2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京電力】 猛暑が続いた今年の夏も電力供給は安定だった模様 事故当時の「原発がなければ停電するぞ」脅しはなんだったのか [593776499]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:26:19.43 ID:Hs51OzPi0.net ?2BP(4023)
http://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
猛暑でも電力安定供給 今夏の東電管内
太陽光が貢献 原発不要 改めて立証
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-03/2018090301_03_1.html
記録的猛暑が続いたこの夏。エアコン使用で電力需要は増加しても、東京電力管内の電力供給はほぼ安定的だったことが分かりました。
東電はピーク時間帯の需要の安定に「太陽光発電の役割があった」と話しています。2016年から3年連続で夏の節電要請見送り。
安倍政権が強引に進める柏崎刈羽原発などの再稼働が不要であることが証明された形です。

東電などは、電気の供給に対する使用率が93%未満であれば「安定的」であるとしています。93%と「やや厳しい」となった7月2日を除き、7〜8月はすべて安定的です。
埼玉県熊谷市で国内の観測史上最高となる41・1度を記録した7月23日も、使用率は92%と安定的でした。
最も電力の需要が多かった同日午後2〜3時の東電管内の最大需要は5653万キロワット。今夏の実績はまだ出ていませんが、昨年の夏は、原発8基分にあたる
約800万キロワットが太陽光発電で賄われました。供給力のおよそ7分の1を太陽光が支えている計算となります。

太陽光発電は夕方になると発電量が落ち込みますが、東電の担当者は「昼間の太陽光発電の電力で揚水発電に必要な水をくみ上げ、夕方に電力を供給するなどして対応した」と話します。
福島第1原発事故前、東電管内の電力の3割弱が原発によるものでしたが、現在稼働する原発は管内に1基もありません。原発に頼らない「電力の安定供給」が可能であることが、改めて示されています。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:28:24.69 ID:QjQnBbG3p.net
原発で発電するくらいなら千円札を蒔きにして灯りにする方が安く上がる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:31:27.42 ID:Vn+vzrXs0.net
ネトウヨまたしても敗北

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:39:48.59 ID:UoVxLliD0.net
嘘つきは東電の始まり

嘘つきは原子力マフィアの始まり

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:42:10.53 ID:U9MQs/6Z0.net
原発糞会社を恫喝容疑で取り締まるべきだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:44:02.21 ID:yfRBoNS50.net
エアコンが省電力化したからってのもあるよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:46:16.38 ID:t8+D+Jno0.net
計画停電のせいで交通事故死してる人いたけど、国はちゃんと補償してんのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 22:47:27.54 ID:Hs51OzPi0.net
>>7
あれ実はやる必要なかったんだよな
ただのパフォーマンス目的

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:05:27.43 ID:/45FpoFJ0.net
九電は太陽光発電大杉で困ってるらしいな
たしかに供給量は多いけど安定供給ではないので扱いに困るらしい
そう言う意味で原発は安定してていい!って話だけど
同じ税金つぎ込むのなら揚水発電のダム作りまくればこれいけるんじゃね?と思う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:16:50.60 ID:1avuTwOY0.net
原発嫌われてるな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:17:06.05 ID:eCcthklz0.net
>>9
川内3号機作りまーす!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:23:25.88 ID:Hs51OzPi0.net
>>9
いや太陽光発電は多くて分散されてるほうが安定するんだが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:31:47.82 ID:P6jme8BgM.net
震災から発電所かなり建てたのを知らんのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:32:01.94 ID:lf/e4Q+n0.net
ガス石油石炭で発電しているだけだぞ
輸入価格が上がったらピンチ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:41:27.40 ID:Hs51OzPi0.net
>>13
太陽光発電が原発8基分を埋めたって書いてある

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:42:32.69 ID:1avuTwOY0.net
無事に原発が再稼働した九電 秋にも太陽光発電に停止要求 [459590647]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535972203/

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:42:44.99 ID:1avuTwOY0.net
【悲報】復興庁「日本の放射線基準は世界一厳しいんですよ★」 捏造でした [255920271]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535876145/

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:44:24.84 ID:ZHw86bY10.net
あれは原発に限らず各地の発電所が壊れたり出力抑制処置してたせいだったと思うんだが
当時はなんか原発だけのせいみたいにいってたよなあ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:46:35.65 ID:2ziFryvE0.net
原発は不要
結論出たな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:46:37.23 ID:2tzIYPkW0.net
     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,,,,,,,,      ------- l_ _ノ'         ____,,-ー'''     l        1   /
    │    丿          − 、 _/’  ゙彳  _ノ       ̄" │   │  │        !   ノ~~ア~~~~゙゙
    │ |广~~~~~~~~l!         ン´    ゙'<'´       ,,,,,,,,,,上,,,,,,,, ‖  │      ~~下~~ ---ノ--y----
    │ |宀冖冖冖''|!       ,,ノ宀''''Y―'''''宀'''`ー-        ノ廴   |!   !       ./|!' 、  ノ__l廴___
    ∫ ム........_........../          │  │           丿|! \_ │  │      丿│ヽ_/廴__上____
    丿  _ィ- │ -,,        ~~~~下~~~~|!~~~~゙゙      _ノ  |!  " ゝ  │     丿  ! "  !ニニ丁ニニ
    丿 _ノ"  │   ゙\        _ノ´   |!   1      ’  |!       ‖       │  │~~"广~~’
   ヾ ´  ==‐           ー'゙゙     `ー宀┘        U    −==‐        ‐   ヾ~~~~~~~~゛

http://i.imgur.com/SCifbEy.jpg
http://i.imgur.com/wgXoRlx.gif

http://i.imgur.com/QvnmJcR.jpg
http://i.imgur.com/d2rLT72.png
http://i.imgur.com/NpjUalg.jpg


21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:47:03.03 ID:NEk8w1CmM.net
ネトウヨどーすんの?


ネトウヨどーすんの?これ


ハゲプアジジイまた負けたの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:47:31.30 ID:/tswz9520.net
タイムトラベラーズってゲームで見たことある展開だわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:49:50.35 ID:TiFZfOLv0.net
ビルメンやれば裏でどんな苦労があるかわかるよ
マジで原発は必要

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:49:59.05 ID:M7JVBsEi0.net
なんか噂によると、あれほど原発マンセーだった櫻井よしこが
太陽光発電に期待するコラムを書いていたそうだが。。
しかも産経新聞に

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:51:53.97 ID:Shvz38FA0.net
脅しは何だったのか、って
脅しだったんだろうよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:51:58.17 ID:N21QxTJk0.net
高い値段でガス買って火力発電動かしてるだけ
国富が海外に流れるし環境にも悪い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:53:39.16 ID:yfRBoNS50.net
>>26
その国富を太陽光つけてる俺が貰うわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:53:46.93 ID:lf/e4Q+n0.net
【エネルギー】日本の発電力の供給量割合[2018年版](火力・水力・原子力・風力・地熱・太陽光等)
https://sustainablejapan.jp/2018/07/19/electricity-proportion/13961

太陽光も増えてはいるが、まだまだ少ねーよ
日本は平地はだいたい農地になっているからな、外国だったら荒地や砂漠にソーラーパネル設置するんだが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:55:30.86 ID:i/pWPdVT0.net
>>9
立地の問題が大きい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:56:51.18 ID:NEk8w1CmM.net
ネトウヨハゲプアは

太陽光発電で作った電気使って工作活動してんのか?

やはり糞野郎だな(笑)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:05:29.01 ID:8a5M8JJw0.net
    /   ,ヘ:::::::::::::::::::::::::{  !   ',
   /     /-'::::::::::::::::::::::::::ゝ┤   l
  i   ィ::;:::::/::::::i::::::::::::::::::::::::l    !    ___O
  ゝ-''フ//ソ/l-i::::ハ!+-ノレ'i:::i:!:l   /        ノ
    iハレリレ'''ヾW , ==、lノ:::ルlゝ、_ノ r'´~ヽ   /
     ,ル'i:i:o 、_   o ゙〉//:i::〉:ゞ、/   ノ ─┼─ヽヽ
    ノ/::i:ゝ、 レ' `フ , イツノ:∠:く ノ  /   . ̄| ̄
    レリt- ;::>`ニ´,イアレ' i'^f-、>'ー、/⌒i_     ' -┼ァ
    r'´  〉゙t'^-ッノ i ^'゙ノ 〈 (. 、 `)ノ )   |  '
    iゞエァ/  Eシ’  ゝ、{、ヾ ヽ、ニ´i二).     |
     ! 'ー- 、∩    ヽ、ニ=' ̄         |
   ,.-'" ゙ー .、_   `ヲ-ー'´ `ー.、
 /  /     ̄`´        \
/   /       l          \

でんきをたいせつにね♪


32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:05:47.02 ID:bnDpdz4q0.net
あのハッタリのせいで人死に出てることをもっと取り上げろよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:07:34.51 ID:V+MVgPNB0.net
ジャップ「うーん、原発は不要だし他の法案も大体反対だけど自民党に1票!」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:51:51.33 ID:u1wbSSbP0.net
うーん��
電力不足での停電は無かったけど
雷で停電したなぁ〜

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:11:57.11 ID:sXDLRybHa.net
はあ??????!!!!!!!!!

いったいどんだけ火力発電で調整してると思ってんだ

あったま悪りいなあ

電気が足りてるかどうかを停電が起きてないかどうかで判断するって猿だろw
燃料計も見ずに飛行機飛ばしながら「今、墜落してないから燃料は足りてる!」とかほざいてるのと同じ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:13:29.58 ID:sXDLRybHa.net
必死で火力でなんとか停電起きないように調整したのに

そしたら

「今、停電が起きてない!計画停電はインチキだ!」とか言い出すんだからな

命がけで電力供給守り切ったのにこれだよ
日本国民は恩知らずの猿だったんだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:14:21.92 ID:7SkLfJqc0.net
>>35
それでいいじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:14:41.49 ID:7SkLfJqc0.net
>>36
できるなら原発いらないじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:15:07.22 ID:sXDLRybHa.net
エンジン故障が起きても何とか飛行機を着陸させたのに

「着陸できたってことは故障なんて嘘だったんだ!インチキだ!」とかほざいてるのと同じ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:16:28.64 ID:7SkLfJqc0.net
>>39
違うじゃん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:18:03.46 ID:K9UbIRBh0.net
事故当時はマジでスレタイみたいなこと言ってる奴がいたからな
今はその発言をまったくなかったことにしてコストガーしか言わなくなったが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:19:06.46 ID:sXDLRybHa.net
>>38
外国に石油止められたらピーピー泣くんだろw?

って言うと「ウランだって輸入してるだろ!」とほざく

止められたときにどれだけ耐えられるかの猶予時間が違うんだよなあ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:20:29.55 ID:7SkLfJqc0.net
>>42
そのようなときに備えて太陽光つけてるわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:21:52.69 ID:YF72rIWA0.net
菅総理の指示だろ計画停電なんていう三文芝居も

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:31:51.96 ID:bnDpdz4q0.net
なんで総理が指示する必要があるんだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:33:01.91 ID:j1/ChtIs0.net
あれで何人も殺したよね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:48:41.97 ID:pKsrPT/V0.net
クーラーが必要な時と太陽光発電の相性はいいからな。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:50:27.13 ID:6TlGyILM0.net
>>35
本日の池田信夫かな?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 01:51:18.01 ID:K9UbIRBh0.net
>>47
欧州も猛暑、仏の原発止まる
https://www.asahi.com/articles/ASL863PP1L86UHBI00B.html

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 05:35:21.58 ID:kKH9vn8X0.net
国民を欺いて漁場を拡げただけだろ

総レス数 50
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200