2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「家族は男女」という当たり前の事を法律で定義しようとした国民投票 反対派のボイコットにより否決 ルーマニア [469534301]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:00:43.53 ID:7Y0xIwPs0.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
https://www.asahi.com/articles/ASLB85WMLLB8UHBI11W.html
東欧ルーマニアで6、7の両日、家族を「男女」の結びつきと定義する憲法改正案の是非を問う国民投票が行われ、投票率が21%にとどまって無効となった。
投票の大多数が賛成だったが、有効となって法的拘束力が生じる投票率30%に達しなかった。性的少数派(LGBT)の権利を侵害する改正になるため、反対派がボイコットを呼びかけ、影響したとみられる。

 ルーマニアの中央選挙管理委員会によると、開票率98%の段階で、総投票のうち賛成が91・6%、反対が6・4%だった。賛成票は約346万だった。

 ルーマニアでは、すでに民法で同性婚が禁止されている。キリスト教会や保守的な家族観を持つ層が中心になり、運動を行って憲法改正の国民投票にこぎつけた。
ドラグネア下院議長率いる与党・社会民主党は、これを支持固めに利用しようとした形だったが、多くの国民が投票に足を運ばなかったことで事実上の「ノー」を突きつけられた。

 憲法改正の反対派は、LGBTに対する差別が助長され、人権重視といった欧州の価値観に反すると主張していた。ルーマニアは、来年上半期に欧州連合(EU)議長国を務める。(サラエボ=吉武祐)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:02:18.68 ID:uTzW9+1D0.net
エイズとかそっちの問題もあるしな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:03:42.92 ID:WTa7EzxJ0.net
メスイキマニア

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:04:23.31 ID:repOkpNA0.net
家族はいない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:04:59.23 ID:7lJhGVxs0.net
一夫多妻にしろ同性婚にしろ民法体系そのものの見直しになるから
社会的な合意形成は難しいんじゃないか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:42:25.60 ID:lxQdX22Ld.net
ジャップなら投票率関係ないから改正出来たな
ルーマニアの国民投票制は遅れてるねw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 02:03:19.34 ID:xPBBZFC40.net
>>5
まず法があってから社会的合意が生まれると考えれば

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 02:10:17.95 ID:QLOTxjM10.net
多夫多妻制のフリーセックス社会に改正すれば、とりあえず皆好きな家族になれるし良いのではないか。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 02:46:56.39 ID:G9hY+18i0.net
家族の定義が男女の結びつきとか…
子供が男の父子家庭や、娘持ちの母子家庭は家族では無いと?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:46:10.84 ID:9fvW2YtA0.net
あげ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 17:56:08.79 ID:WdeYjVYF0.net
>>6
むしろ、日本で投票率が21%で無効にならないってほうが怖いわ
興味無い勢+反対勢が79%いるんだろ
その状態で憲法改正とかこわー

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 18:56:11.53 ID:kN3i85kT0.net
最低投票率を設定するなんて馬鹿だなあ
日本の国民投票法を魔習えよ
投票率0.1%でも成立するぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 18:58:53.98 ID:tuji5RGr0.net
>>11
だからこそ憲法改正が必要なんだよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:00:44.80 ID:AU68XTcB0.net
>>13
それは皮肉で言ってるのか?本気で言ってるのか?
最近の嫌儲(5ch)のレスは判断に迷う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:02:42.94 ID:/E3RZhT90.net
>>9
日本法みたいに結婚の要件ならこのあたりは回避できるけど
家族の要件にしてしまうと、
その他の法律で対応することになって
話が複雑になるってのは反対論としてはかなり意味があるんだろうな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:04:10.17 ID:5piyoooga.net
言いたいことはわからんでもないが、「当たり前の事」なとどいえる前近代的な国
ああそうか、生産性()というやつか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:11:33.53 ID:AU68XTcB0.net
ルーマニアは割と特殊な国だからな
数年後、数十年後の北朝鮮がそんな感じになるんじゃないかな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:46:40.69 ID:9fvW2YtA0.net
あげ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:47:54.80 ID:/E9MFYVm0.net
家族って何かね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:47:59.64 ID:9fvW2YtA0.net
あげ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 02:28:34.62 ID:QEDGqeRV0.net
あげ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:21:44.22 ID:X4HSYrET01010.net
>>8
そんな自由度の高い社会で孤立したら言い訳が出来ないじゃないか

総レス数 22
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200