
役員報酬と配当にまわせばよいと思います。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:52:22.43 ID:9P+/cS/q0.net
こんなもん大嘘。

銀行屋なら誰でも知ってる、
ジャップの企業はどこもまだバブル崩壊の
借金を抱えてることを。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:53:18.85 ID:UmqgeJ420.net
就活ルール廃止を表明=21年春以降入社から―経団連会長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000055-jij-bus_all

 経団連の中西宏明会長は3日の記者会見で、2021年春以降入社の学生の採用活動に関し、
会員企業を対象に面接の解禁時期などを定めていた就職活動ルール(採用選考に関する指針)を
廃止する意向を表明した。中西会長は、会社説明会や面接などの解禁時期を経団連が一律に
定める必要はないとの考えを示した。

 現在の就活ルールは、3月に会社説明会、6月に面接をそれぞれ解禁しており、20年春入社までは
これを適用することが決まっていた。今後調整を進めた上で、経団連として機関決定を目指す見通しだ。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:53:26.24 ID:I2GIwRo/0.net
ジンバブエの法やれば?w
必ず金を使わなきゃいけないっていうアレw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:53:54.36 ID:ZXd6WJXCp.net
なんか基金作って
使えばいいのにな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:54:51.31 ID:YmuTWt3Dd.net
アベノミクスのせいで企業の負担が増えたからな

自衛するために内部留保や貯金するのは当然だろ?

まさか、アベノミクスで景気がいいという神話に騙されてる貯金をしてないネトウヨじゃあるまいしw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:54:54.78 ID:Klm/1RKC0.net
>>44
そんなん安倍が勝手やってるだけやん
企業からすりゃいつアベノミクスが終わるかもわからないんだから
貯金するしかないじゃん

もう一回言うけど、内部留保は贅沢するためのお金じゃない
役員との給与格差で怒るならわかるけど企業の内部留保は怒るようなことじゃない
むしろ贅沢に使わないからこそ問題になってる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:56:05.02 ID:4Hw1gMys0.net
>>27
東芝を見ろ
あの規模の企業でも倒産寸前まで行くのは一瞬だから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:56:05.96 ID:V3wpYOO9d.net
>>53
安倍と経済界が無関係とかありうるの?
直接経団連とお話してますけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:56:46.18 ID:6e9utgzX0.net
使える土地がない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:57:42.51 ID:Klm/1RKC0.net
ケンモメンはアベノミクスのまやかしをわかってると思ったけどなあ
アベノミクスはある程度の成果はあったかもしれないが全くもって成功とは言い難く
圧倒的にコスパが悪く、出口戦略次第では大混乱が起きる
安倍政権もいつまで続くかわからない
石破に負けるかも
そのために備えたくなるのは当然だろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:57:47.88 ID:mG70ZYPU0.net
半分以上が現金だよおじさん「内部留保は半分以上が現金だよ」

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:58:04.17 ID:5Opu4lxSa.net
内部留保云々って共産党のお家芸だったけど、ここ最近はそうでもなくなった感
さすがに好況謳われてる最中これは溜めすぎでは?って声が高まってきてるのかね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:58:26.10 ID:fs2f10+80.net
解決策の1つは親子上場みたいなのがええんかな
市場からお金集めて従業員へボーナス

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:59:51.97 ID:FXJ9/BPL0.net
内部留保とか言う謎用語

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:00:21.89 ID:9Fj7tVmW0.net
どこの企業もバブル崩壊や困った時に銀行が金貸してくれないことを知ってるから貯めるんやぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:00:35.44 ID:RDLMg4t4M.net
だいたいが社屋、工場、子会社の株等々
企業活動に必要な資産

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:00:39.16 ID:Z1a9RmOad.net
>>8
業績が良いときは将来が不透明と言ってボーナスを出さない
悪いときは会社の存続のためリストラと給与カットを強硬する

成果主義の評価も同じ理屈

裁量労働制が欧州のような完全成果主義になれば機能するが、日本型なら止めた方がいい
勝者のいない奴隷だけの社会になるから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/03(月) 18:00:40.34 ID:+iBEdO270.net
トリクルダウンまであと何年かかる?
200年くらいか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:00:41.68 ID:Fc82BffE0.net
>>7
これ
貸借対照表も読めない奴が
企業を悪者にしてるだけ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:01:12.23 ID:fs2f10+80.net
>>61
利益剰余金
会社の利益から
税金や配当や役員報酬払った後に残った部分

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:01:30.99 ID:Fc82BffE0.net
>>18
役員報酬や配当としても出してないなら
そこまで悪くないだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:01:39.19 ID:K98u6QDOM.net
課税された残りやんええやろちょっとくらい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:02:33.83 ID:pVaAdtI2a.net
上場企業が儲けたなら元手があるんだから商売大きくして会社大きくして株価も上げるのがオーナーである株主の為にも社会が発展する為にも一応筋ではある

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:02:34.16 ID:FXJ9/BPL0.net
>>67
利益剰余金って既に資産に変わってるやんけ!

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:03:00.09 ID:Nc5VZcynd.net
銀行を進化させないとあかん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:03:11.93 ID:fs2f10+80.net
>>71
? 表示は資本の部だぞ 貸方科目

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:03:12.65 ID:Fc82BffE0.net
借方が即現金化できない土地や固定資産なのに
それを給料にして払い出せとか難癖でしかないわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:03:38.45 ID:DrX8+gJ4M.net
はーい
全部没収して出口にあてまーす

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:03:40.63 ID:FXJ9/BPL0.net
>>73
いや借方考えろよ…
複式簿記だぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:04:15.43 ID:EbESRwGD0.net
内部留保のどこかが悪いのかわからん
不景気になるのを予想してるんだから、当然の措置だろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:04:20.45 ID:Fc82BffE0.net
内部留保に課税しようとしたら
結局は自社株買いと配当に回すだけだろ
あんまり意味ない議論

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:04:22.06 ID:nbvreYAkM.net
>>8
先に払う体力あるなら先に払えっつーのw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:04:36.21 ID:JrbrP4wJ0.net
国民全員に一兆円配っても余る計算じゃねえか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:05:09.81 ID:Fc82BffE0.net
>>77
それもある
貸し渋り貸し剥がしを経験してるから
金を貯めておく

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:05:12.22 ID:FXJ9/BPL0.net
>>78
そもそも今ある留保金課税も配当の促進だからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:05:33.64 ID:nbvreYAkM.net
>>54
どうせ潰れる時は潰れるんだから貯めても無駄だよな
延命する事にもはや意味がない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:05:45.41 ID:Klm/1RKC0.net
だいたいが企業が内部留保して景気が滞ってるのは
アベノミクスが先を読んでなかっただけだからな
「金じゃぶじゃぶ流せば景気良くなるお!」で止まって思考のせい
それでいて消費税増税したりで景気にストップかけたり、見切り発車で突撃しすぎ

企業じゃなくてアベノミクスを批判すればいいだけだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:05:53.06 ID:31xRbQLy0.net
この金で五輪やればよくなくない?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:05:59.08 ID:ArvZs4vP0.net
合成の誤謬

景気を好循環させるには最低賃金を上げるしかないが、
周りがやらないならやらない

企業「市場環境読めないし将来の社員守るためにも溜め込もう。人件費抑制!w」
家計「収入増えないから消費もしない!w」
政府「働き方改革するから残業代カットして賃上げしろ、あと増税するし消費もしろ(?)」

経済的統合失調症がこの国の正体

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:06:19.97 ID:/jmIJx250.net
内部留保関係ないねん、また値上げするんでよろしこ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:06:43.18 ID:RDLMg4t4M.net
アマゾンなんか利益をすべて施設や設備、倉庫に投資しまくって
毎年内部留保は膨れ上がりまくってる
サーバーやら倉庫売って従業員に回せと喚いてるのが内部留保厨

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:06:44.99 ID:OhvZZYpt0.net
これが美しい国日本

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:07:00.12 ID:/u+AO0eLM.net
内部留保を賃金にまわしても恩恵があるのは大企業従業員だけとかいう落ちだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:07:36.60 ID:Fc82BffE0.net
利益剰余金は純資産の部だろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:07:44.76 ID:wcOENO9m0.net
>>8
余った金は株主の配当に行くに決まってるだろ
株主の多くはユダヤ金融資本
アメリカに魂を売った自民党清和会(小泉・竹中)がそうしたんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:08:33.45 ID:FXJ9/BPL0.net
そもそも利益剰余金で設備投資しないなら配当に回せって話にしかならないだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:08:46.53 ID:XrjGpKbPM.net
>>20
もちろん現金でも保有出来るんだけど?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:09:07.32 ID:fs2f10+80.net
>>76
複式簿記なんだから
借方にPL科目持ってきてもええんやで?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:10:25.81 ID:NyZGs6Pm0.net
>>20
ガイジま〜んwww

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:10:46.65 ID:8+pDmBYi0.net
>>54
潰れても分解して再スタートでいいんだよ
潰れることを極端に恐すぎるのが良くない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:10:49.84 ID:fs2f10+80.net
>>91
へーいつの間にか表示名が変わってんだな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:10:54.59 ID:mrl0hJyea.net
内部留保増えると自民党への献金も増えるの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:11:10.68 ID:FXJ9/BPL0.net
>>95
それもはや剰余金じゃないだろ…
マジで言ってるのか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:11:33.65 ID:jlvUMBgW0.net
そういうの流してくれないと

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:11:43.48 ID:TrR+/BDi0.net
こんな稼いでるくせに日本人の給料上げないで奴隷外人輸入してんのかよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:11:47.49 ID:FN9mEgRNM.net
米騒動  米屋が買い占めたせいで収入に対して食費が値上がりして大騒動
内部留保 会社が給与増やさないせいで収入に対して食費が値上がりして大困り


104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:11:59.26 ID:Fc82BffE0.net
>>98
ほれ
http://www.first-kessan.com/category/1329905.html
昔は資本の部だったけど、お前が言ってるのはそういう話じゃないだろ?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:12:02.08 ID:KA+y88Au0.net
【企業の内部留保】446兆4844億円ww <―これ国賊だろ [816970601]


一瞬川平に何の関係がとか思ったわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:12:32.39 ID:XrjGpKbPM.net
>>52
アベノミクスのおかげで政府や日銀が大株主になったから温い経営してても文句を言われなくて企業はホルホルしてるぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:13:13.40 ID:fs2f10+80.net
>>100
元々BSなんて本当の価値を表現したもんやないんやで?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:14:34.90 ID:zDHFtatNp.net
くー!

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:14:39.62 ID:zBpEGTYF0.net
企業なんて簡単につぶれる何があるかわからないんだから人間同様金をためる必要があるのさ
おまえらの給料など知ったことか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:15:00.40 ID:Ur/w1YAnK.net
利益剰余金が過去最高更新するのはごく普通のことだけど
設備投資や人件費は特に増えてないのに前年比+10%ってのはよろしくない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:15:52.49 ID:sCknoSTtM.net
貯め込んだ分以上の営業活動しないならとっとと解散清算すべき

企業って国家が認めた営利団体営利法人にすぎないでしょ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:16:07.74 ID:Mjem0DYU0.net
肉屋を支持する豚の方が問題だからなぁ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:16:12.10 ID:0uUKqTs90.net
>>21
基本現金で留保してるよ
土地や設備で持ってるなら貸借対照表に計上しないと粉飾決算やぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:16:13.58 ID:fs2f10+80.net
利益剰余金は固定資産に化けてるって言いたいんやろけど
別に固定資産は既にキャッシュアウト(お金はらっちゃってる)してんだから
それでもなお現金余ってたら別にばらまいても問題ないんやで?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:16:35.56 ID:Ggvk4WdHa.net
>>23
解雇規制があるからリストラするの一苦労じゃん
解雇するために金積みます必要あるし。
どっちにしろ正社員のために使われる金であることに変わりはない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:17:23.46 ID:Fc82BffE0.net
>>114
手持ち現金全部吐き出しても
利益剰余金より少ないケースあり得るだろうが

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:17:48.55 ID:FXJ9/BPL0.net
>>107
本当の価値とかそんな話以前に純資産と負債の分、資産があるって複式簿記の大前提がわかってないだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:18:44.91 ID:R5EEPl9Z0.net
叩くのは現金だけにしろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:19:25.00 ID:Qd9JSiio0.net
内部留保が多いと経済まわらない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:19:38.28 ID:fs2f10+80.net
>>116
そんなの投下した資本の回収が遅いとか
引当金の積み増し不足とかだろ
基本的に儲かって利益が増えるってのは
扱うキャッシュも当然増えるよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:19:50.39 ID:vaVuJx510.net
>>1
ゲリノミクス大成功で国賊大発生
売国奴低脳ネトウヨ歓喜

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:20:29.41 ID:Fc82BffE0.net
>>119
一概には言えない
営業権なんかは減損すれば
利益剰余金減るで

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:20:40.49 ID:fs2f10+80.net
>>117
ごめん おれ財務部長やってる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:21:53.77 ID:Ggvk4WdHa.net
>>64
だから、解雇規制のせいでリストラするにも金がかかるの!!
内部留保が増えるということは配当にも役員報酬にも回ってないってことだよ?

文句を言える権利があるのは非正規雇用や株主、経営者と言った正社員以外のステークホルダーだよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:22:00.28 ID:FXJ9/BPL0.net
>>123
複式簿記わからない財務部長ってもうその会社終わりだろ…

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:22:42.29 ID:Fc82BffE0.net
>>120
上にあるけど、
アマゾンみたいにドンドン投資してるケース
あとは研究開発費、のれんもあるな
古い企業だと減損判定を何とか回避して利益を確保してるケースもあるぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:22:59.11 ID:Ggvk4WdHa.net
>>79
そうしたら不景気になったら会社潰れるやんww
解雇規制無くして不景気になったら即正社員のクビ切れるって法体系ならお前の言ってることは正論だけどな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:23:11.01 ID:fs2f10+80.net
>>125
いや 君が何言いたいのかわからん
普段はBSなんか睨めっこせんで
PLとCFメインやな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:23:17.12 ID:Ggvk4WdHa.net
>>92
配当にいってたら内部留保増えてないだろ…

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:24:14.21 ID:Fc82BffE0.net
>>128
レベルの低い財務部長だな、、、
そもそもCF算出するのにBS見ないと出せないだろうに

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:24:26.81 ID:aJoT4Y/V0.net
国の事を考えてる企業なんか一つもないだろ常識的に考えて

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:24:40.58 ID:fs2f10+80.net
>>126
どんどん投資してるならいいけど
要はこの問題、需要へってる国内に投資先ないよねってので
とりあえず従業員に還元して内需膨らませようやって政治的な話でしょつ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:24:56.74 ID:Ra40ekZ7p.net
日銀がコソーリ大株主になってるからな
そのうち取り上げて財政再建に使えよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:25:28.64 ID:FyNX0sRVr.net
>>3
というより資本王制(政)な

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:25:44.18 ID:fs2f10+80.net
>>130
そんなのは財務部員の仕事だわ
あと大きいのは減価償却の話だし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:26:26.86 ID:DsxdS3mT0.net
これを国民で分配すればみんな幸せになれるのにな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:27:35.05 ID:Fc82BffE0.net
>>132
仮に国内に投資先ないなら
いつかのキャノンみたいに自社株買いしてるだろ
そういう問題じゃなくてバブルの頃に入手した不動産の減損判定あったり
あとはのれんが思ったほど利益出してなかったりするんじゃないのか?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:28:20.91 ID:fs2f10+80.net
まぁ 根本の話すると
お金使うのって難しいねって事だな
投資した金を回収するのって
なかなかサラリーマン しかもお金使わない世代が長かったから
ドーンと行けないってのが本質だと思うよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:28:43.44 ID:FXJ9/BPL0.net
>>128
いやPL作るのにBS必要だろ
BSわからないのにどうやってCFを理解するのか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:28:54.83 ID:0vmEzM3Va.net
大企業の経営はチョロい
バカの二世でも出来る

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:29:01.62 ID:uXhjzOkb0.net
そして法人税減税して
消費税増税する池沼政府

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:29:32.79 ID:fs2f10+80.net
>>137
うん だから上で親子上場で市場から金集めて従業員にばらまくのがいいんじゃね?と思ってる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:29:42.34 ID:Fc82BffE0.net
>>135
減価償却なんてエクセルに入れたら簡単に計算できるがな
BS見てなかったら、借入金の返済計画や
あとは売掛金の回収率、棚卸資産回転率
が出せないやろうが

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:30:21.71 ID:Wn0VltPda.net
>>20
現金以外もっていうのはそうだがもちろん現金も含むぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:30:51.27 ID:fs2f10+80.net
>>139
そもそもBSなんて一定時点の数字だから
日々管理してる数字として使いにくい
決算の時に見るぐらいだな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:31:13.86 ID:aJoT4Y/V0.net
数字に弱い人は経営に不向きだな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:31:35.87 ID:vVi6aS/ed.net
こういう金って会社が危なくなった時の云々とか言われるけど
大企業だと自分の金使う前に政府からお助け入って結局使われなかったりするん?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:32:07.93 ID:Fc82BffE0.net
>>142
親子上場って時代錯誤だな
しかもそんな株主資本コストを増やしてどうする?
配当性向の他社との比較もあるだろ?

なんか話のレベル的に中小企業ならともかく
上場企業の財務部長のレベルじゃないなぁ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:32:14.25 ID:MF9NqVcpM.net
こいつ等のせいで景気が回復しない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:32:39.30 ID:fs2f10+80.net
>>143
いやいや
公示してる数字から分析する投資家ならそうかもしれんけど
中にいたらもっと詳細なデータもちろんあるんで

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:33:03.18 ID:8E3tnWO4K.net
まさに国難だわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:33:31.16 ID:Fc82BffE0.net
>>145
ファッ!?
毎月末、チェックして売掛金と買掛金の状態もチェックしないのかよ?
棚卸資産の異常値も見ないのか?
お前の会社はよほどヌルい会社なんだな!?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:34:15.48 ID:fs2f10+80.net
>>148
時代錯誤だから内部留保が積み上がっちゃったんでしょう
アメリカもそういう時代あったけど
逆回転させたよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:35:30.36 ID:fs2f10+80.net
>>152
そんなのBSで見るかよ・・・

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:35:47.10 ID:Fc82BffE0.net
>>150
減価償却のチェックなんて
国税庁が出してる耐用年数の表見たら
あては定率法か定額法決めたら
エクセルの自動計算だよ

数字以外の管理としては残存価額ゼロのものの
管理状況とか固定資産台帳作るけど
それは経理や財務より総務の仕事の事のが多いな

156 :K.Kenji :2018/09/03(月) 18:35:52.47 ID:bke5m4B20.net
増税は失政

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:36:00.74 ID:hgleyGssK.net
財界の操り人形のアベが大企業を散々甘やかすからこうなる
さっさと内部留保税を設定して取り上げろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:36:26.06 ID:ocgsvtg30.net
>>142
自社株買いとか配当に回す会社はあっても
従業員にバラまく会社はない
正確に言うと散発的にはあったが
自然淘汰されてこれまでに存続している成功例がない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:37:10.24 ID:Ty7QX6zT0.net
全部払って使われりゃGDP2倍なのにね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:37:33.15 ID:QpV/FVbSM.net
会社は株主のものだからな
給料あげてほしいなら能力をあげないと

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:37:37.59 ID:Fc82BffE0.net
>>153
いや、アメリカでは親子上場やらないし
内部留保が積み上がった原因が時代錯誤に起因するものか分からないし
解消策として株主資本コスト増やしてどうするの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:37:47.61 ID:1l+jC0MJd.net
国家予算よりも国債よりもこんなに余剰があっても、何故か国民は借金していて更にそれを返す為に国民が増税を強いられるという意味不明な国だよねこれ

163 :K.Kenji :2018/09/03(月) 18:38:08.87 ID:bke5m4B20.net
>>160
あっそうならお前が死ねよホモ奴隷

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:38:34.75 ID:FXJ9/BPL0.net
>>145
BSの貸借を年一度しか確認しないとか財務部長として大丈夫なのか
棚卸回転率すら計算してなさそう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:39:25.80 ID:081I9q1Ar.net
いつかのG焼きそばんとこは内部保留無かったら復活無理だったろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:39:46.29 ID:fs2f10+80.net
>>158
細かい所だと持株会の助成部分に回したりとか
間接的にはばらまいてたんだよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:40:02.30 ID:Fc82BffE0.net
>>154
会社によっては、客先別売掛金台帳を作ったり
細かい棚卸資産台帳を作って
前月との比較をしてるだろうが
それこそ細かい課員の仕事で
部長クラスはまあBSからチェックするのが普通だな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:41:00.36 ID:FJgsSFZo0.net
×内部留保
○帳簿外の借金返してる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:41:29.60 ID:Fc82BffE0.net
BSは決算期しか見なくて
親子上場を良しと考えている
上場企業の財務部長がいる会社って
めちゃくちゃヌルそうで良いな
そんな会社なら俺でも入ったらエースパイロットになれるわw

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:41:44.18 ID:ocgsvtg30.net
>>153
ん?一時期一部企業が内部留保を取り崩してまで
異様な株主還元をしていたが
今は欧米企業も右肩上がりだろう
アップルなんて国家予算規模で積み上げてるが

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:41:52.66 ID:CJmVn4YJd.net
そりゃ景気回復を実感できないが80%を越えるわな

おいネトウヨ対案出せよ

172 :K.Kenji :2018/09/03(月) 18:42:29.75 ID:bke5m4B20.net
>>170
株主還元じゃなくて給料増やせボケ
ホモ奴隷が

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:43:19.85 ID:TxO/f+oH0.net
土砂降りの日に傘も軒先も貸さなかった銀行のせいだろ

174 :K.Kenji :2018/09/03(月) 18:43:53.59 ID:bke5m4B20.net
派遣だらけの子会社作って安投げしまくったからだろ
全く詭弁だらけだ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:44:12.19 ID:wcOENO9m0.net
>>129
内部留保として溜め込んだ後に配当として株主へ行くと言ってるんだけど

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:44:38.04 ID:9P+/cS/q0.net
また一見専門的に見える話で、
誤魔化そうとしてるなw

バレバレだっつーのw

177 :K.Kenji :2018/09/03(月) 18:45:01.14 ID:bke5m4B20.net
>>175
それが腐ってるっていってんだよホモ奴隷
死ね人賊

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:45:02.86 ID:XtLwfqpba.net
>>171
解雇規制緩和


ブサヨの対案は?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:45:18.13 ID:lbc1xrEAM.net
企業が労働者に還元しないなら政府が税金で回収して国民に分配しないといけない
それが政府の役目

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:45:51.28 ID:ocgsvtg30.net
>>166
持株会の助成部分

これは自社株買いの一種だろ
基本的に給与はコストでしか無い
君は財務部長として我が社の剰余金を従業員にばらまきたいと考えますと提案して
役員会や株主総会で通るか?
通るわけがないし
そんなキチガイじみた人間が財務部長をやってる会社の株価は暴落するだろう

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:45:58.47 ID:gXSVQqlH0.net
>>178
対案になってないバカは口を開くな

182 :K.Kenji :2018/09/03(月) 18:46:09.06 ID:bke5m4B20.net
>>178
お前が死ぬことだな
早く死ね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:47:14.38 ID:XtLwfqpba.net
>>175
不景気のときに
「今年の業績悪かったんだけど、内部留保たんまり溜め込んでたから配当出しますわーww」
なんて企業があると思う?

逆に正社員は不景気でも首切れないから今までどおり給料払わないといけないんだよ?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:47:14.91 ID:FXJ9/BPL0.net
そもそも純資産の部は株主のものだって大前提がないと話にならない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:47:33.69 ID:ocgsvtg30.net
>>172
それやった会社でこれまで存続できた試しがないからな
GMといいJALといい、み〜んな破綻

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:47:56.37 ID:XtLwfqpba.net
>>181
企業が内部留保を溜め込まないといけない理由は上で説明したけど?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:48:00.64 ID:fs2f10+80.net
>>164
おっ でもいい所ついてきたな
中の人はもっと細かく在庫管理やってるから本質は分かってて
外から見る分には んーと
例えば東電の燃料棒 あれ資産になってるが
外から見てあんなの資産どころか負債だろってのわかるじゃん?
そういう感じで表には出せない負の資産ってのは中の人は分かってるから
ぶっちゃけバレても会社が吹っ飛ばないぐらいの剰余金は積みましときたい
ってのがやっぱサラリーマン役員にはあるんだと思うよ

188 :K.Kenji :2018/09/03(月) 18:48:12.02 ID:bke5m4B20.net
>>185
しなくていいよそんな会社
頭おかしすぎる
お前は死ねホモ奴隷

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:49:07.43 ID:gXSVQqlH0.net
>>186
溜め込まないといけない理由とか
お前は経営者かw

190 :K.Kenji :2018/09/03(月) 18:49:25.12 ID:bke5m4B20.net
>>186
死ね詭弁野郎
ホモ奴隷が

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:49:43.68 ID:tU1wWTmA0.net
社保完備の手取り月20万
残業月20時間未満
土日祝日GW夏休み年末年始休み有り
ボーナスは業績に応じて年二回支給

これだけでいいのになんでこの最低基準がホワイト扱いになるの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:50:17.41 ID:wjrHgGSL0.net
>>184
株主提案の配当増額なんてなかなか実現しないでしょ
東京スタイルの事例見ても

実質、サラリーマン上がりの役員のいうがままなのが現実

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:50:29.08 ID:ocgsvtg30.net
>>187
そんな状態でコストでしかない従業員にバラまいたらアカンやんけ
自分で言ってることおかしいとか思わんの?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:50:48.88 ID:QIci/r+0M.net
退職金制度やめようぜ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:51:15.65 ID:FXJ9/BPL0.net
>>187
そんなもん特損で落とすに決まってるだろ…
財務部長なのにPLもわかってないじゃん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:51:51.74 ID:Qj4N+GN40.net
アマゾンは内部留保0だろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:51:56.34 ID:sCknoSTtM.net
>>127
上級国民「会社の寿命は3年」

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:51:57.99 ID:fs2f10+80.net
>>193
従業員をコストでしかないって思ってる会社には未来ないと思うよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:52:45.40 ID:FXJ9/BPL0.net
>>192
だから留保金課税をすると配当するしかなくなるから配当に回るだけだって話
今ある留保金課税もそういう趣旨じゃん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:52:45.82 ID:sZbd9aEh0.net
これだけ私腹を肥やしてる大企業に税金をばらまく総理がいるらしいぞ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:53:18.66 ID:fs2f10+80.net
>>195
甘いなー 甘すぎる
君は人間の本質が見えてないわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:53:41.97 ID:AdLgbBPCM.net
外資系はどんどん金回して稼ぎにくるもんな。そりゃ負けるよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:54:02.26 ID:O+eXLjEJ0.net
経済をまわすサイクルを堰き止めてる事に気づけよこのままじゃ日本はディフォルトするぞ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:54:35.17 ID:FXJ9/BPL0.net
>>201
本質は見なくていいから複式簿記を見ろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:55:01.88 ID:Qj4N+GN40.net
だから税金で取れよ
アメリカは一定期間で取ると聞いたけど

206 :K.Kenji :2018/09/03(月) 18:55:13.11 ID:bke5m4B20.net
すべて破綻してネトウヨが朝鮮中国に八つ当たりするところまでが予定だろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:55:56.95 ID:ocgsvtg30.net
>>198
綺麗事は結構
お前さんは自分の考えを役員会に提出できるか?
出来るはずないよな
従業員にバラまきをして存続出来ている企業を一例でもいいから上げてくれたまえ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:56:04.93 ID:fs2f10+80.net
>>204
本質を見ない複式簿記なんて
ただの数字の作文やでww

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:56:09.43 ID:Fc82BffE0.net
いやもう、決算期にしかBS見ないとかいう
まるで30年前からタイムスリップしてきたような
財務部長さんいらないわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:57:19.23 ID:4CHJH5kA0.net
ホリエモンがたくさんいるのかw 

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:57:32.89 ID:Fc82BffE0.net
そもそもBS見ないで減価償却見てるとか
どんな業態の会社だよ?
工場を頻繁に売り買いでもしてるのか?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:58:16.33 ID:X9iSY9m50.net
経団連「企業に罪はない、将来性のない日本市場のせい」

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:58:31.66 ID:NidRsO5t0.net
ID:fs2f10+80
まーた新しいモメンがなんJに晒されるのか

214 :K.Kenji :2018/09/03(月) 18:58:41.63 ID:bke5m4B20.net
>>207
例がないから何も出来ないのか
さすがはホモセックス梅毒奴隷
未来は誰にもわからない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:58:43.87 ID:ocgsvtg30.net
>>208
財務部長というのは10中8.9嘘だとは思うが
今の時代に簿外帳簿を正当化したりそんな財務部長いたらヤバイな
謎の失踪を遂げるレベル

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:59:06.01 ID:fs2f10+80.net
>>207
割とうちは配当に回して持株会にばらまいてるわ
配当利回り7パーセントぐらいある

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:59:44.38 ID:gXSVQqlH0.net
一部にだけ富が集中しても社会全体で見たらカネは廻らないわサービスは低下するわでロクなことにならない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:00:09.38 ID:FXJ9/BPL0.net
>>208
じゃあPLもCFもみなくていいじゃん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:00:56.64 ID:fs2f10+80.net
>>215
世の中は白と黒じゃなく
グレーがほとんどなんやで

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:01:01.14 ID:ocgsvtg30.net
>>216
みんなが言ってる通り普通に株主に還元されるだけで草
つか配当利回り7%ってなんだよ
そんな上場企業日本に存在しねえよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:01:18.81 ID:jbkwCQ2M0.net
不健全なのは明らか
社員や派遣社員にお金が渡ってこそ、自分の会社の商品を買わせられるのに
大企業は、死ぬのを座して待つ状態だ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:02:18.34 ID:FBpQtByUM.net
買わないことが一番の復讐

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:02:28.03 ID:fs2f10+80.net
>>218
そこは事実が書かれてる
BSはグレーだらけだね
だいたい時価評価じゃないし

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:03:12.98 ID:wjrHgGSL0.net
>>221
>>8

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:03:23.96 ID:/9grtmsma.net
これがフローしてればもっと景気が良かったはずなのに
企業は自分で自分の首を絞めたようなもんだな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:03:42.42 ID:ocgsvtg30.net
>>223
そうだとしても見ないっつーのは異様過ぎる
個人事業主の青色申告じゃねえんだからよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:03:59.38 ID:fs2f10+80.net
>>220
誰が上場企業つった?
規模的には上場したらТ1 4000社のうちの
トップ500には入るやろけどな

228 :K.Kenji :2018/09/03(月) 19:04:12.12 ID:bke5m4B20.net
企業の淵源である私法の第一条を理解しろ
公共の福祉に適合して無ければ違法なんだよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:04:52.56 ID:Fc82BffE0.net
>>223
確かにBSが減損判定を回避してたり
或いは棚卸評価をいじってる事があるのは監査のポイントだけど
CFはBSから出すもの出し
グレーという意味では循環取引なんかはPLの数字作れるだろうが
お前、財務部長どころか総務部の電話番も務まらねーよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:06:29.82 ID:FXJ9/BPL0.net
>>223
単式簿記じゃないんだからBSが真実じゃなかったら自動的にPLも真実じゃなくなるだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:06:38.13 ID:fs2f10+80.net
>>229
監査のポイントだーつって
そんな現場の奥の奥まで覗きにくる会計士なんて皆無だし
投資判断は会計士そもそも口出しせんしな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:07:53.21 ID:Fc82BffE0.net
>>231
ファッ!?
営業権の減損判定なんて会計士と一番ネゴるところだろうが
CFがプラスじゃなかったら減損ヒットする可能性あるで

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:08:26.96 ID:flO83IME0.net
>>227
ニート乙
株式の時点で経理会計めっちゃきついから
お前みたいな存在はありえない
丸投げなら財務担当なんて雇わない

234 :K.Kenji :2018/09/03(月) 19:09:13.59 ID:bke5m4B20.net
その大半は売れない株だったりするんだろ?
逃げれないチキンレースのための

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:09:32.78 ID:fs2f10+80.net
>>229
あと循環取引はCFセットでチェックやな
あとIFRSでそもそも売上自体もグロスやなくてネットに変わってきてるし

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:11:20.49 ID:Fc82BffE0.net
>>235
売上のグロスネットと循環取引は別の論点な
CFでチェックできるというのはその通りだけど
それは結局はBSの流動資産の部が信頼できるという前提の話だからな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:12:42.15 ID:Fc82BffE0.net
で、お前のとこの財務部長さんは減価償却の何をどうチェックしてるんだよ?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:13:09.04 ID:wcOENO9m0.net
>>183
今の日本は従業員より株主のほうを優先するアメリカ型経営になっていっているということですよ
内部留保が沢山あれば業績悪かろうと株主は配当要求しますよ東京スタイルみたいに
不景気なら普通に社員だろうとリストラするでしょう

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:13:55.50 ID:dB9zNMqY0.net
1割でも使ってたらなぁ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:17:41.27 ID:Q/i+s477M.net
おれおれ詐欺師もたまには企業から奪えばいいのにな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:18:21.95 ID:t6dewEsL0.net
 
       从)`(;;/;;)|i;;^l;;^人从、           You は shock 愛知で金が 落ちてくる
     7;;;;リ|;;;;从i;;;从t;シ;i;;/彡;;);)          You は shock 俺に金が 落ちてくる
    ミ(;;;;;(;;;《;;;;ノ;;ノ;;ヘ:i:::it);/;;;ヘ;;i;;)
    フi;;;巛;i|;||;ヘ:i :::iti;/:ヘ;;;i;;;ノ;;;;ii;;ノ         サービス残業 今頃訴えても 今は無駄だよ
   (;;|;;;ヽ/;;i;;;;:;;ノ ___ __ヾ;;i         邪魔するヤツは 法案一つで ダウンさ
    ノ;;;;;ヽ;;;i;;;;;;{─| -・=-H -・=-|i;i
    (;;;;;;;;{ り;;;i   `ー─' |ー─'|         You は Shock 金で財布 重くなる
    t;|;;;;i`ー';;i     . ,、__)   |         .You は Shock 俺の財布 重くなる
__,, 't;;;|        ノ   ヽ  |、 _,,__,,,
=三‐'''} ̄フハヽ       ー‐=‐- ノli-三=-;;;;;;;;;''ノ だれもホワエグ法案 壊す事 出来はしないさ
;;~~/ / | く  \ ヽ、.       / //''~~,-'';;;;'',,=/ 再提出を あきらめない 何度も
;; r‐-‐-‐/⌒ヽ'\ ` ー─-一 '_,,,-'/';;;;;;;, '';;;;;-'''/
__|_,|_,|_,h( ̄.ノ   ヽ.二二ニニニ/ ヽ __;;;;;;//i  俺の法案守るため 柳沢を守り
-.| `~`" `´ "⌒⌒)ヽ     /  /イ―ト― ' l  支持を 失った
,.ノヽ、_入_ノ´~ ̄ヽ \  / ./    ノ'    | 
      /  ビシッ 丶 ゝ       ヘ..    |  下請に払う金など 一銭もないさ
                               俺に 金よこせ
      奥田碩(1932〜2018)


242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:19:32.59 ID:2pmdjjx+0.net
過去最高の内部留保=過去最高の労働者搾取

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:19:35.64 ID:jUyCyNURM.net
>>239
1割消費に回ると簡単にGDP600兆越えるのになあ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:25:23.51 ID:cdE8RS9rM.net
内部留保のスレなのに財務の細かい業務でどうのこう言ってスロを浪費してるキチガイ共はなんなんだ

こう言う奴らが財務やってるから日本の企業が糞だらけなんだろうな


給与を上げろと安倍総理殿が昔からおっしゃってるのに従わないんだから議論の余地なく国賊

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:27:31.38 ID:fs2f10+80.net
>>237
そりゃワシが定年まで逃げ切れるかどうかのチェックに決まっておる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:28:04.88 ID:7GpgnEnG0.net
内部留保なんてものは本当は存在しない
あるってことにしとけ
その代わり法人税減税してやる
日本企業は空前の好景気で儲かってると言うことにして投資家騙して株価釣り上げようとしてるだけ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:29:46.18 ID:7fSKC6Frp.net
不景気を見越して溜め込むっていうけどそうなっても利益が確保できるように投資した方がよくない?
事業が行き詰まったら一瞬で吹っ飛ぶだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:30:44.70 ID:cNeDHml/0.net
溜め込んでる現金同等物を株主に還元しろって言ったら逮捕される国だぞ
日銀が大株主になってROEを上げろと言ったらせっせと自社株買いし始めたのは笑ったが

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:31:10.51 ID:Fc82BffE0.net
>>244
上げられないんだよ
企業によっては内情は火の車だったりするから

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:31:53.25 ID:fs2f10+80.net
>>249
大正解

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:32:08.93 ID:zRnF3jJW0.net
タックスヘイブン含めたらこの倍はあるだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:34:04.31 ID:CJmVn4YJd.net
>>249
アベノミクスで好景気の設定が

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:35:46.82 ID:fs2f10+80.net
人手不足で利益に繋がらない無駄な事が回避される時代に
誰がBSのグレーゾンを精査できると思う?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:35:50.50 ID:OrtUl2dT0.net
経団連「景気が悪くて業績が傾いてる!なんとかしろ!」
安倍「消費者から金撒きあげて企業の法人税引き下げるよ!」
企業「金が余った!何しようかな!」
企業「消費者の購買欲が低下してる…何作ってもイマイチ…」
企業「設備投資しても売れないんじゃ意味ない…リーマンショック級も怖いし備えておこう…」
企業「アメリカと中国の貿易戦争過熱してさらに物が売れない・・・設備投資してもペイできるかわからん…」

経団連「景気が悪くて業績が不安定!なんとかしろ!」
安倍「消費増税の経済対策でウン兆円規模の法人減税予定!また消費者から巻き上げる分法人ぜ引き下げるよ!」


↑ どうすんのこれ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:36:02.26 ID:Fc82BffE0.net
>>252
国際協調課税しかないよ
あとはトービン税とか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:36:11.76 ID:qL3J80RLM.net
国の借金結構返せるな
徴収される前に使わないと

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:36:50.32 ID:e8Qeq2qtM.net
ごちゃごちゃ論評しとらんとまずはまともに働けって
お前らのクズ底辺に企業の内部留保なんて全く関係ありませんから

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:36:54.44 ID:P4VHxB9fd.net
1年で10%増えるて何やねん
こいつら肥え太らせる為に国債刷ってるようなもんだぞ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:37:52.34 ID:971gjN+md.net
戦前の世界恐慌は日本には影響なかったのに、不景気だったのは
5大財閥の金あまりだったためだからな。

戦後の日本が奇跡的な発展を遂げだのは、GHQが財閥解体して貯めた金を吐き出させたから。

今の日本に起きてるのは正にこれ。

歴史に学ばない愚者

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:42:13.75 ID:ddWCZllk0.net
まあでも実際、銀行から金借りやがらねーからな ソフトバンク見習えってんだ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:42:32.48 ID:AHSo/8p00.net
未だに現金では持ってないとかいうアホがいるからな
海外企業はそうだがアホの日本企業は何故か現金で持ってんだよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:43:14.64 ID:chV7olZX0.net
約束された没落は長年の政治の結果だ感謝しろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:45:21.92 ID:YYXEM6ix0.net
買収対策やろ
緩和で金融業界に金有り余ってる

国民に金が行くための金融緩和だけど
市場の余剰資金は同時に企業の買収リスクを高める

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:45:56.58 ID:+zUh+ikG0.net
企業に現金吐き出させるのがリフレでありアベノミクスじゃなかったかよ

もうネトウヨとかも経済道でも良さそう

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:46:01.18 ID:KGiKa5gj0.net
内部留保スレが立つと必ず「内部留保は現金じゃない」「内部留保は株主のもの」って馬鹿が湧くよな
実態を見ないで言葉のお勉強ばかりしてるとこうなる
世間で言われてるのは利益余剰金が多すぎる結果、内部留保が膨らんでるって話だろ
内部留保を削って給与に充てろって話じゃなく内部留保に組込まれる前の段階でちゃんと利益を給与に反映しなさいってこと

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:46:13.81 ID:MF9NqVcpM.net
アベノミクスの効果が全部企業の内部留保になってるじゃん
安倍ちゃん怒らないの?
それともこれがアベノミクスの目的?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:46:43.31 ID:YYXEM6ix0.net
企業の選択は正しいと言わざるを得ない
世界中の国家はうまい具合に国民に金が行くっていう
君のアイデアを待っているぞ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:47:30.14 ID:EC8mZkWr0.net
課税しろ
あと日銀は市銀に金利付けるな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:47:51.51 ID:Shg1Bjle0.net
一方アメリカは100兆円の自社株買いで株価を上げた

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:50:12.23 ID:7v+sYHEZ0.net
内部留保を「溜め込んだ現金」と思ってる政治家はアホ。賛同する評論家やコメンテーターは簿記3級レベルの知識もないアホだよな? [953660386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1507591794/

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:51:43.16 ID:fEx1GH3e0.net
内部留保なんてなくても全く問題ないしな
低金利なのに貸出先が見つからないぐらい
融資に困ってる状況だから持つ意味がない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:54:20.98 ID:mgtXzAqm0.net
トリクルアップが順調に進んどる。

限界に達したとき、日本をこういう自民党と経団連の永遠の畜生でいたい連中と、
もういい加減腐れ公務員と資本ファシズムにうんざりする別の国家ドグマでやりたいって連中とで
国家を分離するしか、救いはないぞ。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:56:00.31 ID:1YKlDg4h0.net
配当性向渋ってるくせに内部留保溜めてるんじゃねえ配当増やせよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:56:34.13 ID:5jnROMmH0.net
国が全部取り上げて国債の償還に使え

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:04:43.55 ID:HvJQia7x0.net
配当も日銀に払われるんだよなあ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:04:51.25 ID:967A6/Q90.net
スレタイ矢印を規制する意味が分からん

過去に荒らしがあったんか

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:05:25.78 ID:CWyiqn9Wa.net
大企業はともかく中小もオリンピック後にやばくなるのを見据えてるからな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:07:18.60 ID:Bx7E3V5t0.net
★法人税増税とそれに基づく財政出動こそ真の成長戦略★

供給力の乏しい時代だったなら、個人ががんばって物(付加価値)を生み出せば生み出すほど(働けば働くほど)豊かになった
でも、現代のように何もかもが機械化された状況では、個人がいくらがんばって物(付加価値)を生み出しても(働いても)、
競争力がないため豊かにならない(まだ競争力のある業種もあるがこの先減ることはあっても増えることはないだろう)。

じゃあ、国民が豊かになるにはどうすればいいのか?
それは機械(生産設備というのは現代の打ちでの小づち)によって生み出された物(付加価値)を無料(ただ)であげればいい。
そうすれば生産性(供給力)が上がれば上がるほど経済は成長する(少なくとも人々の欲望が満たされるまで、
王侯貴族のような生活が出来るまでは経済は成長する)。
こう言うと、無料で物をあげる事なんて出来るわけないと言うだろう。これは確かにその通り、
ならば出来るだけ無料に近い価格、すなわち原価で売ればいい、すべての企業が原価(に近い価格)で物を売れば、
生産性が上がれば上がるほど経済は成長する。

原価に近い価格で物を売るということは、企業に内部留保は発生しない(あるいは発生しても少し)ということ。
実は企業の内部留保こそが経済成長を阻害している要因。企業のぼったクリ価格(技術の蓄積による寡占競争による)がほかの需要を奪っている。
トヨタが原価50万の車を300万で売ったとする。トヨタは250万の利益を得るが、
これは購入者の250万円分の需要を奪っていることにもなる。
従って法人税増税&それに基づく財政出動こそ最も適当な成長戦略。
自民党の政策は全く逆をいっている。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:08:08.23 ID:Bx7E3V5t0.net
@労働者は資本家に搾取される。

Aなんで労働者は搾取されるんだ?→それは資本家が生産設備を持っているからだ。…資本主義

Bじゃあ生産設備を社会(国家とかコミニュティ)で持とう。…社会主義

C社会が生産設備を持った状況で、生産性が効率化し、機械が人間のかわりに何でも出来るようになり、
人がそれほど働かなくても良くなった。…共産主義

Dさらにイノベーションが進んで世帯・個人単位で極度に効率化された生産手段(人型ロボットなど)を所有できるようになり、 人がそれほど働かなくても良くなった。…超共産主義

社会主義(共産主義)と資本主義は、自由主義、民主主義の下では共存可能。
現に漁業組合や公営企業などは生産設備(手段)を社会(コミニュティ)で持つ社会主義そのもの。
また社会主義(共産主義)だからといって、すべての生産手段を公有化しなければならないというわけではない。

社会主義だと技術革新が起きないというのも全くの嘘。技術革新というのは
「(こういうものを生み出したいという)意思」と「投資(金)」によって実現する。
究極的には人と人、物と物、技術と技術などの結合によって起こる。
投資額が大きいほど実現しやすいのも金に物を言わせてそれらを力づくで
(技術者の交流、物流コスト低減など)結合させているだけ。

社会主義だと働かなくても働いても給与が同じだというのも嘘。
これはソ連ではそのように行われたことがあっただけで、論理的根拠は一切ない。
能力に応じた賃金体系にすればいいだけ。出来ない理由はない。

実はソ連&中共は、全体主義と社会主義(共産主義)を混同させ、かつ、失政まで行わせることで
人々の社会主義(共産主義)に対する信望を失墜させ、社会主義(共産主義)を潰すために
資本主義の権化であるアメリカによって意図的に作られた国家。
冷戦っていうのはまったくの茶番。
メディアが社会主義や共産主義についてレッテル張りを行い、ミスリードを行うのも
すべて社会主義(共産主義)を潰すため、メディアはすべてアメリカの支配下にある。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:09:06.45 ID:xpAKB40CM.net
>>8
え?いま不景気じゃないの?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:09:07.96 ID:WRM/UYSa0.net
バカ携帯キャリアみたいなのがCMに必死に金落としてるのも設備投資だろ?
結局電通にしか金が落ちない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:09:14.82 ID:byRw4DeK0.net
446兆www

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:10:26.64 ID:byRw4DeK0.net
タンス預金が43兆円

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:10:27.99 ID:f2ER67VV0.net
アベノミクスの果実ちょっとくだちゃい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:11:52.38 ID:ZlmNIMBk0.net
なのに「国民が金を使わないのが悪い」とか言われるんですよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:18:40.39 ID:wAy+bpqKd.net
間抜けな企業が増えた証拠だわ、大手程特に間抜け

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:19:16.66 ID:FGLQGL/7d.net
>>20
そりゃそうだろ
現金入っても何かに投資して運用するんだから

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:22:25.70 ID:PT7XEgP/0.net
任天堂かな?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:22:50.15 ID:F/Qvh1cia.net
法人税引き下げて消費税引き上げた結果がこれ

法人税の国際二重課税なんて気にせずどんどん二重課税してりゃ法人税なんか気にしなくていいのにな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:26:50.04 ID:npReJtkh0.net
これ半分沼だろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:27:01.52 ID:CJmVn4YJd.net
ネトウヨはどうして経営者目線軍師目線なんだよ
何でも安倍支持イコールじゃねえぞ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:35:41.04 ID:WyNUGijo0.net
ん?自転車操業なら勝ちなの?w

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:39:06.11 ID:up3LbR76a.net
チョンモメン特大発狂

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:40:10.07 ID:oqAZlcBa0.net
>>291
ネトウヨは貧民って言ったり安倍友の上級って言ったり滅茶苦茶なんだから誰が何目線で語っても気にするな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:41:50.25 ID:Luv7gibxa.net
平成の打ちこわし

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:47:56.41 ID:/NOnJkh80.net
投資で得た利益を分配しないで技術者を冷遇した結果がこの国
バカ共永田町から足跡残さず消えろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:50:06.92 ID:O1eQ4sDL0.net
国の借金結構返せるやんけ
吐き出させろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:51:23.04 ID:jPr1m+qg0.net
ジャックポットまだー?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:51:23.22 ID:2FoU7vXE0.net
株買えよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:51:52.41 ID:+O4SZqY90.net
臆病者w
企業も人間も臆病w
そりゃアジアで日本だけ経済成長しないわなw

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:53:02.13 ID:M7kvcmrk0.net
>>300
みんな自分の保身に躍起で
吊るし上げる悪者探しに必死だもんね
魔女狩りの終わらない国

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:54:08.19 ID:2FoU7vXE0.net
てか1株から買わせろ
100株からとか高すぎなんじゃボケ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:55:12.39 ID:fs2f10+80.net
>>302
ミニ株

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:57:44.12 ID:iOZnnIRT0.net
創業者が大半持ってるところは銀行から借金してガンガン自社株買いすればいいのに

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:06:44.46 ID:LNBWPrNJ0.net
殆どが銀行だろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:11:07.64 ID:xtjwDvPL0.net
給与にまわせとは言わないけど、投資にも全然金使わないんだな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:21:03.05 ID:vfEmYFnF0.net
法人税減税しまぁーす!

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:21:59.95 ID:0ujT8ca5d.net
同じ国賊でも反日左翼の貧乏さときたら

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:22:38.42 ID:O4mXoodi0.net
>>306
投資は将来性のある国にするものだからね

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:28:44.19 ID:qdieMXD+0.net
ピコーン

強制徴収

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:30:22.07 ID:M4nAuf+V0.net
>>278
凄く言いたいことはわかるんだけど

それは機械(生産設備というのは現代の打ちでの小づち)によって生み出された物(付加価値)を無料(ただ)であげればいい。
そうすれば生産性(供給力)が上がれば上がるほど経済は成長する(少なくとも人々の欲望が満たされるまで、
王侯貴族のような生活が出来るまでは経済は成長する)。

が理解できない
そうしたら価格が限界まで下がって企業が損をするだけなんじゃないの?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:30:26.97 ID:rsHhOoxWr.net
残り446484399999870円
ダメぽお

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:31:08.04 ID:19OQsBGLa.net
銀行がどこもかしこもボンクラ揃いだから自前で資金確保せざるを得ない

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:40:47.35 ID:/VYtT3QX0.net
どうして人件費が増えないのかじゃなくて人件費を節約してるから最高益なんだよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:42:18.54 ID:K/XptCq40.net
内部留保は現金じゃないからおじさんはもう来たか?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:46:22.84 ID:t0FDcFeR0.net
朝敵だろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:48:31.41 ID:gTFTVXqba.net
これでも安倍さん叩いてる奴おるのか?
敵は経団連やろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:53:07.80 ID:DmZ/dEg8M.net
企業が肥えて国滅ぶ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:57:19.10 ID:8PjD12nW0.net
こういう守銭奴に打ちこわしとかできねーの?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:58:02.87 ID:md+WxjCXH.net
そんだけ溜め込んでるならM&Aしまくれよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:06:29.46 ID:8iODwe3h0.net
ネットウヨが安いパスタ三昧なのも解るな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:10:32.63 ID:37zwH5SYa.net
>>317
その経団連からお金貰って
経団連の為に政治を行っているのが
安倍晋三率いる自民党でしょう?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:15:45.10 ID:Xst+1Rgi0.net
許せねえ
早く投資しろやカス

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:16:39.64 ID:723fCtsB0.net
ヘリマネとインフレで国家に貢献させてやればいい

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:17:15.54 ID:xt/M/Ypt0.net
現金なのかねw

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:19:52.92 ID:j4LUWKATa.net
国民全員に貯蓄不可の振興券をばらまこう

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:27:06.31 ID:gM8OQZwJa.net
ちゃんと投資して将来の利益に繋げればええんやで

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:28:16.25 ID:gM8OQZwJa.net
>>5
経営者と労働者、どっちが数多いの?
政治は民主主義として話し合う余地はあるかもしれないけど、選挙は多数決だよ?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:40:17.86 ID:I9vxOIoJ0.net
共産党政権になればこれを財源にしてすぐにベーシックインカムを始められるのになぁ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:07:54.41 ID:8D6azusu0.net
パナマに流してた分を内で溜めるようになったか

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:23:01.96 ID:tP16oPGAa.net
>>68
増やしてるに決まってるだろ
なんで増やしてないと思うわけw

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:23:04.25 ID:xviN3jqP0.net
この統計もどうせ上げ底

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:44:53.82 ID:aPNZb8vF0.net
金融緩和すればインフレ期待が高まって消費、投資が前倒しされるってならなかったじゃん

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:52:31.10 ID:gwOhk+yCd.net
異次元だからな
この上俺らの労働賃金まで吸い取ってんだから
そらハンパ無いよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:11:56.12 ID:K15TuZ/K0.net
>>329
共産党はベーシックインカムに反対だよ
まえに週刊金曜日が各政党にアンケートしたことあるが共産党は老人に限定して似たような制度を考えてると回答した
つまりBIでもなんでもない
嫌儲に多い共産党支持者や立憲支持者はイデオロギーありきだからBIをネオリベだとして反対してるしな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:37:57.75 ID:7i+I+HYw0.net
>>8
んなわけないでしょ
業績悪化したら下から切っていって上の人間は守られる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:15:03.01 ID:ui6+80mP0.net
儲かったぞ!役員報酬、配当金アップだ!
働き方改革!ワークライフバランス!時間外減らそう!
労働分配率?知らん

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:52:23.23 ID:rZ6AW2Ft0.net
企業の収益は増えても人件費は上がらないからなぁ。
デスクワークも含めて、ルーチン化できる業務は極力非正規にやらせるようになってる。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:29:24.07 ID:OZbCxBM10.net
有権者が小泉や安倍政権を望んだ結果がこれ
裏で経団連や竹中先生は大笑いでしょうなw

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:32:25.19 ID:PT3D5D6S0.net
内部留保は1日300円まで!

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:34:17.86 ID:qkdoxakE0.net
>そんだけ溜め込んでるならM&Aしまくれよ
それを妨害するために年金と日銀で釣り上げてる
そのせいで企業は安心して内部保留を増やせる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:36:07.94 ID:4F31317y0.net
★【五毛】の目的は……
@ 日本の世論を分裂させること
A 日本国民の関心を中国から逸らすこと
B 日本を孤立・弱体化させること

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:12:18.24 ID:qoKTCGlE0.net
資本主義の「攻略法」は「カネを貯めこむこと」「他人に金を渡さないこと」
なのが今やバレて広まってそれをみんなが実行してるだけ

共産主義以下の欠陥思想なのにはやくきづけよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:25:31.64 ID:P+LQ5HTw0.net
国の借金 1100兆円←これは国民の利益
貯蓄=悪論法

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:45:37.13 ID:qoKTCGlE0.net
>>343
追記すると、共産主義はみんな平等を目指して頑張ってるうちは上手くいっていたが、
裏切る人間がでたから腐って崩壊した。これは歴史の教科書に書いてある通りだ

資本主義も同じみんなで頑張って社会を民衆を幸福に発展させようとしてるうちは上手くいっていたが、
金を貯めこんで、他人に金を渡さない人間が絶対有利であることから
中央銀行がいくら頑張っても今の日本のように金が世の中に回らなくなっていずれ崩壊する

予言しておくわ、必ずこうなると
ただ資本主義の場合は環境破壊がセットになってつきまとうから共産主義よりもはるかに最悪なのは言うまでもない

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:47:36.13 ID:RSosiLQdx.net
日本企業の内部留保余剰説の誤解 2018.5
http://www.camri.or.jp/files/libs/1102/201806041717576780.pdf

世界と日本の利益剰余金上位10社(金融除く)
https://imgur.com/3cpLqw4.jpg

国企業と比較すると、トヨタ自動車(世界5位)を例外として、多くの日本企業の内部留保の水準は低い。
金融を除くと、世界最大の内部留保(利益剰余金)は、エクソンモービルの45兆円(2016年12月期)であり、上位4社はエネルギー企業である。

利益を蓄積した結果なので、歴史の長い企業が多く上位にランクされる。日本では、自動車、通信が上位にランクされる。

外国企業と比較すると、日本企業の保有する純現金(手元流動性−有利子負債)は、大きいとは言えない。純現金が日本最大の任天堂は世界16位である。
世界では、ITサービス企業の保有現金が多い。これらは、利益水準が高い一方で、かつ製造業ではないため、固定資産投資の負担が相対的に少ない。

日本で、利益剰余金上位10社のうち、純現金でも上位10社に入るものはない。純現金1位の任天堂は、利益剰余金は28位(1.5兆円)である。
NTTドコモの利益剰余金は4.7兆円と日本4位に入るが、純現金は3,663億円と日本16位である。

自動車メーカーは、販売金融部門を持つため負債が大きい。つまり、「内部留保の多い会社は現金が余剰である」という現象は、日本の大手企業にはあまり見られない。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/04(火) 06:06:15.38 ID:i7GWYBfXa.net
蔵に米沢山あるのに飢饉みたいで笑える

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 06:11:14.79 ID:35MhTKMN0.net
共産主義は生身の人間には手に余る代物だったがAI運営ならあるいは
いかにもディストピアだが今だってろくなもんじゃないんだし

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 06:36:50.36 ID:tFHBiYYr0.net
一方日本政府の特別会計1000兆


この国どうなっとるん?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:55:54.44 ID:sLo8cZpo0.net
ジャップ会社「内部留保いっぱい貯めたるで!」
社畜「増税インフレくるちぃお」

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:45:10.48 ID:h4uJPcMga.net
いざとなったら企業経営者にテロするやつも現れるのかねぇ
先日のNHKの未解決事件見て90年代までは日本にもマジの革命戦士もといテロリストがいてビックリしたわぁ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:14:26.33 ID:OxZUcJf3a.net
資本使って拡大再生産できないって、日本企業は無能揃いなのか

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:25:27.58 ID:1YtkZpei0.net
企業がこっちに金を渡さないならこっちも金を渡さなければいい
つまり消費をしない。不買運動をしよう。サイレントテロだ。お前ら、生きる上で無駄なものは一切買うなよ
消費すればするほど企業の内部留保が溜まってしまうぞ!

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:08:06.16 ID:OgM5U8wm0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.justdonews.gq/lala/v2018090400201

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:51:07.07 ID:GzgTHoTRd.net
>>8
どいつもこいつも、頑なに不景気を認めないのはそういう理由だな

そいつら全員排除してキレイキレイすべきでしょうね

総レス数 355
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200