2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺「このグラフOHPに焼いといて」 ゆとり「・・・?」 俺「OHP!!」 [811571704]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:43:14.84 ID:dnnCO2pA0.net ?2BP(2072)
http://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
http://img.2ch.net/ico/syobo1.gif
http://bbpromo.yahoo.co.jp/special/showa/showa-2.html
http://i.yimg.jp/images/bb/promo/cpn/showa/img/souwa-no-business-illustration.jpg

当時の仕事を再現してみよう

そうと決まったら早速スーツに着替えて、とある会社さんのオフィスをお借りして、
当時の仕事を再現してみました。

まずはデスク。

基本的には電話機・灰皿・電卓・筆記用具、これで全てです。
パソコンがないので、見通しがものすごくいいですね。

「そもそもデスク上に物をたくさん置くというのが良しとされない時代でした。
仕切りを導入する際にも、顔より上か下かで議論が巻き起こるほどでした。
顔を合わせて仕事をするというのが当たり前だったんですね」

「なるほど。そう考えると今は目の前にパソコンがあるので、お互いの顔を見て仕事すると
いうことが少ないですね…」

お次は資料検索です。

現代でも重要な書類はもちろん紙で残していますが、当時は全て紙の書類なので、
資料の数が桁違いです。

お目当ての資料を探すまでにかかる時間がハンパじゃありません。

「Ctrl+F…」とだけ呟いて、うなだれる僕。
もちろん何も起きなかったので、その後は真顔で資料検索を続けました。

「綺麗に分類してまとめるファイリングも技能のうちですね」

「僕はそれ、圧倒的に苦手です。パソコンのデスクトップ上ですらめちゃくちゃですもん。
ファイルの仕分けが全て手作業だと考えると…。想像もしたくない…」

「羨ましい」と思う方がいるかもしれないのがこちら。
デスク上に灰皿がある時点で気付いたかもしれませんが、当時はオフィスでタバコ吸い放題。
作業中にタバコを吸うのは当たり前でした。

「ヘビースモーカーの人が多い部署だともうもうとして向こうが霞むみたいなこともありました」

「今だと考えられない職場環境ですね。ちなみに、僕はタバコ吸わないので全く嬉しくないです。現代万歳!」

いよいよ「ヤバイな」という感じになってきますが、資料制作はもちろん手作業です。
「コンパスと三角定規で円グラフを描く」なんて小学三年生くらい以来。

うわああああああああああ!!!!
いつまで経っても終わんねーーーーーーー!!!

マジで面倒くせえーーーーーー!!
これはマジだーーーーーー!! 世界の何が嘘でもこれだけはマジだーーーー!!

ちょっと定期的に大声を上げないと自我が保てないほど、時間がかかる作業でした。

「パソコンが導入された時に1番感動したのは、やはりこの部分ですね。
ワードとエクセルの便利さたるや、当時を知っている人からしたら信じられないですよ」

「ワードとエクセルすら面倒くさいと思ってしまっていた自分を強く恥じました…。
すみませんでした、本当に…」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:43:44.87 ID:6zNov7Zla.net
なんの略だっけ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:43:56.00 ID:7glQUb3U0.net
>>2
助六

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:44:21.87 ID:W/rM7wWTp.net
今時プロジェクターのない会社なんてあるの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:44:26.24 ID:B70xn+1oM.net
老害

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:45:22.83 ID:qg0gb2tt0.net
>>2
オーバーヘッドプロジェクター

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:46:01.92 ID:+k962VdWp.net
jupyter notebookをプロジェクターに映せば十分じゃないですかね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:47:56.65 ID:V+Ppt4J8M.net
ゆとりをジジイに変えても当てはまる定期

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:48:06.75 ID:wXD5MOJLM.net
OHPなんて老害でも使わないだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:49:30.82 ID:uOUxdW8T0.net
焼く?
そんなこと言ってたか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:50:18.49 ID:dbYfNNIW0.net
これ!アメリカのテレビドラマで見たことある!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:50:37.64 ID:8TMEE3S9M.net
OHPは流石に見なくなってきたな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:51:10.53 ID:iM+uJsjrd.net
助六!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:52:49.17 ID:LHlbGS3I0.net
Oh! HP

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:52:56.84 ID:xx/LaPYKd.net
小学生の頃は授業参観で担任が張り切ってOHP使ったりしたよね
透明なシートにマジックで彩色したり楽しかったな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:53:20.24 ID:gRgGC2p70.net
藁半紙にガリ版しといて!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:53:57.88 ID:2EHpY9SYd.net
おっぱいの略

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:54:18.43 ID:oiCZb9Ra0.net
OHPは中学くらいまでの記憶
いまの学校にはあるのかな?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:55:29.25 ID:xx/LaPYKd.net
>>10
OHPシートに印刷しろって意味だろうけど焼くとは言わないな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:56:07.80 ID:qjZK0BAq0.net
オフィシャルホームページ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:56:43.74 ID:9wBa3gnv0.net
ワードとエクセルでめちゃくちゃ便利になって100倍くらい効率化された
仕事と覚える量は200倍になった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:57:11.93 ID:EFql6y04M.net
パソコンなくても紙の資料でも
中流は今より多くて共働きじゃなくても子供2、3人は育てられた時代

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:57:28.72 ID:S+JtI5m30.net
焼く?マジックで描くんじゃなくて?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:57:31.74 ID:2NU2IWWq0.net
ゼロックスしといて

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:57:35.18 ID:OhV6MrM5a.net
クソみたいな時代だな
小学生みたいな作業やって仕事とイキって老害は恥ずかしくないの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:59:06.63 ID:gxQdLwVYa.net
今の学校はさすがにプロジェクター使ってるだろ
OHPもあの手作り感は好きなんだけどな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 08:59:23.45 ID:fn9qMwrJ0.net
助六!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:00:28.31 ID:WXQEs1Vm0.net
OHPとかだっさ俺が学校の時はOHCだったわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:01:42.76 ID:zh13tIwM0.net
プラ板をオーブンで焼くやつと勘違いしてんだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:02:45.01 ID:OcPefre60.net
>>23
コピー機でOHPに転写するんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:03:19.93 ID:AmS9ovm/0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
これが働きはじめた90年代の最後の方もまだギリギリオフィスでタバコが吸えて女性社員が茶(コーヒー)をサーブしてた
21世紀初頭に転職した会社がオフィス内禁煙で、その時に「進んでるけど不便だな」と思ったよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:04:15.31 ID:LTN1iltzM.net
これの方が、1週まわって便利だよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:04:54.87 ID:LTN1iltzM.net
下手にPCのなかみやデスクトップをみられるリスクもなく

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:05:14.36 ID:Tptka7Zja.net
専門用語をドヤ顔で指示とか完全にガイジだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:06:33.21 ID:bUr1pn26a.net
大人数が順繰りにプレゼンするときとか便利
いまだに使ってるとこ多いよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:08:53.23 ID:0/FivJlF0.net
先輩「ちょっとMO買ってきて」
電気屋「うちはありませんね」
リサイクルショップ「ありますよ」
俺「プレミアついてて1枚5000円でしたwww」

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:10:35.06 ID:ItRqPejKp.net
>>30
小学生の頃は専用の機械があったような

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:12:10.13 ID:LTN1iltzM.net
専門用語wwww、もうおまえしゃべるなよw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:12:38.08 ID:LTN1iltzM.net
古館wwwww

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:13:25.02 ID:88FJTF/E0.net
(オフィシャルホームページ…?)

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:13:58.64 ID:0/FivJlF0.net
>>37
学校にあった
なんかわら半紙で学級新聞作ってた
俺のファミコン裏技コーナーと新作ゲーム発売日一覧が好評だった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:14:14.22 ID:33HUNtG1p.net
R•P•G!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:15:04.19 ID:aohZgnMga.net
>>37
シートみたいのを紙に貼り付けて写すのがあった気ガス

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:16:00.75 ID:Q3KFfEeKM.net
>>1
ネットやPC無い時代は想像できるけど、電話無い時代の方が想像出来んわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:18:32.28 ID:uNVGgWIvr.net
小学校で見て以来もう見なくなったな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:19:58.30 ID:XdBEa9WZd.net
そのぶんたくさん人を雇う必要がなくなって一人あたりの仕事量は減らんのやろ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:22:05.85 ID:vlre9LF5r.net
今どきあるのか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:23:19.89 ID:iMpcEakT0.net
俺さんさあ
ゆとりくんに社内の設備の説明すらしてないの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:23:43.47 ID:UjtwwyPja.net
OHP専用プリンターがないのはともかく
最近のはOHP印刷モードすら無い
とても困る

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:24:25.02 ID:lSMj89Nm0.net
新入社員さんスレで立て直してくれる?🤔

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:25:08.90 ID:mwzcSPSV0.net
フォイルだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:26:19.60 ID:lXcmEx6EM.net
青焼しといて!

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:27:40.57 ID:k6XOUqOS0.net
助六のこと?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:28:05.74 ID:4Zci1J9j0.net
俺「アンギラ持ってきて!」 新卒「・・・?」
俺「アンギラ!!」

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:31:21.21 ID:Sd3iZNcaa.net
昭和のパワポ
最近でも時代設定が古い映画だと普通に出てくるよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:31:42.40 ID:RdOSQg/Op.net
ボケたサッチャーがまだ働いてる気でいるみたいなラストの映画あったよな
なんかそんな感じ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:32:33.84 ID:E9Y5dmIS0.net
オーバーヘッドプレスでしょ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:35:33.34 ID:c2fTF0ZUa.net
>>54
怪獣?🤔

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:37:14.14 ID:dnnCO2pA0.net
>>58
アンギラはこれだろjk http://kyoei-cleanservice.com/wordpress/wp-content/uploads/MP-250_head-300x105.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:38:09.88 ID:NACROYlu0.net
>>52
今でも図面は青焼きじゃねえの

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:38:56.71 ID:TlesUXXHr.net
でも、携帯電話無いんだろ?
休みの日も、風呂入ってるときも寝るときも
すぐに出られるところに365日、24時間携帯置く必要ないんだろ?

携帯の着信音聞いただけで、胃がキューっと痛くなって
心臓バクバクなったりしないんだろ?

羨ましいわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:40:35.00 ID:acr31C/N0.net
トラペ作っといて

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:40:42.94 ID:j6KrywWe0.net
40過ぎだけど大学時代OHPで学会の口頭発表したし
青焼きもまだ存在してたわ
ギリギリの世代かな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:40:53.62 ID:c2fTF0ZUa.net
>>59
見たことある!
ペンチ🤗

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:41:09.59 ID:xx/LaPYKd.net
>>59
これはウォーターポンププライヤだが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:41:50.60 ID:SuwUJjzl0.net
>>1
お前の頭がどう考えたも最弱

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:42:34.92 ID:0PJ5Gb45d.net
スキャナで取り込めよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:42:51.85 ID:I/8cVUDMK.net
ゆとり「Oops」

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:43:40.36 ID:g+qtQi/c0.net
>>1
圧倒的に便利になったはずなのに労働時間は減るどころか増えてるのはなんでなんだ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:43:42.89 ID:yRlgvwKv0.net
白黒以外は手書きだぞ!

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:44:58.39 ID:8fS4rTZJ0.net
OHPなんて小学校でしか使った事ないぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:45:43.29 ID:pkVaA2yId.net
CD焼いといてで誤法の味をしめたなこいつ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 09:45:48.97 ID:Ub6TE987M.net
その単語自体を久々に聞いたわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:03:36.09 ID:j8cMDq+Rd.net
OHPのシートってまだ生産してんの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:06:28.13 ID:HlBeVVcuM.net
いまどきOHPとか石器時代かよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:07:37.02 ID:HlBeVVcuM.net
もう20年前からプロジェクターだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:13:06.12 ID:lxhuurKx0.net
2年前に引っ越した際にシート捨てたなぁ。

>>74
店頭在庫がありそうな文具屋は知ってる。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:15:15.52 ID:OFV++A+xr.net
こないだ会社の化石書類整理してたら
OHPのシートが出てきて懐かしかった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:17:37.15 ID:nnfpgiDF0.net
OHPって医療用語だと高気圧酸素療法
海辺の近くの病院とか結構ある

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:18:56.55 ID:KI/oaLz2a.net
10年後のゆとり「これパワポのフォルダに入れといて」
10年後の新卒「点?」

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:19:49.63 ID:7O0hTYIiM.net
あれのA4サイズをファイルの仕切りに使うと捗るぞ
丈夫で透明だから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:21:10.72 ID:qwOSw+LUM.net
中華の激安プロジェクターってどう?使える?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:24:21.75 ID:SKxT5CUJ0.net
>>74
調べてみたがまだ売ってるらしい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:26:37.15 ID:j02Ne7z6M.net
校歌歌うやつのイメージ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:29:30.11 ID:Xo4Zudkk0.net
小学校の時だけ見た気がする中学の頃は絶滅してた
あのフィルムに印刷されてる文字ってすげぇ剥がれやすいから
休憩時間中にイタズラではがしてたら担任に殴られたわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:34:56.30 ID:LHlbGS3I0.net
>>62
吹奏楽の花形だからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:37:17.05 ID:cUXBLrdA0.net
今の小学校の授業はプロジェクターでパワポとか使ってるの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:38:20.92 ID:LE3ROBzJd.net
ケンモジ世代はドラムマガジンみたいのがガチャガチャ回る奴だろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:42:09.57 ID:9DW4c9XKM.net
色塗ると穴あいてるから下にうつっちゃうんだよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:48:28.12 ID:XPKH1gT70.net
ザオラル!

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:23:31.42 ID:t0a8AXCu0.net
あれって焼くの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:36:31.63 ID:bpaa/fBn0.net
OHPは90〜2000年頃に使ってた
80年代はスライド映写機の時代
スライド映写機にとって代わったOHPがなぜかスライドと呼ばれていた

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:40:11.14 ID:OcPefre60.net
昔はバックライト外すとOHPでそのまま投影できる便利なThinkpadがあったな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:40:21.20 ID:OcPefre60.net
こんなの
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1010/tp0603.jpg

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:42:27.11 ID:irt4cOLtM.net
学校じゃ使ってたから20台中盤までは分かるネタ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:11:21.15 ID:PCAjFLif0.net
おほぉーおっぱい!!

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:15:11.31 ID:Mf4gNw2ip.net
>>10
コピーを焼くみたいな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:15:26.51 ID:7ts7nYmG0.net
今どきシート化しないと映せないとかどんな企業だよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:16:46.85 ID:7kHWXoCLp.net
ビーボ買ってきて!
ビーボより美味いのはビーボだけ!

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:19:36.95 ID:cjEL8hSRp.net
>>59
ワニグチじゃん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:24:34.34 ID:vClltI5f0.net
落書きまで写ってて笑われた思い出

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:27:34.55 ID:eeVL4ASJr.net
OHP用紙がパワポになって投影式のプロジェクターがPC直結のプロジェクターになっただけでやってることは昔とかわらんがな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:27:59.19 ID:AbbgFpOya.net
OHPなんて使ったことないけどすぐ変換できたところを見ると一般語のようね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:32:28.27 ID:nsHoMujKM.net
OHPシートをシュレッダーしたらシュレッダーがぶっ壊れた。

歯のところでシートが溶けてからまっちゃうんだよ。

会社さん、ごめんなさい。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:34:40.31 ID:KAd63ajpa.net
割と最近まで使わなくても会議室の端に置いてあったりしたけどなぁ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:39:39.19 ID:CiF31lGO0.net
34歳だけど小学校くらいまでしか使った記憶がない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:42:29.92 ID:FgNvWU0Ep.net
この時代のオッサンおばさんがまだ生き残ってるわけよ
そりゃ業務効率化なんてできんわ

>>61
イエデンやぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:45:26.57 ID:xf9AHWeSp.net
機械メーカーに勤めて5年目だけど未だに工具の名前が覚えられない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:48:42.54 ID:3gsznlRb0.net
生産性も上がったんだろうか…
人だけが削られたのだろうか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:28:05.63 ID:c6zu55bQ0.net
>>109
間違いなく生産性上がったやろ
そのせいで人は削られたというより仕事内容が変わったんや

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:06:47.53 ID:eeVL4ASJr.net
>>110
コンプライアンス対策室
ハラスメント事務局
IT.システム管理
環境対策部
ISO事務局

マジで生産性あがってるか?
昔の現場の人は平面図見ただけで旋盤でチョチョイと試作品とか作ってくれたけどさ、今はCADで図面書いて加工方法や材質まで事細かに指定しないと何も出来ないぞ

総レス数 111
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200