2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】インテル本気出す 8コア16スレッド、最大5GHz、ソルダリング、脆弱性修正...なCore i9-9900K正式発表 [576959142]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:54:56.11 ID:If/ABQBE0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.anandtech.com/show/13448/intel-fall-pc-desktop-live-blog-starts-at-10am-et
https://images.anandtech.com/doci/13448/1539008644877808506488.jpg
https://images.anandtech.com/doci/13448/153900947827041757156.jpg
https://images.anandtech.com/doci/13448/15390095480021416913566.jpg
https://images.anandtech.com/doci/13448/15390097932181511811255.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:55:37.36 ID:8bEXsTlBM.net
オールナインとか厨ニ感パない…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:56:02.67 ID:iAFRNptq0.net
AMDすげぇ!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:57:28.76 ID:NDqOyQlt0.net
地に落ちた信用は当分戻らんけどな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:57:35.22 ID:aZtErYXo0.net
定格3.6やん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:59:27.75 ID:ybZu9KZ+0.net
なんだこの箱

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/08(月) 23:59:41.31 ID:esrZrufQ0.net
ほんめいこたあああああああww

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:00:00.06 ID:T7GSNr6da000000.net
いつ見つかったぶんまで修正できたの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:00:45.80 ID:nwVh5+xO0.net
8世代で一旦なかったことにしてたスレッディング復活北アアアアア

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:01:16.52 ID:QE3wb/suM.net
脆弱性修正出来るの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:02:13.87 ID:x7brSv4Z0.net
なんぼなん?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:02:20.15 ID:Z9lun3YP0.net
脆弱性は一部修正だろ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:02:25.96 ID:nwVh5+xO0.net
>>2
でカラットのkで箱がダイヤw
余裕ある企業はちがうよねwww

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:02:43.65 ID:nwVh5+xO0.net
>>12
完全修正だよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:03:42.66 ID:79AY5N9/0.net
>>14
そんなAV誰が買うんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:03:59.43 ID:posb0lnV0.net
完全にRyzen対抗で価格もTDPも抑えてるな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:04:03.21 ID:EXfvcp580.net
性能低下の大きいところ塞いできたからいいんじゃない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:04:10.74 ID:nwVh5+xO0.net
>>15
ギリモザ修正だよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:04:39.77 ID:nwVh5+xO0.net
>>16
インテル(いつでも出せる準備はできてますからねw)

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:05:37.84 ID:YF5eI3tNp.net
5960xから乗り換えてええの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:05:54.56 ID:Z9lun3YP0.net
>>14
初期のSpectreとMeltdownだけじゃないの
最近公表されたバージョンもあった気がするけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:06:06.52 ID:bUr1pn260.net
4年前の5960xのOCよりちょっと速いくらいか
こんなもん3年前に発売してないと駄目なレベルなんだが…
まじで進化が遅すぎてイライラする

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:06:30.66 ID:eaq4RDd00.net
まさかノリでryzen買っちゃった子いないよね…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:06:34.61 ID:PsG/40i80.net
でもレイゼン売れてないんでしょ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:07:20.92 ID:5gK+d69Z0.net
以下2600Kで十分おじさん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:07:47.57 ID:DGcL2RxJ0.net
五万くらいなら買う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:07:56.55 ID:nwVh5+xO0.net
>>24
株価大暴落中だよw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:07:56.83 ID:P4r1tQY80.net
5GHzってマジかよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:08:19.78 ID:Qu+UipAn0.net
リコールしろよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:08:20.26 ID:k6XOUqOS0.net
8コアも何に使うんだよ?
i5ですらパワー持て余してるぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:08:27.04 ID:8KMNOqpS0.net
そろそろcoreシリーズ卒業しません

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:08:59.55 ID:8KMNOqpS0.net
>>30
みんなでシェアする

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:09:05.39 ID:bJdVIRaOa.net
構造ずっと変わんねえなぁ
そろそろ変えていいんちゃう?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:09:20.77 ID:Cgveum2d0.net
本当に修正できてたらi7にもHTTつけてるんだよなあ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:09:31.82 ID:sdOFEbPD0.net
めっちゃ強そう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:09:41.87 ID:Js3qICu40.net
で、10万くらいするのか?
どうせ廉価版でも5万くらいするんだろ
しかも爆熱で消費電力もヤバそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:10:40.11 ID:aSOB4myb0.net
8086kも買っちゃったけど
9900kも買うわw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:10:41.67 ID:nwVh5+xO0.net
>>25
2600で十分おじさんは間違ってないよ
一コアの性能はずっと4500ぐらい
2600も4500は出る
マルチスレッドじゃないメールとかウェブとかならまだまだ十分性能

>>30
仮想化技術

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:10:48.22 ID:aqceUgvG0.net
で、俺のX299のマザボは次世代でも使えそうなの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:11:16.44 ID:VD/JfGJd0.net
AMDファンボーイはネトウヨみたいなもんで一人が100ヨイショ&インテルたたきするからなw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:11:59.41 ID:x7brSv4Z0.net
582ドルなら8万円くらいかな?
無理やわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:12:16.32 ID:ri8nqgtZa.net
5Ghzとかそれこそ物理的にメルトダウンしそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:12:20.00 ID:UVbZiAyi0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
高い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:13:17.08 ID:UVbZiAyi0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
9900K
RTX2080Ti
M2.SSD
これで組んだら最強?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:13:17.49 ID:5ws414hN0.net
でも、お高いんでしょう?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:14:03.22 ID:8CQZ3mBaM.net
>>41
インテルの値付けはどこぞのアスクと違って素直に為替通り+消費税だから6万弱くらいでしょ 582じゃなく488ドルな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:14:06.77 ID:DWc1K2xD0.net
>>27
暴落来てなくね?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:14:17.17 ID:Eo8qs91V0.net
俺っちのryzen2700Xまだ開封してないけどうっぱらったのほうがいいの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/09(火) 00:14:17.49 ID:21Lb0orH0.net
Meltdown V3、Spectre V1、Spectre V2だけ修正されたのかと思ってたけど勘違いなのか?
RSRE V3a、SpectreNG V4、Spectre 1.1、Spectre 1.2、Foreshadow-SGX、Foreshadow-OS、Foreshadow-VMMは公表されて半年経ってないけど解決したの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:14:29.16 ID:mZsWlfun0.net
お値段99000円かな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:15:46.30 ID:Ew/QJHGs0.net
5930k 4.5GHzからどれぐらい性能向上してる?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:15:47.21 ID:5ws414hN0.net
AMDって2015年ですら1ドル台だったのか
で、今更30ドル・・・やっぱ株もっと早くやってればよかったわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:16:39.60 ID:7uk5Ny+00.net
AMD性能上回ってても結局売れなかったな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:17:32.40 ID:28NvOipq0.net
2600Kで十分おじさん「マザボが壊れた」

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:17:49.17 ID:nwVh5+xO0.net
>>44
nvme

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:17:51.65 ID:UksyiwnR0.net
つい本気出したか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:18:03.87 ID:d+GwcM1q0.net
aha

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:18:09.98 ID:85+enVTm0.net
だまされてRyzen買ったバカが信者化

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/09(火) 00:18:11.86 ID:21Lb0orH0.net
おい、淫厨教えてくれよ
これら全部HWレベルで根本的に修正されてるんか?
ソース出してくれりゃ安心してINTELに戻れるんだが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:18:12.14 ID:m31F6ozH0.net
ようやくメインストリーム向けで物理8コア出るんか
4790kからの買い替え時か

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:18:17.40 ID:nwVh5+xO0.net
>>48
あちゃーw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:18:23.13 ID:dRwjbjw10.net
amdはよく挽回してるよ
FXの暗黒時代からよく復活したよ…amderとして誇りに思う
Intelの殿様商売辞めさせただけでもすごい価値がある

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:19:01.65 ID:eoDyctpE0.net
i7-920で十分おじさん「まだCPUはi7-920を超えてないの?」

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:19:03.43 ID:nwVh5+xO0.net
>>54
中古で1000円とかのときに買いだめしてあるw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:19:56.06 ID:dRwjbjw10.net
どうせまたソケット違うんだろ?
LGA775で出せやハゲIntel

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:19:58.77 ID:Cgveum2d0.net
高えわkなしだしてくれ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/09(火) 00:19:59.07 ID:21Lb0orH0.net
>>55
普通M.2 SSDって言われたらNVMe接続だと思うよね
わざわざSATAのM.2買うガイジおらんて

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:20:35.36 ID:nwVh5+xO0.net
geekbenchすごいな
一コアで6248で、マルチで33000w

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:20:54.95 ID:dRwjbjw10.net
SSDよく知らんけどpci接続と
マザボのs@ta2どっちから取るのがいいんや?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:20:58.34 ID:FDv/q34r0.net
あーあAMD脂肪じゃん
株価も大暴落してるし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:21:18.73 ID:0OyrCy+10.net
脆弱sandyおじさんでなにも困らないから困る

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:21:42.70 ID:R4k7iE8l0.net
本当に全部直してグリスじゃなくなってるなら見直してやるよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:21:58.02 ID:JVlAI5pi0.net
AMDでいいじゃん!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:21:58.36 ID:mugXCATOM.net
アムカスまた死んだのかw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:22:29.80 ID:dRwjbjw10.net
Haswell refreshで何一つ困ってない
4790から買い替えさせろや

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:22:57.29 ID:nwVh5+xO0.net
Ryzen どうすんおwwwww

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:23:01.66 ID:jdj1l0Og0.net
これ以上クロック数上げて一体何に使うんだよ
もう何年も前からそうだけどCPUの進化って止まっちゃったよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:23:21.37 ID:CTbTy6a80.net
脆弱性対策って永遠に外れないパッチをハードウェアで当ててるだけだからな。仮想化系の性能はガタ落ちしたままだし、パフォーマンス改善はアーキテクチャ変更するまでどうにもならんのやで

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:23:29.90 ID:078K3mnT0.net
大本営

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:23:47.94 ID:1YHm22cja.net
ゲームでも大抵の人はi5-8400で十分

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:23:56.16 ID:/+kAVboE0.net
結局やる事ゲームだけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:24:48.96 ID:dRwjbjw10.net
>>77
チックタック機能しなくなるのは目に見えてたし当然
これ以上微細化したら発熱で死ぬぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:25:04.29 ID:nwVh5+xO0.net
>>74
使う前に死んでたw

>>77
今だとi7 8750とか積んだゲーミングノートマシンが10万で買えるからゲームしつつ配信しつつ、録画とかマルチタスク用でしょ
あと動画編集音楽作成とかは今でも性能足りないし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:25:43.18 ID:ey6eA7pE0.net
AMDのお蔭で値段対抗してきたないいぞ
それでさらに値段下げるzen2買うわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:26:00.46 ID:EI0woCJja.net
ばぁくねつ!!!ゴォッドフィンガァァァァアアア

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:26:37.44 ID:dRwjbjw10.net
ゲーミングノート云々は流石にエアプすぎる
えりえんわーのゲーミングノート使ってたけど死ぬほど電池持たない上に
電源さしてないとグラボ使えないクソゴミ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:26:46.78 ID:aSOB4myb0.net
肝要なのはZ390ままん板選びだよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/09(火) 00:27:13.75 ID:21Lb0orH0.net
>>83
なあ淫厨さん俺の質問に答えてよ
ググってもいまいちわからないんだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:27:25.89 ID:nYOqeJq+0.net
i9i7i5TDP全部同じかよ
手抜いてんな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:27:57.80 ID:fpfzFzqu0.net
脆弱性を修正したら案の定パフォーマンスが激落ちやな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:28:05.93 ID:6ew8bc5z0.net
>>86
あれそもそも熱やばくない?
ゲームなんて怖くてさせられないでしょ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:28:20.58 ID:eoVJy7u00.net
intelってAMDが本気出すまでずっと怠けててi7ですら格安スマホに劣るコア数だったしね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:28:39.99 ID:Z2A1eohu0.net
生産量全然取れなくて品薄必至だからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:29:11.22 ID:aSOB4myb0.net
>>90
そりゃ分岐予測とかその辺を
皆バカ丁寧にやる様にしちゃうんだからなw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:30:14.15 ID:S/Q7Sxt10.net
並んでるゲームが微妙すぎる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:30:17.75 ID:h8y52B3c0.net
殻割り4790Kと無印980だけど最近ハイスペ要求するタイトルで辛くなって来たから
もうそろそろ買い替えたいけど色々高杉てもう無理
ケースだけは巨大ラジエータも行けるフルタワーに数年前にしたんだけど力尽きたわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:30:22.79 ID:/vLKnwLO0.net
もうだめだなこれ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:31:06.86 ID:PZwlhgyv0.net
この次はどうすんの?
1000番に戻る?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:31:10.14 ID:UVbZiAyi0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
次はi9 10900になるの?
型番どうにかしろよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:31:35.65 ID:Z2A1eohu0.net
Ryzen 7 2700X 38,000円
i9-9900K 60,000円

こんなもんかな

総レス数 446
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200