2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】iPhoneと同じ、手のひらサイズのwindowsPCが発売される [426983779]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:32:52.70 ID:x0gdi2Nvx.net ?2BP(3000)
http://img.5ch.net/ico/orange.gif
ノートPCを持ち歩くのが当たり前になり、どこでも仕事ができる時代になりました。さらに、スマートフォンの登場でタブレットやスマホでも仕事ができるように。しかし、スマホだけではどうしてもできない作業、やりにくい作業がまだまだ存在するのも事実です。

そこで、ポケットサイズなのにフルバージョンのWindows 10を搭載した超小型Windows PC「Ockel Sirius A」が登場。パワフルなPCなのに持ち運びに便利なデバイスなんです。

https://i.imgur.com/47AmZfj.png
https://i.imgur.com/JO5q8QA.png
https://i.imgur.com/Bi3hi9u.png
https://i.imgur.com/XTxVWXG.png


タブレットよりも小さいWindows PC「Ockel Sirius A」レビュー
https://techable.jp/archives/84719

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:33:23.94 ID:cYWGkpjJ0.net
2

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:33:51.57 ID:uyNDhZONd.net
扉の下に挟んで開けとくやつやん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:35:00.38 ID:Zqb2hHsBa.net
流行らなそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:35:40.42 ID:75iU8N9s0.net
Apple Watchで Windows95が立ち上がる時代にスマホサイズPCなんて珍しくもなんともない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:36:04.46 ID:fhBPpR+Yd.net
F-07Cとかいうゴミみたいなケータイが昔あったな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:36:41.53 ID:Hgh3qw7N0.net
ゼロカロリーシリウス?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:36:47.22 ID:UoB29wa50.net
閉じるボタンとか押せなくね?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:37:04.49 ID:JFN3BOTcM.net
https://i.imgur.com/XTxVWXG.png
結局こうするなら液晶いらねーだろ…

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/08(月) 23:37:27.41 .net
  

   ラズベリーパイみたいなマイコン買っても使いみちが無い件

 


11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:37:54.02 ID:M45mrRnGa.net
>>9
これがパソコンだと考えるなら問題ないんじゃ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:38:26.60 ID:Bew+EMr+0.net
10年ぐらい前はこういうのにロマン感じだけど、スマホが常態化した今はあんまり

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:38:48.33 ID:wbUq4ngm0.net
楊枝みたいなタッチペンが使えるならいけそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:39:22.05 ID:6n2aMOSG0.net
通話中にアップデート始まるんでしょ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:39:26.76 ID:GAh74HIW0.net
サブモニター兼パソコン本体

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:39:51.80 ID:aj1ufj3UM.net
こういうの昔あったけど流行らなかったよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:41:09.91 ID:4EEzE43U0.net
発想が日本企業っぽい
終わったな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:42:13.03 ID:XORP+Pmu0.net
デスクトップの強みであるスペックやパーツ交換性も無いしなんの意味があるの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:42:18.87 ID:gnW8lsmq0.net
高い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:42:32.85 ID:JFN3BOTcM.net
>>11
じゃあ普通のパソコン買うだろ…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:42:43.86 ID:NB/R3/8b0.net
Galaxyならデスクトップパソコンとしても使えるんだが?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:42:52.61 ID:WqOYwgg2r.net
ケンモジサンも20年前なら食いついたけど、もう老眼で何も見えないだろこんなの
子供が隠れてエロゲやるような時代でもないし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:43:24.01 ID:3lTbbA5R0.net
この手のは処理が重くて使いものならんし熱ですぐ壊れる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:44:03.73 ID:bveU9uP50.net
にゃにゅいーん!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:44:41.41 ID:V/EwkZBf0.net
これ設定画面じゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:45:34.76 ID:esrZrufQ0.net
atomとかいらんからw
sd850搭載だったらすまんwww

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:45:39.05 ID:xtJUDcPRM.net
TV boxと考えればええんや

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:46:26.89 ID:A89b5ZPY0.net
5インチくらいでwindowsとandroid載せたやつがもうあったような・・・?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:46:59.39 ID:esrZrufQ0.net
>>28
ずっと前からあるよ
atom8300時代から

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:47:33.95 ID:9IO8JVT/a.net
ふざけてんのか
スマホにそのまま入れろよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:47:36.10 ID:xQhFIqaHp.net
見た目的にはOQO思い出すな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:50:39.43 ID:h6bBlPfY0.net
>>1
> 無印のSirius Aで主なスペックは、Windows 10 Home 64-bit、Intel Atom x7-Z8750、4GB RAM、64GB Flashで699ドル(約7万9000円)
> 上位版のSirius A Proは、Windows 10 Pro 64-bit、Intel Atom x7-Z8750、8GB RAM、128GB Flashで799ドル(約9万300円)

解散

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:50:41.49 ID:Z58JAlrX0.net
15年前に出てたらケンモジサン興奮しながら買ってた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:50:47.71 ID:UfKggLMF0.net
何これ?
窓から投げ捨てることに特化したWindows?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:51:01.65 ID:IGJJaeKJ0.net
営業とかに持たすスマホはWindowsPhoneで良いと思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:51:08.28 ID:sKns8L8B0.net
モバイルWindowsはデスクトップを単に小さくしただけなんで使いにくい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:51:35.45 ID:Ry/WNNTGM.net
Atomで7万はいくら何でも高すぎ
タブレットとNUC買ってお釣りが出る金額だわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:51:51.16 ID:UiduRwBv0.net
Atomの癖に高過ぎだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:52:00.24 ID:G6JXbX9a0.net
スティックPCのことかと思ったら普通のPCだった・・・
こんなの操作できるのかよ!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:53:43.07 ID:esrZrufQ0.net
>>35
もう売ってないんだなぁ…

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:54:39.33 ID:nP18Mm7qa.net
最近windowsタブ仕事で使ったら死ぬほど使いづらかった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:55:22.63 ID:5wXK3vDM0.net
arm winが出ないことには。まあ時すでに

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:55:32.24 ID:XU0GFPRh0.net
どんなに良いPC組んでも買っても
乗るのがWindows10とかいうゴミだから
虚無感ハンパない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:56:09.78 ID:b6VhxTHNa.net
こんなゴミ作ってないで腕時計型からホログラム飛び出すやつはよしろって

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:56:12.89 ID:NDa4MLc/M.net
やっぱ中身はスティックPCのゴミ性能か
スティックPCて夏はまともに動かず数ヶ月で壊れる真性のゴミだけどよく発売したよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:56:21.22 ID:nP18Mm7qa.net
>>43
マックでも使ってろよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:56:39.75 ID:ReADsXMi0.net
>>1
atomとか勘弁してくれや

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:57:42.35 ID:7WSV9cL40.net
windows10のゲームとかプレイ出来るとしてもタッチスクリーンじゃ操作性が糞だからゴミ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:58:31.43 ID:naWK/Pyk0.net
ネットブック時代のAtomしか知らないおじさんばっかりなの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:00:51.63 ID:qUgdZKkp0.net
>>49
工人舎好きだったな
最近ではGOLEに興味あったけど結局買わなかった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:04:38.50 ID:1IkLsud4a.net
2万円くらいなら買ってやっても良い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:04:49.51 ID:0HYqh9dL0.net
システムだけで200G食らうようなもん持って歩けるかアホ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:06:10.13 ID:DGcL2RxJ0.net
ダサい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:09:01.58 ID:olkVe8Qk0.net
これに8万も出すくらいならSurfaceGo買うだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:09:56.94 ID:i+rcEt3p0.net
熱くなりそう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:11:22.88 ID:tcDmYtdbM.net
リブレットには飛びついたし面白かったけど
それ以降小さいのは特に

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:12:15.53 ID:Z2A1eohu0.net
ジャックついててワロタ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:13:05.28 ID:4oLMQsJ+M.net
e-simの折り畳み型surfaceが出るかってときにこういうのはちょっと

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:15:06.49 ID:g96BR+sQd.net
こういうのでいいんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:16:35.42 ID:lRc7OuVP0.net
これと似たような機種がGPDWINの少し前に出た
評判はやはり芳しくなかった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:17:04.87 ID:HAnYKwCd0.net
専用キーボードが無い時点でなあ、外付けキーボード使えばいいじゃないというのは全然わかってないから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:17:31.73 ID:Yol4mlT/0.net
16GB以下ならスマホ用OSにしてもいいが
256GBでスマホ用OS使う必要全くないよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:19:14.88 ID:cFfWwf770.net
手のひらサイズっていつも発売されてんな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:30:46.68 ID:UJo7IsJC0.net
>>1
https://i.imgur.com/Bi3hi9u.png
大きさはともかく、フルサイズ端子が揃っているのは羨ましい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:32:38.73 ID:vXF8GqLy0.net
GOLE 1 Plusでよくね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:33:02.31 ID:+IBRuX6N0.net
まだおもちゃとして割り切ってるgpdwinの方いさぎいいわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:33:45.27 ID:9r8WdQ6Y0.net
富士通やシャープが10年前に通った道

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:41:00.61 ID:cZWRkygd0.net
>>1
winタブは前に持ってたけどマウスとキーボードが無けりゃイライラするし
これだったら普通のノートPCで良くね?ってなるから結局使わなくなるんだよな
キーボードがありゃ便利だけど無くても問題ないiPadや泥タブと決定的に違うのがここ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:43:36.32 ID:wxCJwGHg0.net
WINタブは音楽再生専用機になってる
それ以外の用途はフォトスタンドぐらいだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:51:01.35 ID:7krpnTWj0.net
CPUアトムかよ要らねえ
NASサーバくらいしか使い道ないだろ
それだったらラズベリーパイにLinux入れたほうがマシ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:52:09.51 ID:RvLOAVke0.net
エロゲするから2000かXPにしろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:59:33.33 ID:Ccf4YRkK0.net
>>35
GPSで監視できんの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:00:47.79 ID:Mehv7e/Kd.net
20年前だったらもう夢のマッシーン!!って感じだけど
もう別に良くあるしスレ立てるほどじゃないだろ…って感じ
悲しい時代

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:09:24.73 ID:EJCaeKI20.net
ツイッターとか見るだけでガックガクになるんだろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:10:52.34 ID:ojmWH0oL0.net
いらぬ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:17:06.45 ID:WfpuYype0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
excelで発狂しそう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:22:10.61 ID:lp33mQSip.net
東芝のダイナブックのちっこいヤツ

「インターネットを買いにいこう」

というCMが忘れられん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:54:16.33 ID:v3+Pe6vH0.net
Wi-Fi専用だから外で使うときはポケットWi-Fi必須だぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 02:22:09.42 ID:NTQXkSvj0.net
勝手にアップデートしてすぐ使えなくなりそう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 03:03:06.88 ID:a4Mjs+zU0.net
こんなんならwindows phoneでいいじゃん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:14:38.70 ID:DVWvCl0qa.net
>>22
漫画の吐き出しが読めない
そろそろ10インチのタブレット買おうと思う

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:31:36.48 ID:ZGfy0CTN0.net
>>64
熱とか問題ないなら
機械制御用に良さげだな。
リモートデスクトップしてやれば良いし

>>67
SONYが抜けてる
学生の時からサブ機でC1→UXと渡り歩いてたわ
PはC1のサイズで出してもらいたかった。
>>1の記事の最後にも書いてあるけど、出張とかで連れてくのにちょうど良かったんだよな
移動中に資料作ったりしてた。
これはそういう使い方するにはちょっときついだろうな。
タブレットでどうにかなっちゃう時代だし、それほどもう売れないだろうが
C1シリーズみたいな使い勝手がいいのが欲しいなと思うことがある

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:40:45.84 ID:gl747tDIa.net
>>10
Lチカ(笑)

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:11:35.03 ID:suyj5VqA0.net
一昔前の感覚だとまさに夢のモバイル機だけど
もうそんな感覚はとっくに捨てた

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:20:28.63 ID:9r8WdQ6Y0.net
D4とかで散々懲りただろ。どう逆立ちしてもWindowsはWindowsなんだよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:29:49.19 ID:R8gpxuVP0.net
Atomまだ生きてんのかよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:29:31.64 ID:mpdmkiDD0.net
動かすとやっぱりWindowsがネックになるんだよね
でもみんなが使いたいのはWindowsなんだよね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:32:48.17 ID:ZzrKrOjC0.net
端子が揃ってるのは評価できるな
最近のスマホのイヤホンジャックなしSDスロットなしとか
拡張性をどんどん排除していく流れは受け付けないわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:35:06.81 ID:/DEWyo1ca.net
このトレース台みたいな小型筐体中華も出し続けてるけど
それなりに需要あるらしい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 13:23:32.13 ID:Th+sm3tgM.net
atom絶滅してくれ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 13:26:55.26 ID:qdu9Jfsz0.net
京セラじゃなかったっけ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 13:29:02.15 ID:gZ2eO+up0.net
>>85
D4はvista載せるには余りにも貧弱過ぎた

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:04:11.74 ID:nTUXRh/8M.net
>>86
今のAtomはCore2最速機より早いぞ。
しかも、名前変えて他のブランドでも同じコア使ってる。

Atom=糞って認識してると既にジジィと呼ばれる時代です

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:04:42.58 ID:nTUXRh/8M.net
>>87
むしろ、Windowsじゃないと出来ないことの方が多い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 18:29:30.39 ID:deihfeM/0.net
ってか半年前に出てるものなんで今更騒ぎ立ててるの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 18:41:18.03 ID:deihfeM/0.net
ちなみに背面の変な模様で熱逃す設計なので背面がやゔぁいレベルでアッチチになる

総レス数 96
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200