2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人、ノーベル賞よりもKKKキズナアイ炎上について語っている時間の方が長いと判明。色んな意味でKKKはインタビュアーに向いてなかった [711847287]

1 : :2018/10/09(火) 07:44:19.62 ● ?2BP(2001).net
http://img.5ch.net/ico/hyou.gif
ノーベル賞より注目?炎上中「キズナアイ」、動画投稿してアンチを挑発!?

https://mnsatlas.com/?p=40273

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:45:56.10 ID:Ikh4rWt/0.net
フェミのせいでリベラルが叩かれるいつもの構図

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:46:51.81 ID:AyIjQkn20.net
キズナアイ さんが KKK に加入し 人種差別 を行い 大量虐殺 してるってマジ?
https://i.imgur.com/n1yLr6W.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 07:48:04.62 ID:v2v67JVG0.net
>>3
キモオタは皆殺しにしたほうがいい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:33:45.95 ID:YF0FdWiu0.net
>>422
もうネトフェミはKKKを強調するしか勝ち目がないと無意識に自覚してんだろうね
どんどん的外れになっていくだけなんだけどね…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:34:06.35 ID:YF0FdWiu0.net
また変な安価入ったw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:35:24.00 ID:5KxJJQQwd.net
ノーベル賞は日本人にとって珍しいものではないからな
コメントまで用意してたのにまた貰えなかった隣の永遠の劣等国と違って

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:40:35.22 ID:61Luo73hp.net
あれならヨミ子さんで良かったのに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:32:31.13 ID:iIqBPbA3M.net
Ku Klux Klanのモノクロ記録映画を見たわ懐かしい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:29:02.20 ID:9fvW2YtA0.net
所詮ノーベル賞なんて、一般ジャップには基本的根本的に関係ない話だしな
ひとしきりホルホルしたらこういうくだらねえ話に必死になるに決まってる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:26:29.41 ID:9fvW2YtA0.net
所詮ノーベル賞なんて、一般ジャップには基本的根本的に関係ない話だしな
ひとしきりホルホルしたらこういうくだらねえ話に必死になるに決まってる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:22:51.59 ID:9fvW2YtA0.net
所詮ノーベル賞なんて、一般ジャップには基本的根本的に関係ない話だしな
ひとしきりホルホルしたらこういうくだらねえ話に必死になるに決まってる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:51:49.92 ID:QEDGqeRV0.net
所詮ノーベル賞なんて、一般ジャップには基本的根本的に関係ない話だしな
ひとしきりホルホルしたらこういうくだらねえ話に必死になるに決まってる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:34:00.49 ID:QEDGqeRV0.net
所詮ノーベル賞なんて、一般ジャップには基本的根本的に関係ない話だしな
ひとしきりホルホルしたらこういうくだらねえ話に必死になるに決まってる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:58:31.75 ID:ZcZeU6ui0.net
キズナアイを叩くのは許せないけど、日大の監督はみんなで叩く。
そのダブルスタンダードがどこからきてるのか、おれにはわからない。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:11:10.23 ID:dPAMuIzy0.net
自分で答えてみると、世の中を変えるときには、古いものを壊す、古い価値観を壊さないといけないんだけど、
そのときに便乗して、好き勝手なことをやりだすやつらがあらわれる。

そうであっても、その線引は誰がするのだという問にはやはり答えられない。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:27:59.17 ID:dPAMuIzy0.net
ついでによけいなところに首を突っ込むと、
ブロッキングには憲法違反だのいろいろ叩くけれども、彼らがマネをしようとしている御本尊の中国には何一つ言おうとしない。

この件でどっちが正しいのかおれにはわからないというのは上と同じ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:39:02.12 ID:dPAMuIzy0.net
社会的価値感みたいなものは同じ、似た者同士でかたまって暮らしましょう。
異なる社会、国家を超えてしまうグローバル、とくに経済は共通のルールをつくりましょう。
その2つがいまの社会には必要、さらにはその2つを混同してしまうから、世界が混乱してしまっている。

くらいが意見かな。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:50:38.49 ID:dPAMuIzy0.net
ヨーロッパで、多様性といいながら移民を呼び寄せ、いま都合が悪くなったら追い出す。
それをやっている2つの反対の価値観をもってるやつは実は根本では同じというのはドキッとさせられる。
オレ自身がまぎれもなくそういうことをやっているんだろう。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:53:36.66 ID:dPAMuIzy0.net
イスラムには女性の立場を上げろというのに、中国にはビッグデータ集めるのに個人情報保護しろとはいわない。
その違いは何なのか。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:06:25.91 ID:dPAMuIzy0.net
でもこの考えの方向は答えからむしろ遠ざかってるんだろう、
ますます混乱の方向に進めるんだろうという予感。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:07:37.23 ID:A6pYmdXh0.net
バーチャルピンクコンパニオン

総レス数 22
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200