2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ「難民をイタリアに送還しするよ」→イタリア「空港を閉鎖する」 難民嫌われ過ぎやろ… [789313175]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 21:43:12.57 ID:pfMAZW+QM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
ドイツで難民申請を却下された移民を独政府がチャーター機で経由地のイタリアに送還する計画だとの報道を受け、マッテオ・サルビーニ(Matteo Salvini)伊内相は7日、イタリア国内の空港を閉鎖すると警告した。
極右政党「同盟(The League)」を率いるサルビーニ内相は、「もしドイツ政府や欧州連合(EU)首脳部の中に、多数の移民を無許可のチャーター便
でイタリアに降ろそうと考える者がいるとしたら、そんなことが可能な空港は今もこれからも存在しないと知っておくべきだ」とツイッター(Twitter)に投稿した。

サルビーニ内相はさらに、この夏イタリア政府が移民救助船の入港を禁じた点にも言及。
「港を閉鎖したのと同様、われわれは空港も閉鎖するだろう」と述べた。

これに先立ち独DPA通信は7日、難民申請を却下された移民たちをドイツ政府が間もなくチャーター便でイタリアに送還すると伝えた。
DPAによると、第1便は8日、第2便は17日に出発予定で、送還される移民の大半はイタリアを経由して欧州連合(EU)に入ったナイジェリア人だという。

伊日刊紙レプブリカ(La Repubblica)も6日、ドイツ連邦移民・難民庁(BAMF)が難民申請者に対し、いわゆる「ダブリン(Dublin)規則」に基づいて「すぐにでも」イタリアへ送還すると警告する通達を行ったと報じていた。
ダブリン規則は、移民が最初に入国した国に保護責任があるとする難民保護ルールだが、論争の的となっている。
一方、ドイツ内務省は7日夜、「近日中に(移民を)イタリアへ送還する計画はない」とDPAの取材に説明している。

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/8/810x540/img_58f25dd60432324420e345509c903ad6194399.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3192511

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 21:43:59.66 ID:y2gEQ7LJ0.net
マジでドイツは自分勝手だな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 21:45:43.35 ID:w4V0YL2L0.net
黒人国家の先進国を作ってそこへ送ればいい

4 :埼玉最強ニート :2018/10/08(月) 21:46:02.49 ID:B75DFAIE0.net
ドイツとかいう難民受け入れを推進するだけしておいてシャッポ投げ周りに押し付ける無責任野郎www

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 21:46:16.64 ID:5/gtYpo80.net
日本にくれ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 21:46:57.91 ID:5kzSivb70.net
日本に送れよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 21:47:55.62 ID:FzEYKh4E0.net
ドイツが発端なのにな
イギリスのEU脱退を馬鹿だのアホだの言ってるけど
そもそもあんだけ移民がフランスから勝手に押し寄せて
高速道路に迷い込んだ犬みたいなことやるんだからキレるわ

8 :埼玉最強ニート :2018/10/08(月) 21:48:17.31 ID:B75DFAIE0.net
ジャップに5億人ぐらい送ってくれてもいいよ
大坂なおみは名誉日本人らしいからなw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 21:49:45.10 ID:Puc5lK+30.net
EU圏内は条約で出入り自由じゃなかったのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 21:49:47.15 ID:1pd46zwya.net
ドイツを見習え

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 21:50:01.78 ID:NMGhMtelM.net
イスラム系だろ
日本は勘弁してほしいわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 21:51:27.94 ID:CEcAr4af0.net
ヨーロッパの理念や理想も
制限された状態でのことだったんだね

ゆとりや余力の部分があったからこそ
実行出来ていた理想や理念だったとも言える

別の言い方をすれば、世界中の中産階級が
まずしくなりつつあるから、リベラル的な理想や理念が弱まっているとも言える

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 21:51:32.56 ID:uQx9TAxE0.net
ダブリン条項いいね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 21:52:16.90 ID:wFCRZSG10.net
格安労働力として使える分だけ貰うわw←そりゃ嫌がられるわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 21:52:41.68 ID:3zWbnODU0.net
イタリア「多様性?んなの糞食らえ」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 21:54:30.09 ID:zwv985xX0.net
これはねーわ ダブリン規則ってのおかしくね そりゃイタリア拒否するわな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 21:55:03.94 ID:p+raYqiiC.net
輸送機のせて空から落とせばいいじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 21:55:07.98 ID:AQSH6Rgt0.net
ドイツちょっとひどくね
アホみたいに受け入れてたのに

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 21:57:14.86 ID:zwv985xX0.net
>>7
その動画みたわ 野生の難民がわらわらいてフランスの警官が白バイで駆けつけて
警棒でガードレールをカンカン叩いて追っ払ってた もう世も末だと思ったなw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 21:58:11.16 ID:CQyA5NJc0.net
>>19
どれ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 21:59:00.43 ID:350KVvea0.net
結局は経済格差による出稼ぎなんだよな
そして自分の生活が侵害されそうになると排除する

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:00:59.66 ID:Tm5DBkXv0.net
ドイツ「やれぇ!」
イタリア「やれれぇ!」
ドイツ「!?やれれれぇ!」

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:02:45.72 ID:Puc5lK+30.net
https://www.youtube.com/watch?v=-4K5_KjE2bk
この動画とかやばいな
高速一車線、周り移民だらけ、目の前に立ちふさがる障害物

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:02:50.97 ID:zwv985xX0.net
フランスのカレーとかその辺りの動画だな トラックの運転手がブチ切れとか色々あったぞ
土人難民が走ってるトラックの荷台をあけて勝手に乗り込もうとするとかメチャクチャすぎて笑うしかない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:05:30.43 ID:AQSH6Rgt0.net
>>23
ワロタ
こいつら一応助けてもらったのに恩を感じてないのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:06:28.50 ID:CQyA5NJc0.net
>>23
こりゃ、嫌われますわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:07:37.40 ID:Puc5lK+30.net
>>25
いや助けてもらったというか
動画タイトルにもあるように荷台に乗っかるためにわざと障害物仕掛けてるんだよこいつら
もしこれがトラックじゃなくて一般車両だったら宇宙戦争みたいにガラス割られて車奪われるぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:07:46.78 ID:BljZL02j0.net
『ジャック・ライアン』 エピソード4
https://i.imgur.com/yRk3jIR.jpg

「"イスラム"の意味を?
"絶対服従"だ。
ムスリムは俺たちを服従させる気だよ。
冗談じゃない。
この国(フランス)は乗っ取られようとしてる。
このまま連中を受け入れつづければ、イスラム法に支配されてしまう」

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:08:01.72 ID:kHWkh7Rb0.net
>>25
こいつらが欧州経済助けてやってるんだぞむしろ感謝しかない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:09:40.93 ID:7U6Xs0kb0.net
金持ちのサウジアラビアや湾岸諸国に全員送り込めばよくね?
イスラム教徒なんだからキリスト教国家よりそっちの方がいいだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:12:05.34 ID:nWC7v1550.net
そのうち難民ではなく老人になりそうだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:12:28.17 ID:1jJ4UG1W0.net
>>30
宗派部族民族様々な要因でそれぞれが深く対立してるのが中東
イスラムで一括りにしたら虐殺しか起きない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:16:01.89 ID:CQyA5NJc0.net
>>24
直接のそれじゃなくニュースだがこれか
カレーカレー言ってる
https://youtu.be/DPFTAHXnO04

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:16:54.35 ID:bFB8EaqId.net
そらイタリア国内だって余裕ないのに他人の世話まで出来んわなぁ
今読んでる本がちょうどこういうテーマだわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:21:50.08 ID:hi06OmPIa.net
マッテオ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:23:06.18 ID:sjNKRt7b0.net
>>23
ワロタ
そのうち他人事じゃなくなるんだろうな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:26:17.23 ID:7U6Xs0kb0.net
イスラム教徒って基本的に全員杉田水脈みたいな連中だろ
左翼はイスラム教徒に殺されるLGBTの人権はどうでもいいのか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:30:30.65 ID:2Ujszmeva.net
>>30
中東のゴミレンティア国家は自国の君主制の維持しか頭にないからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/08(月) 22:30:47.35 .net
>>37
ネトウヨの10倍ぐらい排他的な奴を入れて「いい事しちゃった♪」ってホルってるのがリベラルキチガイ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:31:05.94 ID:zwv985xX0.net
Calais: Three policemen against 2-300 illegal immigrants on the highway
https://www.youtube.com/watch?v=ErwlKvhPQkE

この動画かな よくみると警官トウガラシスプレーみたいのもってるな
警棒でカンカンならしながらトウガラシスプレーで追っ払うとか完全動物ですやんw 

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:31:51.78 ID:QYXChwLn0.net
イタリアにしてみたら訳分からんわな。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:32:52.56 ID:cjIala6a0.net
難民の押し付け合い
差別だなんだと言ってもコレ
日本が受け入れしない?
はっきりズルイって言えよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:34:32.05 ID:PP8P+eXX0.net
>>23
アベノミクスの未来

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:35:44.50 ID:CW9oKdkx0.net
>>23
ゾンビゲームじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:37:25.15 ID:fA3z7keb0.net
海に捨てりゃ魚が食うだろ
何事も無駄にはならない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:38:42.38 ID:PP8P+eXX0.net
>>40
安定の黒人率

中東はまだコーカソイドだけあるよね
トルコ人イラン人はまとも

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:39:17.79 ID:CQyA5NJc0.net
>>40
思ってるのと違った
白バイ目線初めて見たわ
寧ろドライビングテクにびっくり
サンクス

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:39:25.16 ID:JYhzjitv0.net
ナイジェリアってべつに貧しい国でもないだろうに
なんで難民が発生するんだ?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:40:28.73 ID:PP8P+eXX0.net
日本も黒人と混血するのさ

お前らに聞きたい

経済と純血(アイデンティティ)どっちを支持する

現在自民党は経済を選んでるけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:40:40.65 ID:Qx5EJrrE0.net
アメリカで稚魚の放流を飛行機から撒いてたようにイタリア上空で難民撒けばいいのに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:40:58.24 ID:1wNymq900.net
>>5,6
お前が生贄になれ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:41:57.99 ID:PP8P+eXX0.net
>>48
オイルマネーで一部が潤ってる
産油国家の特徴

国民は自己責任!怠け者で一括で産業振興すらいない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:42:59.32 ID:tUrdisj6a.net
ドイツはネトウヨ!

イタリアはネトウヨ!

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:43:36.27 ID:PP8P+eXX0.net
>>8
そう言えば言ってたな
ネトウヨが、大坂なおみは日本人だと

ほんとアホかと

お前らはこの程度で驚いてるけど
実際のアフリカはこれ以下だから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:44:12.78 ID:CQyA5NJc0.net
こゆの見ると日本は平和やね
こんなん絶対嫌やわ
良く欧州自身が招いたことだと言うけど
だったら現にシリアに思っきり介入してるロシアに行けと

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:44:15.10 ID:PP8P+eXX0.net
>>53
【日本の外国人数の推移】


民主党
2009年 ?4万7,000人
2010年 ?4,000人
2011年 ?5万1,000人
2012年 ?5万6,000人

自民党
2013年 +3万7,000人
2014年 +6万人
2015年 +9万5,000人
2016年 +13万6,000人

17年  合計128万!


57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:44:56.92 ID:PP8P+eXX0.net
>>55
中東から難民はほとんど来てない

メディアは一切報道しないけど
アフリカがほぼ100%だよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:50:01.39 ID:JDgnkZJy0.net
>>12
そりゃそうだ

経済はグローバル化してEUも理念はいいが共通の通貨国境フリーで「大きな日本化」しただけだしな
そうなるとおかしくなるのは当たり前

自治は相変わらず従来の国家や地域という枠組みでやってるのに

みんな夢見すぎなのよ


バベルの塔にも書いてある

高くしすぎちゃあかんって

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:50:23.29 ID:PP8P+eXX0.net
なぜか日本ではイスラムヘイトってことになってるけど
イスラム教はまともだよ
トルコ人イラン人見てみろ
民度高いよ

日本のテレビ局は一切イタリアのこと触れない、右派が政権取った
これしか報道しない政策の内容にも触れない
そして日本のテレビ局は、黒人には一切触れない
テレビ新聞は難民=イスラムの中東白人ってことになってる

中東のコーカソイド難民はヨーロッパになんてほとんど来てないのにね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:51:00.77 ID:SU1mv/BH0.net
サルビーニ内相はさらに、この夏イタリア政府が移民救助船の入港を禁じた点にも言及。
「港を閉鎖したのと同様、われわれは空港も閉鎖するだろう」と述べた。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:52:55.71 ID:JDgnkZJy0.net
銀河鉄道999のラーメンおごった回の話とか見せてあげたい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:52:57.99 ID:r2fKuyoS0.net
難民差別すんなレイシスト

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:53:00.72 ID:PP8P+eXX0.net
>>58
ネトウヨはレーガン、サッチャー、ブッシュが移民を入れてグローバル化を推進してたことを知らないから
伝統的に右派こそ移民大好きwwww

ネトウヨは左翼リベラルを批判するけど、それが何を意味するのは知らない
ネトウヨは欧米の受け売りでしか思考できない

だからイスラムが悪いって言ってるwww

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:53:54.66 ID:usEcvBH7K.net
ダブリン規則を無視して勝手に難民受け入れまくったドイツがダブリン規則を理由に送還だからな

昔からドイツはヨーロッパの問題国家

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:54:47.18 ID:5SIeIyDM0.net
>>19
それ見たい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:55:21.86 ID:o+Ba2Ww10.net
カレーやばすぎ
ドーバー泳いで大量にイギリスに密入国しそう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:00:26.17 ID:Tdw4zY3Ga.net
欧州を見習え厨いなくなったんだけど
次はどこにする?
どこを見習う?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:01:20.30 ID:GJscArZ5a.net
政教分離できないやつに民主主義は難しい
これ世界で初めて気づいたの俺だけどパクってくれていいぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:03:03.71 ID:uE4dyuq7p.net
>>67
難民押し付けあってる今こそ見習うべき。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:03:26.96 ID:CQyA5NJc0.net
>>59
まともじゃないよ
他国に行って弁当出されて豚肉入ってからブチ切れとか

すみません豚肉は食べられないんです
折角出して頂いたのに申し訳ない
てのが人でしょ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:09:50.75 ID:PP8P+eXX0.net
>>70
そんなの嘘だよwww
日本にいるイスラム教徒は
パキスタン、イラン、トルコだよ

この3か国は秘密警察(公安)に監視されてる、アメリカと敵対してるからね
そんな豚肉なんて言っていられる余裕はない

インドネシアやバングラデシュから移民を入れようと
経団連が進めてるのさ、そのための下地作り


それと黒人の嘘に騙されるなよ、黒人はサイコパス、嘘つき、安倍晋三そっくりの性格だよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:14:52.88 ID:PP8P+eXX0.net
安倍晋三は黒人の始まり

黒人は安倍晋三の始まり

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:15:12.37 ID:MfqnJI520.net
ドイツは経済が最優先だからさ
労働力とマーケットとしての魅力が期待値ほど無かった→強制送還→強制送還ムリなの?だったらイタリア辺りにブッ込んどけだから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:19:13.93 ID:PP8P+eXX0.net
>>73
ドイツの経済モデルって通貨安と移民労働力で輸出拡大だからね

あれ?これ日本と同じじゃね?ww

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:22:12.32 ID:JDgnkZJy0.net
>>74
いつまで持つかねって感じ

第三次世界大戦は内戦があちこちで起きるかも

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:25:02.43 ID:usEcvBH7K.net
アメリカもEUも政府は市民の外国人受け入れ制限という要求には耳を貸してこなかったからな

だから今になってこうやって一気に噴き出してる

今まで目を背けてきた問題に向き合う時が来てるだけ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:27:49.67 ID:NfUHexUB0.net
日本も難民受け入れるために在日追い出そう

78 :黒人=安倍晋三 :2018/10/08(月) 23:27:58.98 ID:PP8P+eXX0.net
安倍晋三は黒人の始まり

黒人は安倍晋三の始まり

黒人はサイコパス、嘘つき、安倍晋三

黒人は自民党そっくり

今日はこれだけを覚えて寝てくれ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:29:42.80 ID:olwDnyZC0.net
イタリアが空港閉鎖 ←今ここ

…で、次にドイツはどういう行動を起こすんだ?
イタリア側から拒絶された難民をどーする訳?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:38:05.50 ID:NMtU8+jb0.net
無理だから殺すしかない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:40:29.96 ID:rM7OZZjQ0.net
>ダブリン規則は、移民が最初に入国した国に保護責任があるとする難民保護ルールだが、論争の的となっている。
すげー不平等条約で草生える

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:49:54.31 ID:c1bo7qbla.net
>>79
メルケル「(受け入れくらい)できらぁ!」

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:51:42.43 ID:JDgnkZJy0.net
MSMA比較図

https://i.imgur.com/RSw6TJC.jpg

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:54:26.52 ID:B7OBHnZP0.net
ジャップランドで全て受け入れよう
ジャップランドを世界のゴミ捨て場として活用できるなんてこんな嬉しいことはないよ
ちょうどフクシマもあることだし
フクシマだけは勘弁なんていう舐めたこという難民は叩き出せばいいし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:54:49.65 ID:ITry5ngB0.net
東アジアが平和で良かったな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:00:58.97 ID:ljQYDVSOp.net
>>82
ドイツも右派が強くなって、難民追い返したのも政治的妥協。
受け入れたら政権維持出来ないよ。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:02:51.87 ID:6uPnz8hXd.net
これやってたら、EU脱退国増えるんじゃ…

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:05:11.00 ID:vElGlZ370.net
ドイツは難民のおかげで起業が増えて豊かになったんじゃなかったっけ?
メルケルなにやってんの

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:05:48.08 ID:FW69SckC0.net
>>30
つーか難民を殆ど受け入れてるのはトルコだぞ
トルコに比べたら同じ陸路にあるのに閉ざそうとしてる欧州なんて非人道的な奴らの集まりになる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:06:19.35 ID:0TQ7ZAA50.net
>移民が最初に入国した国に保護責任があるとする難民保護ルール
ドイツ有利すぎるだろ
イタリアが怒るのも当然だな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:06:59.55 ID:FW69SckC0.net
>>55
対岸のリビアを滅茶苦茶にしたんだからこうなるわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:07:34.74 ID:EM7tGqjv0.net
ちょ!マッテオ!

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:09:05.82 ID:TdnWsH1m0.net
ドイツとフランスが受け入れろよ
移民様と難民様は神様なんだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:09:36.85 ID:pt4KKjXy0.net
ドイツクズ過ぎだろw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:10:22.65 ID:TdnWsH1m0.net
>>90
ドイツはEUとユーロの恩恵を一番受けてるくせにデメリットは他人に押し付ける糞野郎だからな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:10:57.17 ID:eJ25LSSG0.net
日本に送れよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:11:20.29 ID:pt4KKjXy0.net
>>95
これその典型だよなw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:11:31.63 ID:RRkwawSF0.net
毎回なんでドイツが世界大戦の参戦国なのかわかるきがするわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:12:31.10 ID:pt4KKjXy0.net
>>86
自業自得すぎるな
ノリで100万人受け入れた報い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:13:04.39 ID:k9JfFkYx0.net
この調子で不要な難民ばかり押し付けられたらそりゃ右傾化しますわww

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:13:30.80 ID:FW69SckC0.net
北海道が内戦状態になって九州に逃げるか関西か関東かって程度の距離だからな欧州とシリアやリビアは

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:16:44.85 ID:k9JfFkYx0.net
あの凶悪で鳴らしたキリスト教が自らの建前とアフリカの難民で終わるのか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:16:49.94 ID:8peQyLl60.net
有能は雇って無能は送り返すとか奴隷商の極み

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:18:25.02 ID:PYKV7Jx70.net
福島で受け入れろよ、全員原発作業員な

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:20:24.01 ID:Dd86j83y0.net
>>88
外国人受け入れ制度全般の難しいところで、ちゃんと人道的に扱うと
自国民と同じ地位の人が増えて儲かる領域では確かに景気は良くなるが
難民を低賃金で働かせてウハウハだぜみたいな領域は当然儲からないんだ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:20:42.55 ID:5cbxzzOb0.net
ジャップも大概だけどゴミクソクズドイツよりはマシ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:21:21.83 ID:q+9JZKLZ0.net
9割以上経済移民だしな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:21:41.09 ID:hVvJ0keh0.net
政治家をコントロール出来ないジャップはいつ難民が押し寄せてくるか分からないぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:23:01.96 ID:tOeM2sYE0.net
>>23
バシバシ聞こえるのは叩かれてるのか?
こんなのもうひき殺せよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:34:58.42 ID:gjJ8DIRXa.net
>>95
これを国内でやらかしたのがイギリスだよな
ホワイトカラーが難民受けのメリットを受けて聖人面してニコニコしてたけど、最前線のブルーカラーがデメリットばかり押しつけられたのに反発してEU脱退に至った

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:46:31.51 ID:ShXxhgiw0.net
>>23
ワロタ
これでも移民入れろって奴は責任取れよカスw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:51:36.09 ID:/YOBuPin0.net
メルケルは後先考えないクソ
こうなるのなんか誰でも解ってることだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:53:10.87 ID:k9JfFkYx0.net
始まるぞパヨクの責任転嫁がwwwwwwwwwwww

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:55:17.73 ID:SJOKH2r30.net
>>23
こわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:55:23.74 ID:6vJ6ySTg0.net
欧米は結婚難民の白人男を日本に送るのを止めろw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:03:46.69 ID:Yol4mlT/0.net
難民というのは、難民が出るぐらいキチガイの思想信条を持っている人が多いから難民になってる
キチガイ信条を持った難民が来れば同じことが起きて、大人しい原住民のほうが難民になるだけ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:14:12.05 ID:d9+RK5Qw0.net
>>48
平均年収10万やそこらの国やぞナイジェリアって
嫌儲に毒されすぎ
アフリカは日本より豊かで進んでるとか信じ込んでるのが嫌儲

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:17:50.90 ID:mMxL8+bD0.net
難民の定義みたいなのがもはや骨抜きになってそう
こいつらの大半は明日の命も知れない的な状態じゃないんだろ
フランスドイツで一旗揚げるべって連中なんだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:53:12.46 ID:lxQdX22Ld.net
>>59
エルドアンまんせーのトルコが民度高い?w

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:54:06.96 ID:ShXxhgiw0.net
トルコは親日だから

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:01:56.55 ID:NYf3Nemi0.net
>>23
リアルゾンビw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:02:28.58 ID:BKCEExtrM.net
普通に暮らせてても、例えば隣の国で同じ仕事でも倍の金額稼げるって聞いたら働きたいと思うやん。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:19:50.22 ID:QypUISq6M.net
>>110
イギリスはシェンゲン協定部分参加だぞ
イギリスの難民問題の根本はかつて自分が植民地にした国々のコモンウェルスであって
そこから来る難民はEU関係ない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 13:43:28.66 ID:mqlpjI1t0.net
ドイツやらで難民受け入れろデモしてたヤツらは今どんな扱いなんだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:18:59.98 ID:4G5GA4oM0.net
>>124
あれは序章、ネオナチが最近逮捕されてる
黒人注入第3弾が準備されてるよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:49:52.22 ID:rVZ2CQevd.net
難民は悪く無い
アラブ人とアフリカ人が凶暴だから悪い
その上イスラムというスパイスもあるからな


難民が仮にアジア系ならこんなことにはなってない
ムスリムでもトルコやアルバニアイランレバノンインドネシアあたりの人間ならこんな排撃されてない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:20:33.56 ID:4G5GA4oM0.net
>>119
黒人より全然いいね

クロンボハーフはアフリカ帰れよ

日本の遺伝子プールを汚染するな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:30:33.77 ID:9fvW2YtA0.net
あげ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:23:59.27 ID:9fvW2YtA0.net
あげ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:01:34.24 ID:VQG/gKVS0.net
散々煽ったドイツが今さらこれらないよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:09:30.38 ID:QEDGqeRV0.net
あげ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:14:51.11 ID:BE0pTNzV0.net
>>84
すでに在チョンが大量発生してるから無理
難民を受け入れるためにまずは在チョンを半島に送り返そう

総レス数 132
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200