2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「エイリアン3」クソつまらな過ぎてワロタ。エイリアンシリーズで面白いのって1と4とプロメテウスだけじゃん [738130642]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:46:30.14 ID:FxVTPQe+0.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
恐怖の完全生命体「エイリアン」が「MAFEX」シリーズに襲来!!

1979年に公開されたSFホラー映画の金字塔『エイリアン』より、主人公・リプリーを襲う恐怖の完全生命体「エイリアン」がアクションフィギュアになりました! 
メディコム・トイのアクションフィギュア「MAFEX」シリーズにてリリースです。

https://hobby.dengeki.com/news/617467/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:47:05.90 ID:yaStFzwX0.net
>>979
わざと2を抜かすなよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:47:29.53 ID:pl0OQgzL0.net
2も面白いじゃん
バスケスがブスじゃなければ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:49:01.30 ID:o7WfNYY9a.net
1がダントツで2はまあまあ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:49:05.63 ID:yKEmxP//0.net
完全版見てねえカス

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:49:17.49 ID:iB9pokoVa.net
ビショップが白濁した液体めっちゃ出してた

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:49:41.78 ID:z9qwbfqU0.net
エイリアンと言えば、おまんこジョークの傭兵役の人が監督したプレデターの新作がそろそろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:51:21.60 ID:CTVUHcOH0.net
>>1
エイリアン4好きモメンか
仲良くなれそうだわ
ジュネがエイリアン作ったらまあああなるわ的作品

3はとにかくシナリオが超絶的なクソ
当時から将来を嘱望されてたデヴィッド・フィンチャーを使い潰す結果にならなくて良かったよマジの話

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:52:36.37 ID:kAblOaYu0.net
3ってクローン主人公の話だえ?
犬型のエイリアンが、出る?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:52:56.09 ID:LA0uCxggM.net
よ、よん?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:54:41.46 ID:DHzcf/Gb0.net
「エイリアン2」好き。あと「ターミネーター2」も。
あ、あと「リベリオン」も好きなんだよねー。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:55:00.44 ID:BxC9xixI0.net
セントリーガン見るためだけに2を見る

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:56:24.48 ID:c++07qq80.net
終盤の囚人達が自分の身を犠牲にしてエイリアンを追い詰めるシーン好きだけどな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:56:49.06 ID:XpIq2lEu0.net
4しか見てないけど4が一番面白いと思う👾

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:57:29.43 ID:4U5+uM5c0.net
>>14
ほかの作品見たら面白すぎて死んじゃうよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:58:05.20 ID:qCcBeP5PM.net
初代が名作過ぎて後はしょうもない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:58:11.08 ID:ioN77gT60.net
あれだけ必死で守った幼女開幕死亡w

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:59:12.38 ID:YjUn8+Od0.net
ヴァスケース!!
ヴィズモフスキー!!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:59:13.49 ID:MmA0qdZzK.net
3が一番だな
1と3以外はただのお子ちゃま向けの娯楽映画

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:59:54.89 ID:i8NtN1a80.net
1はガチの傑作
2はホラー好きからは嫌われてる
エンタメとしては最高だが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:00:28.90 ID:gu7RgA37d.net
4の続編を作ったらバイオハザードのアリスみたいになりそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:00:42.17 ID:6qtfWY0Xa.net
プロメテウスは好きだけど、他に好きな人とあったことはない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:01:04.04 ID:va8N/Llu0.net
わんわんお!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:01:23.45 ID:vDw2k6dk0.net
3面白いと思うけどなあ

ニュートがいきなり死んでる所に拒絶反応が出るやつ多すぎ
あれ2のラストが悪いんだからな
2の最後の最後にフェイスハガーがカサカサ歩く音が聞こえるんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:01:26.20 ID:Un8JTMT00.net
プロメテウスはコメディだけどな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:02:03.39 ID:gIFB4/2l0.net
リドリー・スコット以外のエイリアンシリーズはメディアミックスだから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:03:08.89 ID:tmobSTaA0.net
Huluにエイリアン来てたけどカット版だったわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:03:30.55 ID:2ZNCONmad.net
4はエイリアン愛がないからあんま好きじゃない。
エイリアンはもっとエレガントなエロさがないと。
ただのグロクリーチャーとしか思ってないんだなって監督自身のコメントのノリで感じた。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:04:06.34 ID:dgAeUHqG0.net
2はリプリーが機械乗って戦うときのショットで完全にギャグ映画になった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:04:07.35 ID:1cObliF4a.net

http://o.8ch.net/xlv2.png

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:04:32.17 ID:H+oU1vt8a.net
エイリアンVS プレデター

つい見ちゃう金ローテイスト大好き!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:04:35.24 ID:6k6WLhYo0.net
4とか3以下だろ
全てが安っぽい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:04:56.47 ID:HIFK0Ddf0.net
コヴェナントってどういう評価なん?
映画館いったぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:05:07.68 ID:H+oU1vt8a.net
>>31
午後ローの過ちでした

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:05:24.07 ID:2ZNCONmad.net
2はあの方向性ならシュワも出しててんこ盛りにしてほしかった。人間負ける気しなくなるけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:06:21.46 ID:LA0uCxggM.net
>>33
たやすいことではない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:06:49.27 ID:su1+Dra00.net
https://i.imgur.com/763TBlU.jpg

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:07:16.15 ID:zwx5SyQQx.net
>>6
人間にしては上出来だ

あとDVD版はニューとが外に吸い込まれそうになるときビショップが助けるけど欄巣変陸戦の胴体が穴の中に入ってるのがモロ見えなんだよね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:07:55.69 ID:TaBoXyQtM.net
プロメテウスって…

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:08:09.35 ID:AYlE4IaK0.net
2と4とAVPがエンタメとしても楽しめる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:09:00.88 ID:Le8fj8klr.net
2で助けた幼女と生き残った人造人間を冒頭でアッサリ殺すのが3だっけ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:09:09.74 ID:U4OFKlUzM.net
んなことより新作やるプレデターの話ししようぜ!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:09:17.93 ID:gIFB4/2l0.net
リドリー・スコットが創るエイリアンは神秘性があってホント好き

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:09:19.08 ID:PnATrTw1d.net
なんでや
2は海兵隊のパルスライフルかっこいいし、完全版のセントリーガンのシーン最高やんか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:09:29.94 ID:zwx5SyQQx.net
>>22
吹き替えが糞過ぎる
何か下手すぎておかしいと一時停止してネットで調べたらゴリ押し剛力で脱力したは

話題性だけで糞下手なアイドルとか使うヤシはシネ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:10:45.26 ID:HIFK0Ddf0.net
エイリアンはまだいいけどプレデターってそんなにダラダラ続ける必要あんの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:10:48.61 ID:bm+mPfLNd.net
2とかキャメロンの天才性出てるやろアホかと

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:11:13.74 ID:oiAogbgQ0.net
9が面白いぞ23年後だけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:11:25.24 ID:juCJvE9p0.net
あの吹き替えも脚本もメチャクチャなプロメテウスが面白いとかマジかよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:11:59.81 ID:1TGiBS1h0.net
プロメテウス?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:12:27.82 ID:gapU+o6j0.net
エイリアンってコンテンツは
プロメテウスで完全に終了したよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:12:54.37 ID:0Z0bctqea.net
エイリアンデザインした人もう亡くなったんだよな2年くらい前に

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:13:15.73 ID:QeuHjBRc0.net
>>45
新録版で凄く良くなったよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:14:25.10 ID:RxekquyQ0.net
話が膨らんでいく程つまらなくなっていく
こういうコンテンツには余計な御託は必要ないと思うんだ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:14:59.81 ID:KFPImkT6E.net
2は面白いっちゃ面白いけどエイリアンじゃねえんだよなエイリアンが雑魚すぎる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:15:16.74 ID:dgnkdaY30.net
2のクソつまらなさは異常

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:16:28.15 ID:FXNNVyF00.net
3は本編よりも特典のドキュメンタリーの方が面白い
「どうしてこうなったのか」を関係者が発端から語る内容
そしてデビッドフィンチャー本人は一度も出てこない
今販売されてるブルーレイには収録されてないのが残念

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:17:20.06 ID:KJwExYPf0.net
4が一番好きかな
・リプリークローン失敗作の悪趣味な造形と殺処分シーン
・グシャグシャになって吸い出される堕胎手術まんまのニューボーン死亡シーン
が好き

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:17:24.90 ID:IhRb4T7U0.net
4はストーリー的に重要なんだけどな。
1,2,3と必死になってエイリアンの地球侵入を止めようとしてきたのに、4の最後でついに地球侵入を許してしまう。
5はついに地球編となるのか?と非常にもりあがったのに5の話はとんとなし…
プロメテウス編とかはいいから4の正統続編を作って欲しい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:17:46.55 ID:nXmxOltPM.net
矢沢のリーゼントがエイリアンの元ネタってのは2ちゃんねるで教えてもらった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:18:02.26 ID:pl0OQgzL0.net
ああ、4ってなんか宗教団体のやつ?
あれ最低
プロメテウスは女の博士がものすごい俺の好みだから許すけど
家族の確執みたいなのいらん
ちなみにサーミの血の主人公の女の人もすごい俺の好み
お前ら俺の好みをよく覚えておくように

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:18:29.21 ID:UtLDcnA+0.net
コヴェナントでシリーズ完結なの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:18:31.92 ID:CUXNwyu10.net
エイリアン2
なんや、このお子様映画 物量さえ投入すればいいってもんじゃねえぞ
監督絶対Mやん 性癖だだもれやん
そもそもワイダの地下水道のパクリやん
どれ、ネットでの評判は・・・

>チョーおもしれえんだけどw
>バリバリバリバリドガ〜ンドガ〜ン サイコーッスよコレ
>監督は、日本のアニメに影響受けてるくさい そこがいい


エイリアン4
映像スタイリッシュやな さすがおフランス人監督や
この重苦しさこそエイリアンに求めてたもんや
どれ、ネットでの評判は・・・

>つまんねえ 金返せ
>画面が暗くて何やってるかわからん
>全然エンターテイメントしてなくね?
>グロ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:18:35.14 ID:U4OFKlUzM.net
>>59
AVP2で我慢してくれや

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:19:05.88 ID:jbkwCQ2M0.net
リアルタイムで見たけど、これまで見た映画とは明らかにテンポが違う感じがしたな
これまでの映画にあった叙情性が削ぎ落とされ、より刹那的な感覚を感じた
今思うとそれがデビッドフィンチャーであり、90年代ということだったんだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:19:24.42 ID:HIFK0Ddf0.net
>>62
あれバッドエンドで終わった感じじゃない?
胸糞悪くて好きなんだけど話題にあがらないな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:21:19.41 ID:jtVDUXYJ0.net
>>7
ほへー
シェーンブラックっていうんすね
監督になってザ・プレデター作ったんだ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:21:24.93 ID:iCcSEniZ0.net
コヴェナント、僕は面白いと思ったけど一般的には不評なんだよな(´・ω・`)

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:22:12.60 ID:Z9xAICjY0.net
AVP2の妊婦シーンエロくて好き

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:22:29.78 ID:pl0OQgzL0.net
>>68
主人公の女がブスすぎてお断り

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:24:01.12 ID:vnYbMKip0.net
4はロンパールマンとかデリカテッセンのおっさんとか絵面が充実してたからいいと思うんだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:24:07.83 ID:0IF8zkpq0.net
>>24
刑務所のセットや演出はいいところもあるけど冗長かも 2部構成とかにすべき

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:24:22.02 ID:KJwExYPf0.net
マイケル・ファスベンダーが好きなだけかもしれんがコヴェナントも好きだ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:24:28.81 ID:6cdZ0EFo0.net
プロメテウスとコヴェナントは黒歴史だろ😰😰😰

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:24:31.11 ID:yZonHrqaD.net
正直さ、エイリアンより一作目のアンドロイドの方が怖いよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:25:17.52 ID:FXNNVyF00.net
プロメテウスとコヴェナントはリドリーの俺のエイリアン論オナニーが過ぎて退屈だわ
そもそも初代エイリアンは最初にダン・オバノンの脚本ありきでリドリーがすべての創造主って訳じゃないし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:25:21.42 ID:zB9U1L5M0.net
冒頭で死んでた2の少女って柱が倒れて睡眠装置ごと潰されてたんだっけ?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:26:03.79 ID:JuNdXYDf0.net
3までのリプリーはイケるが4で一気にきつくなる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:26:26.57 ID:vDw2k6dk0.net
>>67
https://pbs.twimg.com/media/DHqqFhIVwAAPirg.jpg

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:26:47.44 ID:pl0OQgzL0.net
>>76
あの脚本家嫌い
ものすごい嫌い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:27:28.20 ID:sFDTaPD90.net
エイリアンもターミネーターもBTTFも1が最高

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:29:00.99 ID:H+oU1vt8a.net
シガニーウィーバーすげえ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:29:57.66 ID:BjyNDT190.net
3は溶鉱炉の側面に書いてる漢字がええ味出してるわ。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:30:57.64 ID:QZad96K+M.net
なんでニールプロムガンプのエイリアン5ぽしゃったん?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:31:15.83 ID:QvIQrQkV0.net
>>38
スゲー変換www

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:33:24.64 ID:msWfdQGr0.net
>>59
企画はあったけどボツになったな
4のカットされたラストでパリ崩壊してた
https://www.youtube.com/watch?v=PnmMksVK8pY

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:33:45.91 ID:kkZ/kQoM0.net
3は完全版みれば登場人物そこそこキャラが立ってて詰まらなくはない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:34:49.18 ID:kEMxX3jW0.net
2は面白いが銃器で死ぬ、蟻みたいな生態
とエイリアンの神秘性や恐ろしさを削いじゃったよな
その点ゲームのエイリアンアイソレーションは素晴らしい
どうやっても殺せない見つかったら最後
1の正統な続編と言ってよいだろう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:34:52.45 ID:poZhZw9P0.net
3はビショップ再起動がピーク

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:35:27.21 ID:msWfdQGr0.net
>>62
3部作の予定だったが次は何故かコヴェナントの前の話
それも割と最近になってボツになった
プレデターのが人気なんだろうな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:38:47.03 ID:/5p8+nk60.net
1の神秘的なのがほしい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:38:49.79 ID:yVMiPjCz0.net
2が一番世界観ぶち壊してるよな
3は原点回帰したら総叩きされるっていう不遇さ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:40:23.50 ID:26fSswinM.net
     殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! ! 


      __ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___            _/\/\/\/|_
  / ̄ ̄__________ ) ) ) `\         \          /
 (    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \        < エイドリアーン ! ! >
  ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l       /          \
   、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
  `、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/
     、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l /
     ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆
             `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/
     、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/
      ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/
               ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫
                ,〉// ノ,|       ~~
                (/,/  '/'l                 デデンデンデデン

  _____◎__          ____     __
 |          | |   |        .|         囗囗|   | ̄ ̄ ̄|
 |____   | |   |   __. r┴―――‐┴┐/  ./_   |
        |   | |   |   |   | |___   __|く  / \_|   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ___/  ./ |   |   /  ./  __|  |   \/、      / |_____|
  |       / |   | ̄    /  |     /    | ̄ ̄    /
  |____/   |   |    /   .|__/       |____/
           ̄ ̄ ̄ ̄


94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:40:29.51 ID:qe7cjC8H0.net
エイリアンはコヴェナントだけ見たけど死ぬほどつまらなかったからエイリアンシリーズってこんなもんだと思ってた
面白い作品あるの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:41:34.39 ID:8NiUmB+Ra.net
プロメテウスとエイリアン・コヴェナント好きだけど映画としてはマジでクソなのはわかってる
エイリアンシリーズの前日譚としてみるとさらに最悪
観客釣るために無理やりエイリアン要素出してるのが丸わかりだし
でもリドリー・スコット映画としてみると最高だと思う
映像には相変わらずこだわってるし
ブレードランナー以来のテーマである創造主(神/ヒト)と被創造物(ヒト/アンドロイド)の関係性
被創造物から創造主への問いと結局創造主はただのクソでしたっていう一貫した結果
コヴェナントでその先に進んでくれて続編楽しみだけど興収悪かったみたいだしもうダメかもな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:41:35.67 ID:3dXpZu0k0.net
2のドンパチも良いが3の閉塞感の中で一匹と対峙する方がエイリアンとしては好きだわ
4はなあ、別に嫌いじゃないが復活と銘打ってまであの内容で続編作る必要あったのかかなり疑問

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:42:51.13 ID:Mvtgxh4q0.net
>>79
しれっと落選混じってて草
あと一番下の人にもなんか書いてやれよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:43:03.14 ID:vHlcWREG0.net
1と2で雰囲気変わりすぎだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:43:23.75 ID:4tO76PsM0.net
プロメテウスはゴミだろ
人類の起源の謎に迫ると誇大広告打つも実際はそんな素振りも無く逆に広げた風呂敷の収拾つかず
まとめきれないから3部作にしますーってアホか
映画ファンはエイリアンの出生を知りたいのであってアンドロイドが暴走する恐怖とか生への哲学宗教とかじゃねえんだよ
リドリースコットはエイリアンに興味は無くて今はもう意識高い映像美作品を撮りたいだけなんだよ
それがコヴェナントね
とっととロメテウス路線は見切りつけて早くエイリアン5を作って欲しいわぁ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:43:29.71 ID:EsLu7gCj0.net
3は囚人だから登場人物がアホでもOK

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:44:07.71 ID:4tO76PsM0.net
>>33
ウンコ
興行的にもコケたから続編は白紙に

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:44:33.98 ID:QeuHjBRc0.net
エイリアンとしての完成度とか強さが高いのって1の奴?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:44:38.80 ID:2PbBJKn90.net
>>92
つまりどちらの選択をしてもダメってことだよ
俺は2最高だがな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:45:19.22 ID:zwx5SyQQx.net
>>85
欄巣変陸戦(ランス・ヘンリクセンがなぜか変換できない)が入ってる🕳を観てみてよ
リプリーが非常口を開けたせいで外に吸い込まれてイッてニューとまで引き摺られたがビショップに助けられるとこ

ブルーレイ版は修正されてるらしいが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:45:26.17 ID:61pb0bxI0.net
3は2回め見た時はおもしろかった
まぁ、客観的に見るとつまらんね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:45:38.31 ID:yVMiPjCz0.net
コヴェナントはデイビッドの行動にひたすら胸糞悪くなるからな

プロメテウスの主役が出れなくなったからって
劇中外であっさり殺してしまうのも酷すぎ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:45:52.22 ID:4tO76PsM0.net
>>46
今のハリウッドはリバイバル商法が流行中
つってもプレデター新作は2の正当な続編なんだけどね
プレデターズは無かったことに

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:46:05.26 ID:zwx5SyQQx.net
>>53
ゴリ押し剛力でなく本職のSEIYUドットコムを使ったの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:46:26.78 ID:61pb0bxI0.net
>>102
どうなんだろ

ニューボーンやクイーンが強いんじゃねえの

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:46:29.99 ID:9OQaQCKHK.net
一番視聴者の感情を揺さぶるのはプロメテウス


の日本語吹き替え版

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:47:02.64 ID:61pb0bxI0.net
>>107
プレデターズって話の続き気になるんだが

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:47:31.77 ID:wqYZANXpM.net
エイリアンvsプレデターがわりと面白い

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:47:41.22 ID:4tO76PsM0.net
>>59
リプリーがエイリアン扱いになるとすれば地球に侵入したことになるんかね
第九地区の監督が5やる構想あったんだけど今どうなってんだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:47:46.42 ID:yVMiPjCz0.net
>>111
俺たちの戦いはこれからだエンド

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:48:34.33 ID:fjA9PmY50.net
コヴェナントはストーリーが支離滅裂でむかつく
音楽が聞こえたからとか、俺の妻が居るからとかしょうもない理由で移民船を
あちこち寄り道させるとかありえんやろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:48:37.84 ID:61pb0bxI0.net
5の地球編をいつかみたい
フルCGでいつか作れる時代が来てほしい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:49:32.72 ID:QeuHjBRc0.net
>>108
剛力から本職の声優になった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:49:36.42 ID:440GIRqV0.net
コヴェナントは最後の戦いもそうだけど
宇宙船の乗組員が
所々B級映画みたいなお馬鹿な行動するのがなあ
シリアスな芸術的な映画にしたいのか
ホラーにしたいのか
2みたいなアクションにしたいのか
よくわからん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:50:11.56 ID:aFwzrQi90.net
1と同じモノを望んでつまらないと言ってるんだと思うが
同じ切り口じゃつまらないんだよ
180度違ってていい
そのほうが世界の幅が広がる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:50:47.59 ID:4tO76PsM0.net
>>102
クイーンが最強だから2かAVP

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:50:50.67 ID:h0CwPoG30.net
普通に2も好きだったけど、ここの意見見てたら随分と浅い見方をしてたんだなと自分の頭の悪さを痛感する

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:51:24.55 ID:bxL8X4Rx0.net
フィンチャーがつまらんとかセンスないわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:51:45.26 ID:5bmDtM9k0.net
エイリアン9が一番おもしろい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:52:12.32 ID:4tO76PsM0.net
>>115
血で滑ってこけるB級ホラー映画でもやらないギャグを取り入れた時点で終わってんだよあの映画は
登場人物が馬鹿で知恵遅れでしょうもない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:52:48.93 ID://0HwGWZ0.net
ディレクターカット出て面白いと思えるようになった
VSプレデターとかもっとクソも出たし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:53:27.25 ID:4jOpEsLF0.net
ちょうどHuluでエイリアンとプレデター全部newで来たから順に見てるとこだわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:53:40.46 ID:OkrYxm6H0.net
まあ確かに今、何も考えずにみりゃその評価もわからんでもない
わからんでもないけどプロメテウスなんてウンザリ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:53:57.62 ID:zwx5SyQQx.net
>>104
あった

https://i.imgur.com/SrJHJE3.png

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:54:29.93 ID:NWn89fUTd.net
2の幼女と母性全開のシガニー

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:54:41.78 ID:yt8Nhwxa0.net
1は雰囲気
2は隊員
3はラストシーン
4はクローンとニューボーン

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:56:16.13 ID:EsLu7gCj0.net
>>118
コヴェナントやプロメテウスのクルーは元々アホなのか、うちう旅行でアホになったのかよくわからない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:56:52.97 ID:LmUa7f8Gd.net
シガニーウィーバーの老け無さはおかしい
ずっとあれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:57:01.35 ID:wqYZANXpM.net
>>129
3で幼女結局冷凍睡眠失敗で死んでたんだっけ?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:57:04.53 ID:61pb0bxI0.net
スペースジョッキーの設定はやり直すべきだわな
ゾウ型の宇宙人でいいだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:57:42.71 ID:7Ba48/brd.net
エイリアン3はリアルタイムでも評論家からクソミソに言われてたからな
それに発奮したデビッド・フィンチャーが撮った監督二作目がセブンなんだよなぁ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:58:12.31 ID:/5p8+nk60.net
プロメテウスは予告はよかったよ
予告公開してまもなく制作中止になって伝説になった方が幸せだったのに

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:58:59.13 ID:R02XHZO40.net
3はマジでつまらないな、リドリー・スコットがキレるくらいにはつまらない
かといってリドリー・スコットの作ったコヴェナントも糞つまらない 
幻となったブロムカンプのエイリアン5を作れ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:59:10.16 ID:lKbguxZG0.net
4の面白さが分からないやつはちょっと・・・

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:59:29.89 ID:yt8Nhwxa0.net
4でニューボーンに食われる博士はカッコーの巣の上でで自殺した役 チャッキーの中の人でもある

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:59:32.44 ID:/5p8+nk60.net
1以降はエイリアンが粗末すぎる
あとジャンルが変わりすぎ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:59:56.79 ID:4tO76PsM0.net
>>133
惑星に不時着した際に冬眠カプセルが割れて浸入した海水で溺死
多分一番苦しい死に方
リプリーに寄生を怪しまれて解剖されるもシロ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:00:02.78 ID:Mvtgxh4q0.net
3のCG丸出しのテカテカのエイリアン見た当時の観客はどう思ったんだろう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:00:35.18 ID:+vf7tPwm0.net
>>37
仲良さそう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:01:08.04 ID:61pb0bxI0.net
>>138
たまにあるエイリアンスレでは
「1が最高で、2,4は駄作」って意見も多かったな

3がクソってのは大多数の意見だが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:01:16.74 ID:+u10dYRm0.net
駄目な続編の定番前作のキャラがあっさり死ぬをド直球でやった作品

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:02:08.67 ID:61pb0bxI0.net
>>142
当時は普通にすごいと思ってたろ
92の作品だぞ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:02:45.81 ID:4tO76PsM0.net
>>142
翌年のジュラシックパーク見て感動したんじゃねえの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:03:07.23 ID:CQHIiR8M0.net
2の冒頭のワクワク感だけは凄いんだけどなw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:03:49.62 ID:g3eKt0dZ0.net
2は戦闘シーンが五月蝿すぎる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:03:59.70 ID:SwUVNx5Y0.net
2もよかった3以降はゴミ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:04:02.05 ID:28bWLGfN0.net
>>76
1作目は予算不足で色々削ってあの仕上がりだが、
当初の脚本どおりだったらわりと糞だったと思う。

152 :團助六 :2018/09/03(月) 23:04:32.17 ID:KNTwBqoLM.net
やっぱりリドリースコットなんだよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:05:19.77 ID:EsLu7gCj0.net
あとタイトルの出方はトップクラスにかっこいいよな
プロメテウスやコヴェナントも導入部分はいいのに
まぁそんな映画多いけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:05:30.18 ID:/5p8+nk60.net
1で食事中いきなり苦しみだして腹の中で動き回ってて飛び出す前のみんながシーン………となってる間が最高

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:05:50.95 ID:R02XHZO40.net
映画ではないけどゲームのISOLATIONは良く出来てるからエイリアン好きな人はプレイするといいよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:06:06.36 ID:Ko0ih43P0.net
昔バイトしてたビデオ屋の昼勤のオバサンがシガニー・ウィーバーに似てた
あのオバサン元気かな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:06:22.52 ID:mTN4brasp.net
プロメテウスの最初に出てくるやつがケンモメン

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:08:47.71 ID:rGLxgzq2d.net
3はあの世界観と映像美だけで釣りが来る
一匹のエイリアンに翻弄されるという原点回帰もいい
完全版なら話も悪くないしな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:09:01.33 ID://0HwGWZ0.net
3は最初ギブソン関わってたんだよな
ニューロまんっさーの
サイバーパンクエイリアンにならなくて良かった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:09:13.70 ID:SwUVNx5Y0.net
当時はエイリアンはA級のホラーだと思っていて
プレデターが有象無象のB級SFだと思っていた
まさかエイリアンがここまで堕ちるとは

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:11:31.34 ID:wqYZANXpM.net
>>141
3クソすぎだよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:11:44.69 ID:Hy1nJFBc0.net
ターミネーターvsエイリアン見たい
大量のエイリアンが特攻してターミネーターを溶かしにかかる
ターミネーターは遠距離から攻撃するもエイリアンの数が多すぎて残存ターミネーターの数が
リアルタイムでガンガン減っていくその様をスカイネットが感情を持つかのように警戒する
あのセントリーガンのシーンを彷彿とさせ人類が人類産であるスカイネットを応援してしまうような事態

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:11:59.31 ID:rGLxgzq2d.net
>>160
プレデターは娯楽性重視でぶれないな
最新作のデカイ奴とかインパクト凄い

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:12:38.26 ID:poZhZw9P0.net
コヴェナントはラストだけ好きだわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:12:45.40 ID:lKbguxZG0.net
誕生の秘密とか神話がモチーフとかどうでもいいからさぁ!
機械油っぽくて薄汚い宇宙船とか出そうよ!
2001年宇宙の旅じゃねぇんだからさぁ!!

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:13:30.31 ID:CUXNwyu10.net
3は、少なくとも2よりは上

エイリアン2、ターミネーター2、インディジョーンズ2
こういう映画で楽しめる人は、可哀そうだけど、ちょっと頭が弱いんだと思う
3分に一回爆発シーンがあれば、それで面白いと感じるような脳みそをしてるんだろう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:14:54.55 ID:g3eKt0dZ0.net
魔球の伝説が好きな人はショタコンの可能性もある

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:15:05.83 ID:HPiC+NEL0.net
2の緊張感やばいよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:16:50.24 ID:Xr4nPwfL0.net
1作目は超えれないだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:16:59.47 ID:vaifEDFF0.net
>>166
逆張り乙
ターミネーター2は1を抜けないと言われてる中に入らない
あ、BTTF2はカス

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:17:05.62 ID:0IF8zkpq0.net
エイリアンもターミネーターも2は個人的にはそんな好きじゃないけど娯楽映画としては素晴らしい 80年代のアメリカ映画の代表格

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:18:12.82 ID:chdjw+t00.net
アイソレーション派のワイ高みの見物

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:18:24.04 ID:UNsZpL6gp.net
コヴェナント観た後の後味の悪さがね
新三部作が打ち切られるのも仕方ないわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:18:38.39 ID:PsW2dEuu0.net
1はホラー
2,4はアクション
3はどっち付かず

個人的には4が一番おもしろい
あくまで123と順にみた場合だけど
人間も本気出せばエイリアンと戦えるぞ感が好き

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:18:53.67 ID:j3rImFqv0.net
コヴェナント見たあとIT見ると子供達が賢すぎてビビる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:19:25.12 ID:E3fhH8yNp.net
2だけはたまに観たくなる。吹き替えの帝王も買った

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:20:56.19 ID:gbDxBw+G0.net
4とプロメテウスとかネタだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:21:55.02 ID:w6SGdgCu0.net
4が一番好き
アメコミみたいなとっつきやすさと、ジュネの悪趣味が同居して、そして何よりウィノナライダーがめっちゃくっちゃ可愛い ほんとに可愛い大好き

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:22:25.40 ID:XeBTFNAw0.net
>>174
俺も4好き
特に3の後だったってのもあるだろうけど
エイリアンと戦うのは面白い

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:23:27.44 ID:MsfOWSGfd.net
1はエイリアンってのがどういうのかわかってないからこそホラー要素もあって面白い作品
2はエイリアンという存在が観客に受けいられてる状態からのクイーン登場 面白い
3は1と2ふまえてからのノーマル単体に怯えるだけのイライラ作品
4はそれを反省して真逆の作品にしてる。ニューボーンも最高

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:24:38.27 ID:KJwExYPf0.net
>>137
ブロムカンプは前々から言及してたロボコップリメイクも遂にやるみたいだし
可能性はなくはないんじゃない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:24:48.82 ID:rGLxgzq2d.net
4までは監督の個性がっつり出てて良い
今のハリウッドじゃ無理だろうな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:25:39.94 ID:SwUVNx5Y0.net
1のアンドロイドが強かったから、なんでエイリアンと戦わないんだろう
と思っていたが、2で瞬殺されて使えねーと思った

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:26:57.75 ID:MsfOWSGfd.net
>>62
マグニートがエイリアン造って終わり!

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:27:43.16 ID:oTHY93oV0.net
俺もフィンチャー嫌いだわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:28:10.01 ID:y1kQoJv40.net
3はイマイチでしたな
最初のと2の序盤がピークかな
続編の詰まらない作品が多い中
2はかなり頑張ってた印象

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:28:28.27 ID:0r823fwF0.net
2であれだけ必死に生き延びたニュートとヒックスが3冒頭で死体になってるとかないわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:28:58.28 ID:xzAqo3Xh0.net
3以外が面白いなら十分だろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:30:27.60 ID:MsfOWSGfd.net
エイリアンプレデターでエイリアン1に繋がってる(ユタニ社)ってなったけどこれって後付け?
どの段階からエイリアンとプレデターを同じ世界線にしてきたんだろうか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:31:13.39 ID:CUXNwyu10.net
エイリアン2、ターミネーター2、インディジョーンズ2

ワイはネトウヨやからな
圧倒的物量を投入したハッタリ映画に対する嫌悪感ちゅうのがあるんやな
日本は、圧倒的な物質の力の前に敗れたからな

商業映画でもBTTFなんてのは、面白かった
特に意味がないように見えた場面がやがて伏線となり、回収される
しっかりした構成がある

構成というものが存在せず、ただ3分に一回、戦闘と爆発があるだけの映画を楽しめる感覚というのは、
本当にわからん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:31:24.72 ID:oTHY93oV0.net
1は美術セットが
レトロフューチャーになってしまったけど
逆に狭小感があっていいんだよな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:31:52.91 ID:1EDa8C/xM.net
2はハリウッド脳筋アクションになったゴミ
1だけだよみる価値あるのは

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:32:19.54 ID:yAhtSCPjp.net
エイリアンの面白さは
2>>3>>4>>1だろ
2と3は凄い面白いなあと思ったらやっぱりどちらもキャメロン監督だったし

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:33:36.30 ID:0K3cUQDi0.net
十分楽しんでるやん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:33:49.81 ID:MsfOWSGfd.net
>>193
1と2であれだと観客は「3ではどうなるんだ!」と過剰に期待しちまうんだよ 繋げて見るから

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:35:38.72 ID:Sw7G2XdN0.net
1 うおエイリアンやばフェイスハガーやばあっさりおわったなぁ

2うお団体行動 武装多いな 子ども助かってよかったな

3 最初から最後まで眠くなって記憶にない

4 うお変なやつおおいな ニューボーンかわいい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:37:26.50 ID:EQuqrhFA0.net
2はなんかやたら銃火器が凝ってる
パルスライフルとかスマートガンとか最高に中二心をくすぐる
セントリーガンもいいし、ヒックスが「こいつが良い」ガシャコンみたいなのも
やたらかっこいい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:37:41.96 ID:BIAgx+RrM.net
コヴィナントは面白かったよ
5点中4点くらい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:38:04.45 ID:jL3PFj+T0.net
最初のインパクトだけだな
1でもういい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:38:14.09 ID:oJGefBGL0.net
Colette Ferro vs Alien
https://www.youtube.com/watch?v=5tF529mmjnM

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:38:58.57 ID:y1kQoJv40.net
>>193
小さな穴にワイヤーで降りていくあたり
凄いがまでのワクワク感があったぞ1
そこに採収植物みたいなエイリアンの幼体がいて
襲われる展開はみごとなまでのホラーですた
思い出補正かもだが

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:39:47.82 ID:O2quNW3B0.net
プロメテウスは雰囲気が好きだわ
あの映像美は1に繋がる正統な流れにふさわしい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:39:49.46 ID:Le8fj8klr.net
動体探知機がピッピッと鳴ってエイリアンに囲まれているのを表現したり
ゼロ距離でも見つからなくて焦ったりしている演出はいいよね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:40:09.16 ID:28bWLGfN0.net
エイリアン2はコマンドーとかそっち系枠だからな。
むしろコマンドーより祭り向けの映画だと思う。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:41:10.26 ID:yAhtSCPjp.net
>>195
3は期待通りに凄い面白かったぞ
4は面白いけど2と3みたいな緊張感がない
2と3は絶望的な緊迫感があった
さすがキャメロンは凄いなと思ったわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:41:23.65 ID:UrxZoOPk0.net
コヴィナントはプロメテウスとやってることが同じでツマンネ
胸糞エンドの最後だけ見ればいいレベル

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:42:52.74 ID:28bWLGfN0.net
プロメテウス以降の3部作はブレードランナーの焼き直しやりたかっただけだからな。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:43:23.05 ID:DkzXlmyE0.net
リプリーみたいな女性憧れるわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:44:03.67 ID:K4TDbIv80.net
2のスピード感は見事

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:45:21.35 ID:SwUVNx5Y0.net
エイリアンのゲームは定番武器で火炎放射器があるけど
映画で役に立ったことはほとんどないな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:46:00.99 ID:28bWLGfN0.net
初代は最初から圧巻だろ。
妙に凝ったミイラ化した宇宙船と異星人がただのギミックって言う贅沢さ。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:46:02.93 ID:FpNmZYP10.net
エイリアン9

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:46:22.13 ID:t4BlIuPA0.net
3は武器なしみたいな設定がクソつまらん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:46:35.97 ID:gbDxBw+G0.net
>>183
アンドロイドの目的はエイリアンを持ち帰ることなんだが…

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:46:58.63 ID:22pt4210a.net
>>193
エイリアン3はキャメロンじゃねーだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:47:18.24 ID:gbDxBw+G0.net
コヴェナント面白かったけどシリーズ打ち切りなんだっけ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:48:27.62 ID:gbDxBw+G0.net
3のリメイクの話もどうなったのか
俺が大金持ちだったら投資したい��

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:48:37.10 ID:K4TDbIv80.net
4は良かったな
黒人のイケメンが良かった
そして映像が全体的に謎のオシャレ感がある

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:49:00.04 ID:DqOgF86tM.net
4はフランス人監督らしく芸術性を感じるエイリアンだった グロさえも

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:49:18.08 ID:yAhtSCPjp.net
あれ?3はキャメロンじゃなかっなか
デビットフィンチャーだったか
やっぱり面白い監督じゃん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:49:27.55 ID:k8yuv4EYd.net
コヴェナントから1に続くまでの話が後一作分はあるし興行失敗しようがちゃんと最後までやれよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:49:31.61 ID:IPMtLlGf0.net
ビショップの元が悪人だったとかいうのか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:49:33.80 ID:28bWLGfN0.net
>>210
ALIENアイソレーションも一時的に追い払えるだけで効果ないぞ。
一時的に追い払えるといっても、一回使うと激おこモードになって10秒に一回襲い掛かってくるみたいな状況になるからすぐに燃料なくなる。
https://66.media.tumblr.com/c6146150fde2c782180216c8168d2d6c/tumblr_o9qth0pYEG1vpjswso1_400.gif
https://66.media.tumblr.com/35f4a344f106ebf7b805cfc5fab4f6b7/tumblr_nhe0wbBjlw1tdkro1o1_500.gif
https://78.media.tumblr.com/9184be53516aa031aff111ab0a1bdd8d/tumblr_nx4la7ysHN1txj8weo1_500.gif

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:50:56.27 ID:K4TDbIv80.net
キャメロンあるある
冒頭に女戦士に懸垂やらせがち

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:52:11.89 ID:1+AkN5a/M.net
3は完全版は面白いだろ。
犬じゃなく牛エイリアンのやつ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:52:33.85 ID:UrbaFv+l0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.blogesuteru.ga/daily/s201802019221.html

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:52:56.88 ID:Klm/1RKC0.net
俺も1と4が好き
2は人気あるけど昭和の映画ッて感じがする
面白いけどダサい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:53:22.52 ID:0pEdRlsip.net
>>24
これマジ?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:54:07.25 ID:61pb0bxI0.net
>>223
グラがリアルでキツイな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:54:36.47 ID:k8yuv4EYd.net
エイリアン1はエイリアンとホラーと星を継ぐものの巨人とアンドロイドの反乱とありとあらゆる要素を上手く詰め込んで2時間にまとめたほんと時を越える名作だったよなー

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:55:04.01 ID:WcwN9suT0.net
>>68
コヴェナントは白い異星人が古代ギリシャ人かよって感じで冷める
スピルバーグ映画のレベルで出てる人が馬鹿なのも萎える

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:55:22.34 ID:0pEdRlsip.net
>>81
SSTもな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:55:27.80 ID:0Mdf2l2B0.net
コヴェナントが一番綺麗で面白い

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:55:45.31 ID:1+AkN5a/M.net
プロメテウスとコヴェナントを見る限りだと、1の成功はダン・オバノンのシナリオのお陰なんだろうな。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:57:16.57 ID:28bWLGfN0.net
>>230
正社員と契約社員の格差と
企業に使い捨てにされる労働者の構図もな。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:58:04.86 ID:t4BlIuPA0.net
プロメテウスの続編クソつまらんかった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:59:05.56 ID:UrxZoOPk0.net
プロメテウスから5年かけたコヴィナント
売り上げ半減では打ち切られるわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:59:16.35 ID:0pEdRlsip.net
>>197
だから2ばっかりゲームになったんだよなw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:59:29.95 ID:1+AkN5a/M.net
コヴェナントは続編がポシャってくれてマジで良かった。
これまでのエイリアンサーガやDCのコミックスの世界に喧嘩売ってる駄作以下の存在。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:00:32.40 ID:rHxH0SVQ0.net
プレデターの新作ってどうなんだ?
面白いのかな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:00:43.56 ID:AFyxfVw80.net
やっぱギーガーいないとだめだなと思った

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:01:23.23 ID:R3KPOmuA0.net
1は普通に映像綺麗だからな。
リドリースコットは元々CMの映像クリエーターだっけ。
キレッキレ。
冒頭のALIENの文字がゆっくり出てくるところとか、こことかだいすき。
https://78.media.tumblr.com/988df52c5abdf5847f411a051ccbb520/tumblr_o7l735x8pJ1u3bn17o1_540.gif

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:01:42.89 ID:1UczwyTHM.net
>>241
2のスタン・ウィンストンだって悪くないだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:03:50.72 ID:sHEZU3t/0.net
エイリアンってヒグマに勝てるのかな?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:04:27.28 ID:dmRk+RG60.net
コヴェナントの前の火星で芋育てるマン博士のオデッセイがクソつまらなかったからまあこの監督終わってる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:06:17.12 ID:7NtUbW/p0.net
プロメテウスの白いあいつはよかったな
あれぐらいはっちゃけてないと

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:08:16.74 ID:9PPVEqvq0.net
3の最後の鬼ごっこはセンスなさすぎたな
デビッドフィンチャーがあそこからヒットメーカーになるとは思わんわなー

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:08:23.19 ID:XdzOU81aM.net
AVP2はクソ
画面暗すぎて何が戦ってるかすら理解不能
面白い面白くない以前の話

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:09:45.36 ID:ktqIzoTo0.net
映画だけの強さなら
リプリー8>ニューボーン>クイーン>ゼノモーフ他
だな
プレデリアンとかキングとか邪道だわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:10:08.00 ID:sDDz+kS50.net
2で助けた幼女を冒頭で死んでた事にした時点でクソ映画確定
ビショップの頑張り無駄にするなや

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:12:50.02 ID:PE34zXBVa.net
幻の映画 ウィリアム・ギブソンの『エイリアン3』
http://www.asahi-net.or.jp/~KZ3T-SZK/oth_al3.htm

はい、お前らの好きそうなやつ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:13:53.13 ID:3yHYJMEv0.net
huluにプロメテウスきてたから見たけどまさにプロローグって感じの内容だったな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:14:24.71 ID:OHs2BSx90.net
>>228
マジだよ

>>250
あれ2の演出のせいだってばよ>>24

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:14:27.90 ID:TFo8W+oV0.net
9が最高

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:14:50.80 ID:15fGMN/la.net
https://i.imgur.com/zAwlW9o.jpg

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:14:54.53 ID:9PPVEqvq0.net
リドスコは脚本のつまらない部分や矛盾は絵力で黙らすタイプの監督なんだけど
ハリウッド映画の映像って結構横並びになってきたからリドスコの手法がなかなか通用しなくなってきた

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:15:59.18 ID:Jm4B0jPa0.net
huluで見たんだな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:17:44.62 ID:dNMn59xmp.net
1はSFホラーとして最高
2はSFアクションコメディーとして最高
特にクイーンが護衛のゼノモーフ下げるシーンは何度見てもフフフってなる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:24:01.68 ID:gzIRR7lT0.net
いきなり前作のキャラ死んだの酷すぎる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:25:24.83 ID:R0zchzPj0.net
プロメテウスはこの手術シーンが良かった
ttps://www.youtube.com/watch?v=EqE0GT0echE

てか一本の映画の為にこういう精工な小道具作っちゃうのが凄いよね
邦画でこんな事できる?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:27:18.50 ID:1UczwyTHM.net
>>251
今度コミックスになるやつだな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:32:14.49 ID:rHxH0SVQ0.net
>>260
CGやろ、こんなん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:38:18.37 ID:slu6efAaM.net
>>37
クイーンエイリアンって5〜6人で動かしてたらしいな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:39:33.45 ID:he3sqW5H0.net
>>248
AVP2自体はゴミだったがプロットは素晴らしい
市民、州軍が救助が来ることを信じて訳の分からん化け物と広場で戦うって感じを
2の籠城戦みたいな感じにしてもっと大々的に撮れば映画として相当化けたと思う

あとエイリアン2の金切り声みたいな鳴き声使ってくれたのは個人的には高評価

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:45:42.23 ID:5raiNKg90.net
金儲け理由でエイリアン持って帰るとか言って
何回失敗しても血で穴開く船で行くバカ野郎ストーリー

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:47:57.64 ID:6drL/ylg0.net
4はウィノナライダーを愛でる映画
コヴェナントだって言われてる程悪くは無いと思う

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:51:59.03 ID:DlVR9YUu0.net
ヒックス伍長かっこよかったなぁ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:52:02.90 ID:UUNdn3af0.net
エイリアンシリーズは脇役の癖が強い

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:52:50.74 ID:ZllkVphN0.net
vsプレデターも面白いだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:54:51.52 ID:ExAnbDwO0.net
エイリアンの怖さはエイリアンそのものもだけど
社命の為なら人命など厭わないというマザーやアッシュの存在だよな
倫理観なんてぶっ壊れている超巨大企業の残酷さ不条理
2のあの社員も小者だがいい味出していた

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:56:30.10 ID:vUVtE2xB0.net
1は雰囲気の演出が神がかっている
エイリアンが登場している時以外は

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:58:12.85 ID:Gc0OELkV0.net
1979年にモラルがない巨大民間企業が支配する世界を描いた先進性

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:01:02.61 ID:XvFMMcWI0.net
4が割と好きな俺w
もっと失敗作の標本見たかったぜ
ニューボーンのラストの助けてーままーって感じの終わり方も好き

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:02:18.53 ID:qACgTj5ga.net
4のあとがみたいんだなぁ
地球降りてどうなったのよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:07:33.90 ID:uQhVPJX90.net
エイリアン4のはしごに逆さにぶら下がって二丁拳銃打ちまくるシーン公園で真似したろ?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:07:55.12 ID:Xjky4rCW0.net
プロメテウスやコヴェナントの人間は頭が悪すぎて…

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:08:49.09 ID:EKJUJ4FEa.net
バスケスがヱロかったら完璧だったんだよな
ブスはリプリーだけでエエんや

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:11:41.27 ID:2vQQmNzj0.net
創ったものに滅ぼされる
いいじゃないか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:15:14.27 ID:3k4YU/Db0.net
>>68
俺も好き
プロメテウスも好きだわ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:24:35.47 ID:vees0v490.net
コヴェナントはクルーが馬鹿に見えない用に描けてたら良作だったと思う
デイビッドの研究室とかすごいワクワクしたし

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:24:53.52 ID:9bVfOonl0.net
小学生のときに1みてびびったよ
腹から出てきたからな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:46:52.43 ID:3ykKi9Z/0.net
2の海兵隊はもう少し色んなメンツを活躍させたり死に方を用意してほしかったな

ウェズバススキーとか割とリプリーに優しかったし
エイポーン軍曹もローダー乗れるリプリーに好印象だったのに


バスケスとかも脇役ながら演技うめー
パルスライフルでグレネードの反動本当にあるように撃つ動作とか

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:49:06.60 ID:3ykKi9Z/0.net
>>264
子供殺さないハリウッドで開幕からクソガキをチェストバスターで
食い殺しただけでも表彰ものだよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:49:32.47 ID:lFVnwbbS0.net
どう考えても1、2のセットから何から何まで完成されてるわ
むしろそれ以降どうしてゴミが出来上がったのか気になる
それはそうとゲーム良かったなアソシエーション

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:52:42.24 ID:U0VC0RTK0.net
>>282
2はアクションに注目が行きがちだけど俺にとっては人間臭い描写のが印象的だわ
ハドソンのアホっぷりと最後の勇猛果敢な戦い
ダメ隊長とバスケスの自決もかっこいい

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:53:41.60 ID:h6roKcVA0.net
>>193
3はデヴィッド・フィンチャーじゃなかったか?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:55:22.54 ID:lZ8AND810.net
エイリアン2のサブカル界に与えた影響はすごいやろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:59:17.92 ID:/vjEMDRY0.net
3はデビットフィンチャー
面白いサスペンスを作る天才だよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:00:25.05 ID:3ykKi9Z/0.net
>>285
メイキング観るとあの海兵隊の役者たち実際に何週間も一緒に
役作りのために海兵隊ごっこやってたらしいなw

作中でもその辺のおかげか戦友的な意味で仲良さそうなんだよな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:02:26.10 ID:h6roKcVA0.net
2が苦手
やたらアクションだし
あとクイーンのデザインってギーガーじゃないし

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:09:59.70 ID:UJYJ4juR0.net
エイリアンvsプレデターvs物体X作ってくれよ
クソ映画確定でも観たい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:12:38.59 ID:ftuuFaCQ0.net
>>33
面白いですよ、保証しますよ…

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:15:35.04 ID:3ykKi9Z/0.net
>>291
ジュラシックエイリアンアバターゴジラvsプレデターミネーター日の金曜日貞子物体Xくらいの
スーパー映画大戦のお祭りで

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:16:49.03 ID:l3jXhLrn0.net
コヴェナントがクソ過ぎた

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:17:22.70 ID:6dcYEiIi0.net
エイリアンてどんな話だっけ?
チキンラーメン好きの巨人が社交ダンスする話のやつか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:22:49.87 ID:+T18wNMC0.net
プロメテウスって声優は剛力で
字幕はなっちっていう二重苦味わう作品でしょ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:27:33.15 ID:gOCCUL+F0.net
ゴリラとドレッドヘアがかっこいいだけの映画

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:30:35.93 ID:XvFMMcWI0.net
コヴェナントは上でも言ってるが歌がー妻がーとかいうどうでもいい理由でカプセルに入ってる人類の重要な任務放棄するのがな
空気中から体内に侵入するじゃなんでもありであきらめるしかないから怖さもない
プロメテウスは他の方から人類創生の話やら持ち出されたって聞いたがどの道擁護できたものじゃないしな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:32:57.34 ID:JrRapcFr0.net
>>86
あの青い海のシーンは何だったんだってレベルで大気がよどんでんな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:39:03.46 ID:JrRapcFr0.net
>>95
クルーがどいつもこいつもアホ過ぎて冷めちゃうんだよな
何やってんのとかそりゃだめだろってレベルのうっかり事故が多すぎる
映像美とか神秘的な演出は凄く好きなんだけど

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:42:01.72 ID:u/rfeP7a0.net
4の無敵リプリーはバイオのアリスに影響与えてる?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:42:05.13 ID:E9p6Pcij0.net
第3作色々惜しいな…あの医者が観客の代表者として絶好だったのをさっさと殺して退場しちゃうのが何とも意味不明
あと犬エイリアンな
物体Xのあのえげつない先割れ犬の後に出されても反応に困るわな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:12:34.70 ID:6b77drk50.net
プロメテウスを楽しめる奴はエウロパもいけるだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:13:45.77 ID:7NtUbW/p0.net
>>303
エウロパ面白かったわ
最後のアレがどうとか言われそうだけどアレはあれでいいと思う

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:17:26.06 ID:ypsfMrMl0.net
2ってそこまでじゃない
海兵即全滅でそっからは面白くない
4のが面白い

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:20:45.78 ID:bl2lj4jS0.net
3は劇場公開版と完全版で評価が別れるんだよなあ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:25:23.84 ID:FBanOwj9a.net
エイリアン3って武器が使えない奴だっけ
最後の鬼ごっこがくだらないんだよね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:44:54.45 ID:/IcBSvew0.net
プロメテウスの冒頭のスペースジョッキーが灰になる儀式は一体何?
結局壺の中に入ってた黒い液体を飲むと死ぬだけでエイリアンは生まれない?
最後にエイリアン生まれてたけど、中盤で出てきたチェストバスターはエイリアンじゃないの?

プロメテウスは単体ではよく分からんわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:53:41.22 ID:m6dgPeKo0.net
2が好きなやつとは相容れないわ
1のホラー感が全くないじゃねえか

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:57:02.48 ID:BaUyyFjK0.net
ストーリーわかるaaすきだわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:59:57.96 ID:O15EFMfn0.net
エイリアン3のガンシューティングのアーケード面白かった思い出

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 05:05:52.60 ID:ryJIdXCg0.net
3つも面白いのがあれば十分だろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 05:11:23.13 ID:Jy4UqWiKa.net
2が好き エイリアンいっぱい出てきてぶち殺してスカッとするわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 05:16:36.76 ID:Dqbhw1ph0.net
あれ?4ってプロメテウスじゃないんか?
俺1作見てないのか?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 05:58:20.69 ID:ltzZB0pw0.net
ちょうど録画してたエイリアンシリーズ見てる
今2だけど面白い

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 06:07:39.47 ID:YmmWudkk0.net
1は宇宙船のセットが安っぽい

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 06:09:31.67 ID:AQyeNAC8r.net
プロメテウス糞つまらんだろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 06:12:12.03 ID:PjduKTTw0.net
エイリアン2じゃねえんだよ。ALIENSな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 06:27:50.37 ID:P+LQ5HTw0.net
プロメテウスを劇場に観に行って
生命誕生やら生物兵器からのしっぺ返し要素にどハマりした上で
続編エイリアン:コヴェナントでがっかりした

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 06:28:40.33 ID:Zop279V20.net
プロメテウスは内容覚えてないけど
白いムキムキだけ覚えてるわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 06:31:04.87 ID:w52hTFgI0.net
4のリプリーとエイリアンのハイブリッドの子供のデザインはもうちょっとどうにかならんかったんか?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 06:33:42.17 ID:Zop279V20.net
1の頃はプレデターの得体が知れなかったから怖かったけど
続編で成人の儀式やってるだけだってわかってからはホラーじゃなくなったな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 06:34:45.59 ID:UVMSzH9E0.net
3はエイリアンのCGが安っぽい以外は良かった
4は無理がありすぎ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 06:45:28.57 ID:o9/Wsp6Zp.net
コヴェナントは胸糞悪い終わり方だったわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 06:51:40.61 ID:g2Bz+esW0.net
フールーで昨日観たプロメテウス声可愛いと思ったけどあれ剛力だったのかな?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 06:56:07.06 ID:g2Bz+esW0.net
プロメテウスは面白かったのにプレテターズはゴミだった。。。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 06:56:42.69 ID:ltzZB0pw0.net
2観終わった
少女とヒックスはこれから観る3で幸せに暮らしてるんだろうな
あとバスケス39分ごろのでけえ銃構えるシーンエロい

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:03:09.59 ID:SHiBaEsH0.net
映画なんてバック・トゥ・ザ・フューチャーとコマンドーと今上映してる話題の映画だけあれば事足りる
と最近めずらしく過去作数本借りてみて思いましたよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:04:56.01 ID:2o/b0EdM0.net
3の閉塞感好きなんだが。
冒頭のニュートとヒックス死亡は最近のノベライゼーション読めば脳内カット出来るし

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:05:53.55 ID:vo/c2nq70.net
フィンチャーの汚点

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:06:07.53 ID:azabG7lKd.net
huluでプロメテウス見たけど、個人的には最大評価クラスのおもしろさだった。なんでかよくわからんけど。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:11:46.92 ID:205xbyxc0.net
ていうかエイリアンは1を最新SFXwでリメイクすべきだろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:14:17.47 ID:EiaRQLbUa.net
huluで2見たけど吹き替えの
実戦経験のない上官
エイポーン
ビショップ
の声がどうしてもダメだった

コマンドーみたいなテレビ吹き替え版みたいわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:21:02.37 ID:b/rJkUdsd.net
バスケスはターミネーター2に出てる時は髪が長いからそこそこ美人に見える

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:35:12.87 ID:RqcvLp2mM.net
とりあえず色々理屈こねて2はダメだって言う人いるよね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:39:31.19 ID:yY/Vn3f80.net
2は大好きだけどパワーローダーでの戦闘は嫌い
いつもビショップが真っ二つになる所までしかみない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:40:45.44 ID:7s+czw5+a.net
キャメロンはランボー怒りの脱出の脚本書いてラジー賞貰って、エイリアンを脳筋アクション映画に変えてしまったレイプ野郎
よってこいつにターミネーター3以降の悪口を言う資格は無い

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:41:51.32 ID:shLHMocY0.net
プロメテウスとコヴェナント観て気が付いた
エイリアンはリプリーがいないと面白くない

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:42:28.55 ID:mWAqmeHPd.net
2が最強だろが
あとはうんこ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:45:28.47 ID:8Pj/SB8BM.net
1こそ至高
2はゴミ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:47:32.13 ID:SHiBaEsH0.net
バイオハザード観たあとにこれの2見ても何の感動もないだろうな
フィクションでバケモノみたいに強い女なんてもう当たり前だし

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:48:41.89 ID:RR50rPe8M.net
お前らハドソン大好きだよな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:51:22.42 ID:QHCqx8zzr.net
>>321
別に人間に寄せる必要ないよな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:56:15.35 ID:Zlxf1BS/p.net
>>336
ローダーから火が出るけど、普段の作業でどういう風に使うのかいまだにわからん

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:57:24.95 ID:QHCqx8zzr.net
>>28
同意
あくまで「異邦人」であってほしい
2で蜂の集団になって
最近は生物兵器になってしまったが

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:04:01.73 ID:JrRapcFr0.net
>>335
他人が好きなものや褒めるものをどうにかして腐したいのがケンモメンよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:07:44.35 ID:R3KPOmuA0.net
2が最高1は糞とかいう奴はかわいそうだともう。
そういう奴は挙句の果てにエイリアンVSプレデターとか全然関係ない映画の話を持ち出してきたりする。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:31:05.43 ID:M/Xy+zaa0.net
4は小学生の頃に見てトラウマになった映画だわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:29:29.62 ID:+NB76DVy0.net
>>24
3の良さって原点回帰だからな
あと画面が赤過ぎて千と千尋のコンバージェンスかよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:30:02.86 ID:3lTgF4dFM.net
ヒロインがボウズになる収容所惑星の話なら面白かったんだが

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:32:26.97 ID:+NB76DVy0.net
>>58
ひばく星人とか怪獣墓場奴とかガイバーのメタルユニット破損したガイバー2パクったよね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:34:44.31 ID:+NB76DVy0.net
>>59
ハリウッドならシガニーウィーバークリソツな女優に特殊メイクで5やれる
んじゃね、てかやれ

ただし4は作り直せプッツンライダー抜きで、な

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:37:41.91 ID:+NB76DVy0.net
>>99
エイリアンがどうやって生まれるか分かってろ?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:39:40.62 ID:+NB76DVy0.net
>>128
特撮ならでは
好感度上がるわ
今ならちょちょいのダブルクリックだからな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:40:37.70 ID:+NB76DVy0.net
>>142
「赤過ぎて良くみえない」

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:41:13.86 ID:erB5AQr30.net
酸の血を窓にかけて溶けた穴から吸い出されるのは何?
ベッドの妊婦に卵産み付けるのはAVP?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:45:20.97 ID:+NB76DVy0.net
>>282
ハドソンの

ゲームオーバーメェンが情けなさ過ぎてすこ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:08:45.93 ID:af6sRqClM.net
コベナント面白かったは
エイリアンじゃなくてブレードランナーでしょあれ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:12:07.98 ID:B0VuGBaL0.net
エイリアン3は92年だろ
あの頃はなんだか一番映画がつまらなかった時期だしな
CG技術が中途半端
80年代とは違うことをやりたいけど方向性が定まらない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:16:20.33 ID:sIwKHXW80.net
珍しく宇宙に落とす以外の倒し方だった記憶

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:18:16.05 ID:NPuC5e840.net
1だと思ってたのが2だった
海兵隊とかセントリーガンのやつ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:41:11.39 ID:1NKuB5y90.net
1はホラー、2は戦争映画、3はなんなんやろな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 10:49:30.70 ID:g2Bz+esW0.net
エリザベス博士かわいい

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:04:54.56 ID:+qy0E5Mrd.net
やっぱ2だよな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:06:51.77 ID:Qzu5s4kd0.net
2ちゃんにフィンチャー信者は多いけど
エイリアン3とパニックルームはシカトされてるよな
面白いだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:08:25.05 ID:flbCR0vad.net
1
謎の生命体に出会った途端寄生され体内で
急成長して人間を次々殺す 恐ろしい化け物
2
あれから60年経ちました エイリアンが襲ってきた
星にも人間が住み着いて長いが平和です
ただの寝ぼすけ生命体に ちっとも怖くない

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:21:56.93 ID:1NKuB5y90.net
エイリアンの存在が周知になっちゃうと怖くないんだよなぁ、だんだんと対処の仕方もこなれてきちゃうし
だから新作は過去方面に向かうしかなくて

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:56:15.71 ID:5aq4Y8Xfa.net
フィンチャー版の3は原点回帰した作品
ハリウッド1作目となる新人フィンチャーはスタッフ集めと出演者交渉にクソ程苦労したそうだ
当初ハリウッド側の提案で2のキャメロン版が派手なアクション系になったからその方向で行こうとなっていたが、シガニーウィーバーがそれはやめてけろ!って言って大幅に変えたのが3
前作と比べて戦闘行為が無くなり1と同じく閉鎖空間、武器がなく人間はエイリアンに対抗できない、出現するエイリアンは1体だけと言う事になった
だから2と比べて急激にエンタメ性が縮小した様に見えたのとニュートやヒックスが死んだ事になったのも批判の要因でもある
そもそもシガニーウィーバーはエイリアンシリーズは2で完結したとお思っていたらしく続きはやらないと言っていたそうな
そしてフィンチャーは新人が故にリドリーやキャメロンという大物と比べられたし
スタッフもフィンチャーになかなかついてこなかった
しかも原作者であり脚本もやったダンオバノンとロナルドシャセット、プロデューサーのゲイルアンハード、デザイナーのギーガーが制作側からいなくなった
フィンチャーがエイリアン3製作時に癌で死ぬ方が楽と言ったほど苦労してできたのが3なんだ
結末やビショップの登場シーンやら強引な部分があるがR33GTRの様に限られた範囲で自分の力で出し切ったのが3
1の未知との戦いや2の大群との戦いとは違い知ってるが故のリプリー焦燥感と囚人たちの楽観的な感じが徐々に危機的状況に追い込まれるうちに絶望的になるも倒してやろうって言う気概の変化がとても面白い
だから決して3は駄作ではないし完全版は面白いからちゃんと観て欲しい
個人的には1>2&3>4

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:01:22.67 ID:ufo5FEPba.net
1原理主義者が2はゴミクズと言うから「んじゃ3は密室ホラーに回帰するは」となったんでは
別に駄作とは思わんがCGがショボいよな着ぐるみにするべきだった
https://i.imgur.com/676XJ3m.jpg

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:55:51.82 ID:g2Bz+esW0.net
字幕のエリザベス博士の声も可愛いww剛力に似てるww

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 14:00:43.83 ID:yNTIuGpK0.net
ビッグチャップ
エイリアンウォリアー
エイリアンクイーン
ドッグエイリアン
アクアエイリアン
ニューボーン
バトルエイリアン
グリットエイリアン
プレデリアン
トリロバイト
エンジニア
ディーコン
フェイスハガー
チェストバスター
エッグバッカー

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 14:02:34.52 ID:WAKok1x30.net
土木機械みたいなロボットに乗って戦うやつが一番好き

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 14:07:40.90 ID:Jm4B0jPa0.net
>>344
溶接機能だろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 14:09:01.53 ID:n21s98QU0.net
2でクイーン()とか出したせいでエイリアンが普通の生物に成り下がった
おもしろいけどどっちかと言えばBTTFとかみたいな女子供でも楽しめる娯楽作だよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 14:10:04.43 ID:gV45rmBt0.net
エイリアン3の監督はデヴィッド・フィンチャーなんだわ
好きなやつは好きなんだわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 14:14:52.08 ID:n21s98QU0.net
Get away from her you bitch!
その子から離れなさい!ビッチ!

ここは最高

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 14:26:55.43 ID:oj+ngR0cd.net
エイリアンはこの上ない保護者です、ってセリフあったような
俺の気のせいだよな?なんかと勘違いしてるよな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 14:28:58.91 ID:+NB76DVy0.net
>>376
Game over,man
もうおしまいだよ

ここは?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 14:33:46.44 ID:scLKKkhTd.net
ガッテミュー!ガッテミュー!が最高だな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 14:34:26.46 ID:pCP4Bjn2d.net
エイリアンバーサスプレデターの2ならなかなかスリリングで良いよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 14:52:13.50 ID:x1SpSwmq0.net
どうしてもシガニーの顔真似する芸人が浮かんでしまう

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 14:57:41.96 ID:VG06gIYxM.net
リドリー・スコットは80超えてんのに現役バリバリですげーわ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:03:20.15 ID:gaVVjdXc0.net
おまいらに大好きなプロメテウスを酷評されても踏ん張ってきた俺だが、コヴェナントは無理だった

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:19:25.63 ID:qI2F38ry0.net
2は軍隊ものでアクションとしては面白かった
1は最後の戦いまではテンポ悪いし退屈で眠くなる
3は…内容すら覚えてない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:21:14.50 ID:g0LHOee00.net
コヴェナントの花粉みたいな奴最強だろ
フェイスハガーいらなくね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:46:28.96 ID:ZZvK6l+Ud.net
エイリアン2最大の弱点はエイリアンの最大勢力がセントリー銃で撃滅されちゃうことだな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:01:55.47 ID:DVJDGfmr0.net
プロメテウスは硬派のSF映画を期待して見に行ったのに
騙された
絶対に許さない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:03:52.19 ID:DVJDGfmr0.net
そう思ったが
エイリアン映画と思えば多少面白かった気もするので許した

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:04:44.67 ID:Azc8BGAA0.net
子供の頃はプレデターのほうが面白かったけど
大人になるとエイリアンの方が面白い

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:16:07.26 ID:beEltSKra.net
エイリアン9が好き

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:30:08.07 ID:BYsz/au+M.net
ノオミ・ラパスは大して美人でもないけど役柄としては良かったと思う

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:33:37.86 ID:7H4TIBOg0.net
>>22
俺も好きだよ
続編は嫌いだけど

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:37:53.53 ID:Q6IxUuQt0.net
コヴェナントはエイリアンというより、創造主と創造物を描いた作品として好き
初めて映画のノベライズを買うぐらいには気に入ってる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:42:56.67 ID:MNg/p7z/0.net
>>308
灰に鳴って川に流れて生命の起源になったのかな?
黒い種を飲まされてセックスしたらイカが生まれたね
そのイカが巨人をレイープした結果エイリアンが産まれた

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:45:20.40 ID:MNg/p7z/0.net
>>334
ヒックスはターミネーター1でサラコナーを助けるために未来から来てジョンのお父さんになる

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:47:44.97 ID:dCr6/al30.net
>>59
なおエイリアンが地球に来た結果
http://img-cdn.jg.jugem.jp/4ca/2362278/20170721_1352451.jpg

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:58:21.12 ID:7vNc35t10.net
3が面白い続編もの映画は存在しない。これ豆な

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 17:12:15.75 ID:vJtEyp7f0.net
めっちゃ`怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://www.weplaynews.cf/tv/sp2018081815356.html

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 17:13:04.94 ID:+nCfSV5Ja.net
>>397
ダイハード3

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 17:27:54.51 ID:LEjzINku0.net
リドリースコットはケビンスペイシーをぶん殴りに行くドキュメントを撮れ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 19:57:53.33 ID:TD1MZjCB0.net
プロメテウス
禿が出てきて終わり
何がしたかったのか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 20:54:46.10 ID:SrVyGkoZ0.net
プロメテウス見てないから分からんかったが
>>255これのイカが>>260の奴なのか

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 21:09:27.96 ID:R3KPOmuA0.net
3にフィンチャーの意匠なんてほとんどないだろ
撮影開始2ヶ月前にいきなり他人のやりくさしの作品が回ってきて、自分で提案した方針はFOXにことごとく却下されてるんだから。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 02:38:02.66 ID:RTxyJt8W0.net
謎の存在の謎を解いたらつまらなかったって事だよなw
プロメテウスの巨人なんか知性のかけらも感じないしw

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 07:05:00.75 ID:XaWD3XLgd.net
一部怖かったのは1
世界に入り込んで見終わったあとしばらく戻ってこれないほど面白かった2
最後まで展開読めなかった3
リプリーが強すぎてカンフー映画4
あとは知らん。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 07:34:26.81 ID:LkijIurM0.net
面白さは

1>2>3>4>プロ>コヴェ

見事に下がっていってる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 07:51:59.69 ID:vRcEHOkGp.net
やっぱパンツ一枚で白濁液と黒光りチンポに追いかけ回される1が至高だな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 08:27:44.59 ID:VOlcWiv70.net
>>401
神はハゲ
ハゲこそパワー

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 09:34:24.28 ID:3FFQ8/jK0.net
4の船長みたいなやつめちゃくちゃカッコイイのにすぐ死んじゃうんだよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 09:54:44.67 ID:ayjGm5C7d.net
4は監督がその直後に撮ったアメリを究極のホラー映画だと勘違いして当時アルバトロス社員の叶俊太郎が中身も見ずに買い付けたエピソードがすこ
仕方ないからと普通に売ったら大ブレイクしたけど、それ以後叶俊太郎も二匹目のドジョウばっかり狙いだして、色々あって結局自己破産してて草生える

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 10:13:39.23 ID:mUvNQnmZa.net
huluでやってるから久々に1、2観たがやっぱ面白いわ
不朽の名作

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 10:29:57.06 ID:jwMd2YEtM.net
面白い 1、2
普通 3、AVP
つまらない 4、プロメテウス
クソ AVP2、コヴェナント

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 11:40:56.26 ID:T3ITLv2g0.net
>>412
オッサン脳

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 11:50:54.85 ID:X2mTO/MWd.net
プロメテウスの主役の女
寄生されても自力で手術した直後に走り回ったり完全に化け物

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 13:10:43.00 ID:yRBILiETM.net
あれはすぐに傷がくっ付くとかいう技術なんだろう

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 13:19:05.78 ID:13I8xz1B0.net
1ジョーンズがかわいい

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 13:24:58.56 ID:13I8xz1B0.net
フールーの1の吹き替えゴミだったww

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 13:32:19.82 ID:13I8xz1B0.net
コヴェナントにエリザベス博士でにゃあの?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 13:38:34.05 ID:eFgMgy0G0.net
>>409
しかもエイリアンに尻犯されてな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 13:57:20.58 ID:GlFI1g3ma.net
>>418
エリザベスの遺体をフェイスハガーに改造するシーンがある

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 18:43:45.84 ID:/o+A7MAy0.net
一はビジュアルが素晴らしいし
SF、ホラーどちらの要素も素晴らしい。
2は映像も普通にきれいだし
アクションSF映画としてよくできてて
誰もが楽しめる映画。

3は映像の雰囲気やテーマ性も良いけど
ストーリーとして退屈で陰鬱
でも、クソ映画ではないし、映画としてのブランド価値を貶してなくて偉い。

4
普通に良くできた映画だしビジュアルやSF映画としての見どころもたくさんある。
ほんこ少しコメディ要素が入ったのと
フランス映画臭いのと
シガニーがしゃしゃり出てきた感が強い点を嫌う人もいるけど
四作目にもかかわらず一定以上のクオリティを保ってる
一本の映画としては3よりも楽しめる。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 18:44:33.09 ID:/o+A7MAy0.net
>>414
未来の世界の高性能な薬や技術のおかげ。別に普通

総レス数 422
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200