2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうして仮面ライダーは大人でも楽しめるのに、戦隊やウルトラマンはジャリ向けのままなの? [168227238]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:52:19.18 ID:4GkgOzac0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
【注目の人物】「仮面ライダージオウ」で役者デビュー モデル出身・期待の若手イケメン“渡邊圭祐”とは

【渡邊圭祐/モデルプレス=9月2日】“いま”見逃せない人物をモデルプレス編集部がピックアップして紹介していく<注目の人物>シリーズ。
今回は、9月2日放送スタートのテレビ朝日系特撮ドラマ『仮面ライダー』シリーズ最新作「仮面ライダージオウ」(毎週日曜午前9:00)でメイン
キャラクターの一人、ウォズ役を演じる俳優・渡邊圭祐(わたなべ・けいすけ/24)をフィーチャーする。

https://mdpr.jp/news/detail/1790049

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:59:03.32 ID:etFs2yPWa.net
ウルトラマンのほうが面白い
仮面ライダーは変に次回に引っ張るのがよくない
オチがつかないまま次回へ
結果グダグダ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 23:59:24.83 ID:8j7DDm9J0.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (ヽ´ん`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ あ.ふ.ぃ /ヽ ヽ_//


4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:00:56.29 ID:46lsP9Xka.net
ブラックRXの曲は今でも歌えるぜ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:01:59.59 ID:pt4qg4iVM.net
ウルトラセブンX

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:07:01.05 ID:zNDD+Wf00.net
スーパー戦隊はギスギス気味なライダーからの清涼剤みたいなもの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:09:35.96 ID:JH98X9yC0.net
ウルトラマンもいままでおもしろかったのにルーブがいまいちだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:11:06.75 ID:BRhYQigc0.net
ちょっと歴史認識がおかしくないか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:13:37.92 ID:JbFYvaJX0.net
ジオウはきちんと子供向けになるといいな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:13:38.56 ID:Jd0WxaT/0.net
だからライダーはどんどん先細ってんだよなあ
やっぱり子供をターゲットにしないとだめ

って制作も分かってるんだろうけど響鬼でディスクアニマル出てきたときは悲しかった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:15:09.37 ID:yzEGoNly0.net
ジオウはあれなろう系なの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:19:25.65 ID:WHd6rDAla.net
井上敏樹にガッツリ脚本書いて貰えば大人向けになる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:24:29.15 ID:BK1XF4Cn0.net
戦隊が子供向けっぽく見えるのは、単にお約束の部分が目につきやすいからじゃねーの
脚本の対象年齢は平成ライダーと変わらんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:24:36.50 ID:2tXXdR700.net
ライブマンやジェットマンみたいに愛憎にまみれた物が見たい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:25:05.87 ID:JsS0kjST0.net
高校三年で進路王様はやばいよ
そういう王様が普通にいるような世界観でもないみたいだし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:25:51.14 ID:djj/ZVS6p.net
おっさん的には平成ライダーはディケイドより前が好きだった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:28:22.27 ID:fc3kFttZd.net
>>15
プリンセスプリキュアはまだ中学生だからオッケーだな!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:29:08.35 ID:apsJ/jrMd.net
今は逆だと思うわ
戦隊の方が大人も子供も楽しめる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:40:29.94 ID:C94rudDU0.net
ウルトラマンセブンは毎回テーマが深く、大人向けだった作品も多かったと聞くが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:41:49.92 ID:fHfQHDUf0.net
ルパパトはほんと親子で楽しめて良い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:45:06.91 ID:OKrRa9fK0.net
>>19
ソンな番組はない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:15:16.84 ID:UxNNz2Q60.net
ジオウは楽しめそうにない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:19:00.10 ID:l3jXhLrn0.net
むしろ戦隊の方が気楽に見れる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:20:08.18 ID:MVxrAo+60.net
今年の戦隊はは黄色のおねえさんがめちゃくちゃかわいいですね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 02:26:21.46 ID:zNDD+Wf00.net
>>19
初代マンとセブンは大人に憧れる子供に訴求力を要求しようとして、大人向けスパイアクションを指向してた節がある
でもだんだん演出が大人向けというよりマニア向けになりすぎて実相寺監督が干されたり、アンヌの人が図に乗ってしばらくお暇を与えられたり(´・ω・`)

なお、アンヌの人はのちに引退ついでに個人的にヌード撮影をしたらそれが流出してそういう仕事のオファーが舞い込むことに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:15:19.69 ID:smbdx3+/0.net
ウルトラマンは怖さとか悲しさとか不気味さが良かったと思う
そういうの強く出したら良さげな気がするけどエヴァになるのかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:42:11.08 ID:oc68FoiJd.net
戦隊はキュウレンジャーから人数の縛りとかなくなって良くなりだしたが
サスペンドで釣るしかない仮面ライダーの方が…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:52:11.71 ID:laRGkTbe0.net
戦隊とかウルトラは説教くさいシナリオが未だにあるからだろ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 03:54:32.40 ID:XUOSaDcW0.net
今年は戦隊の方が対象年齢高めな作りしてる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:12:52.10 ID:nCvYbUCsr.net
https://i.imgur.com/YfIRAbV.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:17:04.52 ID:su2econE0.net
今の仮面ライダー
完全に子供向けだと思うが・・

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:19:01.92 ID:VQhB4UW+0.net
平成初期ライダーは良かったね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:20:30.66 ID:wh8CVQLn0.net
今の戦隊ルパンパトは面白いよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:20:49.69 ID:JHEx02Lj0.net
シシレンジャー貧困で死んでから距離置いてる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:49:47.97 ID:qPnCumB4a.net
をれは、ジオウ期待している。一話のつかみはビルドよりよかった。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:52:08.41 ID:kPz3fEmG0.net
ウルトラマンも戦隊もライダーも昭和のしか知らないけど。
こないだファミ劇で仮面ライダーディケイドとかいうのがやってて、
アマゾン役でアレクが棒読み大根やっててワロタ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:53:56.95 ID:c44WiVNQ0.net
>>2
気になる引きなら良いんだよ
エグゼイドとかどうやったら逆転できんだよって展開多かったし
バンダイの商業のためにオモチャばっか出させるのがいかん
出すならそれだけ活用してほしい
意味のないフォームばっか出して全然能力を生かせない展開ばかり
変身できないならできないなりの根拠をストーリーに盛り込んでほしい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:56:05.05 ID:kPz3fEmG0.net
ていうか、よくわからないけど戦隊もライダーも、昔の奴らの能力を
引き出して(変身して)戦うっていうの多すぎじゃない?父母に媚びてるの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 04:56:14.40 ID:XfyJLTTh0.net
ウルトラはネクサスで大人向けっぽいことやろうとして変な感じにしちゃってたよな
もう15年前だからまた大人向けやったりしてんのかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 05:10:00.59 ID:ozpQgg2s0.net
アマゾンズ見て思ったけどやっぱ大人向けにするの駄目だわ。
普通に面白くない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 05:10:41.34 ID:0kBEhG+O0.net
最近のはまんさんしか楽しめんだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 05:13:27.36 ID:qPnCumB4a.net
>>40
大人は正義なんかどうでもいいから大人なんだからな。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 05:13:32.31 ID:c44WiVNQ0.net
>>40
1期はよかったと思うよ
2期以降が残念なだけで
小林靖子だったのも大きいと思う。電王とかオーズみたいな明るいの作れるのに、今さら龍騎みたいな暗いの出して、グロまで足したからね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 05:20:50.82 ID:qPnCumB4a.net
龍騎は、死んだはずなのにズーマー乗り回してる最終回のシーンが詩的だった。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 05:23:19.00 ID:Dqbhw1ph0.net
やっぱりシンケンジャーは傑作だったな
ライダーはフォーゼあたりからガジェットのテンプレが酷くて見る意味無い
おもちゃ変えて毎年やってる事一緒だ もう戦隊と何も変わらん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 05:59:28.94 ID:47xJ8rYm0.net
その調子で売れない作品賛美して先細りさせてくださいな
オタクってなんでバカなの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:16:17.09 ID:+DmPrRRL0.net
今のところルーブは微妙やな
同じ技でも兄と弟で形状が違うとか面白いんだがな
冒頭のあらすじがビルドっぽいしおふざけ度が高いのがな
エックスとかオーブはよかったのに残念やわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:21:29.60 ID:qPnCumB4a.net
兄貴が大戦争起こそうとしていて弟が必死でそれ止めたということを隠す作品は嫌い。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:23:16.65 ID:qPnCumB4a.net
兄貴は「戦争が科学を発展させるんだよ。」と眞顔で言う男。みんな、誤解しているその仮面で。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:28:34.51 ID:t1C9UIyd0.net
仮面ライダーは変身音でふざけ始めたぐらいから
どんどん子供向けになってると思う
見るのしんどくなったから最近のずっと見てない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:30:57.94 ID:4eRPFV+ga.net
ウルトラはAまでの昭和シリーズが大人向けすぎた

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:32:02.98 ID:vhHpp00E0.net
いつの間にか仮面ライダーの方が子供向けに

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:39:18.97 ID:77C8YWDZd.net
>>50
龍騎や555の頃のインタビューでパスケースやガラケーを
変身でどれだけカッコいい良く見せるか語ってた
ディケイドの前半はまだ頑張ってたけど
コンプリートフォームで完全に目線切ってタブレット操作しだした…

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:43:35.62 ID:0kBEhG+O0.net
>>51
タロウて見た目子供向けだけど
一般人が結構エグい殺され方してる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:43:53.77 ID:2iI5vxCpM.net
変身フォーム多すぎ
アイテム多すぎ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:45:57.60 ID:vhHpp00E0.net
>>54
昔の特撮とかアニメは人がガンガン死ぬのが
当たり前だぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:49:56.38 ID:IDvtHcpu0.net
バンダイが守銭奴丸出しで作品に悪影響及ぼしだしてる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:54:28.93 ID:zHzhxH4V0.net
仮面ライダー人気全盛期って10年前くらいじゃない?ドライブ以降見てない
ルーブは毎週見てるわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 07:57:16.98 ID:FHWNL4Qp0.net
なろう系に逃げるオッサン達はシンプルな勧善懲悪の方がいい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 08:16:08.61 ID:MVVMuRt3p.net
今の仮面ライダーは、実演販売の番組ですやんw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 09:47:35.28 ID:iXF+W71Md.net
ウルトラマンオーブはホモホモしいし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:22:34.65 ID:ew1zM9bTa.net
>>1
その大人でも楽しめる作品と、ボトル振り振りは個人的にミスマッチだったんだけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 11:26:53.73 ID:InHcjtnD0.net
じゃり?方言?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:18:14.05 ID:oc68FoiJd.net
ジードは黒歴史なん?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:19:29.86 ID:hqrlesM70.net
ウルトラマンは演出や話が幼稚なイメージ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:22:48.42 ID:J1HduNBj0.net
>>24
声カサカサしててきになる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:26:20.57 ID:OgM5U8wm0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.justdonews.gq/lala/v2018090400201

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 12:32:38.95 ID:VkcznBomr.net
W以降はライダーも餓鬼向けだろが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 13:05:35.97 ID:+m5x/iS80.net
>>43
2期面白くないの?
前原君倒したところまでは見たんだけどさ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 14:46:06.96 ID:YzW0Et6Tp.net
アマゾンプライムで帰ってきたウルトラマンを見たら意外と社会派でキツい話をやってた。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:17:35.24 ID:HB3rtOiaM.net
>>69
二期は少年少女の悲恋物語の皮を被ってるからそこに目を奪われてはだめ
本質は仁さん受難の物語

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:41:34.12 ID:YzW0Et6Tp.net
俺は人気ないけど響鬼が好きだな
Wも良かったけど一番は響鬼。

昭和は旧1号とBlack。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:44:14.74 ID:31KTBT6H0.net
カーレンジャーとか大人向けだろ浦沢義雄に脚本かかせろよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:50:09.50 ID:ZUSDCJKHp.net
なんで大人向けにしなきゃいけないの?
うるさいだけじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:52:41.14 ID:qBkLChlz0.net
シンケンジャーすげえ面白かったけどな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:55:57.51 ID:q/pkQ3xj0.net
大人向け子供向け以前に脚本が低レベルなだけでは

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:57:12.66 ID:POZt2FSP0.net
大人でも楽しめる

は?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:57:42.92 ID:ZKmhe7JY0.net
過去に過干渉するのは許されないと言いながら
魔王になるのを防ごうとするとかとんでもないクソ設定だな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:58:14.33 ID:cXCcBpNy0.net
完全イロモノ扱いのドライブとエグゼイドが面白かった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 15:59:54.90 ID:4s221lokK.net
ライダーもきびしいやろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:01:14.11 ID:y/id6L1R0.net
平成ウルトラマンは俳優が見たことあるメンツ多いせいかコスプレ感がある
昭和ウルトラマンは年代作風が飛んでるので継続的に見てないし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 16:14:14.32 ID:J1HduNBj0.net
仮面ライダージオウOP
https://www.youtube.com/watch?v=KMU2qPmKI40

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:38:04.55 ID:YzW0Et6Tp.net
戦隊物は昔はある意味大人向けだったんだが…
規制が厳しくなってもう無理だねw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:41:42.77 ID:5QMKaeWZ0.net
ウルトラマンならオーブ
ライダーならファイズ
戦隊ならルパン
が面白いな
トリックスターがいる話は面白い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:42:45.78 ID:vOYJTOdXM.net
>>84
トリックスター
天秤ゴールドがいるキュウレンジャーは

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:43:31.38 ID:vJtEyp7f0.net
めっちゃ`怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://www.weplaynews.cf/tv/sp2018081815356.html

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:44:26.36 ID:CyaeVA/o0.net
実際大人になってみると平成ライダーの変にリアリティやシリアスぶってるのより
戦隊のほうが気楽に楽しめる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 18:53:25.25 ID:hP/eqMHt0.net
どうしてアメコミは大人でも楽しめるのにジャップの特撮はジャリ向けのままなの?
THE FIRSTとかアマゾンズとかなんであんなにチープなんだよ
スーツデザインはアメコミの方がチープなのにあっちは大人の鑑賞にも耐えるぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 19:04:46.83 ID:dF0yXU9D0.net
特撮で一番面白いのはズバットだな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 19:31:49.54 ID:yv+IAOuY0.net
>>1
バンダイの意向

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 19:40:07.20 ID:gWhtleksa.net
○○は大人の鑑賞に耐えうるという言葉を盾に大人向けとのたまう奴等ほど痛々しいものはない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 20:05:32.96 ID:ZoW8/lGV0.net
https://i.imgur.com/xFMHN4E.gif
特撮に「大人向け」など無い
ただ「おっきいお友達向け」が在るだけだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 20:18:23.05 ID:LCWTigPj0.net
ライダー=左翼
戦隊=右翼

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 20:19:37.86 ID:LCWTigPj0.net
ライダー=反体制
戦隊=体制

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 20:21:18.77 ID:5QMKaeWZ0.net
>>94
今のライダーは警察とか医者とか政治家ばかりなんだが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 21:09:47.09 ID:yv+IAOuY0.net
>>1
円谷はマイティジャックで、大人路線をやって痛い目を見ているからなぁ
小さな子供向けに作るようになった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 21:11:33.77 ID:/wl7as/l0.net
ネクサスで死に掛けたからな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 21:21:44.19 ID:8ov9Helo0.net
ジャリはジャリでも幼稚園児がメインターゲットだからな
小中学生向けならギリまだしも、幼稚園児向けの作品を大人が見るのは相当難易度高いよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 21:26:08.29 ID:0zacnFlqr.net
正直ファンタジー漫画の実写化をドラマと言うのに違和感あるわ
あれこそ大人向け特撮だろ
有名どころ俳優やタイアップ曲も有名

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 21:34:43.45 ID:4s221lokK.net
>>89
ズバットは放送当時、大人がはまっていたという話を聞いたことがあるわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:31:45.16 ID:tY1ELvL80.net
ビルドもなかなか面白かったけどルパパトの方が面白いな
でも1番楽しめてるのはマジマジョピュアーズだったりする

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:33:03.47 ID:3umT/OGwd.net
W以降見てないけど、ディケイド終わってからは子供向けにシフトしてない?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:33:08.82 ID:6szbRXfj0.net
いやいや大人でライダー楽しんでるってやばいレベルの知的障害者だろ・・・・
ガキと一緒に見てたらウルマンでもスパセンでも楽しいよね?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:34:29.55 ID:6szbRXfj0.net
>>102
何言ってるんだ?もともとガキが見るもんだぞ?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:36:03.93 ID:eu23tPYP0.net
庵野にウルトラマン取らせてみたら大きいオトモダチにウケるんちゃう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:36:16.60 ID:qFRuDZer0.net
フォーゼみたいなガキ向け全振りの方が安心して観れるだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:38:06.72 ID:t1RypkNy0.net
白倉のありがたい言葉

結果論なんです。たぶん、本当はかっこよくないんですよ。そんなにかっこよくないものが、かっこよく見える瞬間にヒロイズムがあるんじゃないかと思うんですよね。理屈で言うとそんな気がします。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:39:05.96 ID:q/pkQ3xj0.net
ケンモメンは幼稚園の頃から意味分からなくともダンバインやらマクロスやら見てたような奴らなので
大人向けだの子供向けだのアホくさってスタンスだと思ってたんだがな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:40:18.93 ID:6szbRXfj0.net
>>108
きっとケンモメンはうまく成長できなかった人たちなんだろうね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:40:42.16 ID:3XUWzlTb0.net
好きなら好きでいいけど間違っても大人でも楽しめるは錯覚だ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:43:30.79 ID:tY1ELvL80.net
>>105
ウケなくていいよ
ウルトラマンってそういうもんじゃない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:44:10.67 ID:fCuMbGOzx.net
どういうもんなん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 22:44:57.63 ID:MA5uCkOO0.net
>>112
過去の遺物

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:00:19.88 ID:YzW0Et6Tp.net
>>105
撮らせてみたらって
庵野の監督デビュー作はウルトラマンだろw


アマチュアだったがw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:01:19.93 ID:MA5uCkOO0.net
そういう臭いマウントはいらないかな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:02:26.27 ID:mju2dLJu0.net
>>92
アムたんムラムラするよな

https://i.imgur.com/XCWjQSh.jpg
https://i.imgur.com/DZNlsEw.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:02:29.46 ID:OB03XxyL0.net
>>114
お前友達いないだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:03:43.84 ID:y/id6L1R0.net
>>108
小学生だったがこれは自分向けじゃないって思ったぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:45:49.43 ID:3umT/OGwd.net
>>104


120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:48:56.80 ID:EdL4ZR110.net
ビルドは戦兎のメンタルが貧弱だったのが良くなかった
良太郎並にメンタル強ければな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:56:44.23 ID:5YRTtl5s0.net
>>24
黄色よりピンク
つかさ先輩の天然アヒル口がたまらん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 23:59:25.76 ID:5YRTtl5s0.net
>>116
小さくて読めなぁい!
もっと大きいアムたんくれ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:04:41.60 ID:FMd4fpzL0.net
むしろ仮面ライダーが難しすぎなんだろ
子供には分からない用語や思考ロジックが多すぎる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:04:56.91 ID:3tjrfvA00.net
子供(3歳)と一緒にキュウレンジャーとルパパトレンジャー見てるけど面白いぞ??
それに休日はプライム・ビデオで昔の戦隊モノ見れるだけ見てる。新しい方から見てるがとりあえずマジレンジャーまでたどり着いた。

子供のお気に入りはゴセイジャーとキョウリュウジャーとゴーオンジャーみたい。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:05:42.64 ID:FMd4fpzL0.net
>>24
黄色のお姉さんガチャ歯なところも含めて可愛い
というかAVに居そうな声やルックス

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:07:28.82 ID:Q4a+LKHx0.net
日本トップのアイドルグループであるモーニング娘。に対してAVに居そうと言ったか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:07:52.62 ID:FMd4fpzL0.net
>>59
子供以下かよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:08:13.93 ID:R+Bdp5Wq0.net
ビルド「楽しんでくれましたか?」

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:08:36.96 ID:3tjrfvA00.net
ゴーオンジャーには元AV女優が普通に毎回出てたんですけど…。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:09:40.07 ID:R+Bdp5Wq0.net
>>120
一回の挫折なら名シーンなるんやけど連発したらガイジやからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:11:13.81 ID:j7f2mBPY0.net
ここ数年のライダーは子供だましレベルだろ、敵のボスがずっとナメプバトルで撤退ばかりで酷いわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:11:14.94 ID:hmjWDDdJ0.net
>>1
戦隊物は子供の為にワザと大袈裟な演技をさせられるらしいぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:13:53.76 ID:LttTG0ef0.net
ウルトラマンは基本は子供に向けてるけど
過去作の要素をうまく散りばめて
大人のファンも喜ぶ作りになってるのがよい
ライダーはその点がヘタクソ過ぎる
で、大人を喜ばせようとすると
劇場版ギャバンやキカイダーリブートみたいな産廃の出来上がりと

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:27:38.65 ID:VsVzT7/Q0.net
>>131
そうか?
エグゼイドはラスボスが何度もボコボコにされて撤退で
ビルドはラスボスに何度もボコボコにされて撤退だからそうでもなくね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:28:48.49 ID:HCwlv6xk0.net
スレタイみたいなこと言えるの平成一期の頃だけだろ
最近は深夜アニメとか見てるタイプのネットで声がデカいオタクが過剰に持ち上げてるだけ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:34:59.52 ID:pSyVoew00.net
すくなくともビルドとかいうゴミよりはルパパトの方が面白いよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 00:36:46.84 ID:WLDb+07c0.net
>>135
目から鱗

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 01:28:46.46 ID:lGA6Vt2m0.net
めっちゃ怒`られているのがテレビで放送されてしまった
http://www.crtonnoer.ml/tv/sp2018081815356.html

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 02:52:20.27 ID:q3ecZDrP0.net
戦隊→奥山かずさ
ライダー→大幡しえり
ウルトラマン→木下彩音

3作品ともとんでもないレベルの美女が出てるから3作品とも最高、ちなみにその3人が俺が好きな女性芸能人Best3

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 02:58:50.20 ID:CcMb1UvD0.net
ライダーとか中二じゃん、どこが大人向けだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 03:07:24.50 ID:gqxSaUIl0.net
つかライダーとか何とかジャーさ
しょっぼい怪人なぶり殺しにして遊んでるヒマあったら
日本会議とか統一教会殲滅しに行けよ
悪の何たるかを分かってんのか使えねえノータリン共が#

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 03:14:41.53 ID:A1M8cyLo0.net
>>141
特撮と現実の区別がつかなくなってるのか
かわいそうに

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 03:15:14.03 ID:CSuKocFar.net
>>141
お前よく正気が不自由な人って言われるだろ?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 03:17:36.51 ID:/xYelTIE0.net
>>141
お前がライダーになるんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 03:18:58.09 ID:gqxSaUIl0.net
マジレスこわいお😭😭😭

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 08:06:46.14 ID:uZ/HAkY30.net
>>141
聞いた話では初期構想はショッカーの正体は日本政府なんじゃなかったか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 16:27:12.52 ID:Q7EpsoqhM.net
>>146
デマ+うろ覚え

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 18:12:51.75 ID:yT+rpjNy0.net
>>146
漫画版で政府がやろうとした国民総背番号制を利用しようとしただけ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 21:21:29.62 ID:WGtk9k5e0.net
https://i.imgur.com/JjVdebF.jpg

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 21:25:50.12 ID:njTGucJsK.net
>>148
日本政府がショッカーの下部組織だったともとれる。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 21:30:40.84 ID:KA9yAFkE0.net
仮面ライダー=大人も楽しめる
知恵おくれの戯れ言

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 21:32:35.06 ID:I7YyOtzS0.net
>>150
とれない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 21:59:24.59 ID:+ci433Ar0.net
平成ウルトラマン仮面ライダー共に全く怪獣怪人に個性が無い 誰も名前知らないだろ
昔は敵もみんな格好良くて顔と名前一致するぐらい覚えてたのに

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 22:54:29.68 ID:8dep6eHv0.net
ティガは好きだったからよく覚えているぞ、クウガも全怪人ソフビ揃えるぐらい好きだった、まだ持ってるわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/05(水) 23:09:45.68 ID:Bh8Wgvdo0.net
>>140
伊集院光のいう正しい意味での中二病だろうな
思春期でありティーン向け
幼稚園や小学校低学年向きではないだろうが大人向けってわけでもない

総レス数 155
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200