2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

腕立て20回、腹筋1回もできない胃下垂のチビデブなんだけど、どうしたらいいの? [213668616]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:06:59.87 ID:PZPM3kN+0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
人生100年時代を生き抜くカギとなる骨&筋肉の鍛え方

長寿命時代を生きるために、いつまでも活動的に動けることはとても大切だが
年を重ねれば体は衰え、膝や腰などあちこちが痛んだりもする。骨が弱くなると骨折も心配だ。
それでも、元気に動ける体を維持するために、また加齢による慢性的な痛みを改善するためにも、必要なことはズバリ、運動習慣だという。
https://www.news-postseven.com/archives/20181009_776038.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:07:20.84 ID:gZ2eO+up0.net
立ちコロ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:08:19.73 ID:e+0znVp00.net
スクワットやれよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:08:22.91 ID:ZLhWYlWe0.net
胃下垂でデブるの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:08:50.95 ID:/H2sm+NtH.net
腕立て20回は普通にきついから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:08:51.40 ID:B3spogFox.net
腹筋80 スクワット80 腕立て25やってるけど
懸垂1回もできない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:09:17.11 ID:PZPM3kN+0.net
>>5
俺のやり方は間違ってるってこと?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:09:34.83 ID:T7ge1lWr0.net
>>4
ただ腹が出てるだけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:09:42.94 ID:By7BH9Yt0.net
腕立てはフルストリクトだと無運動なら10回出来ないから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:09:43.13 ID:PZPM3kN+0.net
>>4
身長167p
体重63s

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:09:45.73 ID:SJVGjEaP0.net
>>6
当たり前だろw
使う筋肉が全然違う

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:10:48.47 ID:bHj8n6He0.net
>>4
腹が出るだけでデブとは違うな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:11:23.59 ID:By7BH9Yt0.net
胴を真っすぐ保ってたら胴回りや腸腰筋も保持に使われるから
腕立て20回出来るのに腹筋1回も出来ないとかありえんぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:11:24.00 ID:ht/p7uCF0.net
腕立てと上下の微動は違うぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:11:38.96 ID:7zcwvgpE0.net
焦らず少しずつ出来る事を続ければいい
目には見えないけどちゃんと力はついていく
諦めたり何もしないのが一番良くない
とにかく続けなさい出来る事を自分なりに考えたり調べたりして

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:12:27.07 ID:PZPM3kN+0.net
>>13
足の反動使うやつなら25回くらいはできるよ
腹筋だけ使うやつはマジで1回も上がらない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:12:35.52 ID:EdIUvHMi0.net
腕立て20回できて腹筋は0こんな奴みたことない
逆ならわかるが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:13:22.74 ID:PZPM3kN+0.net
>>15
6月ごろから1日10回やって
1週間に1回ずつ増やしてやってるけど伸びない
3かくらいサボる日もある
最近は10sのダンベル背負ってやってる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:13:43.35 ID:B16wSlvg0.net
太ってるってことは胃下垂じゃないんじゃないの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:14:57.27 ID:PZPM3kN+0.net
>>19
隠れデブって奴です

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:15:09.71 ID:pdS1FBH0a.net
大切なのは回数ではなく負担おじさんがくるぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:15:18.96 ID:22NJy4hn0.net
自重って無駄だから筋肉つけたいならウエイトやったほうがいいぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:15:41.47 ID:UI2CM9030.net
>>10
筋肉量にもよるけどそこまでデブじゃない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:16:02.77 ID:CgVVhwHu0.net
腕立て伏せより懸垂の方が良いぞ
今すぐジムに行ってマシンで背筋鍛えて懸垂ができるようになれ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:16:51.18 ID:zqPMPAzn0.net
は?腹筋ローラーやれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:17:15.13 ID:H09pzXrC0.net
>>24
懸垂は元体育会系とかじゃないとまず無理

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:17:41.04 ID:kIxcSO3D0.net
プリズナートレーニングっていう本を買って来い
これでお前の人生が変わる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:18:34.75 ID:BrEW9bMY0.net
>>2
死んじゃうよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:18:42.85 ID:22NJy4hn0.net
>>27
変わらないし無駄
自重で筋肉ついたとしてもそのぶんウエイトしてたら10倍効果でてる
メリットがない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:20:33.54 ID:H09pzXrC0.net
筋肥大したいだけならウェイトやれば良いけど
ウェイトだけで作った体なんてハリボテだぞ

自重や走り込みやらんと運動能力は上がらん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:20:35.28 ID:By7BH9Yt0.net
何もやらんよりはマシだから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:24:43.33 ID:3dlna0tn0.net
俺は筋トレ始めた初日のスペックが腕立て2回、懸垂0回、逆に腹筋は最初から100回以上出来たという感じ

懸垂0→1回の間が途方もなくそそり立つ壁だったわ
筋トレ歴18年だけど、懸垂最初の一回出来るよりも先にベンチ100キロ到達したね確か

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:24:56.15 ID:qbuhmrm80.net
腹筋が一回もできないなら腕立て20回もできるはずない
腕立てはかなり腹筋を使うんだよ
体がくの字に、お尻だけ突き上がってないか?それは間違った腕立てだぞ
体を地面に水平に、そのまま下ろすんだ 最初はお腹のほうを自分で見てもオッケー なれたら前を向け

あと腹筋できないなら正しい腕立てはできないはずだから、まずは仰向けから足を10秒浮かすところから始めよう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:24:57.52 ID:CRQpbyGWd.net
>>30
運動に適した肥大化の問題で
いつまでそんな昔の理論を信じてるんだよ
根性論から離れろよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:27:01.54 ID:H09pzXrC0.net
>>34
それならなぜ運動選手の多くは
今でも自重運動や走り込みに多くの時間を割いてるんだ?

運動能力はビルダーみたいにひたすら筋トレすれば
効果が上がるなんて単純なものじゃないからだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:27:09.69 ID:22NJy4hn0.net
>>32
頭おかしい
こんな嘘ついてなんの意味があんの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:28:04.73 ID:OuYMkkO20.net
懸垂は筋力はもちろんだけど
基本的にまったくの非日常的な運動だから慣れの問題が大きい
力入れる必要のあるところとないところがわかれば
0回からいきなり3〜4回はいけるようになるはず
そうならないんであれば単純に筋力不足か体重過多

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:28:12.88 ID:/CescyN80.net
痩せろ
自重トレ関連は懸垂もだけど体重が解決する

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:28:21.02 ID:kIxcSO3D0.net
ウェイトオンリーのほうが時代遅れだけどなw
まともなジムなら全身運動系のマシーンも多いし
まともなトレーナーなら自重も扱えないのにウェイトに手を出すのは10年早いというはず

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:28:47.47 ID:FryhsI6Ir.net
家で正しく腹筋てどうやりゃいいの

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:29:08.09 ID:LrJXqNyM0.net
どうにかしようと思うなんて
おこがましいとは思わんかね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:29:36.71 ID:ZyEY8VFrp.net
膝ついて腕立て
体幹はプランク

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:29:50.04 ID:H09pzXrC0.net
腹筋はローラー買ってくるのがいいよ
あれは腰痛めないし
負荷も初心者から上級者まで幅広く使える
便利グッズだぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:30:07.76 ID:G3Cd75y10.net
懸垂は背中の筋肉使えば誰でも出来るよ。
出来ない奴は上腕二頭筋に頼りすぎてるだけ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:31:07.71 ID:kIxcSO3D0.net
>>40
基本はチンニングマシンでのレッグレイズ
懸垂も全身のバランスを考えると必須のトレなので近くに鉄棒とかぶら下がれる場所がないなら買ったほうがいい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:33:38.66 ID:SJVGjEaP0.net
>>39
ジムいくほとんどのやつが痩せたいとか筋肉つけたいだろ
ウェイトレの方が効率いい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:33:59.51 ID:22NJy4hn0.net
ウエイト行く前に自重って考えほんと無駄だからな
フォーム身につける必要ないマシンでさっさっとウエイトやれ
自重を意識的に効かせるなんてむしろ上級者向けで初心者がやるもんじゃない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:34:01.75 ID:efbViAA6p.net
床オナ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:34:07.94 ID:FdBQCrrp0.net
俺かなりトレーニングやってて人にも教えてるんだけど、スレの書き込みとかじゃ教えられないと思う
不可能じゃないけど文だとめっちゃ長くなるよ
しかもそっちのフォームを見て直さないといけないから実際に会って指導しないと無理

サイトとか動画とかで勉強して、自分では完璧にやってるつもりでも危険なフォームだったりするから、トレーナーに見てもらわないと危ない

悪い事言わんからちゃんとしたジムに習いに行け
我流でやると足腰や肩の関節ぶっ壊すよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:34:13.72 ID:/CescyN80.net
>>44
その背中を効かすってのが案外難しい

懸垂は順手より逆手のほうがやりやすいと思う
効かす部分は違ってはくるけど0と1回でもできるじゃ気の持ち方違ってくるだろうし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:36:55.71 ID:qOsdudM/0.net
腹筋ローラーやれ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:37:57.84 ID:kIxcSO3D0.net
腹筋ローラーはマジで腰やるぞ
あんなあぶねーもんよく売ってるわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:38:25.89 ID:H09pzXrC0.net
>>52
あれで腰やるってどんな使い方してるんだよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:40:28.91 ID:Wn6YfZH7d.net
半年で懸垂0→12~15回できるようになったがそれ以上さっぱり無理だわ
筋力アップが止まった感があるし20回30回やろうと思ったら筋持久力的なのも必要じゃねこれっていう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:40:55.52 ID:kIxcSO3D0.net
限界までやっていくとどうやったって反ってくるからな
それに戻れなくて前につぶれて顔面強打で歯が飛んだりとか結構事故が多い器具
一方レッグレイズなら上がらなくなるだけなのでノーリスク

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:40:58.95 ID:22NJy4hn0.net
>>53
いやめちゃくちゃありがちだろ
そもそもローラーに限らず腹筋種目に腰のリスクはつきもの

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:41:34.28 ID:Sn3Mks+X0.net
腹筋ができないって朝起き上がれないの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:43:18.34 ID:SRLL0fWx0.net
とりあえずビールをやめる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:45:02.04 ID:fn9qMwrJ0.net
懸垂やれ
腕立てなんて必要なくなる
するとこないなら知らん死ね


 

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:46:00.53 ID:fn9qMwrJ0.net
>>11
2頭も普通に使うけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:46:22.85 ID:ocISCEIs0.net
>>3
これがすべて

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:48:59.01 ID:G3Cd75y10.net
>>54
セット数を増やしてトレーニングボリュームを上げればレップ数も増えると思うよ。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:50:17.84 ID:GMRyYVHo0.net
懸垂8回まで回数伸びてきた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:50:40.10 ID:k5lCiaAN0.net
正しいフォームでゆっくりとやると10回3セットで結構くるな
腕立て伏せじゃなくヘコヘコしてるだけでやった気になるな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:55:15.19 ID:U/FB5ytw0.net
プランクと懸垂してろ
あとは腹筋のストレッチ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:56:10.60 ID:SJVGjEaP0.net
>>60


67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:56:52.31 ID:ylsev11d0.net
やればすぐ回数増える
今日からやれ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:57:50.53 ID:fn9qMwrJ0.net
>>66
死ね自閉症

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:58:22.93 ID:V81nIjby0.net
腕立てとかダンベル使って筋トレしてたら勝手に腹筋もついてきた
なお下腹はゆるゆる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:59:06.46 ID:Wn6YfZH7d.net
腹筋ローラーは腰の負担ヤバいっていう話かなり聞くけどな
ていうかオーソドックスな起き上がり腹筋ですら腰に悪いらしいし
今は腹筋トレはレッグレイズが推奨されてる
先日話題になった筋肉体操もちゃんとそこらへんのトレンドに沿った内容になってたな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:59:43.82 ID:da0HiZ+S0.net
>>57
うつ伏せに回転しろよアホ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:01:30.40 ID:b2ApV4JFa.net
散歩しなよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:06:00.78 ID:bH8v5Q1OM.net
腹筋すると尻の骨がごりごりして痛い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:16:16.60 ID:PZPM3kN+0.net
>>58
ビールなんて高くて飲めないわ

酎ハイと焼酎は飲んでるけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:27:08.48 ID:zqPMPAzn0.net
https://twitter.com/Win_Tube/status/1048945284858830850
これまじ?
(deleted an unsolicited ad)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:45:04.39 ID:OPBa2tKq0.net
泳げ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:45:45.92 ID:s9oHTiDe0.net
入りやすくなった自衛隊に入隊していじめられながら鍛えてもらえ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:51:36.99 ID:4LB95Pl60.net
腹筋ローラーやると腹も腕も筋肉痛にはなるけど
腕はともかく腹がちゃんと鍛えられてるのか気になる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:09:35.35 ID:A2u9G3Fc0.net
横腹の筋肉はどうすりゃいいの

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:12:54.74 ID:dYvet1Ei0.net
スクワットとプランクとレッグレイズやりゃええやろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:21:47.38 ID:Sn3Mks+X0.net
>>71
しろよ、じゃなくて
仰向けに寝てそこから身体起こせないんだろ?
それもうハンディキャップドじゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:35:54.81 ID:PNW946dUa.net
>>80
フォームが間違ってるおじさん「フォームが間違ってる」

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:47:35.63 ID:n+xZSwalM.net
>>82
実際に変なフォームでやると関節壊れるぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:55:12.32 ID:I/8cVUDMK.net
腕立て10回でギブアップだわ
3セットとかうせやろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:58:01.07 ID:2PHk8ZlRd.net
懸垂はネガティブから入ればすぐ出来るようなるよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:06:50.68 ID:KNiov2si0.net
両方も壁ではじめればいいんだよw
壁使って斜め腕立て斜め懸垂

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:12:35.40 ID:Tq4BUlUg0.net
毎日腕立て30回やってるのに
まったく筋肉つかない…

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:16:01.73 ID:gcK0mFBH0.net
オチンチンが先に床に付くから腕立てで最大まで下げれないんだけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:18:39.75 ID:P/tLGTa80.net
腕立てすら1回も出来ないわ
りんごに爪楊枝の手足付けた感じの体型で悲しい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:21:53.04 ID:cPA5Oi2o0.net
>>87
20回x5セットやれ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:22:51.91 ID:x3yXNaCj0.net
>>87
30回の腕立てがキツイのは筋肉が疲労するから
筋肉を鍛えるには疲労させるよりも高負荷をかける方が効率的

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:37:08.14 ID:FSpsrH9J0.net
部屋でゴロゴロしてすくっと起きる
ゴロゴロして起きる
何兆回もする
腹筋とか腕立てとかどうでもよくなるよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:36:05.18 ID:O5aLBBNX0.net
胃下垂でチビデブとか意味わかんねぇんだけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:14:37.71 ID:Tq4BUlUg0.net
>>90-91
ありがとう
20回x5セットやれば良いんですね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:18:20.59 ID:jvq8X3QG0.net
腕立ては持久力は鍛えられるけど
筋肉は効率悪いしすぐ限界くるぞ
自重がいいならチンニングとディップスしとけ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:23:54.02 ID:AX4KbHURp1010.net
ハゲて三冠王になる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:29:42.97 ID:bdjYbh6901010.net
>>94
意味ないぞ
筋肉をつけるには約10回が限界の負荷で3〜4セットしないとだめ
例えばその腕立てが30回できるなら無意味
持久力がつくだけ

総レス数 97
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200