2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この改札、どういうことだよ… [832445921]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:33:49.96 ID:sjlpQBCJ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2morara.gif
日本の無人駅に設置された自動改札機がハリーポッターっぽい
9と4分の3番線に改札機が出来たぞ!

The platform at 9 3/4 got new ticket gates!
https://www.reddit.com/comments/9m7pb5
https://i.redd.it/7l24pzks7tq11.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:34:20.23 ID:Vs2MoT1j0.net
あさりだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:34:23.71 ID:jKz8K+sl0.net
タッチするだけのやつちゃうん?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:34:50.27 ID:hfpgbs6Y0.net
壁くらいすり抜けられるだろ
ビッグバンだって起こせた国なんだし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:34:56.61 ID:1bkvjrSn0.net
ワープゾーンか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:35:10.14 ID:Bd3f48Ks0.net
ハリーポッター専用

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:35:14.03 ID:Zj0jO2U50.net
上に板乗せてテーブルにすんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:35:44.92 ID:zYbuJgx70.net
これでいちいち駅員のいるところ通らなくてすむんだからこまけぇこたぁいいんだよ!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:36:10.12 ID:bsAINVJk0.net
狭すぎだろ
デブは乗るなと?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:36:30.95 ID:EPKjnSRk0.net
何分の何駅なの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:36:37.37 ID:7vnXEFFO0.net
セブンのコーヒーメーカーかよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:36:38.27 ID:BKCEExtr0.net
あさりど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:37:31.26 ID:UHI+pm500.net
もっと小さい縦型のICパネルあるよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:37:33.24 ID:G6Ysezbf0.net
これ車いす通れねえな
ほんと日本って後進国だわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/09(火) 00:37:35.77 .net
ホームは出入り自由だから入った後に自分でタッチしろってことかな
ローカルだとたまにあるよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:37:55.65 ID:GxpcUpJy0.net
これでいいのに
http://www.machinotane.net/files/reports/0000/8635/image_150220144213-w640.jpg

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:38:00.47 ID:aOJr3bLid.net
あさりちゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:38:17.40 ID:ltk2lckk0.net
無人駅だから乗る時にここピッてやれってことだろ?
何もおかしくないが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:38:22.15 ID:P8YGsJJC0.net
あさりかと思ったらあさりだった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:38:30.03 ID:nwVh5+xO0.net
えwwwww

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:38:34.88 ID:ZteCCn0Wa.net
>>14
よく見ろよハゲ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:38:52.69 ID:nwVh5+xO0.net
こう言うのいろんな利権が絡んでるんでしょうね?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:38:56.19 ID:Z+Ow2XeD0.net
江ノ電とかもっとコンパクトなの置いてなかったっけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:39:29.88 ID:G6Ysezbf0.net
>>21
ごめんなさい
でもハゲだけは取り消せ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:39:36.28 ID:gJ+xLeK40.net
>>18
わざわざ台を用意する意味が分からん
インターフォンみたいな奴あるだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:39:38.54 ID:ZLhWYlWe0.net
間違ったらどうなるの

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:39:44.34 ID:fbqcY7P00.net
ホグワーツから入学許可証が届くと通り抜けられるのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:40:02.37 ID:GnXO22ji0.net
使い方分からない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:40:14.74 ID:ihmjqTMo0.net
トマソン?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:40:16.09 ID:tV3LnVW70.net
>>23
ポールの先端に読み取り機ってのが最小構成。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:41:12.94 ID:Are9BdGt0.net
あさりの方がきになった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:41:27.04 ID:LqFxs/x40.net
俺には電車のホームが見当たらない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:42:06.20 ID:+/TXM2LO0.net
ホームへの自転車の乗入れお断りワロタwww

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:42:31.10 ID:cqDm4wHU0.net
近所の無人駅はパネルスタンドだけやで
ゲートなんかない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:42:58.98 ID:3tu5N53E0.net
朝里駅は鉄ちゃんでは有名だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:43:15.96 ID:I/WjJeNg0.net
生意気に単線じゃないんだよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:43:25.12 ID:NuoUQyhj0.net
この形のじゃなくてちっちゃい奴でよかったんでは?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:43:27.26 ID:+/TXM2LO0.net
つまりとんでもない糞田舎だから
ここで練習してけ
つことやな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:43:42.25 ID:mI1N28ZB0.net
軍畑駅にあるようなやつじゃないの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:44:09.05 ID:tn34mDQQ0.net
ジャップランドは人が減って過疎が進むんだから赤字路線はどんどん廃止にすればいいのに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:44:24.19 ID:2hBgWPhma.net
切符にも対応してるのはこのタイプしかないのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:44:24.51 ID:1bkvjrSn0.net
>>26
きっと係員をお呼びください
とか表示されて詰む

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:44:43.05 ID:f1FhGo5v0.net
JR東は切符もICもいける改札機械がこのタイプしかないとかそんなんだっけ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:44:51.42 ID:b5BQxHfJ0.net
御殿場の近くにもあった
もうちょっと専用機だったけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:45:02.04 ID:S/IsFy6/0.net
ホグワーツ行き乗り場だろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:45:03.83 ID:mE3wVwLH0.net
あっさりしてるな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:45:04.29 ID:HC9W+vSW0.net
錯視だな
ちゃんと見れば奥行きがある

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:45:07.78 ID:xMncunzm0.net
いいから信じて前に進め
気付いたら通り抜けてる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:45:41.18 ID:wfCik2cj0.net
善人用の改札口だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:46:06.53 ID:f1FhGo5v0.net
あれでもこれIC専用って表示してんな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:46:08.68 ID:Ub/T7/nB0.net
>>1
こんな散々話題になったネタでドヤ顔でスレ立てちゃうトピ主の頭が心配です。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:46:10.19 ID:my33jCc20.net
>>4
ほんこれ
忘れてはならない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:46:57.68 ID:+/TXM2LO0.net
>>1
英語でレスし合ってるのカッコいいな
嫌儲の日本語アホバカレスとはエライ違いだ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:47:16.17 ID:spawpkwh0.net
ポール型じゃなくて何故これを…?
どっかの型落ちを回してもらったのか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:47:27.12 ID:7JJohasa0.net
北海道、西日本、東海の場合
切符に入場記録を入れるためにこんなのがある

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:48:35.37 ID:8umABxAP0.net
>>27
30歳まで童貞を守れた男子に限る

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:48:37.24 ID:Js3qICu40.net
これ普通に進路沿いに改札1本立てて乗り用と降り用のセンサーを端につけるのじゃだめなの?
なんでわざわざ2つ用意するの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:49:34.62 ID:9r8WdQ6Y0.net
駅舎の反対側にも一応ホームに直接入れる入り口らしきものがあって、
そっから入った人がいちいち駅舎に戻って改札機にタッチする手間を省くためにおいたんだろう。
でもIC専用だから紙定期の人はやはり戻らないといかんが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:50:31.59 ID:tV3LnVW70.net
今の簡易改札機
http://art17.photozou.jp/pub/349/1223349/photo/229689584.v1446015824.jpg
昔の簡易改札機
https://i.imgur.com/GVypDu2.png

昔の方が味があって良かったのに・・・

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:51:13.63 ID:YutWndi00.net
>>52
ざまあみろ、はやく死ね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:51:59.89 ID:eIMCV8OU0.net
>>59
青梅線で現役やね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:52:26.97 ID:wfCik2cj0.net
予算がないから普通の改札口を流用してるんだろう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:52:49.40 ID:moZn40wP0.net
>>25
別のタイプを用意するより安いんだろ
機械が違うと定期メンテや故障時の対応とかも勝手が違ってくるし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:52:57.38 ID:2I2Iuxjgd.net
簡易でいいじゃん
なんでこんな形なんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:53:05.84 ID:by1NjAdA0.net
>>59
うちの地元いまだに下のそれだわ
確かに川越線は田舎路線だ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:57:24.98 ID:fro1us+Ba.net
>>62
改札機安いのでも1台700万近くするんだが
そんな高額な機械余分に発注する余裕なんてあるか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:57:49.48 ID:w+aBQZX00.net
どこかの駅で使ってた中古を持ってきたんだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 00:59:30.37 ID:fcABpblJr.net
>>24
ハゲ必死だな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:01:09.20 ID:ZS9X9ZLN0.net
大阪生まれ大阪住みだけど昔中学生(しょぼいガラケー時代)で愛知の知多半島の田舎にちょっと旅してみたとき無人駅に出会って
その仕組みがまじでわからんかった、誰もいねえしそのまま電車の乗り込んで名古屋駅で駅員に怒られたけどわかんねえよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:01:27.00 ID:fnovNpKlM.net
>>1
下に広告の付いた駅名票懐かしいな
昔はJR東日本でも使ってたけど、今は置き換えられて
だいぶ経つけど、これはどこのJRだ?

確か文字の周りの紺色の周りの色がラインカラーで
山手線だと黄緑、中央快速だとオレンジとかだったな
「さすらい刑事旅情編」だとスポンサー絡みで広告映せなくて
広告の部分にJRのロゴが貼られてるのが定番だったのは覚えてる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:09:04.85 ID:s3cl4c8x0.net
簡易型でもない
ゲートもない
なんじゃこりゃ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:09:06.14 ID:lKdyXACS0.net
他所の駅の使い古しとか回ってきたんだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:09:18.88 ID:AsZN+qgfd.net
1と2は何処だよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:10:19.55 ID:gJ+xLeK40.net
>>63
用意も何も台にはめ込むかどうかの違いじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:10:55.00 ID:fbwsDHJPr.net
別の駅で余ってた改札機を使いまわしたとしか思えんな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:10:57.19 ID:J4PDtCpc0.net
自作自演

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:13:15.82 ID:G+k6FA2T0.net
>>27
そもそも日本には日本の学校があるらしいからなあ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:13:21.14 ID:NjHLE9Rz0.net
のっかけてこいよってことだよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:15:57.77 ID:I1fOgs7H0.net
リハビリするやつだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:20:38.23 ID:qQ9f5aUm0.net
近所だわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:23:26.63 ID:WfpuYype0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
どういう経緯があったのかは気になるな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:27:59.52 ID:XKmZ37xP0.net
>>13
あれ高いらしいよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:29:00.50 ID:21r1o3gK0.net
このタイプのほうが安いのかな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:30:06.25 ID:xSLuZjaG0.net
>>77
ケモメンドール!!!

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:33:16.33 ID:WsmKYN6K0.net
同一型の改札を大量購入した方が安かったんだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:34:44.74 ID:I60i7POj0.net
使わなくなった奴を再利用してるとかじゃないのか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:37:48.39 ID:y32pqH/I0.net
一瞬奥に通路があるように見えた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:38:29.59 ID:9r8WdQ6Y0.net
この型は無人駅用改札機の新型だから使い古しとかじゃぁないよ。
美々駅廃止に伴ってIC専用改札機のお古が出てるはずだがどのみち更新時期過ぎて使えないし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:40:14.84 ID:yQS+iOmg0.net
不用品の再利用で、簡易型と同じ用途なんだろうけど、
あえて間隔を空けて自動改札感を演出してるんだろ
もう少しスペースがあればよかったんだろうけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:41:26.44 ID:j8jHURZO0.net
見てすぐだとどういう事かよく分からんけど
タッチすれば良いだけだと気づけば何てことは無い画像に思えてくる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:42:44.90 ID:WfpuYype0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
これ雨とかで壊れないのかな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 01:49:30.38 ID:XqL1AXNcM.net
動画
https://youtu.be/BVJfuL1Y_xw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 02:04:19.42 ID:JK+6wqoD0.net
>>91
ソニー製だから壊れること前提ですぐ直す

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 03:07:30.73 ID:DMKm9PFd0.net
こないだはじめて鳥取駅行ったら改札が手動で笑った

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 03:12:10.36 ID:7nJbHRsSa.net
キセルできそう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 03:14:03.96 ID:WTl2k90CM.net
簡易型の置けばいいのに

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 03:16:29.46 ID:WTl2k90CM.net
>>40
ここは小樽〜札幌間の北海道でも儲かってるところだぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 03:18:47.30 ID:WVE84BRPM.net
>>96
簡易型だよこれ。以前まできっぷ用とIC用で2台の簡易改札機を併用してたのをこれ1台におきかえた。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 03:33:08.44 ID:9R90TJK50.net
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-23-69/hahifuhe2001jp/folder/565129/04/14440004/img_0?1320675367.jpg

簡易改札置けよ。って切符もここ通すのか。なら納得

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 03:34:46.97 ID:wfRqY3ZX0.net
自動改札って東京は遅かったんだよな
名古屋で自動改札が当たり前になったのに、東京行ったらまだ手動で駅員がハサミをカチカチやってて遅れてるなあと思った

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 03:37:58.31 ID:Q/sIKGE90.net
待合室に置いてる構図がシュールなんだが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 03:39:18.94 ID:18Et6M7M0.net
>>66
どっかから余っとるやつ持ってきてんじゃないの

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 03:48:39.33 ID:WVE84BRPM.net
ちなみに更新前かこれ
http://www.tsuchibuta.com/jr-hokkaido/hakodateline/50asari/asari_s102.jpg

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 04:23:27.75 ID:02hxw2dU0.net
これ半分宝くじ当選だろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 05:00:52.16 ID:nhRifQu40.net
>>59
味はともかく今のやつはスペース取りすぎじゃね?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 05:06:12.49 ID:CjU7HfpQ0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
異世界へ旅立つゲートだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 05:07:54.48 ID:mBNfINf70.net
地元の無人駅も電子マネー対応したって聞いて驚いた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 05:13:51.37 ID:CePSXfaZ0.net
ベンチに座って、どこどこ機械を蹴るんだろ。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 05:39:09.79 ID:4BQ9NF7x0.net
奥に通路があるのかと思ったら小屋かよ
人間の思い込みってすごいな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 06:50:05.30 ID:UewtmkZbM.net
>>105
なんか退化してる感じだよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:10:16.42 ID:9R90TJK50.net
>>105
>>110
オートチャージに対応したら内部基盤が増えてこうなったそうだ。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:11:47.72 ID:DVWvCl0qa.net
高さ揃えて設置するからテーブル置かれるんだよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:38:42.35 ID:UH+j5q+20.net
屋根があるのがここしか無かったんだろ
自動改札を雨ざらしにはできんし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:39:48.58 ID:9V4pkGv9p.net
>>111
ほう

JR東の簡易改札はオートチャージ対応してないから
オートチャージ有るからいいや、と田舎に行ったら微妙に詰んだ事有る

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:47:11.29 ID:2t7/uCva0.net
麻原用の改札

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:56:35.15 ID:vbyKR0Kwa.net
北八王子は朝ラッシュ降りる奴多すぎるから
自動改札の入場するところのレーンの機械入れ替えて出場にも対応させて

窓口横通路に簡易Suica改札機設置して朝ラッシュ時に入場するときはそこ通させるとか訳わからないことになってる

総レス数 116
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200