2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ニュー速発】 災害時のデマ 9,4%信じた 最多は20代 [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです :2018/10/09(火) 07:06:54.93 ID:cTnGetCw0.net ?PLT(13101)
http://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
災害時デマ、1割「信じた」=ネットで拡散、最多は20代−民間調査


 北海道地震や大阪北部地震など大規模災害に際し、インターネット上で広がるデマが問題となる中、
災害時のデマを信じた経験を持つ人が9.4%に上ることが9日、民間企業の意識調査で分かった。

 調査は、インターネット接続大手ビッグローブ(東京都品川区)が8月、スマートフォンを持つ
20〜60代の男女1000人を対象に行った。

 災害時にツイッターなどで広がったデマにだまされた経験について、全体の9.4%が「ある」と回答。
 「ない」は66.4%、「わからない」は24.2%だった。

 「ある」の最多は20代の14.5%で、最低は60代の4.5%だった。

 災害時のデマをどう思うか尋ねたところ、「発信者を特定し取り締まるべきだ」が67.3%に上る一方、
「混乱は仕方ない」も26.1%いた。「混乱すれば面白い」(2.9%)、「自分には関係ない」(2.8%)との回答もあった。


続きはうぇbで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018100900118&g=soc

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:07:49.59 ID:GHMkF0Sbd.net
情強気取りの馬鹿共
ネットで真実世代www

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:08:15.69 ID:v2v67JVG0.net
クソガキにネットを使わせるな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:08:43.98 ID:FT6tlFOea.net
>混乱すれば面白い
これお前らだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:08:57.25 ID:4acMJhDq0.net
まんこさぁ・・・
https://i.imgur.com/V2765.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:10:19.27 ID:Cdsa+n3s0.net
若い奴ほどツイッターとかでネトウヨデマ信じる馬鹿多いしな
この前の沖縄知事選でも自民推薦の候補に20代が多く投票してたみたいだし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:10:40.60 ID:YhG4klxQd.net
「災害対策本部の友人から教えてもらった情報ですが…」ってデマを24歳の俺の嫁も信じてたからな。最近の若いやつはSNSの情報を信じすぎ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:11:40.26 ID:6M/YsFH2M.net
朝鮮人が虐殺されたとかいうデマ信じちゃったマヌケいる?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:11:49.60 ID:187+exAG0.net
デマだって気付いてないままのやつも相当いるんじゃないの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:11:57.39 ID:Zs8MBf/OK.net
今の20代ってなんだこれ
アクセルとブレーキの踏み間違い事故もジジババより多いし完全に欠陥世代だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:14:14.89 ID:iQuL8j/od.net
この馬鹿な層が安倍を支持してるんだよなぁ
困るわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:14:34.69 ID:EWz5h8H5r.net
>>10
まとめサイトの弊害

嘘を嘘と見抜けない知識量
自分の頭で考えない癖
あとは「吊りだよバーカw」っていってくれる人いないから
釣られても「俺は悪くない、つった奴が悪い」思考になる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:14:42.90 ID:UqhEMkS20.net
ネネネwwwネットde真実知っちゃったwwwwwwwwwwww

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:15:12.33 ID:1tZBjXjap.net
>>7
24の若い嫁とか羨まし過ぎるだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:16:11.92 ID:UnE1VLiL0.net
アホほど下痢支持ということか
納得

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:16:15.62 ID:QkIcMK4l0.net
10代がネットDE真実しちゃったり極右思想に傾倒しちゃうのは若さゆえの過ちみたいな所あるから仕方ないけど
30代とかになってもこういう思考の奴ゴロゴロ居るのはほんと見てて痛々しいわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:16:57.67 ID:hJC7TSdAM.net
選挙のデマもだろw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:17:09.48 ID:wKobK9VN0.net
オヤスミマン

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:18:13.60 ID:qIiu24aPa.net
大学まで行ってゼミで討論とかし始める段階までいかないと
発言には必ずソースが必要な事に気付けなかったりするからな
ウィキペディアソースで発言して教授に怒られたり
そういう機会のない子はデマ発信機になる
本当は道徳よりディベートとファクトチェックの授業が必要

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:19:27.32 ID:JgySqa8H0.net
動画とかで全て体験した気になって
ネット上のレビューを鵜呑みにして商品選んで
メディアは信用できないと言いつつ誰が言い出したかもわからないデマを信じる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:19:31.81 ID:QmC1otI/0.net
ねずみ講も捗るわけだ…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:21:04.33 ID:7t7WOYVrM.net
弱者の不安につけ込み他者へのヘイトを煽り、それを自党支持へと洗脳する。
安倍麻生スガ世耕、それに経産官僚の今井尚哉。
この5人は日本の民主主義を破壊しつくした罪で、次世代のために事後法でも死刑にしなければならないレベルよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:21:04.53 ID:Yz+xtsQz0.net
たった1割なわけないだろ
デマだらけだったのに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:21:57.54 ID:lO0Xu0Au0.net
>>1
自民党支持者層と被るのが面白いw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:22:07.89 ID:xrOOvj6gM.net
これ「ある」の9%より「わからない」の24%のほうがヤバイだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:22:23.58 ID:UnE1VLiL0.net
まじめな話、メディアの情報は信じない
まとめサイトの情報は信じるって頭おかしい
まとめの一次ソースはどこだと思ってるんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:22:57.00 ID:D4JQKm0qM.net
まんま情弱ネトウヨ世代な
腐敗政権を支持し続けたってんで、さらに下の世代からバカにされ続けることになるよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:23:10.74 ID:mQVoGYj6M.net
>スマートフォンを持つ20〜60代の男女1000人を対象に行った。
>「ある」の最多は20代の14.5%で、最低は60代の4.5%だった。

一見すると若い方がバカって結果に思えるが
若い奴はデマに騙された事に気づいてそれを認めてカミングアウトできる柔軟性があるけど年寄りは気づかないし認めないという事だろう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:23:11.00 ID:9+T2rnbza.net
>>23
・デマを信じた
・未だにデマだと気がついていない
・そもそもデマと認識して拡散している

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:23:33.79 ID:E9Y5dmIS0.net
ネトウヨにすぐ騙される世代だな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:24:09.62 ID:ixE/fVTF0.net
かくいうおれも二十歳前後から2chで鍛えられたな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:24:25.06 ID:jFJt3ncA0.net
>>10
スマホのやりすぎでガチで知能が下がってる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:24:37.22 ID:lO0Xu0Au0.net
>>1
> 災害時のデマを信じた経験を持つ人

デマだって気付いた時点で、まだ頭が柔軟だわ
先日の北海道地震の時も「原発があれば!!」なんていうデマが当たり前に拡散されてたしな
あれを「デマだ」と気付いてる人は現状でも少ないんじゃね?

昔から言えば在日特権とかそういうの未だに信じてる連中いるし、余命とかもその中の一つ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:26:30.65 ID:c6+w7ToJ0.net
絵に描いたような情弱なのに、自分は情強だと自惚れてるあたりが二重に痛い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:27:31.88 ID:kSX4RdF+a.net
スマホのまとめサイトを常に見とる奴多いからな

基本的な情報が乏しい上に
イキリ情強気取るからこうなる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:27:34.41 ID:wNl0WGsUH.net
デマだらけすぎて情報が錯綜してたな
御用学者のメルトダウンはありえないもデマに入るのか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:28:12.57 ID:qiQPMfa0d.net
デマに正論正論言う時代ですから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:28:31.85 ID:Ihnkuayj0.net
ネットde真実 (笑)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:28:40.07 ID:Mj2tj/BEp.net
>>23
デマに騙されたと自覚したのが1割だからもっといるのは間違いないよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:29:59.28 ID:UnE1VLiL0.net
先週の報道特集みると頭の悪さがよくわかるぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:30:15.73 ID:gnGbt6in0.net
独身男が避難所行くと、物資は女子供に分けるの名目で分捕られて
過酷な労働を強いられるってみたけどこれデマかなあ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:30:19.25 ID:unKGUi9d0.net
自覚あるだけマシだろ
モーロク爺は気づいてすらいない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:30:20.53 ID:lO0Xu0Au0.net
>>1
自民党の支持層とデマを信じた層が被る非常に高い相関性のある記事だなw

麻生氏「10〜30代、新聞読まない世代は全部自民党」
http://www.asahi.com/articles/ASL6S63R9L6SUTFK00D.html

災害時デマ、1割「信じた」=ネットで拡散、最多は20代−民間調査
http://www.jiji.com/jc/article?k=2018100900118&g=soc
> 「ある」の最多は20代の14.5%
> 最低は60代の4.5%

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:31:00.47 ID:J4PDtCpcd.net
こうやってネトウヨが生まれるんだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:32:33.50 ID:kIDH9lnw0.net
>>8
朝鮮人虐殺はなかったっていうデマを信じたアホーは残念ながらいるようだ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:32:52.05 ID:0pDU2OOrd.net
>>14
24(52)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:35:20.03 ID:ppdqo7TY0.net
おやすみまん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:36:48.01 ID:0eZfzW/q0.net
ワンピの尾田先生が云々

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:39:31.01 ID:QgCtgn2pM.net
これだから平成ゆとりは

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:43:44.01 ID:Q9Q7pqbj0.net
頭悪すぎる
団塊以下だろこれ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:43:52.09 ID:UZpglCXf0.net
ちょっとした災害でライフラインや情報媒体が生きててもアホなデマに流される奴が多数

もしこれが東京直下型の震度8ぐらいの大地震が東京を襲って
交通網もライフラインもネットも消えたらどうなるか
パニックになってデマに脅される奴が出まくって集団心理で恐ろしいことになるだろな
マジでまた朝鮮人虐殺が発生してもおかしくない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:46:38.77 ID:7ts7nYmG0.net
東日本大震災の時学年メーリスでデマ回ってきて笑ったわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:47:13.05 ID:DD9kfl9s0.net
騙される奴が悪いよね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:47:43.62 ID:8gsdR+kSM.net
わかりやすいな
こういう人たちはアベノミクスで生活良くなるとか信じてるんだろう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:48:47.14 ID:S/dDmhhda.net
もう少し多いだろうな
自分は騙されてないって見得がはたらくから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:48:47.20 ID:u/5ucejLa.net
大人は見栄っ張り

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:48:47.96 ID:BZ4bXe1t0.net
ライオン逃亡ツイートで逮捕されるのは納得いかないね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:50:55.31 ID:4MgtZVhDr.net
やっぱり最近のガキは知恵遅れじゃん…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:50:59.68 ID:S/dDmhhda.net
もっとも自分も馬鹿にしてられないんだけど
わざわざ嘘つく心理が分からんっていう甘っちょろい判断が働いてしまう傾向があるほうだし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:51:45.94 ID:xrOOvj6gM.net
>>53
騙す方が悪いに決まってるだろ
騙されるやつは頭が悪いだけ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:51:54.03 ID:NjHLE9Rz0.net
政府がデマ流してる件

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:52:02.50 ID:sf6HppYF0.net
60代は騙されたと認識してないか認めてないだけだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:53:04.89 ID:7uykHltd0.net
ジャップはもっと信じてるよ
自分の恥になるから回答しないだけ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:53:38.59 ID:2fASEvvk0.net
一方安倍はデマを流した

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:53:42.50 ID:0kDPjrw80.net
お笑いの千鳥のやつがデマ拡散して被災地に迷惑かけてたよな
有名人が拡散したら信じるやつが一気に増えるから致命的だ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:54:44.79 ID:o1pZaqlj0.net
>>1
ほらね、若者はバカw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:58:57.12 ID:kun06caXa.net
韓国から来た救助犬が逃走中とか
お前らも本気で信じてたじゃん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:04:57.28 ID:24PXNN4J0.net
沖縄デマも信じてるのがこの世代だしなあ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:07:31.95 ID:f++qXi5+0.net
ネトウヨってデマ撒き散らすの好きだけど罪悪感とか一切ないのかな?
それとも自分でついた嘘を次第に真実だと思い込んじゃう病気?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:09:04.57 ID:pLYPrhEEM.net
クソガキの頭悪すぎるw
さすがギガが減るとか言いながらアフィブログとかに騙されて自民支持してるクソバカ世代だわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:09:43.89 ID:8QQTalAFp.net
>>67
ねえよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:11:11.13 ID:AzRw3q0pM.net
最近のクソガキ頭悪すぎでしょ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:11:19.06 ID:lyHGgmENa.net
福島では奇形児が大量に生まれる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:13:38.46 ID:1dsYB9CUd.net
子供が騙されやすいのはいつの時代も一緒

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:14:47.53 ID:hvCaVpKjM.net
そんな事より液体ミルク使用ヤメロ怪文書流した公務員探せよ


https://amd.c.yimg.jp/im_siggjjRpzdqyh.08DAcPWQfLmg---x638-y900-q90-exp3h-pril/amd/20181005-00010005-huffpost-000-5-view.jpg

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:16:18.91 ID:CiRYEFqg0.net
ない奴の50%はデマだって気付いてないだけだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:17:01.44 ID:fG2P0EIpM.net
ネットde真実世代

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:19:05.81 ID:vMO6jTEfd.net
欠陥世代

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:20:35.42 ID:lbAD3Iln0.net
>>62
じいさんばあさん達は頭悪くても馬鹿ではないぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:21:59.23 ID:O66b+AEpM.net
自民党のいい話にコロッと騙されるんだからそりゃそうだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:22:19.47 ID:ZK6MlXzHa.net
「発信者を取り締まるべきだ」
とするならば
まず自民党ネットサポーターズと
ネトウヨ人を取り締まらないと
連中がデマや誹謗 抽象を撒き散らかした
せいで沖縄知事選挙に負けたんだから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:22:58.91 ID:fG2P0EIpM.net
ネットde真実世代が自分より上の世代を情弱老害呼ばわりしてる現実

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:23:40.63 ID:gMpSAPJR0.net
>>23
まとめサイトのデマを信じてる奴が大量にいることを簡単ると1割程度ですむはずないよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:25:32.36 ID:e+SiLY8ed.net
2ちゃんねるニュース速報のデマに気をつけてください!

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:27:50.45 ID:cC7KsvaUd.net
>>82
ほんとこれ
國村隼さんの件のヤフコメで
國村さんの世代はネット見ないから真実を知らないってコメント散見されて失笑した
ネットに浸かってるお前らより実際に韓国行って交流してる國村さんの方がよっぽど真実わかってるわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:28:01.09 ID:SQIQxkIBa.net
本当にヤベえのはデマを信じた後未だにそれがデマだったと気付いてない奴だぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:29:02.01 ID:kh2dvXl+0.net
ゆとりと馬鹿にされるのが嫌でネットでイキリ情強を気取ってるが
結局ゆとりはどこまで行ってもゆとりなんだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:29:47.51 ID:Cuidz5kI0.net
ネトウヨのデマに騙されて自民支持をする馬鹿ゆとりw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:30:13.56 ID:sf6HppYF0.net
余命懲戒請求に騙されたのはじじいばっかじゃねえか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:31:11.42 ID:NsGIsXRf0.net
問題は、メディアや政党関係者がデマを流すことだよなあ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:32:09.37 ID:KtNG+qMQ0.net
https://i.imgur.com/6weZOXl.png

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:33:01.91 ID:E57xJrqgd.net
>>90
大雨の時、いつものテンプレ外国人デマを拡散してた議員と秘書のアカウントがありましたねぇ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:34:01.78 ID:ksSjV+c10.net
まとめで真実ってなる訳だ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:34:38.04 ID:Jl77oxme0.net
長谷川亮太アイコンのどう見ても釣りなものにも引っかかる馬鹿が多すぎる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:35:53.72 ID:RP3KGu1q0.net
ここには20代のガキなんかいないだろうけど
不気味な奴が多いわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:41:25.04 ID:E1GIAN6A0.net
政権支持率最多年齢層が新しく選挙権を得た18〜20歳だからな
こいつらはな〜〜んも物事を考えたことがないぬるま湯おバカちゃん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:44:00.50 ID:9Uvy6aplM.net
ネット世代は情強気取りの情弱が多いからたちが悪い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:44:11.49 ID:/8P6Si3D0.net
>「ある」の最多は20代の14.5%で、最低は60代の4.5%だった。

年寄りは情報が更新されないから騙された自覚を得られないだけでは?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:47:20.29 ID:oIq/TfBq0.net
twitterの情報は根拠が無いものが多いもんな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:48:18.35 ID:vteeqZhId.net
>>28
ネトウヨも高齢なのが悪質で目立つからかもしれんな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:48:46.66 ID:mH7sh1GY0.net
な、若者は馬鹿者だろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:49:09.67 ID:30zy2NeJ0.net
まとめ世代の池沼共やな
懲戒請求出してた爺婆ウヨを冷笑しながら自分たちもしっかりデマに騙される馬鹿共w

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:51:35.13 ID:cvKvzWaRa.net
>>10
ガラプーに言われたくないだろうな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:51:38.57 ID:SVR8jwrc0.net
いまだにデマをデマと気づいてないやつが危ない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:51:59.87 ID:FBwKoNj+a.net
ネットのデマに騙される奴らって、やっぱネトウヨと被るんだよなぁ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:52:42.55 ID:Mn6V/CaZ0.net
自分で気づけるだけまだましかなあ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:52:59.66 ID:ujXOSfYs0.net
若害は保守化してるというより、単にネットのデマに流されてるだけといえる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:53:15.37 ID:oIq/TfBq0.net
>>62
年配を情弱扱いするけど、今の60代は30歳前後には会社でPCを使ってた年代だぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:55:00.64 ID:jEgTF5360.net
だから自民党はJNSCのネット工作に多額の費用をかけるんだな
若者から洗脳していけば優秀なアベユーゲントとして使えるよね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:56:04.83 ID:lbAD3Iln0.net
>>96
高校だか大学くらいの奴等が、陰キャ丸出しのたどたどしいガイジ感溢れる噛み噛み日本語で
ケンモメン達が10年くらい前に見聞きした嫌韓ネタを、今現在でも起きてるかのように語って盛り上がっているの目撃した時はマジ震えたね
昔嫌韓ネタ考えてはばら蒔いていたケンモメン達は猛省しろ、本当に笑えない状態になっている

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:56:10.89 ID:OWVkJObUM.net
おれ自身がこのアンケに答えるとしたらある寄りの“わからない”だな
災害時の耳にした情報の全ての裏をとったわけでもないのに騙されたことがないと断言できるわけがない
石頭の自信家は高齢者ほど多いってことしかわかんねーなこのアンケ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:58:39.91 ID:4y/eHAFZ0.net
ニュー速発の韓国からやってきた救助犬が逃げたとかいうデマをまだ見かけて笑う
そのスレを最初から見てたワイはなんだか感慨深さすら覚えるわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:00:01.72 ID:sNTd/eT80.net
7月の豪雨でアルミのリサイクル工場が爆発炎上した事故があったけど
https://www.japanmetal.com/news-h2018070982418.html

これも工場の社員が巻き込まれて十数人が死亡したってデマがTwitterで流れてココにもスレ立ってたわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:03:56.98 ID:teEJeciZ0.net
自民党が選挙に勝てるわけだ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:05:51.19 ID:fn9qMwrJ0.net
そりゃネットやってるのが大多数だからな(笑)

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:06:26.01 ID:fn9qMwrJ0.net
>>3
使えと言っても老人はネット使わないけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:07:43.01 ID:fn9qMwrJ0.net
>>111
騙されたってのは1つでもあれば成り立つんだからすべての裏取る必要はないぞ間抜け

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:08:27.06 ID:OWVkJObUM.net
詐欺にあいやすい人の特徴の一つに自分は騙されないと思っているってのがあるけど
高齢者ほど詐欺にあいやすい理由ってのもこのアンケ結果からも見える気はする

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:14:34.71 ID:OWVkJObUM.net
>>117
たぶん何かはやとちりしてると思うぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:18:10.89 ID:qHv28Jlma.net
お前らはデマに騙されていない、ってスタンスなのが意味不

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:21:37.34 ID:lKJEhYo6M.net
公共性のあるデマなんだから信じてもセーフなんやで

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:23:17.14 ID:01ORi8/20.net
SNSは信じるな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:23:17.38 ID:zVU2Q7H4a.net
情強気取って情弱なやつも増えたよな
もとから殆どなかったけどソースを確認する文化が完全に廃れた
嫌儲ですらそんなのがゴロゴロいる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:23:22.70 ID:gwSeDy/Sa.net
単純にネットを多く使う年代が一番騙されるだけでは

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:24:04.84 ID:TqKugJEuM.net
未だ信じてるやつが多い件

菅直人がどうこうの

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:25:06.18 ID:TqKugJEuM.net
>>111
それな。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:25:38.80 ID:m6BOhAYG0.net
メディアは信じない
SNSの拡散情報は信じる
友達から転送されてきた情報ならなおさら信じる
そういう人びとってのは日本に結構な割合で居る。。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:29:58.60 ID:fim2AZgo0.net
自分達は一番情強だと思ってるから救えない
アフィブログを見てマスゴミは糞!って言ってるんだもんな
ジジババより遥かに情弱

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:32:07.96 ID:TqKugJEuM.net
そもそもデマを信じるなというのは
自分で直接見てない情報を信じるなというのと同義。
 
そして、発信力のあるメディアや人物がデマを監視して
これはデマだよー。これは未確認情報だよーとアナウンスしてあげれば
デマの爆発的な拡散は防げるし大きな混乱は生じないよ。

ちょっとデマ信じたくらいで、悪意を持って関東大震災の朝鮮人デマを流した
連中と同じ扱いされるのは納得行かねーわw

不確定情報に敏感になることで救われる命だってあるわけだしな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:32:49.84 ID:ShXxhgiw0.net
> 「混乱すれば面白い」(2.9%)、「自分には関係ない」(2.8%)との回答もあった。

もまえら・・・w

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:32:59.18 ID:TqKugJEuM.net
大切なのは騙されても良い情報と騙されてはいけない情報をきちんと判断することやな。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:34:07.95 ID:haZskP5gd.net
>>105
人は自分が信じたいものを信じるからな
ネトウヨのデマを信じる奴はネトウヨのデマを信じたい人間

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:34:54.33 ID:YCH3z9hg0.net
修正されずにネットで盲信されるデマ一覧
作為的なアフィブログに間違った知識を植えつけられたのだろうか


・今の若者には金が無い
・若者の車離れ(と○○離れのほとんど)
・エジプトの古代壁画に「最近の若者は」と書いてあった
・リーマンショック後は氷河期より就職難
・ブレーキとアクセルの踏み間違い事故は老人が多い
・内部留保
・輸出戻し税
・震災時に略奪は全く無かった
・秋葉原事件被害者武藤さんの友人の「負け組みだからって」発言
・昔は平和だったのに今は治安が悪い
・今は3組に一組が離婚
・癌は若いと進行が早い


随時追加よろ


関連

世界三大「実は言っていない」名言 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1479807688/
【社会】なぜネット上にはデマや陰謀論がはびこり、科学の知見は消えていくのか:研究結果 [無断転載禁止]c2ch.net
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476765675/
【社会】誤情報は20倍速く拡散 ツイッターの投稿分析
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1520541637/

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:36:04.16 ID:FW69SckC0.net
よくこんなネタで若者叩きできるな
高齢者のほうが全体的にネットに縁が無いだけだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:37:13.58 ID:Uov9abSkd.net
USJから恐竜が逃げたって信じてたわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:37:32.10 ID:YCH3z9hg0.net
ネット情報はマスメディアより信じられるか?/藤代裕之
http://i.imgur.com/LLZasz9.jpg 233頁
私は大学でジャーナリスト論やソーシャルメディア論を教えているが、
「マスメディアも広告代理店もアジアの某国に支配されているので信用できない」
と授業の感想シートに書いてくる学生が一人や二人でないことに驚く



306 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8b-d4UG)2018/09/13(木) 18:04:35.52 ID:xfSGdhV5r
ツイッターやまとめサイトで勉強できるようきなったからな
未だに本で勉強してるようなのは時代遅れのジジババ

225 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aba2-br1r)2017/08/20(日) 04:33:43.18 ID:6jBnWAYW0
今の若者はテレビなんか見ないでニュースはネットだからなー
真実だけ見えてしまう

262 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9d01-0Eeg)2017/10/07(土) 14:47:39.23 ID:k5uCg6ll0
新聞って結局は自分達に都合のいいように世論誘導してるだけだらね
真実はネットにしかないよ


テレビに代わってインターネットが大衆の洗脳装置になりました [無断転載禁止]c5ch.net [465978266]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1460476878/
【悲報】 Twitterリベラル、もう間にあわないと悟る 「今の若い子は、みんな電車とかでまとめサイト見てる。もうダメだぁ(絶望)」 [989661427]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495111523/
【悲報】ネトウヨ中学生 旧速で真実に目覚めてしまう [854554241]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511690091/
日経新聞 「2chまとめブログの内容を鵜呑みにするネットユーザーが増えている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365162999/

137 :広告クリックお願いします :2018/10/09(火) 09:45:30.96 ID:lu6yT4VGa.net
まとめサイトを鵜呑みにして自民を支持する世代だけあるな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:48:19.41 ID:bsxybh4X0.net
これ自己申告だから、爺さん婆さんは未だに騙されたって気づいてないだけじゃね?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:51:39.79 ID:KgryU+XEa.net
マスコミを信じる嫌儲がデマを信じる20代を見下すという地獄絵図

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:59:36.22 ID:L6okDCZa0.net
災害の時にこぞって充電させてくれる所に群がり充電したスマホでツイッター見て騙されてるんだからキツイな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:01:41.90 ID:iiYlZZfg0.net
>>85
國村隼ってブラックレインの後しばらく香港に拠点移したり
色んな国で仕事してきた人だからな
ネトウヨなんかよりずっと直に世界を見てきてるのにな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:02:44.23 ID:dbYfNNIW0.net
>>138
わたくしもそう思いました

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:03:16.74 ID:lISsadUR0.net
若者は馬鹿者

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:03:46.63 ID:m6BOhAYG0.net
マスコミを信じろってことではなく
マスコミを信じない→でもネットは信じる
という事がおかしい。
両方クソという認識だよここは

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:04:07.71 ID:r7W8Kiyp0.net
5chやってて一度もデマや釣りに引っかかったことない人存在しないだろ
たまたまそれが災害情報だっただけだ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:04:29.43 ID:0kDPjrw80.net
>災害時デマ、1割「信じた」=ネットで拡散、最多は20代−民間調査

これがデマの可能性は?
民間調査だぞ?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:05:29.00 ID:P2ej2Grd0.net
ちょろいなw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:06:37.13 ID:XOl7+0bJ0.net
幼いから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:07:55.43 ID:B4ict8vdM.net
>>146
まるで公的調査がまともみたいな物言いだなw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:30:11.03 ID:6ow9OkV0a.net
ムカつくだろうと予想はしてたがネトウヨデマには殺意湧くな
見かけたらほんとに殺しかねない、連中外に出ないのが救いやね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:34:36.76 ID:6bIzfimf0.net
>>130
こういうやつかなりいると思う
最初から真実に興味なんかなくてとりあえず祭りになりゃなんでもいいやっていうクソまとめ思考

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:35:37.64 ID:hKrV+Wy1d.net
関東大震災の井戸に毒入れられたって騒いでた頃から全然進歩してないな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:37:46.29 ID:YRHhoNRu0.net
若者は騙されるということを経験してこなかったのか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:38:57.41 ID:3Wuw+Fsd0.net
バカが伝言ゲームしてる状態だからな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:42:45.56 ID:j5eRzxv1d.net
デマを信じるのて 情報確認や自分の中で考える作業とかし無いんだな ちょっと考えたらネトウヨの言うことなんかウソだらけなのに

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:43:28.34 ID:TuQbFb5+0.net
赤文字のようつべビデオが上がってくるのは
ようつベがわるいのではなく
煽りに引っかかっているユーザーが多い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:45:17.86 ID:dQmWPKD10.net
そりゃ安倍支持してる時点でお察しだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:47:20.09 ID:dQmWPKD10.net
アサヒガーわめいてるけど、朝日以上に信憑性の全くないデマブログ見て鵜呑みにしてるんだからどうしようもない。
情報リテラシーがまったくない世代と言わざるを得ないわ。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:49:38.62 ID:j5eRzxv1d.net
ネトウヨ「戦争前に台湾で日本が水道を作ってあげたら 台湾人が蛇口を捻ると水が出るのを魔法と思って 水道の蛇口を盗んで行った」 水道の蛇口を盗む事が出来る人間なら魔法とは思わんだろ 金属を盗んでるだろ ウヨ番組に騙されるバカ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:50:26.95 ID:8PtsGs1Pr.net
バカは渡る世間に鬼は無しと信じてるからな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:52:41.40 ID:hxF1HQc50.net
>>31
鍛えられたけど一巡してスレの流れだけで信じるようになってる自分がいる

ソース確認がめんどくなった

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:52:56.40 ID:S+JtI5m30.net
デマって、どういうやつのこと?
宮城で、日本語じゃない言葉のアジアンが頻繁に略奪してたのは実際に目撃したけどデマ認定されてたな
デマ認定すらもデマだったら、最終的には大本営発表しか信じられんわけか

まあ、大本営発表もアレなんだけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:53:23.38 ID:NmgfgnDo0.net
「混乱すれば面白い」(2.9%)

クズが多すぎてワロタ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:55:15.98 ID:7WnGjp1F0.net
欠陥世代

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:07:44.82 ID:pXt/gTRfa.net
自民党お得意の公益性のあるデマを未だに信じて垂れ流すのも同世代か

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:30:59.72 ID:QciboYvbd.net
これはデモグラに相関性はないだろ
20代はネットとの接触率が高く、ネットの接触時間がデマとの遭遇率を高め、結果としてデマを信じる奴が多くなる

こんなところだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:31:24.82 ID:Oc/9yGsk0.net
>>161
ケンモウもそういう人だらけになったからID変えて自演で簡単に流れを作れる
前に試したことあるけど10レスもいらない
数レスでケンモ民のハートをキャッチすることは可能だったよ
この手のスレでは情強気取りで俺は騙されないと思ってるアホの集まり

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:32:47.17 ID:/KLHR7EOr.net
いやこれデマだとわかった奴が9.1%ってことじゃないの
デマをデマとわからず信じてる奴の方がやばいだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:39:52.75 ID:WiWnZTia0.net
結果的に自民党が情報の取捨選択の判断材料の少ない若者を取り込む為に選挙権を18歳に引き下げたのは大正解だよね
Youtubeといいまとめサイトといいネットに大量のデマを蔓延らせてるんだからそりゃ若者に支持もされるわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:41:24.60 ID:lQnKhtbFK.net
「デマを信じたと認めた」のが最多という話だからな
そもそも老害は自分の間違いを認めない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:21:20.71 ID:/k8VHxjfa.net
一番洗脳されやすい年代だしな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:22:19.33 ID:WekBmgTPp.net
公益性のあるデマだから問題ないだろう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:36:31.96 ID:j04Zm1D6d.net
断水するという情報が流れて結局デマ扱いされたけど実際に一部地域が断水になっててデマとは一体…って気分になったわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 13:07:23.87 ID:j5eRzxv1d.net
>>172
公益性の有るデマ 南京大虐殺は無かった アジア諸国は日本のおかげで独立出来た 太平洋戦争はアメリカのせい 日本人の誇りを守る為にデマ流してるんだね ネトウヨは

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:41:54.41 ID:cmC1izYF0.net
これは20代の資質というより、スマホオンリーで情報にふれる環境に問題があるんだと思うわ

スマホのネット検索はPCと比べて不便&めんどくさいだろ
PCだとブラウザやタイピング次第で一件数十秒単位で裏付けのソースを見つけていけるが、スマホはそうもいかず情報の真偽を確かめる作業もおっくうになる
この辺がまとめサイトを頭から信じたりする情弱を量産してる原因になってると思うわ

まあいわゆる情報の「クロスチェック」したところで、検索上位がまとめサイトや嘘情報で埋め尽くされてることも多いけどな
それでもやるのとやらないとでは大きく違う

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 17:00:39.44 ID:SgMbQ52B0.net
1997年の立花隆の「インターネットはグローバルブレイン」など、90年代は集合知ということが期待を持って叫ばれ
それは10年前のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。

しかし、この10年はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった

人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達

これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。

今や完全にネットは巨大資本の下部となった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 17:04:48.97 ID:hxF1HQc50.net
>>167
ほんとやばい
スレタイ詐欺に騙されて昼飯の時に言って恥さらしたり

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 17:05:19.72 ID:YJYaE3vza.net
セントレアも水没したとかいうのあったよな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 17:08:16.10 ID:N/9nShe80.net
行きつけの美容師さんが食べ物を巡っての殺人が横行してるって言ってたけどこれはデマかな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 17:16:05.07 ID:SgMbQ52B0.net
過去ログも無い
フラッシュゲームも無い
画像映像すべてDeleated表示
個人サイトは404NOTFOUND

最新のものが瞬間的にしか存在しないのが2010年代のインターネット
検索結果がアフィまみれなのが2010年代のインターネット


infoseekの無料HPサービスを使ってる全HPが11/1の2:00限りで見れなくなるぞー ネット遺産消滅 ★3
http://hato.5ch.net/test/read.cgi/news/1288538812/
ニフティ、個人などのホームページ14万件が1カ月後に自動消滅、8割以上が放置されたまま [無断転載禁止]c2ch.net [594632409]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1472451809/
【lycos】ライコス消滅まであと1日【infoseek】
http://news19.5ch.net/test/read.cgi/news/1062256363/
【悲報】インターネットがまとめサイトのせいでどんどん使い辛くなってると話題に
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1538296178/
【お知らせ】Yahoo!ジオシティーズは、2019年3月末をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538426761/
Google検索の「含まれない:○○」これリアルガチでやめろや、アクシズ教徒よりも頭おかしいだろ [928194223]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539048188/

【悲報】「ネットの情報は永遠に残る」が完全に嘘だったことが判明。10年前のWebの情報は8割、20年前は99%が消失 [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538708384/

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 17:37:21.40 ID:MuiHTtJx0.net
災害時はなんか他のことやってるからデマとか取り入れてる余裕ない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 18:14:01.92 ID:tM7n25+c0.net
中国地方集中豪雨災害の時もツイッターで
真備町で大阪ナンバーの車に乗った窃盗団がレスキュー隊の格好して
ボートに乗って火事場泥棒してるってデマが流れてたが(広島県警が正式にそんな届け出は来てないと否定)
このデマ流してた奴らも自分がデマ流したっていまだに気付いてないだろうな
カンニング竹山なんか全国ネットのグッデイで堂々とこのデマ披露してたし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 18:22:02.95 ID:2pGcu50sH.net
台湾募金デマの水樹奈々

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:40:31.32 ID:9fvW2YtA0.net
未熟なんだから若い奴がデマを信じるのは仕方ない

でも本当にこんなに低いんだろうかねえ
ジャップがそんなに理性的だとはおもえないんだけど・・

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:03:56.61 ID:7tUoG1UXa.net
>>184
そのデマを真実だと思い込んでる馬鹿どもが自分は情強だって喚くのがタチ悪いんだよね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:48:41.77 ID:xouGqSUJa.net
この世代は本当にどうしようもないな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 02:30:03.08 ID:QEDGqeRV0.net
>>185
元々知能が低いというのもあるんだろうけど
仮にそうでも、頭の使い方の訓練と、多方面から情報を仕入れる習慣をつければそんなことにならないと思うんだけどな…
ジャップの場合、それこそが致命的にできないというね
自戒も込めて思うわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 02:32:35.40 ID:KJnfZCxRa.net
なにも信じずに津波に飲まれた人よりはいい
一応警戒したり逃げたりしろ
どうせ判別できないのだから

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 03:57:26.70 ID:rXNzcbVC0.net
ネトウヨはすぐ嘘をつく

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:04:25.09 ID:MOMqtycP0.net
30代40代のデータがないからただ単に若くなるとデマも信じやすくなるってだけだな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:11:57.03 ID:G440q2160.net
俺も騙されたわ
前にジュラシックワールド見てたから恐竜に怯えてた��

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:46:32.72 ID:dG5cfB1C0.net
騙されるかよと思ったけど、東日本の時とか数百個とかのレベルで情報流れてたろ
そのうち一個前嘘の情報で騙されててもおかしくない
覚えてないだけ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:49:28.88 ID:ZRF0t3Oc0.net
そもそもネットの情報なんて大して覚えてないから騙されたことすらわからないと言う

総レス数 193
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200