2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大河ドラマ「西郷どん」視聴率9・9% 大河ドラマ1桁台は3年ぶり [368289528]

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:22:26.30 ID:IyVbuZFJ0.net
>>265
吉田松陰「チョンコロ死ね」
橋本左内「チョンコロ死ね」
勝海舟「チョンコロ死ね」
西郷隆盛「チョンコロ死ね」
板垣退助「チョンコロ死ね」
江藤新平「チョンコロ死ね」
副島種臣「チョンコロ死ね」
後藤象二郎「チョンコロ死ね」
福沢諭吉「チョンコロなんぞ華麗にスルー」

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:26:02.49 ID:CACe04Y10.net
>>239
ゴールデンで子供の生首とかイヤーン

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:31:45.20 ID:A05yOcPUK.net
関東人は皆薩長とか大嫌いだからね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:34:40.95 ID:A05yOcPUK.net
>>20
この考察は面白いな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:36:56.67 ID:j/ORORvL0.net
俺の金を糞ドラマに使ってんじゃねーぞ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:54:45.84 ID:lVCZjxOJ0.net
あと三カ月もないのにまだ幕末の話かよ
こりゃ明治の話は超駆け足西南戦争は一言で終わりだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:55:13.77 ID:gDNb8a9kM.net
>>267
お前何がハイ論破だよ 高卒肉体労働者の俺に論破されてるだろ
死ねよ統合失調症豚ネズミ お前の底の浅さに辟易だ
https://i.imgur.com/umS6ftW.jpg

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:59:18.64 ID:/E3RZhT90.net
>>260
第二次長州征伐でも鳥羽・伏見の戦いでも
趨勢を決める上で芸州藩の動きが結構な部分を占めてるけど
明治期に藩閥として入り込めなかったから軽視されてるとこはあるのかもな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:00:47.54 ID:8FhSCLvfa.net
評判の悪いクソ陰謀戦争大好き野郎が
明治後に聖人扱い

なめんな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:02:00.11 ID:50EPUUMmd.net
翔ぶが如くで明治だいぶ端折ったんだから明治から西南戦争を主にすればよかったのにバカじゃね?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:03:59.63 ID:Fto0DsP80.net
脇役レベルの人が主演とか番宣の段階で見なくて良いフィルターかかるわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:07:06.05 ID:IyVbuZFJ0.net
>>276
幕末よりも逆に
明治になってからの方が
断然面白いのになw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:13:59.56 ID:gDNb8a9kM.net
>>278
統合失調症豚ネズミお前のレスはつまらないんだよ
お前はテレビ見てるだけの統合失調症豚ネズミだからだよ お前には何もない 毎日テレビ見てるだけの傍観者なんだ お前には中身がない 只毎日生きてるだけ
だからはやく自殺しろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:17:22.73 ID:gDNb8a9kM.net
>>278
お前には何もない お前の愛人もカイエンも豪邸も愛馬も全部画像だ お前にはテレビを介して外界と繋がってるだけ お前には実体験など一つもない ネズミを除いてお前にはリアルがない だからお前の話はつまらない
だからお前の無駄な人生に意味を感じない お前もそれに気がついているから 嘘をつく もう自殺しろよ諦めて

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:03:31.69 ID:hzVaWBXh0.net
西郷とかいう靖国神社に未だ合祀されていない賊軍雑魚

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:36:41.57 ID:O1xm++h70.net
>>278
翔ぶが如くの原作は維新後の話なんだがな。おかげでNHK版では毎回原作に「最後の将軍」やら「龍馬が行く」やら「花神」やらがズラズラと並ぶことに

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:14:44.36 ID:ofrG0j3B01010.net
西郷sageして明治維新は長州の手柄!
したい安倍の思惑あんじゃねーのかぐらいに
思うひどい大河ドラマ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:49:50.06 ID:nTbj65vda1010.net
キチガイカルト集団の長州を英雄のように描こうとするからおかしなドラマになる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:39:27.58 ID:A2ZwyxYC01010.net
一時期のように薩長史観が好まれなくなってきているのは良い傾向だわ
西郷や坂本を持ち上げるなんて馬鹿馬鹿しいったら

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:51:06.54 ID:Ik8o7h04d1010.net
>>284
今回全然長州英雄ぽくなくね?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:25:50.25 ID:WaQ5thkO01010.net
もう大河も長編ドラマもいらねーよ
精霊の守り人とかどこに需要があったんだよ
まだアニメの続き作った方がマシだったわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:36:26.59 ID:YdGnQMQZr1010.net
直虎って一桁出したことなかったのか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:00:09.01 ID:s1CBhuCe01010.net
花燃ゆ:長州史観
せごどん:薩摩史観

そりゃ誰も見ませんわ、BSでただ見してる中韓も不愉快極まりないだろうし

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:02:05.77 ID:NKSf7pS701010.net
台風のせいで二週連続で同じ回放送したからでしょ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:05:34.84 ID:WStonNV401010.net
ぼくのかんがえた大河

夏目漱石
坊ちゃんという作品を通しながら、四国の人々が坊ちゃんという作品を読みもせず
聖地だと言ってることに対して現実を突き蹴る。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:44:20.82 ID:hvMW/B5Nd.net
>>10
この週のBSなんて再放送状態だから、普段より見られてないだろうし

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:48:53.54 ID:l6VYBtQP0.net
三年ぶりって結構頻繁なんだな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:49:48.58 ID:st4J8uJD0.net
長州アゲとか脊髄反射で書き込んでるやついるけど
林家こぶ平が大村益次郎やっててメチャクチャむかつくから見てみ
岩倉具視の釣瓶とおなじくらいひどいキャスティング

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:51:02.01 ID:A6vy0/SvM.net
薩長も幕府もどちらも坂本龍馬の仲介で英国から鉄砲や大砲が買えたのに
なんで幕府だけ負けんの? 全兵力は幕府の方が多かったんでしょ?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:56:38.54 ID:jJcmYed10.net
>>294
大村とか岩倉は怪人なんだから
ああいうキャストはむしろあってるな
むしろ、も同じ怪人なのに、
西郷のキャストをああいう風にしなかったことが失敗かも

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:16:10.21 ID:YKrwhKnW0.net
来週からチコちゃんに叱られるが大河ドラマでいいよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:16:12.89 ID:0d+bvNUS0.net
>>187
鹿鳴館的な上辺だけの西欧理解や西欧憧憬をマンセーしたり、
日清戦争・日露戦争での勝利や、
「アジアの一等国」になったことをホルホルする風潮は依然として根強いぞ。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:59:35.84 ID:nZforNDv0.net
縄文時代の大河作れよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:04:08.86 ID:/Fmi1e9d0.net
同じ時代やった篤姫はかなりの高視聴率だったのに、なぜ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:30:16.80 ID:kxSNfjRSM.net
合戦ないし話もつまんないもんな
勘兵衛や真田丸が面白かったなぁ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:10:04.93 ID:6hwicyEW0.net
>>300
マクロスFとマクロス凾ンたいなもんよ

>>301
気が合うね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:23:50.32 ID:Sf1bYxnp0.net
去年の直虎、来年の東京五輪、再来年の明智
題材からして話のスケールが小さくなりそう

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:31:01.43 ID:cNuGjZjt0.net
>>300
原作の出来の差かね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:33:57.96 ID:A2aLte7c0.net
期待してたのに脚本が糞糞&糞だった

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:36:23.48 ID:FAQHVCp6M.net
後半になって凄く失速した感じ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:55:51.85 ID:FAQHVCp6M.net
来年の大河はゲーム・オブ・スローンズでいいよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:07:06.81 ID:QJ1NrGQv0.net
見てないけど
関山糺はでてきた?
小松帯刀と並んで家老・京都留守居役で
大政奉還後の薩摩代表は基本関山ってくらい重要人物なんだけど
あと長州の福田侠平は?
倒幕の密勅の宛書、長州側は広沢真臣・品川弥二郎・福田侠平になってるんだけど

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:21:24.03 ID:EDZVX9PQ0.net
>>303
削減された予算で面白く作れるなら話のスケールが小さくて良いよ
春の波涛みたいに

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:32:01.62 ID:G0pPpkT4x.net
>>303
直虎、俺はよかったと思うがな(毎回のサブタイトルの妙なパロディを除く)
下のほう(ローカルな勢力)視点に徹したという点で首尾一貫しとった

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:34:43.33 ID:6Puob6jI0.net
林真理子という時点で敬遠したやつ多いだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:38:44.90 ID:cTaGWfaR0.net
林なんとかいうブタみたいなBBAの脚本を使ったのが最大の敗因だな

総レス数 312
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200