2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

これ言っていいのか分かんないけどオープンワールドって移動6割の散歩ゲーだよね [273194536]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:59:57.05 ID:3EJSBBJI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
全世界累計実売本数760万本突破!オープンワールド・アクションRPG屈指の傑作、『Horizon Zero Dawn』のアート集が邦訳化!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000586.000012109.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/09(火) 21:00:43.48 .net
  

   オープンワールドって何したらいいか分かんなくて不安になるよね


 


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:01:01.24 ID:8/nu4+yo0.net
メタルギアソリッド5をやれ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/09(火) 21:01:31.52 .net
オープンワールドの癖にファストトラベルが無いゲームとかあると絶望するよなw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:01:38.73 ID:kRE/87gy0.net
そうだよ
だから景色やちょっとした仕掛けがちりばめられてるとうれしいんだ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:03:10.08 ID:eESMDlHn0.net
RPGはマップ埋めゲームだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:03:23.10 ID:nrNfMc6p0.net
https://pbs.twimg.com/media/Do5Ny7AU4AAYCyC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Do5N0V0VsAAIvt9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Do5N1-KU8AAH_z8.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:04:04.12 ID:JC1kLXwT0.net
GTAのようにドライブして遊べるぐらいが心地いい
馬乗って走り回る中世ファンタジー系でもよし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:04:18.93 ID:/MWPVg6z0.net
時々、ドラゴンに襲われて死ぬ散歩

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:04:25.05 ID:7Oso0Ztx0.net
スカイリムとかいう雰囲気ゲーが高評価の理由がわからん
俺的にはウィッチャー3の方が圧倒的に面白い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:05:14.31 ID:PhsLshHx0.net
β時のバグで空を飛んで移動するゲーム

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:05:29.83 ID:WabM5bga0.net
やっぱ1ステージ1クリア型のゲームが最高だよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:06:02.06 ID:A1wl/kZga.net
散歩が楽しいゲームだからな
飽きたらゴミゲーだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:06:28.00 ID:tXQ/joGg0.net
走ってる自キャラのケツを眺めるのがいいんだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:06:34.76 ID:f7D51e/ja.net
スカイリムは散歩してるだけで楽しい
これを楽しめるかどうかでオープンワールドに合う合わないが決まるような気がする

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:07:59.91 ID:pkVaA2yI0.net
ゼルダの移動はダルかったなぁ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:08:20.48 ID:V4OTTCnma.net
メタルギア5よりグラウンドゼロのほうがやりこみもあって楽しかったという

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:09:38.26 ID:ZLhWYlWe0.net
オープンワールドゲー少ない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:11:31.18 ID:rItV7tHg0.net
これ

https://pbs.twimg.com/media/DovZC7_U8AEfRCa.jpg

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:13:56.59 ID:gUVjs7cba.net
移動8割のドラゴンライジングの悪口はそこまでだ

21 :シティボーイ :2018/10/09(火) 21:14:09.87 ID:T+K7u9RA0.net
RDR2を前に何かオープンワールドゲーやりたくなって中途半端にしてたWatchdogs2やってるけど景観を楽しめないとこの手のゲームは賛否あるだろうな
俺はのんびりフレンドと適当にプラプラして自然見るのが好きだからやってるけどさ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:15:12.89 ID:PSIUpAkq0.net
ps2のオープンワールド風の頃の方が、すぐ全部のマップ覚えられるし楽だったわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:15:58.81 ID:riawUcls0.net
なんかだめなの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:16:18.91 ID:koxgQStc0.net
ファミコンのマザーってあの時代でオープンワールドになっててすごい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:16:41.03 ID:irlEcRuT0.net
7割街中を走るだけだったラジアータストーリーの話をしているな?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:16:44.82 ID:2/5kdBdn0.net
拗ねて逆張りして 維持でもスカイリムみたいなのは作ろうとしない
誰得ストレスオープンばっかり

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:19:07.47 ID:suP+ZJ0Ta.net
結局ファストランばっかりになるからな
意味ねーじゃんっていう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:19:41.03 ID:suP+ZJ0Ta.net
ファストランじゃなかったファストトラベル

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:20:11.22 ID:gD9dJsg6p.net
オープンワールドを崇高なものと勘違いしてないか?
ジャンルの一つでしかない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:23:55.83 ID:KllMYEHW0.net
Days Gone来年の2月かよ
GKまた延期させるんだろ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:23:56.20 ID:KllMYEHW0.net
Days Gone来年の2月かよ
GKまた延期させるんだろ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:24:33.21 ID:g2XG2rPx0.net
>>29
シェンムー「だよね」

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:24:35.87 ID:W/mRnzAe0.net
ドラゴンエイジやってるけどやっぱり中世RPG最高

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:29:46.13 ID:JRIUC96p0.net
ゴッド・オブ・ウォーやトゥームレイダーもオープンワールドRPGって区切りらしいけど何か腑に落ちない
そしてこの2作に関してはオープンワールド的な要素は期待していない。クリアする前もした後もそう思った

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:31:32.82 ID:vBEOBjW60.net
オープンワールドRPGって雰囲気ゲーのことだよね
それこそRPGって言うのかもしれないけど、日本はJRPGをイメージしやすいから乖離がある

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:34:05.50 ID:ytpXXZFna.net
ああ言っちゃった
言っちゃいけないこと言っちゃった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:46:05.37 ID:1eUTwYmk0.net
移動すら楽しかった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:47:59.97 ID:PtgY7fgj0.net
オープンワールドでVRゲームやってるとどんなかんじなの?
スカイリムとか散歩ゲー目的で買って楽しめる?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:09:19.67 ID:SjM/wO660.net
ゴーストリコンワイルドランズは神ゲーだったわ
6000円でボリビア旅行できたと思えばクソ安い

40 :!omikuji :2018/10/09(火) 22:43:59.77 ID:ihg7KpVsM.net
エンカウント率とムービー考えたらJRPGの方が無駄な時間多い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:58:46.46 ID:GxpcUpJy0.net
>>24
あれはシームレス
今日本国内で使われてるような意味でのオープンワールドには入らない
狭義の(原義の)オープンワールドではあるがそれを言い出すとドラクエやFFもオープンワールドになる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:51:50.72 ID:d6SHOHJ5a.net
>>38
スカイリムはサンポゲーってより
自キャラにエロい装備着せてSS撮ってシコリゲーだろ
VRだと自キャラ見れんのだろ?やる価値ないじゃん

総レス数 42
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200