2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スペインとかポルトガルとかイタリアとかポーランドって何で食ってるの?やたらと若者の失業率高いけど20パー以上っておかしくね [388736304]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:18:02.54 ID:cSK/tyrj0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
イタリア失業率、8月は9.7%に低下 12年1月以来の低さ

ただ、失業率の低下は求職者の減少が一因。求職活動をしていない
人は4万6000人(0.3%)増加した。
若年層の失業率は31.0%と、7月の30.8%からやや上昇し
た。全体の就業率は59.0%と、7月の58.8%から改善した。

https://jp.reuters.com/article/イタリア失業率-8月は9.7%に低下%E3%80%8012年1月以来の低さ-idJPL4N1WI1CQ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:29:19.70 ID:45sc5gMc0.net
サッカーとマリオ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:31:49.51 ID:cGAGr1RC0.net
食っていけないからポルトガル人がアフリカのモザンビークに数万人規模で移民してる
アフリカのほうが豊かに暮らせるんだって

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:35:33.14 ID:4G5GA4oM0.net
>>3
嘘くせえ

それならなんでアフリカのクロンボどもは日本やヨーロッパに来て
混血児産んで他国に醜い遺伝子を注入するのか

本当なら最初から来ないはずだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:35:47.49 ID:VD60ZsPW0.net
>>3
かつて南米に移住した日本人みたいなもんか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:38:39.51 ID:GmvXpEICa.net
>>3
フランスに行って就職してるって聞いたけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:41:56.02 ID:TmG7pYY0a.net
EUだから出稼ぎ行ってるんだろ
って思って調べたらやっぱそうだったわ

本職の人間がバカンスのときに代わりに入ったりするんだってさ
あと農業の収穫期とか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:43:34.48 ID:1LPBXzPKM.net
あぶれてんのは結局底辺だから普通の人は日本と変わらん
底辺の段がもう一個下にあるだけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:43:36.47 ID:TAqtwWQTa.net
クリロナの家族もオーストラリアに移住するつもりだったんだが
クリロナがサッカーリーグ、リスボンに入ってお金が懐に入った
ので少し暮らしが良くなった 

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:43:42.54 ID:7yNjpTyi0.net
イスラムがEUに押し寄せて現地の人の職を奪ってるんですね?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:49:42.19 ID:PZPM3kN+0.net
スペインとかポルトガルって一応先進国なのがビックリ
なんかあんま治安いイメージがない
この映画観てますますそう思った
https://iwiz-movies.c.yimg.jp/c/movies/pict/p/p/8b/e1/156696_01.jpg
ジャップが言えたことじゃないけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:49:50.59 ID:ro/BjikH0.net
高福祉だよ
日本では失業=離婚か自殺

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:52:00.02 ID:ro/BjikH0.net
あいつらアフリカから逃げてきた連中にまで家と金を支給している

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:53:07.23 ID:DEW07/ASM.net
大家にタダマンさせるのが家賃替わりとか割とポピュラーなんだよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:53:22.78 ID:An+H/5I00.net
あいつら実家暮らしだから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:55:59.98 ID:g5rB7Ngld.net
イタリアの農家で
自分らしいスローライフとかやってるけど、
絶対あいつら補助金漬けだよな?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:56:52.38 ID:g5rB7Ngld.net
オロビアンコみたいに
名義貸しで食ってそう。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:57:26.64 ID:NYNyEVU80.net
製造業があらから死んだジャップこそ何で食ってんだよw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:59:19.58 ID:UHl5O1uH0.net
日本の社会保障はまだマシな方だよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:04:07.34 ID:2Xo+PgTN0.net
無敵艦隊とか中二病名つけてイキってブイブイいわせてた頃、南米で略奪の限りを尽くした遺産が今も残ってるんじゃね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:07:47.60 ID:UI2CM9030.net
イタリアは工業国じゃないの

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:10:05.84 ID:mjWna2Zo0.net
>>20
赤字運営やぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:14:03.71 ID:g5rB7Ngld.net
>>18
地方言ってみ。
内需向けの工場はそれなりに残ってる。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:18:34.96 ID:Mx9zGp5X0.net
>>18
生産性低かろうがあらかたの人が8時間以上働いてたら
自然と国際水準は超えちゃうんだよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:18:55.56 ID:3BfK5//L0.net
イタリアは母親が強くて息子はいくつになっても甘えてニートも多いらしいぜ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:49:06.89 ID:wF3IzlSt0.net
http://asnan.nicoloco.tk/eco/v201810021211

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:53:38.01 ID:JK96SUz0M.net
パスタ食ってんじゃね
ジャップより安いし

総レス数 27
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200