2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CPU:セレロン以下 RAM:4GB以下 ディスプレイ:フルHD未満の低性能PCしか用意できない会社はクソだわ [859193574]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:02:19.37 ID:UZl9Rbhi0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://leia.5ch.net/poverty/
重すぎ、よく固まる、画面狭すぎで肝心な仕事はもちろん、休憩のネットサーフィンすら満足できないんだぞ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:03:04.40 ID:Qty/Isu60.net
サンディ以降のセレロンはもはやセレロンではない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:04:04.87 ID:CGQ5aqOJ0.net
atom系セレロンは遅いけどcore系セレロンは速いだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:05:35.47 ID:TezuVHoQ0.net
メモリ4GB未満が一番仕事効率低下がでかい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:06:14.04 ID:7m4uWh+/d.net
社用パソコンでネットサーフィンできるような会社のがやばい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:09:22.44 ID:ZLhWYlWe0.net
1366x768か

ディスプレイの要望が一番理解を得られる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:11:32.00 ID:OHeFK7Cj0.net
重すぎとか固まるとか
それハードの問題じゃないだろ
不要な常駐が20個くらい走ってそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:11:45.05 ID:5KxJJQQwd.net
そんな会社にしか入れないクソw
可哀想w

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:12:27.81 ID:ilxxgeJp0.net
セレロン以下ってのが分からん
普通にセレロンだろ
viaのでも入ってるのか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:12:59.92 ID:3Wuw+Fsd0.net
すまんの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:13:10.12 ID:8QMHEb8m0.net
有りがちだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:14:11.61 ID:llJn/h9GM.net
普通のデスクワークならもはやCeleronは苦じゃない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:15:04.86 ID:e64K7au4M.net
スマホの方がスペック高いよなそれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:15:42.35 ID:T7/gu3iVa.net
それで重さが500gとかならまだ救いはあるんだけどな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:17:16.78 ID:pcIx7A3Nd.net
だってスペック揃えると仕事しながらマイニングするやん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:19:45.81 ID:Yol4mlT/0.net
ネットサーフィンに使うために最新OSと4コアがいるだけだし
むしろセレロンが馬鹿を減らしに役立つ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:21:27.86 ID:AoZ/Lg0/M.net
業務用にセロリンってどういう意味なんだろうな?
PC使うのやめたほうがいいよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:21:46.78 ID:jFJt3ncA0.net
最低でもi3だろ
底辺企業は知らんが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:22:14.56 ID:PbC7vygOM.net
>>9
未だにC2Dでも使ってんじゃね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:22:20.43 ID:YRTkf7fqr.net
>>6
この解像度のディスプレイは滅びろよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:23:03.85 ID:9ge/8q/h0.net
>>9
ARMじゃね
サーフェースとかの下位モデル

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:27:32.70 ID:PbC7vygOM.net
CeleronのPCは一度買って使ったけどあれば地雷だわ
軽い動作しかしなくても最低でもPenは必要
スマホのSnapdragon4xxとか積んでるローエンド端末とは訳が違う

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:27:58.29 ID:6g2nUfaT0.net
ディスプレイの解像度はほんときついな
ノートは横長になって更に使いにくくなったと思うわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:28:24.96 ID:nmRS08id0.net
未だに昔のイメージで止まってるのはケンモジらしいな
Ivy以降ならそれなりに出来る子だろう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:29:09.29 ID:vaKtTwt30.net
会社のPCのOSがXPなんだがどうしたらいい?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:30:07.02 ID:L75cHpZ00.net
最近のは知らないけどセロリンでもそれなりにスペック上がってんのかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:32:36.72 ID:ApMjnkus0.net
それ業務に支障出すぎて逆にコストかかるだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:36:50.89 ID:nhRifQu40.net
〇〇はクソって世代書かないと意味ないだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:38:04.44 ID:kiWeZvlL0.net
こういう感じのやつか
http://jp.ext.hp.com/desktops/business/hp_280_g3_sf/

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:40:18.73 ID:fxCnR/7wa.net
支給PCのスペックは問題ないけど実作業スペースのリモート先が糞遅くてイラつく
特にオフィス周りが激遅

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:41:47.55 ID:txouysaGM.net
これでフォトショしろ言うからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:46:19.88 ID:YQhDjZWd0.net
Pentium Goldって分け分からんCPU乗ってるわ。
前のオンボロPentium 4よりすげーマシ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:50:23.82 ID:wsUxr8lRM.net
そんなことよりケチってSSD載せてないとか社内の回線が遅い事のほうが問題だわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:51:33.97 ID:jTV4XJ320.net
Win10ってアップデートで相当容量食うけど
eMMC32GBで販売してるメーカーは何考えてるんだろうか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:55:37.73 ID:ynnzQr0GM.net
監視用アプリ入れるのはいいけど、回線速度を制限するアプリを常駐させるのはやめろ。開発に必要なライブラリのダウンロードとかあるんだから。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:08:38.21 ID:nYOqeJq+0.net
最新のCeleronはベンチだと初期i7くらいありそうなもんだが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:11:32.38 ID:nYOqeJq+0.net
>>36と思ったけどCoffee Lakeはまだ出てないのね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:11:50.77 ID:lXcmEx6EM.net
スペックの差で生産性かわるよね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:15:00.67 ID:EcLgSAWBM.net
パクられ防止になってるわ
誰もゴミを持って帰ろうとは思わないんだよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:15:07.99 ID:FHOYSeDQ0.net
今時のセレロンなら使えるやろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:17:18.24 ID:2ls0KWjyM.net
普通はvProで管理するのにi5以上使うだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:17:53.36 ID:Xyl1mAXd0.net
ウィンドウズ10って最低限6gはいるの?
4で売ってるパソコンたくさんあるけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:18:34.12 ID:PL9r/M560.net
Celeronの4コア4スレッドなら速そう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:20:13.92 ID:aJtT05J00.net
ジャップ企業はケチってはいけない所をケチる
その結果が非効率労働

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:20:55.82 ID:nhRifQu40.net
>>42
最低2GBだよ
前は最低1GBだったけど途中から2GBになった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:23:32.59 ID:QDmLyVGF0.net
常駐のセキュリティと監視するやつだけでメモリの7割使ってるウンコPC使うの辛過ぎる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:24:48.87 ID:7O0hTYIiM.net
シス管が勝手にウイルスソフト走らせたりアップデートやっててクソ重い
夜中にやれよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:25:21.27 ID:s1XOcpp60.net
4GBでも全然足りない
ウェブブラウザがメモリあるだけ使っちゃうのが普通になってるし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:40:08.48 ID:LAipEk3ix.net
会社とか法人向けにPCとか売る営業やってるが新規顧客捕まらなくてキツイ
お前らうちと取り引きしてくれ 一部上場してるが知名度が雑魚過ぎて全然取引増えない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 11:50:22.33 ID:ShfuajSi0.net
マジで糞

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:05:35.64 ID:SiHAIo4Yp.net
d-sub

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:12:07.68 ID:Pwfe8+hvr.net
>>49
同業にはないサービスで差をつけるしかないんでない?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:16:07.18 ID:3i5zcJJjM.net
派遣と正社員でモニターのサイズ違うのいいよね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:17:33.32 ID:4WbtAEUSa.net
>>4
core i3/4GB より絶対に celeron/8GB が良いよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:17:52.51 ID:lcPHurwR0.net
>>29
社畜PCなのにHDMI付いてるのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:24:20.21 ID:/YOBuPin0.net
今の時代でCeleron以下は売ってないだろ?
マザボもメモリーも経年劣化で使えない
ケモメンの知識はいつも10-20年前で止まってる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:34:49.78 ID:4WbtAEUSa.net
ケンモジさん達はPrescottセレロンや二次キャッシュレスのCovingtonセレロンで時が止まっているの

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:37:32.33 ID:KAd63ajpa.net
>>49
一部上場してるが知名度か雑魚の会社…
キーエンスだな!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:38:40.16 ID:nYOqeJq+0.net
>>56
Celeron G4920とG4900が4月に出てたけどこれは別扱いなんですかね
性能的にはQ6600とどっこいか・・・

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 12:57:46.20 ID:DUvIHe3Zr.net
客先常駐の哀れなSEなんか、未だにWin2000時代のCeleron機使ってるよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 13:14:36.51 ID:pTsnxH9TM.net
ネカフェのPCってなんで例外なく重いの
あれ店側はどうにかしようって思わないのか?
しかもマウス加速入ってるのが更にうぜぇ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 13:25:49.65 ID:I5tHm3ZY0.net
セレロン300Aデュアル駆動

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:00:18.36 ID:LAipEk3ix.net
>>58
キーエンスとはちと領域がズレます、、、

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:00:38.46 ID:LAipEk3ix.net
>>52
そんなこと出来たら上がやってるんすよ、、、

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:09:18.22 ID:T68mpsU/M.net
ノートの液晶はFHDにこだわらなくていいから
1680*900くらいほしいな
つかそれくらいが丁度いい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:19:53.87 ID:9d5/K+Cm0.net
>>25
ネットに繋げなければいい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:21:50.27 ID:T7/gu3iVa.net
最近のatomは良くなってる
最近のCeleronは良くなってる


お前ら絶対に騙されるなよ?
chromebookやlinuxは行けるかもしれないけどwinはマジ無理

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:24:54.15 ID:yfcqZMowK.net
なんか2時間おきに再起動せなあかんそうなスペックですな
(´・ω・`)

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:19:44.86 ID:ARz1Q7ieM.net
>>32
pentium goldはi3だよ。

ryzenに対抗するためにi3をi5相当のチップに変更したから元のi3が下に押し出された。

70 :iPhone Xの途中ですがアフィポポフ :2018/10/09(火) 16:59:10.44 ID:IUCHXE0zp.net
頼むから自分用のやつだけは自分のやつ使わせてくれ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 17:02:42.72 ID:T3h9UOsN0.net
モバイル用は産廃だけどデスクトップなら真面目にCeleronで充分

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 17:05:19.25 ID:PYgGtBzGK.net
シャープが32型でFullHD未満のテレビ結構出してるんだがどの層を狙ってるんだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 17:06:05.46 ID:rMF5fC0U0.net
仕事用はセレロンだけど全然困らんなたいしたことしてないし
むしろ家にあるのがivyでシングルスレッド性能は負けてそうだわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 17:07:52.77 ID:v6yRSO2tM.net
今ならCoreシリーズまでは必要はないからPentium+8GBメモリー+キャッシュの大きめなHDDは載せるべき
入社時になぜか32bitOSのPC渡されていまメモリー足りてない🖕

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 17:10:37.91 ID:UQad4RlG0.net
SSDなら裏でいくつも走らせっぱなしとかぶん回しっぱなしのエンコみたいなことしなきゃ
1610以降で困ることないだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 17:17:28.30 ID:czAsngNS0.net
しかもDELLで1台2万円みたいなのじゃなくて
値段だけは立派なんだよなw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 17:25:04.77 ID:NkvpCizK0.net
レノボのキーボードは糞すぎる
上カーソルの左右にPgDn PgUpがあるので誤爆してイライラ
引っこ抜いてやったわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 17:29:34.58 ID:v6yRSO2tM.net
>>77
そういう意見を反映してか、2018年モデルからPageキーが少し小さくなった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 17:34:34.56 ID:cZ0PAKKo0.net
無能な上司程よいPCが支給される

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 17:41:48.89 ID:YQhDjZWd0.net
>>69
なるほど。
定格で3.8GHzぐらいあって、普通に快適だからビビったわ。

自宅の第1世代i7並みに使えるやつ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 18:39:50.51 ID:i50U0g5V0.net
>>67
atomは知らんけどセロリンは超優秀になってるじゃん
ちょっと前のi5レベルのもあるし

総レス数 81
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200