2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西暦】キリスト教より以前の人はどんな宗教信じてたの [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:54:51.69 ID:1QHKNWt90.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
陣馬形山頂で縄文人生活 土器片見つかる
http://www.nagano-np.co.jp/articles/39198

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:55:29.94 ID:ldG4Y68N0.net
ゾロアスター教

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:55:41.96 ID:Heh+zZyaM.net
なんかあったな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:56:05.16 ID:UHMoAbai0.net
ユダヤ教

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:56:26.41 ID:NfDAF8ya0.net
ユダヤ教を忘れるな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:57:23.84 ID:00I4xumx0.net
魔女狩りの被害者

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:57:46.31 ID:hqw1UD6+0.net
バラモン教

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:58:48.07 ID:AsnIa+EIM.net
ヒンドゥー教

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:58:57.76 ID:hqw1UD6+0.net
一人アホがいる>>6

10 :埼玉最強ニート :2018/10/08(月) 22:59:13.62 ID:N7NPz0JQa.net
安倍晋三

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:59:15.38 ID:RqN99RdPM.net
聖書は遥か昔からあったよ
キリストが生まれる遥か前から

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:59:33.75 ID:yPwfl3FO0.net
国の前に宗教が出来たんだよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:59:40.52 ID:us4k4hMO0.net
ギリシア神話

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 22:59:46.02 ID:FLvyn+msM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>2
これやな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:00:27.90 ID:I4gdD3M90.net
赤ん坊のミルク代から消費税を毟り取る盗人はアメミットに心臓を食べられて消滅してしまえ(´・ω・`)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:01:01.35 ID:UbSe3F8yr.net
普通にユダヤだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:01:10.61 ID:zmr5a0p40.net
拝火教

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:01:19.15 ID:PSSt+JcU0.net
キリストより前に生まれたせいでちゃんと善行積んだのに天国に行けなくってアタッマきた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:01:28.06 ID:xswbl5TG0.net
ユダヤ教やろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:01:28.32 ID:esrZrufQ0.net
キリスト教でっち上げるときに参考にしたエジプト宗教とかかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:01:39.10 ID:n0YA5a3Ba.net
ミトラ教

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:01:47.74 ID:usEcvBH7K.net
ローマ神話

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:02:07.66 ID:bUfcekRs0.net
ユダヤ定期

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:02:31.76 ID:gFXSe04i0.net
えっとねー
ちんちん!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:03:51.89 ID:QU0b6FHF0.net
>>24
だいたいあってて困る

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:03:52.25 ID:JCMePMkS0.net
それよりイスラム以前がわからない、本当に徹底的に消したから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:04:03.27 ID:n0YA5a3Ba.net
ユダヤ教の元ネタはエジプトのアテン神
唯一神とした為、エジプトで異端扱いされ
エジプトを追い出された

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:04:26.95 ID:X28V9pzx0.net
ハロウィンってそういう風習らしいな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:04:31.05 ID:FLvyn+msM.net
アホ「お前なんで王様なん?」

ちょっと賢いやつ「神がね、お前が王様やれって言うてん。だから王様やってるんやで。」

アホ「そっかー」

こういう構図だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:04:55.61 ID:esrZrufQ0.net
>>27
宗教でさえオリジナルでないでっち上げなのに信じてる土人やばいよなwww

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:04:56.45 ID:mZpQO4H6a.net
ユダヤ教の新興した一派がキリスト教みたいなもんだからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:05:31.40 ID:i4PoBm+Ha.net
ユダヤ教の前はメソポタミアのシュメール人の宗教?
ナイルの方の猫神とかの宗教?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:05:38.86 ID:00I4xumx0.net
>>28
アイルランドの宗教だろ
なんだっけドルイドいるやつ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:05:41.90 ID:ivUUXKO8a.net
仏教
道教
中国神話
ヒンドゥー教
インド神話
ギリシア神話
エジプト神話
北欧神話
ケルト神話
ハワイ神話

多神教ばかりやな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:06:12.65 ID:UHMoAbai0.net
>>26
イスラムは5世紀だっけ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:06:24.12 ID:rwZOwI940.net
古代エジプト教

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:06:59.48 ID:mFcjYiG20.net
まん毛教

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:07:18.89 ID:oBlU4g5eK.net
安倍「統一協会」

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:09:15.73 ID:jvkhd1OL0.net
ローマ物のドラマとか映画とか見ると、祭壇みたいなのが家や街の辻にあって、
その前にひざまずき、ロウソクを立てて「我に幸運を与え給え」的な言葉をつぶやきながらその煙を浴びてるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:10:58.25 ID:r7rfBG0g0.net
アメンだっけ
エジプトの神

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:10:59.07 ID:vqwPffO0d.net
アニミズム

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:11:01.34 ID:NtaPh77z0.net
ローマ領内はミトラ教
ケルト人はドルイド教

ゲルマン人や北欧のオーディン出てくる神話は何教っていうんだ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:12:26.35 ID:cjIala6a0.net
まーたミトラ教のステマスレかよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:13:18.61 ID:iNShs+070.net
たまにはバアルの話もしろよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:13:32.66 ID:ctOHWCc2a.net
>>30
かっけえええええ!!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:14:12.24 ID:Z/3aIY8Y0.net
亀の甲羅🐢

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:14:35.24 ID:FLvyn+msM.net
>>34
自然豊かな土地は多神教って聞いたぞ
ものが溢れてるからな
逆に乾燥地帯や砂漠地帯は一神教
何もないから
しかもそういうところには迫害された人間しか住まないから
迫害された苦しみを救ってくれる唯一神を望んだって話を聞いたような気がするぞ
故に多神教は幸せの宗教で
一神教は苦しみの宗教

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:17:31.36 ID:esrZrufQ0.net
神様が作ってくれた宗教のはずが、人間が作った宗教を参考に作成

あれれ??wwww

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:18:12.40 ID:LOL6SXZu0.net
>>26
メッカのカーバ神殿には365体もの神の像があったとか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:20:39.19 ID:xlFtKvKIr.net
>>42
ゲルマン神話だよ
北欧神話はゲルマン神話の派生形

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:21:04.86 ID:Hlk7VZKa0.net
本来ライフハック

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:21:49.91 ID:oQSHGyr1a.net
ミトラ教

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:22:46.38 ID:xlFtKvKIr.net
ミスラ崇拝が分かってる限りで最も古いものの1つだろうな
ゾロアスター教もミスラ崇拝の影響をもろに受けてから成立してる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:23:01.83 ID:eEU3CtWD0.net
キリスト教も仏教も人類の歴史から見たら
最近できた新興宗教

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:23:21.27 ID:NoTVtFdo0.net
なに教とかいうのもなく、自然が怒ってるとか言ってたんじゃねーの?
所詮宗教なんて頭のいいやつが愚民を操る道具だし。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:23:51.97 ID:p0oaXBYF0.net
精霊信仰

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:24:05.48 ID:GOWAmVbbM.net
宗教ってのは元々は先祖崇拝なんだよ
一族のルーツを祀るのが宗教の根本
それが精霊だったり動物だったり先祖霊だったりしたのを一番最初に世界を創った神としたのがアブラハム

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:24:09.93 ID:rwZOwI940.net
>>40
アムン

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:24:31.30 ID:j2dCwGd50.net
キリスト教できれいに塗りつぶされちゃったけど、ヨーロッパにも土着の宗教があったんだよな
古い風習や祭りなんかにその痕跡が残っていたりするらしい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:25:15.30 ID:xlFtKvKIr.net
いずれにしろ体系だった宗教の淵源は
イラン高原あたりに行き着くっぽい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:25:47.00 ID:rwZOwI940.net
>>54
キリスト教には旧約聖書があるからそれには当てはまらない
現代の宗教という概念で捉えられたタイミングがいつなのかなんてのはどうでもいい事だし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:25:51.03 ID:oQSHGyr1a.net
ミトラ教が仏教に組み込まれて弥勒菩薩になったとかマジか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:27:27.05 ID:KRyEd0EQ0.net
一番古いのって古代メソポタミア神話でいいの?
主神エンリルのやつ

ギリシャ神話もローマ神話も拝火教も、せいぜい紀元前10世紀?とかだよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:28:18.09 ID:Fuuy00zy0.net
>>59
てかあいつら破壊しすぎ
やってること今のイスラム原理主義者と変わらんレベル

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:28:22.68 ID:xlFtKvKIr.net
>>59
ハロウィンとかクリスマス(という名の冬至祭)とかだな
マイナーなのを掘っていったら沢山あるんだろうね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/08(月) 23:31:02.38 .net
ハロウィン主催してる宗教

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:31:21.81 ID:bDWpXBzR0.net
瞑想極めるなりLSDキメれば原始宗教がどんなものだったかの想像はつく

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:31:58.28 ID:p0oaXBYF0.net
キリスト教に抑圧された古代信仰の噴出が中世の魔女信仰

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:34:02.68 ID:Y/wDHV4kd.net
キリストって確かユダヤ教徒じゃなかったっけ
ヤハウェを信仰してる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:35:54.82 ID:nIHpPcF10.net
ゼウスってなんなん?フロイスがゼウスゼウス言うとったけどゼウスって?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:39:02.20 ID:waL9xD6j0.net
>>27
はえーマジなん?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:39:36.36 ID:e/6T9iNPx.net
ユダヤとバラモンって共通点ある?
ユダヤとイスラムは出は一緒でしょ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:41:01.27 ID:HBHrlQY7d.net
無神論定期

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:42:40.42 ID:rSs2r3Fsa.net
>>70
デウスのことですかね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:44:31.24 ID:nIHpPcF10.net
>>74
そうそう ゼウスとデウスって違うの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:45:43.29 ID:rwZOwI940.net
>>75
言語が違うだけ
トールとソーみたいな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:46:51.23 ID:co6F8D8kd.net
エジプト土着の宗教
所謂キリスト教の元ネタ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:50:20.25 ID:nIHpPcF10.net
>>76
じゃあキリスト教におけるゼウスって何?
ギリシャ神話の全知全能の神がキリスト教とどういう関わりがあるの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:54:32.59 ID:i4PoBm+Ha.net
定義おじさん「そもそも宗教の定義って何よ」

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:54:38.97 ID:ZQJSJSNo0.net
アニミズムってなんか問題あんの?
エコっぽいし現代に向いてるだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:55:01.46 ID:rK6ZlpT70.net
>>71
イスラエル民達のおらが神は元々戦争神だったらしい
だがユダヤ教の成立はもちろんながらずっと後であり、
出エジプトなどを経ているのでエジプトの宗教観にも
影響されていると言われる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:01:20.66 ID:d7C5p3zW0.net
それぞれに土着の信仰があった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:07:04.94 ID:kXPZrkMHa.net
聖書にバアル神が出てくるけどこれは何教?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:07:49.04 ID:akgkJmcd0.net
>>78
そんなん出てきたか?出典はどこ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:09:17.77 ID:aTeJ811Ga.net
世界ってなんだかんだ繋がってるんだなあ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:10:05.17 ID:brXy9rVH0.net
>>26
ギリシアや、日本みたいなもんだろ。
地元の神様が神社に祭ってある。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:13:55.47 ID:brXy9rVH0.net
>>71
アメンホテプ4世が多神教から一神教に無理やり国境変更して、
保守派の反発食らってなかったことにされた。
ここまで事実。

その一神教をエジプトで学んだモーゼが
十戒等の一神教のルールを創作して、事実上のユダヤ教を始めた。

というストーリーだったらわかりやすくて面白い、という説。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:13:58.31 ID:oVEEWJ0M0.net
設問のレベル低いなあ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:14:35.56 ID:+fQCrpiA0.net
アヌンナキやぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:17:55.74 ID:iOLYcUZT0.net
>>78
ゼウスはギリシャ神話の主神を指す言葉
デウスは神を表す言葉
両者に結びつきは無い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:20:33.74 ID:CxJf44UO0.net
https://i.imgur.com/O1bf9QR.jpg
https://i.imgur.com/3j6Nl6e.jpg

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:21:11.21 ID:E+6zuNO90.net
ヤハウェは元々唯一神でもなんでもなくて、ある地方で信仰されていた火山の神様だったという話

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:22:07.80 ID:TDWAyjwE0.net
>>22
ギリシャのポリスの多くとローマ帝国はこれだわな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:22:28.62 ID:Yol4mlT/0.net
偶像を崇拝していたんだけど、キリストという偶像以外を壊して回るようになった。
つまりキチガイになった。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:22:54.98 ID:W2KU9TPB0.net
もしもバビロン捕囚や出エジプトが聖書記者の創作だった場合には
ユダヤ教の元ネタがメソポタミアやエジプトだという説はどうなるん?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:23:22.88 ID:aTeJ811Ga.net
後光の表現ってメソポタミアのメラム源流なのか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:33:38.58 ID:gqnEW+bK0.net
>>1
お前ネトウヨスレ立てたり
ヘアプアのスレ立てたりしてるだろ?
中身ヘアプアか?


あんましお前のスレでレスしたくないけど
まぁするわ


>>78
新約聖書区はギリシア語・ラテン語で書かれてて θεου (セオス)から
来てるから、ゼウスから来てんだよ。
でも雷を落としたり、浮気するようなオリンポスの家長でしかないゼウスと
唯一神のエホバのことをゼウスと書いただけのものは別物だけどな

大体俺らだって、「神」「神」とエホバのことを呼んでるだろ
日本の神の概念とエホバは厳密には違うはずだ


英語のGotはgheu が元でgheu は to call て意味だ
古代ゲルマンのGottも呼ぶって意味だ。
誰に教えられたわけでもないのに、声が聞こえたり、存在を感じるのが唯一神だ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:43:03.38 ID:ltk2lckk0.net
ローマ皇帝がキリスト教を弾圧したけど最後は広まりすぎて手に負えず皇帝もキリストの洗礼受けた話すこ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:50:38.15 ID:/aYCTNIT0.net
自然科学の知識が何も無い状態で、雷とか見たら、
誰だって超越者の仕業じゃーとか思うでしょ。
こうすれば危険じゃないとかは分かるけど、仕組みまでは分からない。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:53:22.47 ID:2i13cmi+0.net
>>90
語源は同じだけどね。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:54:02.53 ID:JOBrIT8X0.net
アニミズムだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:11:35.89 ID:ojmWH0oL0.net
原始宗教

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:42:17.53 ID:DB+46SQW0.net
>>83
思うに宗教が先にあって
そのあとにナントカ神が湧いてくるのではなくて
その逆なんだと思うの
だからキリスト教というのも先にキリストの神格化が充分に進んで
その果てにキリスト教というものが成立したと捉えられる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:46:00.27 ID:iC5eu9YMa.net
預言者が神の声を聞いたというのは本当
だって預言者は糖質だったんだもん
だから本当に声を聞いてる
頭の中でガンガン声が鳴り響いてる
糖質だから

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:49:59.66 ID:545FwmrY0.net
古代エジプトの宗教って何だったの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:53:13.67 ID:iC5eu9YMa.net
太陽神ラーを中心とする多神教

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:53:23.97 ID:xPBBZFC40.net
キリストって実在したの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:53:46.67 ID:kdpmRAZj0.net
むしろ一神教のほうが少数派だったんだぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:54:27.74 ID:Xn/vYAdu0.net
ユダヤなんかローマ・ギリシャ世界じゃまったく信じられてないよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:58:37.93 ID:v74cuJAi0.net
だいたいスペインのイザベルにより創始された仏教が信じられているよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:59:08.07 ID:kdpmRAZj0.net
ローマ神話は貴族の先祖崇拝だからね
キリスト教の国教化は庶民の神が貴族の神を倒した神話革命

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 02:52:40.49 ID:INedy5jJ0.net
イギリスあたりは
ウィッカーマン作って
生贄入れて燃やしてたんじゃ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 02:55:56.55 ID:lXNVceW70.net
ジーザスはユダヤ人の救世主だろ


ユダヤ教がキリストを後に否定して分派したからそっちがメジャーになった

創価と同じ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 02:57:02.85 ID:fpfzFzqu0.net
>>57
原始的な宗教は、奇形や病人など養うのに困った人間を間引いたのを祀って神様に見立てたところに共通性を見いだせる
つまり同族殺しの後ろめたさを払拭する目的があったらしいんやな
インドのヒンズーや日本の神道なんかにその要素が垣間見える

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 03:06:09.28 ID:gb3AFwx80.net
多神教

ギリシア神話(とそれに同化したローマ神話)の神々とか。
帝政時代のろままで爆発的に流行してたミトラ教ってのはイラン由来の太陽神信仰だけど
やはりそんな感じの宗教だったらしい。

でもキリスト教もゲルマン人の間に広まってく過程で以前からのヨーロッパの民間信仰を取り入れて
聖人崇拝とか聖遺物崇拝が入ってきてかなり多神教っぽくなった。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 03:14:59.16 ID:jCkw3KGx0.net
オルフェウス教
ピタゴラス教団
ユダヤ教

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 03:25:12.08 ID:nfo+xtp+0.net
多神教

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:26:11.62 ID:/AjAnHNp0.net
パンテオン信仰w

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:27:07.84 ID:dyHrtKv80.net
>>18
善行は関係ないで

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:27:30.58 ID:hX8zhSzH0.net
炎ヤバイ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:30:14.51 ID:A8yqrjHN0.net
エジプトの宗教観や神話が全ての始まりってネットでみた

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:32:26.71 ID:L2IMlP250.net
97年7月1日対談
http://i.imgur.com/VBJD3qF.jpg 
大槻:オウムだってキリスト教なんか
と同じ時代に生まれていたら、すごい宗教になっていたでしょう。

岡田:結局、仏陀が出て来たりキリストが出て来たりしても、インド近辺や地中海、エジプトか
らローマ帝国あたりを見ると、全然幸せにならなかったでしょう。どちらかというと、何千年単位
で不幸になる人が増えたじゃないですか。救世主は余計なんですよ、きっと。

大槻:余計ですか。

岡田:うん。その救世主が生きている間は、何となくいいような気がしますけれども、そのあと
えらいことになるのは、歴史が証明するんだから。

大槻:うーん、誰を救うかですね。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:37:40.43 ID:BykCILwO0.net
ジャップが文字すら書けない時代に本があったってまじで驚くわ

ちゃんと学校行って世界史学べばよかったわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:44:10.91 ID:zVmJ5/Mxr.net
https://www.hitode-festival.com/wp-content/uploads/hatena/20150412103641.jpg

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:46:30.93 ID:NYNyEVU80.net
多神教
ローマ神話
ギリシャ神話
エジプト神話

一神教
ユダヤ教
ゾロアスター教

総レス数 125
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200