2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人格障害もめん集合〜(ヽ´ん`)🔪 [928663431]

1 :ポカリ男子 :2018/09/03(月) 19:46:11.84 ID:n/6ihXFp0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
【寄稿】気軽に精神科に行くアメリカ人、我慢する日本人 - 表西恵

2000年代に入り、日本ではうつ病の患者数が増加傾向にある。うつ病などの精神疾患には、どのようにつきあっていくべきなのだろうか。
アメリカでサイコロジストとして精神科医療に携わり、「アメリカ人は気軽に精神科医に行く」(ワニブックス刊)を上梓した表西恵氏に解説してもらった。

精神科への“偏見や誤解”が日本人を治療から遠ざける

私はアメリカでの臨床経験しかないので、日本の現場での様子はわかりません。
ただアメリカで私が働いた日本人クリニックでの経験をお話しますと、一般的に日本人は症状が重症化するまで、
頑なに精神科医やサイコロジストに足を向けません。
そして中には自殺を考えるようなギリギリの限界状況まで、精神科の専門家を訪れない方もおられました。

日本では精神科への偏見が未だ強くあり、そのため日本人の患者さんは心の病気を隠し、受診を拒み、症状を放置する人も多くいます。

もちろんアメリカ社会でも精神科への偏見は少なからずありまずが、日本に比べてかなり少ないようです。
私の本のタイトルどおり、アメリカ人は気軽に精神科医やサイコロジストに行きます。
まず、自分の症状と診断を知り、それから治療方針を医師かサイコロジスト、もしくは両方と決めていくのです。
アメリカ人は一般的に自分の病気の治療方針に積極的にかかわっていきます。

日本人の患者さんによく見られた誤解は、「カウンセリングを受けること=気が弱い人、心が弱い人、精神力が弱い人」という考えです。
また精神科の治療を受けるとなると、薬漬けにされるという心配をする方も多くおられました。
確かに日本では特に精神科での多剤大量処方が問題視されていますし、そういった薬の出し方をする精神科医も存在するのでしょう。
だからこそ、患者側の治療への積極的なかかわりと患者が医者を選ぶ姿勢が必要とされていると思います。


http://lite.blogos.com/article/137953/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:46:33.78 ID:BIAgx+RrM.net
>>1
死ね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:47:20.12 ID:O0Zs/wzRa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
人格障害なんて病気はない

4 :ポカリ男子 :2018/09/03(月) 19:47:54.29 ID:n/6ihXFp0.net
中学生の頃にそのうち人殺しか暴力事件で逮捕されると思ってたけど
引きこもりになって2chで逮捕されたんだが?


>>3
病気とは書いてないんだが?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:48:45.72 ID:TjAC4NV20.net
>>3
アスペ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:49:32.70 ID:O0Zs/wzRa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>4
アスペ。病気とおもってなかったらこの記事は使わない。(´・ω・`)

7 :ポカリ男子 :2018/09/03(月) 19:50:32.27 ID:n/6ihXFp0.net
>>6
この記事は嫌儲で「精神」って調べて出てきたスレのソースを適当に貼っただけだ
すまんな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:06:11.23 ID:siZ8a8bR0.net
人格障害に救済はあるの?病院で治療を受けたり手帳をもらえたりするの?

9 :ポカリ男子 :2018/09/03(月) 20:10:56.09 ID:n/6ihXFp0.net
>>8
自分の気持ちが一番大切だけど病院でも治療できるよ
手帳も3級だけどもらえる

人殺す前に薬でぼーっとしとけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:12:17.13 ID:Rl0WukAnp.net
自分を人格障害だと思い込んでいる一般無能ケンモメン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:31:11.25 ID:pgqb+Bfe0.net
>>8
糖質と同じで病識がないから治療不可能やろ
自分が悪いともこれっぽっちも思ってないヤツの癖のある性格の部分を変えられるか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 20:48:52.25 ID:MiLY/x6ha.net
( ヽ´ん`)🔪🔪🔪

総レス数 12
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200