2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国民年金だけ⇦こういう人ってどうやって生きていくつもりなの? [976470219]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:57:37.77 ID:sw50mP2s0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
46歳未婚フリーランス、親のがんで借金して知る「老後の金」の現実
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57208

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:58:52.32 ID:wZkXjIT2M.net
なまぽに切り替え

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:59:59.58 ID:3iUpfNOe0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
(´・ω・`)確定拠出年金がある定期

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:00:24.09 ID:YyE8gwB9M.net
+生活保護
あるいはなんとかモーゲージで家を担保に金借りる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:00:26.35 ID:fU4LOO6d0.net
月六万円だったらギリ生きていけるんじゃね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:00:50.56 ID:3iUpfNOe0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
仕事しろバカ野郎(´・ω・`)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:01:19.64 ID:NI4vCFGK0.net
持ち家(ローンなし)なら生きて行けるだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:01:24.42 ID:xeGNzhU/0.net
最近の奴らはナマポもらう予定だから年金払わないっていうひと多いじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:02:04.73 ID:okiVE6xw0.net
むしろ年金無くそうぜ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:02:29.36 ID:HWw8cvUeM.net
国民年金も積み立てて無い人がいるぞ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:03:02.30 ID:WqNDyeAu0.net
こういうのもう面倒臭いから年金も生活保護もやめて全部BIに統一しようぜ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:04:02.22 ID:+LE6iFLva.net
家・土地は、空き家があてがわれるだろうな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:04:06.83 ID:Lv1H6cCK0.net
明日のことなんて誰にも分からない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:04:20.48 ID:IJB74TmC0.net
節制ならまかせろ余裕で乗り切れる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:04:44.85 ID:NEk8w1CmM.net
そーいうネトウヨハゲプアは生活保護だろ

キチガイハゲプアらしいみっともねえ人生だけど

アイツに恥なんて無いからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:07:27.68 ID:fU4LOO6d0.net
年金破綻は嘘
ナマポ制度がなくなるほうが先

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:07:57.10 ID:0mkCAH24r.net
基礎年金一万、厚生年金一万定期

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:08:29.98 ID:/AbJTzJV0.net
それすら若年猶予で払ってない無敵の人なんだが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:08:44.32 ID:GJv/TNB30.net
刑務所というセーフティネットがあるんやで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:08:55.91 ID:jUyCyNURM.net
>>5
無理だろ
年間240万くらいは支出でてくぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:10:24.55 ID:E4u/o6/O0.net
10年したら刑務所にも冷房付いてるだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:11:49.34 ID:+7OL0ZS0a.net
元気なうちに終活をする

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:12:06.28 ID:vFp1kPEWa.net
土地を貸して食っていこうと思ってる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:13:04.30 ID:A4Rhu3EdM.net
>>20
それ以下の年収で暮らしてる奴普通にいるだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:13:18.10 ID:kGqVxwAg0.net
無理
もう崩壊したって認めろ
崩壊しつつある、みたいな虚言に踊らされるな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:14:11.93 ID:njG19v8M0.net
月いくらもらえんの?
15万くらい?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:18:24.98 ID:3dP/REtgp.net
>>26
そんなに貰えるかよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:19:54.99 ID:GodUNXKG0.net
心配しなくても年金なんてどれももらえなくなるでしょ
今の年金ですら天引きだらけで手元にくる金額見たら笑うよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:23:43.17 ID:9ebiAeUI0.net
>>7
これ
家賃がなければどうにでもなるが、家賃があると詰む

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:24:30.54 ID:sfq9cTzM0.net
死んだからどうでも良い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:25:12.93 ID:9ebiAeUI0.net
>>26
国民年金だけなら月6万ちょっとやろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:25:35.59 ID:y8TKknIeM.net
持ち家で修繕はDIYなら月5万で暮らせるかな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:28:04.49 ID:TJMi99L/d.net
>>32
無理っすね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:30:48.54 ID:Ttao+jymM.net
家賃がなければ余裕
家賃があるとアウト

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:35:04.44 ID:HvxsWZ0ja.net
家もってれば固定資産税払もわなきゃならんし
介護保険料も払わなきゃならんのに
6万なんて無理や

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:37:24.33 ID:iWmo/YEcM.net
持ち家ったって固定資産税で月換算2~3万は出ていくだろ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:38:09.38 ID:IJSUFCaA0.net
資産2000万円分の株配当で月5万円程度にはなるから年金と合せて生活費月12万円でいけるか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:38:35.39 ID:JZ64Jk2n0.net
生活保護とか野宿とかあるしな
毎日市役所、図書館、駅で過ごせばいい
温水でる便所みつけたら、そこで体洗えるな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/03(月) 19:39:35.25 ID:ZsJ4LuAT0.net
持ち家で空いた部屋貸せばいいな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:40:51.03 ID:n16PfGcC0.net
>>32
東大出てまさにそういう生活実践してる奴のブログあったろ
あいつがまさにそんな生活してる
めちゃくちゃ快適らしいぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:41:09.66 ID:B8MnFIHx0.net
結局、表には出てこないけれど、かなりの数が困窮して変死してるんだな。
家族がいない孤独な老人は腐って終わり。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:41:40.24 ID:z1ncim0K0.net
昆虫食

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:42:32.90 ID:Td3N5HwI0.net
月6万5千円で入所出来る介護老人ホームもあるから一人なら生活は何とかなる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:42:36.59 ID:w6yKEheGp.net
フリーターか自営業なら確定拠出年金か年金基金、idecoも良いかもね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:43:36.81 ID:/9grtmsma.net
金が無ければ盗めばいいだろ
簡単なことだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:43:57.91 ID:rq7kyLoy0.net
確かに持ち家があれば国民年金だけでギリギリ生活出来るけど持ち家無しで生活保護貰った方がより豊かな生活が出来るぞ
なんか理不尽だが

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:44:44.85 ID:Td3N5HwI0.net
将来、介護難民が大勢出るだろうから老人ホームを作ろうと思ってるんだが
病院のエアコンの故障で大勢人が死んだ事件見ると生半可な気持ちでは出来ないな。

安くても設備がきちんとしてないと業務上過失致死罪に問われるから。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:46:02.55 ID:33eeewwY0.net
今現在、国民年金だけもらってる動ける年寄りは
だいたい働いているぞ 知らんの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:46:28.27 ID:OTqtO/Yn0.net
厚生年金、積み立てニーサ、iDeCo

企業年金ないけど、
これでなんとかなるだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:51:32.83 ID:lq5STb79a.net
というか定年退職しても雇用延長してもらってる人がほとんどじゃないの?
近所のあちこちでヨチヨチ歩きのじいさんがスーパーのかご整理や警備員やってる
完全リタイアとか本当の金持ちだけだぞ

51 :アザラシ伍長 :2018/09/03(月) 19:52:49.20 ID:TknJvw2T0.net
軽費老人ホーム「嫌儲ハウス」を作ってみんなで暮らそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:53:00.85 ID:33eeewwY0.net
>>50
会社勤めしてたら厚生年金だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:53:45.05 ID:tJrr69L50.net
しかし国民年金の6万って頭おかしいだろ

なんで最低賃金、ましてや生活保護よりも下に設定してんだよ

生活保護受給が前提の老後ってなんだよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:54:28.31 ID:33eeewwY0.net
>>53
年金もらう年齢になっても働けってことだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:55:25.20 ID:/MUPc7bz0.net
公務員は40万だけどなw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:55:27.07 ID:SXXLfm4D0.net
過年度の国民年金払ってるわ
来月までだぞ
他は厚生年金なんだけどな
無職期間とワープア時代のと合わせて150万くらいある
ワープアから抜け出せたからこそ払えるわけだがキツイなあ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:55:41.28 ID:pBdO0Yyoa.net
自営なんて無理して身体壊してそんなに働けない人多そうだけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:56:47.75 ID:hodzqUki0.net
1回でも大病したらアウト

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:01:41.11 ID:WuIMqRoT0.net
死あるのみ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:01:56.42 ID:3xZGgiPE0.net
国民年金免除申請組は3万やぞ
どうやって暮らすの

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:02:19.77 ID:Gwi2MnDM0.net
資産がなけりゃ生活保護受けながら暮らせまーっすw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:05:20.74 ID:Ialc5ANw0.net
安楽死施設つくってくれよお

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:09:14.88 ID:33eeewwY0.net
>>62
甘えんな
自分で死ね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:09:26.34 ID:siZ8a8bR0.net
国民年金+持ち家と金融資産で生活するんだぞ
国民年金しかないような人は生活保護を追加で貰って生活している  
だから生活保護を国民年金並みにするとそういう人たちから死んでいく
なのでやらないわけ


65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:10:49.77 ID:Xx6mrlqm0.net
とりあえずフリーランスだから
小規模共済やってるわ

これとイデコでいいだろ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:12:32.72 ID:chV7olZX0.net
ジャップの唯一の福祉施設は刑務所

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:12:46.68 ID:kr0OqYF+0.net
>>61
生保野郎が激増したら維持できると思ってんの?w

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:14:34.17 ID:B8MnFIHx0.net
子どもと同居して子供が家と食事提供してくれたら十分だろ6万円。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:16:32.26 ID:HemnYzt10.net
フリーランスだから定年なし、健康な限り仕事ができる
AIに駆逐されたらアウトやけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:16:45.63 ID:IsUT50Fm0.net
貰える額が6割ほどと言われていて
受給期間が支払い期間の6割ほどだから
普通に考えて今払ってる額と同額が老後貰える
毎月の額の話
厚生年金の人は引かれる額の2倍貰える

どう?生活出来そう?出来ないならどうするの?
リバースモーゲージ?生活保護?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:18:25.61 ID:mgtXzAqm0.net
あと10年もしないうちに日本政府が硫化水素自殺を再解禁してくれると信じてる。
再解禁せざるをえないように下から、消費者側から突き上げていくのもアリ。
「俺らに簡単な安楽死手段を与えねーとこの国をぶっ壊すぞ!」みたいな。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:19:20.78 ID:8tWMy2Zkd.net
マンションだと管理費修繕積み立て金で結構取られるぜ+固定資産税だから
へたすりゃ安アパート借りてんのと変わらん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:20:59.41 ID:siZ8a8bR0.net
>>68
そういう子供夫婦と同居できてる老人は14%しかいない(2013データ)。いまや高齢者の7人に1人しかいない特権階級なんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:21:28.05 ID:+t5wLfMM0.net
>>62
それが1番現実的だね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:23:06.88 ID:lUDoBmIm0.net
夫婦両方とも国民年金というケースだと月12万ってことにはなる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:23:53.95 ID:33eeewwY0.net
>>75
どっちにしろ
賃貸に住んでたら働かないと生活できないね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:25:54.07 ID:f7fotVct0.net
あのボランティアの人だって国民年金だけで
軽ワゴンで自費で行って人助けしてるんだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:26:33.25 ID:uVqUEZKVa.net
もう死んでるようなもんだよ
国から早く死ねと言われてる感じ
半分生きて半分死んでるどうでもいい人生さ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:27:50.23 ID:zTLUibLj0.net
死ぬまで生きる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:27:54.61 ID:WukCjYwFd.net
銀行強盗

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:28:13.96 ID:lUDoBmIm0.net
>>76 >>77
家賃が値崩れしてるような田舎に移住するとか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:28:20.73 ID:X4xws/f00.net
とりあえずiDeCoやっとけマジで
早ければ早いほど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:30:16.20 ID:SHkQ3yvy0.net
普通国民年金基金の方も入るだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:31:37.30 ID:wOr0pimn0.net
貯金を切り崩しつつ子供に養ってもらう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:31:48.99 ID:cMQRY7SK0.net
わしもフリーランスで国民年金+国民年金基金だが。
もっといい方法もあるかもしれんが
とりあえず四の五の言わずにそうすればいいのに
フリーにしてはちょっと経済観念がゆるいな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:36:04.75 ID:6G3ki2Et0.net
>>82
リスク無しのやつでええの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:42:03.05 ID:zGWVV86ca.net
マジレスすると生きていく気はないよ、年金も払いたくない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:43:01.34 ID:EqFPOCkG0.net
>>7
賃貸&国民年金だと生活保護受給対象だから生きていける
持ち家ローンあり&国民年金が地獄
せっかく買ったのに年金で暮らせなかったら売らないと生活保護受給対象外

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:44:28.82 ID:3JWMsQke0.net
なまぽ貰うくらいなら安楽死制度設けたらいいのに 
国に迷惑かけないから楽に終わらせてくれ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:45:06.15 ID:Vrvd37tI0.net
ナマポ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:50:49.36 ID:LyXpHtyt0.net
持家あるけど免除申請時期もあるから生活無理やろな
管理修繕費と固定資産税に水道光熱費、通信費、食費、医療費で余裕の赤字
家取られてナマポだわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:57:06.96 ID:ZTF3v1Zk0.net
無理やろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:59:11.54 ID:LO+I8fKw0.net
国民年金+イデコでも足りんだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:03:26.41 ID:kAFKoHiGM.net
この手の話って結局生活保護に集約するけど社保庁って何考えてるの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:03:27.69 ID:IsUT50Fm0.net
どうして6万貰えると思うのか不思議だ
その6万はどこから出てくるのか
絶対に無理と早く理解した方がいいよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:03:55.81 ID:XeMmwC/90.net
ケンモメンに「なんで厚生年金に加入してないの」って聞いたら
「厚生年金も共済年金も今は国民年金だ勉強しろ馬鹿」って怒られた

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:05:25.83 ID:XPkHaxfB0.net
>>69
AIなんて投資を呼び込むために定期的にブームが来てるだけで、実態は人工無能
マニュアル通りやるような仕事以外は心配しなくていい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:06:13.31 ID:IsUT50Fm0.net
厚生年金で毎月3万円払ってる人は6万貰えるよ
だから何とか生きていける
それ以外の人は無理
どっから出てくるのそのお金、ありえないじゃないどう考えても

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:36:58.12 ID:wwsUJECT0.net
自営で余裕があれば小規模企業共済も掛けてるだろ
国民年金だけって言っても自営か社会保険入れてくれない雇われか無職かって分かれてるからな
社会保険入れてくれない雇われは転職しろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:37:28.37 ID:QCvV/Zz+M.net
おれは一足早く「どうにもならなさそうなままなにもせずに、どうにもならないまま終わった」人間を見た
どうにもならずに慌てふためいてホームレスだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:39:56.83 ID:FECYsQfU0.net
>>53
自営で一生働くことが前提

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:40:10.99 ID:fU4LOO6d0.net
>>20
贅沢しすぎなんだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:42:48.89 ID:lUDoBmIm0.net
氷河期で非正規になった連中が大挙して還暦になる時期とか
ちょっと恐ろしい光景になりそうだな
2030年代半ばぐらいからかな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:06:43.74 ID:vo6mE68bx.net
適当に万引きしてムショ入んのがいいのかね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:44:00.43 ID:rq7kyLoy0.net
>>103
非正規とかワープアだと国民年金+厚生年金でも生活保護以下だからな
間違いなく社会問題化する
少数派とはいえ人数が人数だから自己責任論で生活保護廃止もありうる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:06:50.01 ID:7V3NyRdWM.net
生活保護と併用

てか国民年金の人って基本自営業だから定年ないだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:11:03.31 ID:dEvB7WC00.net
>>106
定年なくても昔の商店街の八百屋とか
暇な時は座ってタバコ吸ってるようなラーメン屋とかそういう昭和の店みたいなのじゃないからな
歳食ってやれないのが現実

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:11:32.43 ID:kRN2xfcUd.net
>>5
戸建て持ってて家庭菜園でもしてれば行けるかな?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:28:40.48 ID:JKU3w4PW0.net
家ったって税金はもちろん、修繕から何から全部自己責任で維持するんだぞ
地震で壊れるわ大雨で2階までドロに浸かった家に、孤独死するまで住むんか?

後半は極端な例えだけど、実家のある古い町内なんか、そういう老人と家だらけで、
生きながら死んでいく寝たきり老人ならぬ建ったきり住宅の墓場だよ
持ち家に住んでキレイに維持していけるのなんて、ひと握りの資産家だけだよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:14:59.74 ID:5vb5dCHQ0.net
ナマポでいいだろ
その為には不逞外国人がナマポ受け取れないようお前らも協力しろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:29:33.64 ID:tgMDDHt7M.net
>>40
東大でDIYとかいうと寝太郎くらいしか思いつかんがアイツはエアプだからなあ

総レス数 111
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200